17/11/26(日)14:56:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/26(日)14:56:26 No.468109735
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/26(日)14:57:06 No.468109846
ドンピシャ!
2 17/11/26(日)14:57:15 No.468109883
神話個性を持ちながら禁止されずVIP待遇される奴がいるらしいな
3 17/11/26(日)14:57:18 No.468109896
忘れられてそうでつらいよこの設定
4 17/11/26(日)14:57:40 No.468109964
内通者は荼毘に伏したよ…骨はある場所に埋めてある
5 17/11/26(日)14:58:20 No.468110083
堀越先生がもう覚えてない事は存在しないんだ 受け入れるしかない
6 17/11/26(日)14:58:30 No.468110120
なにっ
7 17/11/26(日)14:58:42 No.468110159
いくらなんでも引っ張りすぎじゃね!? もう10巻以上前のコマだろそれ
8 17/11/26(日)14:59:12 No.468110251
多すぎだろ内通者
9 17/11/26(日)14:59:21 No.468110285
>いくらなんでも引っ張りすぎじゃね!? >もう10巻以上前のコマだろそれ どういう意味…
10 17/11/26(日)14:59:25 No.468110302
>いくらなんでも引っ張りすぎじゃね!? >もう10巻以上前のコマだろそれ なそ にん
11 17/11/26(日)14:59:34 No.468110340
いやでも今更内通者とか出されても困る… 最近全然仕事してないし
12 17/11/26(日)14:59:39 No.468110364
未来はあかるい… 過去は変えられる…
13 17/11/26(日)14:59:41 No.468110374
>神話個性を持ちながら禁止されず未来のプロヒーローの芽を摘み同行した現場で生徒大怪我無個性化されたのにVIP待遇される奴がいるらしいな
14 17/11/26(日)14:59:43 No.468110380
>>いくらなんでも引っ張りすぎじゃね!? >>もう10巻以上前のコマだろそれ >どういう意味… 受け入れるしかない
15 17/11/26(日)14:59:51 No.468110410
>忘れられてそうでつらいよこの設定 忘れられてなかったとしても今更この事掘り返されても…って感じになってると思う いくらなんでもこの時から感覚が空きすぎてる
16 17/11/26(日)15:00:04 No.468110444
内通者じゃない奴探したほうが早い
17 17/11/26(日)15:00:14 No.468110476
そもそもチート個性多すぎて情報なんて…
18 17/11/26(日)15:00:18 No.468110494
エゴサしてる堀越先生なら度々内通者どうしたのとかネットで見かけるだろうから覚えてるだろうとは思うけどどうすんだろうね?
19 17/11/26(日)15:00:24 No.468110518
カタツムリとか内通者だったほうがマシなレベル
20 17/11/26(日)15:00:41 No.468110571
ただただ雄英がザルだったで通るんだけど 誰かを吊し上げて俺は悪くねぇしたいだけの発言
21 17/11/26(日)15:00:55 No.468110619
>忘れられてそうでつらいよこの設定 弱小ヤクザのガサ入れ当日にヴィラン連合の方を急に見張るから来れないといいながら ヴィラン連合ほぼ全員でこっちに何かちょっかい出しにきてるし 見張ってないグラントリノが怪しいと思うけどUA関係ないトリノ
22 17/11/26(日)15:01:18 No.468110698
su2121725.jpg
23 17/11/26(日)15:01:20 No.468110699
まず雄英キャラに焦点あたった話が全然無いから 例えばB組担任が内通者だったって言われてもフーンってなること請け合いすぎて 内通者判明して衝撃的な雄英キャラって誰だろ
24 17/11/26(日)15:01:29 No.468110735
後継者問題も10巻放置しとけば時効になるってこったな!
25 17/11/26(日)15:01:34 No.468110750
>エゴサしてる堀越先生なら度々内通者どうしたのとかネットで見かけるだろうから覚えてるだろうとは思うけどどうすんだろうね? なんでネットでしかもネガティブな意見見ちゃうの…
26 17/11/26(日)15:01:46 No.468110785
いやでも作品の舞台になってる日本一のヒーロー養成校にヴィランとの内通者いるって それ滅茶苦茶重要な事態なのに巻数経ってるから忘れられても気にするなってそんな…
27 17/11/26(日)15:02:16 No.468110867
堀越先生は内通者がいるという伏線はカッコイイと思った くらいで中身は何も考えていなかったと思う
28 17/11/26(日)15:02:46 No.468110973
今さら内通者はコイツだったよされてもサーの死を知ったときのような顔になるだけだよ
29 17/11/26(日)15:02:48 No.468110979
ぽっと出のキャラを内通者にしちゃったりしてせっかくまともに貼ってそうな伏線もあっそふーんで終わらせそう
30 17/11/26(日)15:03:13 No.468111046
俺たちがギスギスするのもなんだしもうやめようぜーみたいなことも言ってた気がする
31 17/11/26(日)15:03:15 No.468111051
10巻時効法を採用するなら6巻までに起きた事は全部帳消しか
32 17/11/26(日)15:03:16 No.468111057
暗殺教室の子みたいに終盤くらいに回収するつもりだから
33 17/11/26(日)15:03:16 No.468111059
>内通者判明して衝撃的な雄英キャラって誰だろ 透明な子が実は透明生かしてどこにでもいて見てましたとかやりそうかなとは思ってる
34 17/11/26(日)15:03:28 No.468111105
でも読者に対してもちろん覚えてるよねとか言ってくるし…
35 17/11/26(日)15:03:31 No.468111119
劇中の時間じゃ一年もたってないから気にするな
36 17/11/26(日)15:03:31 No.468111120
敵に実質ほぼ制限なしのワープ能力持ちが居るから内通者もクソもないという
37 17/11/26(日)15:03:47 No.468111173
>su2121725.jpg プレゼントデフェメイション来たな・・・
38 17/11/26(日)15:03:55 No.468111196
内通者候補が多すぎる
39 17/11/26(日)15:04:02 No.468111214
>暗殺教室の子みたいに終盤くらいに回収するつもりだから あまりあれを引き合いに出すとお辛いからやめてあげて
40 17/11/26(日)15:04:21 No.468111273
もはや何でもありの個性がいくらでもある中で情報が漏れてるのは内通者がいるからだ!って発言今更持ち出されても困るし…
41 17/11/26(日)15:04:23 No.468111282
デクママもあと七巻放置すれば消えるな
42 17/11/26(日)15:04:26 No.468111290
>10巻時効法を採用するなら6巻までに起きた事は全部帳消しか 僕がオールマイトからOFA受け継いだ1巻がなかったことに! 僕のヒーローアカデミア完!
43 17/11/26(日)15:04:45 No.468111345
クラスメイトが内通者として なんとか存在感保ってるのって十人程度だしそれ以外の半モブが裏切っててもなぁ
44 17/11/26(日)15:04:55 No.468111373
これが解決も何もしないうちにわざわざ寮にしたのにインターンで外にだしたりとか馬鹿なことしかしてないんだから もう完全に忘れてると思う
45 17/11/26(日)15:05:11 No.468111424
内通者の話出した時は今そんな事話してる場合じゃないで流されてそれは実際その通りだと思ったけど あれから少なくとも1ヶ月以上は経ってるけどなんか進んだんだろうか
46 17/11/26(日)15:05:22 No.468111453
>内通者判明して衝撃的な雄英キャラって誰だろ 僕
47 17/11/26(日)15:05:31 No.468111484
>デクママもあと七巻放置すれば消えるな 嫌だよデクママ死亡とか今やらかしそうで怖いよ!
48 17/11/26(日)15:05:39 No.468111507
寮制にしたのは一応内通者対策も含んでたよね
49 17/11/26(日)15:06:27 No.468111658
>>デクママもあと七巻放置すれば消えるな >嫌だよデクママ死亡とか今やらかしそうで怖いよ! ヒーローの関係者に被害がほぼないのが不思議すぎるかから余計悪目立ちしちゃうなそれ
50 17/11/26(日)15:06:34 No.468111677
>嫌だよデクママ死亡とか今やらかしそうで怖いよ! デクママも僕のオールマイトに土下座させるという地雷行為を僕に見られたからなぁ…
51 17/11/26(日)15:06:53 No.468111723
デクママ正直サーと同レベルの作品破壊個性持ちだから 死ぬなら死ぬで別に
52 17/11/26(日)15:07:02 No.468111753
イレ先がオバホ護送情報流したとかだったらおおーってなるかもしれないけどまずねえし
53 17/11/26(日)15:07:19 No.468111800
>寮制にしたのは一応内通者対策も含んでたよね その後インターン許可して内通者問題を棚上げさせてもらうよで雄英教師を敵連合が関わってる疑いのあるヤクザガサ入れに参加させるの凄い… やはりイレ先が内通者
54 17/11/26(日)15:07:20 No.468111804
>ヒーローの関係者に被害がほぼないのが不思議すぎるかから余計悪目立ちしちゃうなそれ タケシ!
55 17/11/26(日)15:07:41 No.468111881
あの刑事さんじゃないの
56 17/11/26(日)15:07:44 No.468111889
>タケシ! 誰の関係者だよ
57 17/11/26(日)15:07:45 No.468111893
整合性が取れない行動したからこいつは内通者!って盛り上がってた頃が懐かしい 今やその理論だと…
58 17/11/26(日)15:07:47 No.468111898
受け入れるしかないが便利すぎてスレがつまらなくなりそうだ…
59 17/11/26(日)15:07:49 No.468111902
作品の癌をどんどん削っていくと僕が消えるぞ…
60 17/11/26(日)15:07:55 No.468111921
黒霧さんがいるって知らない時ならこれも分かるけど この時もう黒霧さんのことみんな知ってるんだよね
61 17/11/26(日)15:08:09 No.468111959
でもデクママ死ねばかなりの問題解決できるよな 全力で戦えるようになる
62 17/11/26(日)15:08:13 No.468111971
>受け入れるしかないが便利すぎてスレがつまらなくなりそうだ… 受け入れるしかない
63 17/11/26(日)15:08:20 No.468111992
ちょっと違うけどナルトだと同期やその先生の中に一人スパイがいるなんて設定出されたとしたら10巻経っても忘れられないと思うんだけど…
64 17/11/26(日)15:08:33 No.468112028
>整合性が取れない行動したからこいつは内通者!って盛り上がってた頃が懐かしい >今やその理論だと… 懐かしいね轟くんの血液型問題
65 17/11/26(日)15:08:49 No.468112078
クラスメイトが内通者ならUSJでクラスメイトの個性把握してないの変だし そもそもクラスメイトが知りえない情報が洩れてるんだからクラスメイトが内通者だとしてもそれは外部者がスパイするのとそんな変わらない…
66 17/11/26(日)15:09:05 No.468112113
>整合性が取れない行動したからこいつは内通者!って盛り上がってた頃が懐かしい >今やその理論だと… なんてこった全員内通者だ!
67 17/11/26(日)15:09:05 No.468112114
キリシマンとかAFOの時めっちゃ疑われてたね読者に
68 17/11/26(日)15:09:06 No.468112118
>作品の癌をどんどん削っていくと僕が消えるぞ… プロヒーローと教師陣も消えるから一部の生徒で学園日常物になるな
69 17/11/26(日)15:09:13 No.468112137
デク君の血でデク君に変身してデク君の一番大切な人を奪う!と思ったけどNo.9に地面に穴開けさせとくか
70 17/11/26(日)15:09:13 No.468112139
黒の組織みたいにほぼ全員内通者でも驚かない
71 17/11/26(日)15:09:18 No.468112157
登場人物のほとんどがめちゃくちゃなことしかしてないから誰が内通者でもどうでもいい感じになってる
72 17/11/26(日)15:09:49 No.468112250
>あの刑事さんじゃないの スピンオフで内情出すくらい使われてたからどうだろ? ヒロアカ本編じゃあまり出番ないから裏切ってもインパクト薄いし
73 17/11/26(日)15:10:30 No.468112369
>イレ先がオバホ護送情報流したとかだったらおおーってなるかもしれないけどまずねえし 一時間スロ~…だからまず無理だと思う
74 17/11/26(日)15:10:35 No.468112392
>あの刑事さんじゃないの オールマイトが刑事に流した情報が漏れてるってなったらオールマイト大戦犯になるし曇らせ好きのホリーらしいな
75 17/11/26(日)15:10:39 No.468112402
というかあの人学校関係者じゃねえしな
76 17/11/26(日)15:10:39 No.468112406
>>あの刑事さんじゃないの >スピンオフで内情出すくらい使われてたからどうだろ? >ヒロアカ本編じゃあまり出番ないから裏切ってもインパクト薄いし ただそれっぽい言わせただけで何も考えてないだろうから刑事が内通者にされても整合性のある描写は無いだろうな
77 17/11/26(日)15:10:41 No.468112408
>でもデクママ死ねばかなりの問題解決できるよな >全力で戦えるようになる トガちゃんが血を手に入れたとき真っ先に思いついたのは血を使った自宅潜入→デクママ殺害だったけどあんな感じで使っちゃったね…
78 17/11/26(日)15:10:46 No.468112422
>いくらなんでも引っ張りすぎじゃね!? >もう10巻以上前のコマだろそれ 寮に入れたくなっただけなんじゃないかな
79 17/11/26(日)15:11:29 No.468112556
キリシマは内通者として絶妙なポジションだったと思うけど インターンで過去編やっちゃったな
80 17/11/26(日)15:11:40 No.468112576
どうしてあんなショボい事にデクの血使うの… 破綻者か
81 17/11/26(日)15:12:01 No.468112635
黒霧とAFOが敵にいた時点で内通者なんていなくても情報筒抜けになるのに なぜか忘れたころに浮上してくる内通者
82 17/11/26(日)15:12:02 No.468112640
大方塚内くんが内通者だったけどあからさますぎてバレたから今必死に誰を内通者だったことにするか考えてるとこだと思う
83 17/11/26(日)15:12:19 No.468112683
あの刑事が内通者だとしても林間学校の位置とか教えるわけないじゃん ていうか多分オールマイトも知らなかったから心読める個性あっても無理だよ
84 17/11/26(日)15:12:45 No.468112754
>受け入れるしかないが便利すぎてスレがつまらなくなりそうだ… あまりにも使いやすすぎて並列化しまくるのでレスが無駄に増えて増えて
85 17/11/26(日)15:13:06 No.468112817
カチコミ前にグラントリノが連合押さえに行ってたことを先生は覚えているだろうか 黒霧にまんまと巻かれたかな?
86 17/11/26(日)15:13:10 No.468112831
受け入れるしかない
87 17/11/26(日)15:13:24 No.468112873
>黒霧とAFOが敵にいた時点で内通者なんていなくても情報筒抜けになるのに >なぜか忘れたころに浮上してくる内通者 読者視点ではその二人がいればなんでもできるってのはわかるけど 職員連中が改めて集まってああいうのがいるからいないだろう内通者って展開しないんだもん つーか寮もそのためだったっけ
88 17/11/26(日)15:13:27 No.468112878
キリシマンはアンブレイカブル使えるのは30~40秒程度だがこれが使える間は俺は絶対に倒れねえ!→倒れたが酷い
89 17/11/26(日)15:13:28 No.468112884
疑心暗鬼になるからこの話はやめやめ!ってのも相当アホだと思う
90 17/11/26(日)15:13:29 No.468112889
>黒の組織みたいにほぼ全員内通者でも驚かない 今回のインターンでヒーロー社会自体が歪んでることが露呈したからヒーロー協会が黒幕だったことにした方がストーリーはバシッと繋がりそう
91 17/11/26(日)15:13:40 No.468112916
受け入れ頑張ろうな!
92 17/11/26(日)15:13:44 No.468112929
>受け入れるしかない どういう意味…
93 17/11/26(日)15:13:59 No.468112983
堀越戦士は自分がかっこいいと思う要素後先考えず入れるだけ入れてあとは放置って悪癖やめたほうがいいと思う
94 17/11/26(日)15:14:11 No.468113015
>>受け入れるしかないが便利すぎてスレがつまらなくなりそうだ… >あまりにも使いやすすぎて並列化しまくるのでレスが無駄に増えて増えて 過去を照らして受け入れるしかない 頑張ろうな!
95 17/11/26(日)15:14:12 No.468113020
エリちゃんの力を制御しつつ使えばサーもオールマイトも治せたのに隔離した 作者個人の都合を優先させてまったく働かないイレ先こそ内通者…
96 17/11/26(日)15:14:21 No.468113044
>大方塚内くんが内通者だったけどあからさますぎてバレたから今必死に誰を内通者だったことにするか考えてるとこだと思う 考えてるかな…
97 17/11/26(日)15:14:23 No.468113049
>>受け入れるしかない >どういう意味… わかれよな…
98 17/11/26(日)15:14:28 No.468113062
>カチコミ前にグラントリノが連合押さえに行ってたことを先生は覚えているだろうか >黒霧にまんまと巻かれたかな? なあに内通者だったことにすればいい
99 17/11/26(日)15:14:32 No.468113071
>>受け入れるしかない >どういう意味… 受け入れるしかない
100 17/11/26(日)15:14:40 No.468113097
ヒーロー側の後手後手っぷり見てるとこのコマなかったことにしていいんじゃねえかな…
101 17/11/26(日)15:14:47 No.468113118
サーがあからさまな無能すぎて絶対敵側と通じてる悪いキャラだと思ってた オールマイトの治療と引き換えみたいなそれっぽい理由で
102 17/11/26(日)15:14:52 No.468113135
>キリシマンはアンブレイカブル使えるのは30~40秒程度だがこれが使える間は俺は絶対に倒れねえ!→倒れたが酷い それはまだいいんだけど相手が実質無個性なのがうn
103 17/11/26(日)15:14:57 No.468113154
>あの刑事が内通者だとしても林間学校の位置とか教えるわけないじゃん 言っちゃなんだけど雄英からバスで長距離移動とか足がつきすぎるから内通者なんて使わなくても監視役がいたらすぐわかりすぎる… 待ち合わせ場所にプッシーいるから近くに私有地あるのも調べられるだろうし 合宿は完全に雄英の不手際でしかない だから謝罪会見で煽るね
104 17/11/26(日)15:15:06 No.468113175
寮設定も神話編入ってから1年ほどなんも活かしてないよね なんで出したんだろ寮
105 17/11/26(日)15:15:16 No.468113206
もうイレ先が内通者で良いよ こいつ肝心な時に働かないしそうだろ
106 17/11/26(日)15:15:31 No.468113261
わかりの便利さも大概だったのに上位互換がスイと出てきてこれは…インフレ
107 17/11/26(日)15:15:39 No.468113283
色々放置されすぎて 最初に言い出したスレ画が内通者だと言われる始末
108 17/11/26(日)15:15:44 No.468113298
>疑心暗鬼になるからこの話はやめやめ!ってのも相当アホだと思う あの場で揉めてもグダグダになるだけだからそこはそんなにおかしくないと思う 未だに内通者探しが全く進展してないのは意味分からんけど
109 17/11/26(日)15:15:49 No.468113307
>>キリシマンはアンブレイカブル使えるのは30~40秒程度だがこれが使える間は俺は絶対に倒れねえ!→倒れたが酷い >それはまだいいんだけど相手が実質無個性なのがうn いままでのトレーニングでもっと硬くなるを覚えたぞ!!! 市販品と思しき手甲にすら負ける硬度ってお前…
110 17/11/26(日)15:15:52 No.468113321
塚内が内通者だととしのりが燃えカスだと連合に知られてなかった理由がわからない
111 17/11/26(日)15:16:27 No.468113418
未来は変えられない…過去は照らせる だが単行本化の済んだ過去を照らす事は出来ない…ならば忘れるしかないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
112 17/11/26(日)15:16:57 No.468113511
>だから謝罪会見で煽るね そして敵連合が何故か「ヒーローがマスコミに叩かれるなんておかしいよなあ」と言い出す
113 17/11/26(日)15:17:02 No.468113525
>>疑心暗鬼になるからこの話はやめやめ!ってのも相当アホだと思う >あの場で揉めてもグダグダになるだけだからそこはそんなにおかしくないと思う >未だに内通者探しが全く進展してないのは意味分からんけど 校長が絶対信頼してる敵じゃない腹心の部下とかに裏で調べさせるとかやるよなあ
114 17/11/26(日)15:17:03 No.468113528
名は体を表す世界だから 切島が裏切り島で内通者なんだろって予想してたんすよ… 案の定体がボロボロの僕を焚きつけてかっちゃん救出に向かわせたりしたから内通者展開くるなと思ってたら ただバカだったけだったという
115 17/11/26(日)15:17:19 No.468113577
トガちゃんが僕の血回収した話ももっとこう…活かし方があっただろというか…
116 17/11/26(日)15:17:25 No.468113597
無難な線はA組の先生だと思う 他だったら矛盾が生じるかそれ内通したわけじゃないじゃん!ってなる
117 17/11/26(日)15:17:27 No.468113600
ヒーローを裏切って敵に付いてる内通者ではなく作品を裏切って作者に付いてる内通者ならイレ先の疑いが一気に強くなるんだけどな
118 17/11/26(日)15:17:32 No.468113619
仮に内通者ネタ掘り下げたとしてホリーの頭でそんな複雑なお話かけるのだろうか 出てくるたびに設定が変わる神話個性出てきてハイおしまいするだけなんじゃ
119 17/11/26(日)15:18:07 No.468113700
>名は体を表す世界だから >切島が裏切り島で内通者なんだろって予想してたんすよ… >案の定体がボロボロの僕を焚きつけてかっちゃん救出に向かわせたりしたから内通者展開くるなと思ってたら >ただバカだったけだったという これショッキングだったなぁ この漫画に撃たれた初めての思い出だった
120 17/11/26(日)15:18:17 No.468113722
>堀越戦士は自分がかっこいいと思う要素後先考えず入れるだけ入れてあとは放置って悪癖やめたほうがいいと思う >堀越戦士 なんかダメだった
121 17/11/26(日)15:18:31 No.468113772
ホリーは群像劇が書けないのは分かったから一生トーナメント書いておけばいいと思う
122 17/11/26(日)15:18:32 No.468113774
>ただバカだっただけだったという この作品これ多過ぎません!?
123 17/11/26(日)15:18:43 No.468113798
>>ただバカだっただけだったという >この作品これ多過ぎません!? 受け入れるしかない
124 17/11/26(日)15:18:54 No.468113837
>名は体を表す世界だから 治崎なんてコンビニ強盗の持病治したのと強肩マン殺して治してくらいしか治してない…
125 17/11/26(日)15:18:58 No.468113852
個性がなんでもありだからそれこそ見ただけで相手の思考を読める個性とかいうのがいたら それで内通者うんぬんは終わりなんだよな
126 17/11/26(日)15:19:06 No.468113872
多分イレ先が内通者だったけど腐人気過ぎて未来が捻じ曲がったんだろう
127 17/11/26(日)15:19:15 No.468113899
オバホの手だけ壊して放置がヒーロー側に都合よすぎて手マンヒーロー側の内通者じゃねえのとか言われててダメだった
128 17/11/26(日)15:19:32 No.468113939
>ホリーは群像劇が書けないのは分かったから一生トーナメント書いておけばいいと思う でも先生難しい要素とか頭良さそうな言葉使うの大好きだからトーナメントなんてしたくないし…
129 17/11/26(日)15:19:38 No.468113955
>治崎なんてコンビニ強盗の持病治したのと強肩マン殺して治してくらいしか治してない… 何言ってんだよ 自分の身体とか腹心の身体とか直してただろ
130 17/11/26(日)15:19:42 No.468113967
そもそも画像のやつが一番の馬鹿だろ 何をもってして内通者が要ると思ってんの
131 17/11/26(日)15:19:48 No.468113981
>ヒーロー側の後手後手っぷり見てるとこのコマなかったことにしていいんじゃねえかな… ないほうが良かったコマ多すぎない…
132 17/11/26(日)15:19:54 No.468114006
ヒでヒロアカ 内通者で検索したら気になりすぎて寝れないとか青山説とか色々出てきてちょっと面白かった
133 17/11/26(日)15:20:00 No.468114020
内通者多過ぎだろ黒の組織かよ
134 17/11/26(日)15:20:13 No.468114048
>個性がなんでもありだからそれこそ見ただけで相手の思考を読める個性とかいうのがいたら >それで内通者うんぬんは終わりなんだよな 自分で設定したこの世界観を堀越先生が使いこなせてない感ありありでなあ 個性人類の99%が手がドライヤーになってるとか目が伸びるとかその程度だってんならともかく
135 17/11/26(日)15:20:15 No.468114056
全員内通者でお互い騙しあってたでいいじゃん辻褄あわせやすそうだし
136 17/11/26(日)15:20:22 No.468114075
>寮設定も神話編入ってから1年ほどなんも活かしてないよね >なんで出したんだろ寮 学生時代の寮生活に憧れていた 寮制度の方が堅固な感じでカッコイイ 多分この程度
137 17/11/26(日)15:20:22 No.468114077
>オバホの手だけ壊して放置がヒーロー側に都合よすぎて手マンヒーロー側の内通者じゃねえのとか言われててダメだった 自分で触っておいて自分でナイフで切り落とす手マンなんなの…
138 17/11/26(日)15:20:50 No.468114170
もしかして内通者なんて最初からいないのでは
139 17/11/26(日)15:20:50 No.468114171
トーナメントは単行本で難しすぎたとか言ってるけどいちおうやり遂げはしたからなあ 実績がある
140 17/11/26(日)15:21:00 No.468114201
>個性がなんでもありだからそれこそ見ただけで相手の思考を読める個性とかいうのがいたら >それで内通者うんぬんは終わりなんだよな 相手と目線合わせるだけでそいつの死ぬまでの未来見れるなんて個性あるしな
141 17/11/26(日)15:21:16 No.468114244
>寮設定も神話編入ってから1年ほどなんも活かしてないよね >なんで出したんだろ寮 僕かつが喧嘩するためでしょ ほんとそんだけだと思う
142 17/11/26(日)15:21:16 No.468114245
多分クラスメイトが内通者だったんだろうけど クラスメイトに情報が全然知らされてないことに気づいちゃったんだろう…
143 17/11/26(日)15:21:36 No.468114309
>もしかして内通者なんて最初からいないのでは 作中で一切そういう話にならないところを見るといるのは間違いないっぽい
144 17/11/26(日)15:21:48 No.468114345
書き込みをした人によって削除されました
145 17/11/26(日)15:21:54 No.468114369
そういえば学生ものの定番イベント夏休みもほぼ何もなく過ぎて行ったんだっけ
146 17/11/26(日)15:21:55 No.468114372
>クラスメイトに情報が全然知らされてないことに気づいちゃったんだろう… ね!不思議だね!ってやけくそで描いちゃったりする
147 17/11/26(日)15:22:12 No.468114416
ホリーのことだから内通者とか言っとけば頭良さそうだと思って挟んだだけで内通者に関する構想は一切なかったと思う
148 17/11/26(日)15:22:18 No.468114432
>刑事さんの人が 全寮制にして調べるとかやってるから雄英教職陣ではあるっぽい
149 17/11/26(日)15:22:25 No.468114453
刑事だろ内通者とか言われてたのが遠い昔のようだ
150 17/11/26(日)15:22:35 No.468114475
ブラクロだって内通者いるけどちょいちょい洗い出そうとして話に絡めてるじゃん…ホリー思い出して
151 17/11/26(日)15:22:40 No.468114489
>ホリーのことだから内通者とか言っとけば頭良さそうだと思って挟んだだけで内通者に関する構想は一切なかったと思う 正解だ
152 17/11/26(日)15:23:31 No.468114631
>>ホリーのことだから内通者とか言っとけば頭良さそうだと思って挟んだだけで内通者に関する構想は一切なかったと思う >正解だ そういう要素多すぎて凄く頭悪く見えるんだけど大丈夫この漫画…
153 17/11/26(日)15:23:34 No.468114647
>ブラクロだって内通者いるけどちょいちょい洗い出そうとして話に絡めてるじゃん…ホリー思い出して 内通者について書いたらブラクロ揶揄してるって思われそうだから書かないのかもしれない
154 17/11/26(日)15:23:34 No.468114649
>刑事だろ内通者とか言われてたのが遠い昔のようだ むしろ刑事くらいにしといて欲しい クラスメイトだったらまた無理に整合性取ろうとして無茶苦茶な展開やりそうで
155 17/11/26(日)15:23:37 No.468114657
一体何時から雄英がヴィラン側ではないと錯覚していた? って言いながらとしのりと相澤以外全員敵になる展開希望
156 17/11/26(日)15:23:45 No.468114677
いきなり内通者とか言い出して組織の結束を乱すヒーローが居たらしいな
157 17/11/26(日)15:24:21 No.468114782
意味分かるな?
158 17/11/26(日)15:24:21 No.468114784
>そういう要素多すぎて凄く頭悪く見えるんだけど大丈夫この漫画… 受け入れるしかない
159 17/11/26(日)15:24:23 No.468114791
これでもヤクザガサ入れ作戦会議よりはマシな会議だったんすよ
160 17/11/26(日)15:24:30 No.468114813
治崎の名前に関してはサーが 「ヤクザの若頭の名前は治崎でコンビニ強盗はなぜか持病や虫歯が完治してたけどあいつの個性わかんねえなあ」 って言ってたのが面白かった この世界の人間的には名前で個性バレバレってのは意識してないことなのね
161 17/11/26(日)15:24:32 No.468114821
刑事が怪しく見えるのって7割ぐらいは目つきがサイコっぽいからだと思う
162 17/11/26(日)15:24:38 No.468114845
…はい!
163 17/11/26(日)15:24:48 No.468114876
>>ブラクロだって内通者いるけどちょいちょい洗い出そうとして話に絡めてるじゃん…ホリー思い出して >内通者について書いたらブラクロ揶揄してるって思われそうだから書かないのかもしれない 気遣いの達人すぎる…
164 17/11/26(日)15:24:49 No.468114881
>一体何時から雄英がヴィラン側ではないと錯覚していた? >って言いながらとしのりと相澤以外全員敵になる展開希望 主人公が所属してる場所が実はほぼ全員敵側ってサスペンスならありがちな展開だけど それをやるにはもっと真面目に展開させないと…
165 17/11/26(日)15:24:52 No.468114892
まあ内通者が複数説は普通にありそうよね
166 17/11/26(日)15:24:57 No.468114906
ぶっちゃけあの程度の情報サーの個性ならコンビニ行くくらいのノリで掴めちゃうよね
167 17/11/26(日)15:25:10 No.468114939
>クラスメイトだったらまた無理に整合性取ろうとして無茶苦茶な展開やりそうで 芦戸ちゃんが街で見かけたヴィランとブレイクダンスで意気投合して仲間気分で使われてるとか
168 17/11/26(日)15:25:29 No.468114993
>一体何時から雄英がヴィラン側ではないと錯覚していた? >って言いながらとしのりと相澤以外全員敵になる展開希望 カタツムリはしご外される側かよ!
169 17/11/26(日)15:25:42 No.468115032
ガバガバすぎて逆に誰が内通者でもおかしくないのは面白いけどさぁ ホリーは意識してなくて天然だよね
170 17/11/26(日)15:25:43 No.468115033
内通者が出てショックなほど教師の連中にプロ意識とか良識があるように見えないし 能力的には個性後付でなんでも出るからなにがでてもそう…としかならない
171 17/11/26(日)15:26:06 No.468115109
そもそも内通者居たとして現状有効活用されたのって合宿場所割れた事ぐらいではなかったか
172 17/11/26(日)15:26:31 No.468115189
>内通者について書いたらブラクロ揶揄してるって思われそうだから書かないのかもしれない ヒロアカの記者会見回とワートリの記者会見回がわりとタイミング近くて頭の差が揶揄されてたの思い出した
173 17/11/26(日)15:26:45 No.468115222
イレ先がナイトアイ事務所と行動共にした理由ってなんだっけ? 僕が無茶しないようしっかり保護観察しておくってわけじゃなくて未知のエリちゃんの能力が暴走した時のための保険?
174 17/11/26(日)15:26:57 No.468115254
>これでもヤクザガサ入れ作戦会議よりはマシな会議だったんすよ 予知能力者が全国のヒーロー集めて何するかと思ったら 憶測で多分こういう事だから協力よろしく予知は絶対しねえから!会議帰る時に資料配るから持って帰ってねだもんな
175 17/11/26(日)15:27:15 No.468115307
>この世界の人間的には名前で個性バレバレってのは意識してないことなのね 名前がもろ個性に影響する理由が何もないからね作中キャラには名前と個性を結びつけるなんて意識一切ないよ そもそも日本語とヒロアカ語は違うから治が治すにつながる言葉とか爆が爆発につながる言葉って設定じゃないもん
176 17/11/26(日)15:27:21 No.468115321
>イレ先がナイトアイ事務所と行動共にした理由ってなんだっけ? >僕が無茶しないようしっかり保護観察しておくってわけじゃなくて未知のエリちゃんの能力が暴走した時のための保険? HNで呼ばれてたまたま来ただけじゃなかったっけ
177 17/11/26(日)15:27:26 No.468115336
>治崎の名前に関してはサーが >「ヤクザの若頭の名前は治崎でコンビニ強盗はなぜか持病や虫歯が完治してたけどあいつの個性わかんねえなあ」 >って言ってたのが面白かった >この世界の人間的には名前で個性バレバレってのは意識してないことなのね …あれっ? どうやって会議までにオバホの個性掴んだの?
178 17/11/26(日)15:27:26 No.468115337
内通者ってか人類の敵だろ校長
179 17/11/26(日)15:27:31 No.468115355
>この世界の人間的には名前で個性バレバレってのは意識してないことなのね バカなNO.2ヒーローがそのせいで個性ガチャ繰り返してたくらいだ しかしエリちゃんの親は賢しいからこのシステム活用して一発で神話級を引いた
180 17/11/26(日)15:27:36 No.468115373
>>内通者について書いたらブラクロ揶揄してるって思われそうだから書かないのかもしれない >ヒロアカの記者会見回とワートリの記者会見回がわりとタイミング近くて頭の差が揶揄されてたの思い出した まあ発表時期がどうでも能力や展開の使い方にあまりに差異がありすぎると引き合いにだされちゃうから仕方ない ひどかったねサーと迅とカタクリ兄さん並べた画像
181 17/11/26(日)15:27:43 No.468115396
>>内通者について書いたらブラクロ揶揄してるって思われそうだから書かないのかもしれない >ヒロアカの記者会見回とワートリの記者会見回がわりとタイミング近くて頭の差が揶揄されてたの思い出した 今だから思うけどホリーはそのこと絶対気にしてるよ…
182 17/11/26(日)15:27:56 No.468115440
僕の力を貸してくれるかいに対してアスタさんが理不尽に奪うなよ!ってアンサーを返したりヒロアカとブラクロは謎のリンクを見せることがあるね
183 17/11/26(日)15:27:59 No.468115451
イレ先だろ
184 17/11/26(日)15:28:04 No.468115464
>そもそも内通者居たとして現状有効活用されたのって合宿場所割れた事ぐらいではなかったか そういや内通者もデクの血も予知能力も個性破壊弾も有効活用されずに消えたな…
185 17/11/26(日)15:28:14 No.468115489
画像は今更掘り起こしてもあれだし長期連載によくある使わなかったネタでいいよ 現在進行形で困る展開やってるほうを何とかしてほしい
186 17/11/26(日)15:28:19 No.468115503
>憶測で多分こういう事だから協力よろしく予知は絶対しねえから!会議帰る時に資料配るから持って>どうやって会議までにオバホの個性掴んだの? なんかムカデマンがいつの間にか把握してた
187 17/11/26(日)15:28:26 No.468115532
>そもそも日本語とヒロアカ語は違うから治が治すにつながる言葉とか爆が爆発につながる言葉って設定じゃないもん レミオロメンやケンタッキーフライドチキンも違う意味な可能性が
188 17/11/26(日)15:28:39 No.468115571
>どうやって会議までにオバホの個性掴んだの? 役所に登録されてんだから警察なりヒーローが申請したら資料下りるんじゃね? 配布は当日だけど
189 17/11/26(日)15:28:44 No.468115585
いまさらだけどなんで教師がトップレベルのプロヒーローなんだろうなこの漫画 そういう部分の設定も凄い適当だよね
190 17/11/26(日)15:29:00 No.468115631
ワートリの会議回は世界観が広がったり腹の探り合いがあったりするから見応えあるよね
191 17/11/26(日)15:29:02 No.468115638
連合には便利な個性持ち居るから 情報流す奴とか別に必要ねえって言う
192 17/11/26(日)15:29:03 No.468115639
先生全員敵でとしのりとカタツムリは脳無化してUAvsA組して欲しい
193 17/11/26(日)15:29:10 No.468115668
多分主軸になる話と同時に内通者問題みたいな ちょいちょい匂わせとかなきゃいけないイベントとかを一緒に描くことが苦手なんだろう ジュビロなんかはその辺の伏線と皆忘れてるような伏線を使い分けるのうまいんだよな
194 17/11/26(日)15:29:20 No.468115696
切島鋭児郎なんてどこも硬くなる要素ないしな
195 17/11/26(日)15:29:42 No.468115746
現代から個性が発現して枝分かれして数世代がこの世界だろ? なんでGTAやらレミオロメンが出てくんだよ 単純にギャグとしてツマンネだし
196 17/11/26(日)15:29:46 No.468115752
意味分かるな?分かれよな…
197 17/11/26(日)15:29:57 No.468115777
黒霧がいれば盗聴器とか仕掛け放題じゃん いないだろ内通者
198 17/11/26(日)15:30:04 No.468115799
>いまさらだけどなんで教師がトップレベルのプロヒーローなんだろうなこの漫画 >そういう部分の設定も凄い適当だよね そもそもヒーローって職業がフリーダムだもの 公務員だけど副業OKだからヒーロー兼教師とかヒーロー兼アイドルとかが溢れ返ってる
199 17/11/26(日)15:30:19 No.468115841
誰が内通者でもおかしくないんじゃなくて誰が内通者じゃなくてもおかしい状態になりつつあるんですけど…
200 17/11/26(日)15:30:20 No.468115846
>意味分かるな?分かれよな… 分かんねえな!
201 17/11/26(日)15:30:38 No.468115884
つうか内通者いたら雄英シールド壊す必要なかったろ
202 17/11/26(日)15:30:43 No.468115896
>ヒロアカの記者会見回とワートリの記者会見回がわりとタイミング近くて頭の差が揶揄されてたの思い出した 今はサーと煉獄さんの死に様が比較されてる
203 17/11/26(日)15:30:50 No.468115918
>いまさらだけどなんで教師がトップレベルのプロヒーローなんだろうなこの漫画 >そういう部分の設定も凄い適当だよね アンチ乙 雄英は普通の教育施す必要ないから
204 17/11/26(日)15:30:57 No.468115942
そういやサーはハッサイカイをあやしい…とか思ってから 一週間は壁を眺めてただけだったけど 会議の時にはヴィラン連合といざこざがあったとかオバホの個性はオーバーホールとか分かってたな よほどサイドキックが優秀なんだろう
205 17/11/26(日)15:31:16 No.468115991
>>意味分かるな?分かれよな… >分かんねえな! 受け入れるしかない
206 17/11/26(日)15:31:16 No.468115992
そういや黒霧さんって最近姿見ない気がするけど何やってんだっけ
207 17/11/26(日)15:31:17 No.468115998
個性が溢れてる時代にわざわざ内通者なんて入り込ませる必要ある?
208 17/11/26(日)15:31:29 No.468116029
>多分主軸になる話と同時に内通者問題みたいな >ちょいちょい匂わせとかなきゃいけないイベントとかを一緒に描くことが苦手なんだろう インターンでの僕の成長と後継者問題と未来予知を盛り込んだガサ入れがうまくいくわけなかったんだな どれもふわっとしたよくわからない堀越理論ではいおしまいだもの
209 17/11/26(日)15:31:42 No.468116072
むしろ内通者の言葉の意味を知らなかったのでは?
210 17/11/26(日)15:31:48 No.468116094
>いまさらだけどなんで教師がトップレベルのプロヒーローなんだろうなこの漫画 >そういう部分の設定も凄い適当だよね 現場の話を学校では教えてくれないようなのでプロがやる理由が特にない
211 17/11/26(日)15:32:02 No.468116137
>切島鋭児郎なんてどこも硬くなる要素ないしな たぶん他のヒロアカ語同様に硬化も硬くなるっていう意味ではなくてやわらかいけど切れ味鋭い謎物質に変化みたいな意味なんだと思う
212 17/11/26(日)15:32:08 No.468116151
>>>意味分かるな?分かれよな… >>分かんねえな! >受け入れるしかない 過去は変えられる
213 17/11/26(日)15:32:28 No.468116213
黒霧とトガちゃんいれば大体の場所には潜入できちゃうよね コンボ相手はトゥワイスでもいいか
214 17/11/26(日)15:32:31 No.468116223
>今はサーと煉獄さんの死に様が比較されてる 兄貴「この場にいるものは誰も死なせない!」→自分死亡 僕「誰も死なせない!」→邪魔者死亡 この差はでかいですよ!!!
215 17/11/26(日)15:32:36 No.468116231
ぶっちゃけ「この世のすべての秘密を暴ける個性」 とかいても何の不思議もないし情報が漏れてる=内通ってのも早計よね
216 17/11/26(日)15:32:37 No.468116235
>そういや黒霧さんって最近姿見ない気がするけど何やってんだっけ どっか出張中じゃなかったか あまりに出ないからすまっしゅのおかんキャラのイメージが強くなってきた
217 17/11/26(日)15:32:40 No.468116243
>>切島鋭児郎なんてどこも硬くなる要素ないしな >たぶん他のヒロアカ語同様に硬化も硬くなるっていう意味ではなくてやわらかいけど切れ味鋭い謎物質に変化みたいな意味なんだと思う どういう意味…
218 17/11/26(日)15:32:42 No.468116248
>よほどサイドキックが優秀なんだろう セクハラマシーンでセクハラされるだけの泡飛ばす子 あれムカデマンと最初の確保以降どこ消えてたんだろう…
219 17/11/26(日)15:32:42 No.468116249
大きな流れを体感した感じでわかれよな…
220 17/11/26(日)15:32:53 No.468116278
作者の精神状況とか知能指数とか常識範囲とか色々わかる事ができたらこの漫画凄く楽しめると思う
221 17/11/26(日)15:33:09 No.468116322
わかりを超えた先に受け入れがあった・・・
222 17/11/26(日)15:33:25 No.468116367
サーに対するベッジのアンサーも酷かった
223 17/11/26(日)15:33:25 No.468116369
大きな流れと受け入れの宗教臭さがヤバい
224 17/11/26(日)15:33:36 No.468116403
>どういう意味… 受け入れるしかないな
225 17/11/26(日)15:33:37 No.468116404
黒霧さんは本業の隠れ場的バーの経営が忙しいのだろう
226 17/11/26(日)15:33:39 No.468116412
一応雄英はプロヒーローを教師にしてるのが特徴って入試のときにデクが喜んでたけどトップランカーってわけじゃない そして仮免試験で他の学校もプロが担任してるとこもあってデクなんで感激してたの…にわかなの…
227 17/11/26(日)15:33:43 No.468116422
>大きな流れと受け入れの宗教臭さがヤバい 受け入れるしかない
228 17/11/26(日)15:34:06 No.468116496
>大きな流れと受け入れの宗教臭さがヤバい 神話だったから…
229 17/11/26(日)15:34:18 No.468116532
バブルガールの個性イレ先の補助付きでチンピラの目潰ししたシーンしか使われてなくて 普段からあの程度しか使い所がないんだったらクソ個性もいいとこすぎる
230 17/11/26(日)15:34:20 No.468116539
シケツもプロを教師にしてたよね
231 17/11/26(日)15:34:25 No.468116554
ちょうどサーが出たぐらいにジャンプに未来予知能力者が3人ぐらいいた気がする… 青春兵器の予知能力者にすらサー劣ってない?とか言われてたな
232 17/11/26(日)15:34:27 No.468116561
考察すればするほど作中の文章はすべてヒロアカ語って設定になるな…
233 17/11/26(日)15:34:32 No.468116575
>ぶっちゃけ「この世のすべての秘密を暴ける個性」 >とかいても何の不思議もないし情報が漏れてる=内通ってのも早計よね でもよく考えてみよう HNに接続してるであろうキャラがいるというなら いるのでは?
234 17/11/26(日)15:34:34 No.468116584
>内通者ってか人類の敵だろ校長 というか真性の人外だしな校長 モルモットだった設定拾って心の底じゃまだ人類恨んでて敵でしたってやったらホリー見直す
235 17/11/26(日)15:34:35 No.468116587
雄英が鉄壁なら何で漏れてんだって話も分かるけど 強くなれねえから狙われてるけど課外活動させようぜって阿呆が一定数いる集団だから普通に漏らしてんじゃねえのって
236 17/11/26(日)15:34:36 No.468116593
IQ低い展開しか描けないのは全然良いというかむしろジャンプじゃ好ましいくらいなんだけど 自分でそういう展開積極的に潰してくのが謎だわ
237 17/11/26(日)15:35:07 No.468116676
>作者の精神状況とか知能指数とか常識範囲とか色々わかる事ができたらこの漫画凄く楽しめると思う むしろ凄くいたたまれなくなるんですけど…
238 17/11/26(日)15:35:07 No.468116677
>バブルガールの個性イレ先の補助付きでチンピラの目潰ししたシーンしか使われてなくて >普段からあの程度しか使い所がないんだったらクソ個性もいいとこすぎる そういえばバブルガールとかムカデとかあと大量の地方のマイナーヒーローとか総出でヤクザにガサ入れにきてた気がするけど あいつらどこいったんだろう
239 17/11/26(日)15:35:32 No.468116751
外に出すたびに危ない目に遭ってるよね雄英生
240 17/11/26(日)15:35:34 No.468116758
>つうか内通者いたら雄英シールド壊す必要なかったろ つまり内通者は先生ではなく生徒だな
241 17/11/26(日)15:35:35 No.468116760
>インターンでの僕の成長と後継者問題と未来予知を盛り込んだガサ入れがうまくいくわけなかったんだな >どれもふわっとしたよくわからない堀越理論ではいおしまいだもの 開き直って新章に進むか今までの伏線を回収する章にするかどっちかに決めたほうがいいんだよねホリーの場合 出来ねえくせに欲張るのがいけない
242 17/11/26(日)15:35:36 No.468116763
ナニココ
243 17/11/26(日)15:35:44 No.468116796
>>バブルガールの個性イレ先の補助付きでチンピラの目潰ししたシーンしか使われてなくて >>普段からあの程度しか使い所がないんだったらクソ個性もいいとこすぎる >そういえばバブルガールとかムカデとかあと大量の地方のマイナーヒーローとか総出でヤクザにガサ入れにきてた気がするけど >あいつらどこいったんだろう 終了!!の時映ってたよ
244 17/11/26(日)15:35:54 No.468116820
>というか真性の人外だしな校長 >モルモットだった設定拾って心の底じゃまだ人類恨んでて敵でしたってやったらホリー見直す 恨んでる設定はあるんだけどね VIPに睨まれると畜生に成り下がるから大人しくしてるけど
245 17/11/26(日)15:35:55 No.468116823
鳥さだってその場その場で展開考えながら作ってたし…
246 17/11/26(日)15:36:02 No.468116846
>ナニココ 受け入れるしかない
247 17/11/26(日)15:36:03 No.468116848
>つまり内通者は先生ではなく生徒だな やはり切島…
248 17/11/26(日)15:36:51 No.468116962
>>つまり内通者は先生ではなく生徒だな >やはり切島… 保護完了!のページでど真ん中で保護されてたしな…
249 17/11/26(日)15:37:03 No.468116991
ワートリでも若干迅さん持て余し気味だし予知能力者の扱いは難しいからな…
250 17/11/26(日)15:37:03 No.468116992
>>ナニココ >受け入れるしかない おやすみナイトアイ
251 17/11/26(日)15:37:04 No.468116995
不審な行動をするキャラが多過ぎて 内通者を確定させると残りがなんも考えてない馬鹿になってしまうから曖昧にしておこう
252 17/11/26(日)15:37:06 No.468117001
「誰も死なせない!」って実際に危機に陥ってる人全員を助けることが可能な状況で言わせるならいいけど イレ先とかアサリとか切島とか全く目も手も届かないところにいるのに叩いていい大口じゃないよね 極端な話切島は拉致られた先でもう死んでるかもしれんのだぞ
253 17/11/26(日)15:37:22 No.468117048
>あいつらどこいったんだろう ムカデマンはラッパくん捕まえてただろ まあ活躍したところでサーが死んだ以上この先は無職生活なんだろうけどな
254 17/11/26(日)15:37:50 No.468117119
>やはり切島… ただの考えなしのバカだったうえにウジウジした過去と心情まで照らされて もう堀越先生は何がしたいのか
255 17/11/26(日)15:38:07 No.468117175
ていうかこんだけなんでもありなんだから千里眼個性とか普通に居るだろうよ 超能力者だらけの世界で情報漏洩系のネタ入れるのはアホすぎない
256 17/11/26(日)15:38:08 No.468117178
>作者の精神状況とか知能指数とか常識範囲とか色々わかる事ができたらこの漫画凄く楽しめると思う 貴様ー!堀越先生を愚弄するかー!
257 17/11/26(日)15:38:08 No.468117179
>>>ナニココ >>受け入れるしかない >おやすみナイトアイ あああああぁぁぁ
258 17/11/26(日)15:38:09 No.468117183
>むしろ内通者の言葉の意味を知らなかったのでは? 去来するとか若頭の件もあるし割とマジでこれなんじゃないかな
259 17/11/26(日)15:38:10 No.468117184
>ワートリでも若干迅さん持て余し気味だし予知能力者の扱いは難しいからな… 迅さん自体はたまにもてあましてたけどあれ結局迅さん視点で未来変えるために必要だって理屈がつくから設定が上手いよ
260 17/11/26(日)15:38:12 No.468117191
わかれよなで理解の強制 受け入れるしかないで諦めの境地 次の名言はたぶん悟りの境地だな
261 17/11/26(日)15:38:14 No.468117195
>>あいつらどこいったんだろう >ムカデマンはラッパくん捕まえてただろ >まあ活躍したところでサーが死んだ以上この先は無職生活なんだろうけどな サイドキックのあの二人はサーとか居ない方が仕事スムーズに出来ると思う…
262 17/11/26(日)15:38:18 No.468117205
切島はその内実は個性は硬化ではなかったみたいな展開で刃物男にでもなるんじゃない?
263 17/11/26(日)15:38:22 No.468117214
手マン達って僕がOFA後継者なの知ってたっけ? ネズミが内通者とすると知ってないとおかしいよね
264 17/11/26(日)15:38:26 No.468117225
>>>ナニココ >>受け入れるしかない >おやすみナイトアイ この定型強すぎるよ!
265 17/11/26(日)15:38:49 No.468117301
>「誰も死なせない!」って実際に危機に陥ってる人全員を助けることが可能な状況で言わせるならいいけど >イレ先とかアサリとか切島とか全く目も手も届かないところにいるのに叩いていい大口じゃないよね 見えてない範囲で死ぬのはノーカンなのはタケシが証明してるし
266 17/11/26(日)15:38:50 No.468117307
僕もぶっちゃけ内通者と思われても仕方ない
267 17/11/26(日)15:38:50 No.468117308
切島が裏切り島だったって今さらされてもカタツムリとかドラマンコとかはなんだったんだ…ってなる自信がある
268 17/11/26(日)15:38:56 No.468117332
>>むしろ内通者の言葉の意味を知らなかったのでは? >去来するとか若頭の件もあるし割とマジでこれなんじゃないかな アンチ乙ヒロアカ世界の音葉とこっちの言葉が違って翻訳しきれてないだけだから
269 17/11/26(日)15:39:03 No.468117358
つうかラッパ君再戦するはずだったような…
270 17/11/26(日)15:39:08 No.468117371
おやすみナイトアイ あああああぁぁ 手のカット 僕のヒーローアカデミア
271 17/11/26(日)15:39:10 No.468117378
>切島はその内実は個性は硬化ではなかったみたいな展開で刃物男にでもなるんじゃない? ヒーロースピンオフの方でそれやったからやるかもね
272 17/11/26(日)15:39:42 No.468117475
>>ワートリでも若干迅さん持て余し気味だし予知能力者の扱いは難しいからな… >迅さん自体はたまにもてあましてたけどあれ結局迅さん視点で未来変えるために必要だって理屈がつくから設定が上手いよ 膨大なフラグ管理によるルート決定だから所詮個人でしかない迅にやれることも個人レベルってのもあるしな 情報量あるとたまに読み逃すし だからみんなで頑張ってフラグをひとつずつ潰す
273 17/11/26(日)15:39:48 No.468117500
>去来するとか若頭の件もあるし割とマジでこれなんじゃないかな 結構言われてるけど恐らく隔離もこれだよね
274 17/11/26(日)15:40:23 No.468117593
>切島はその内実は個性は硬化ではなかったみたいな展開で刃物男にでもなるんじゃない? 堀越ナレーション解説で個性硬化!とか扉絵で個性硬化!とかやっててそれは新しいからやってみてほしい
275 17/11/26(日)15:40:32 No.468117627
>結構言われてるけど恐らく隔離もこれだよね ちょっと凄い病室くらいの意味だと思う隔離
276 17/11/26(日)15:40:53 No.468117689
キリシマ強肩マンにいきなりボコられたとき 全部剥がされた…みたいな硬化というか積層アーマーみたいなこと言い出してなかった?
277 17/11/26(日)15:41:26 No.468117782
隔離病棟とかその程度の感覚だろうな
278 17/11/26(日)15:41:26 No.468117785
書き込みをした人によって削除されました
279 17/11/26(日)15:41:48 No.468117849
>全部剥がされた…みたいな硬化というか積層アーマーみたいなこと言い出してなかった? つまり硬化って硬いものを体から生やすって意味なんだろ?
280 17/11/26(日)15:42:04 No.468117905
迅さんは主人公格の上に厳密に言えば予知ではなく高度な予測で常に複数の未来が見えてるしそれを踏まえて行動すれば未来は変えられるって設定だからな サーは端役の上に見える未来は1本で予知はほぼ変えられなくて確実に数年先まで見渡せるとか言う能力設定なのが悪い 別に堀越先生でなくてもサーの予知をまともに扱い切れる訳がない
281 17/11/26(日)15:42:10 No.468117924
サーがアカシックレコードを盗み見る個性だから創世記の個性がいても何も不思議じゃないし内通者なんて気にしてもしょうがないよね 信じられるのは「僕」と自分で助かれやの教えだけだ
282 17/11/26(日)15:42:18 No.468117939
>別に堀越先生でもサーの予知をまともに扱い切れる訳がない サーは正直あいつの個性前提で物語の全て決めてから出すキャラだよね 誰が扱ってもあんなん基本的に扱いきれるわけない
283 17/11/26(日)15:42:29 No.468117962
>全部剥がされた…みたいな硬化というか積層アーマーみたいなこと言い出してなかった? 剥がされるはしから硬くしていけとか言い出して お前そんなんだったのとはなった
284 17/11/26(日)15:42:55 No.468118034
いやあ最初は1分先まで見られる個性だったと思うよサーは…
285 17/11/26(日)15:43:39 No.468118156
ウォッチメンの青禿げでさえ自分の過去未来が分かるだけでそれでも予知できない瞬間はあった
286 17/11/26(日)15:43:45 No.468118171
>いやあ最初は1分先まで見られる個性だったと思うよサーは… そりゃ組長とかと同じでそうだ!としのりが死にますぞーって展開入れよう!で生えた設定だろうし
287 17/11/26(日)15:43:49 No.468118178
>いやあ最初は1分先まで見られる個性だったと思うよサーは… 1時間だよう! あとからあとから後付け拡張と言い訳拡張で酷いことになったからなあサー お前たちを事前に見てれば防げた
288 17/11/26(日)15:44:11 No.468118243
一時間どこ時間軸でも見放題だぞ
289 17/11/26(日)15:44:15 No.468118262
物語の首を絞める方向でサーの個性が固まり出した時は何を考えてるんだと思いましたまる
290 17/11/26(日)15:44:17 No.468118264
そういやサーって結局緑谷呼び貫いたままだよね 未来捻じ曲げは認めたけどヒーローとしては認めずじまいか
291 17/11/26(日)15:44:20 No.468118274
ホリー先生言葉の意味ニュアンスで理解しすぎじゃない?
292 17/11/26(日)15:44:45 No.468118341
>そういやサーって結局緑谷呼び貫いたままだよね >未来捻じ曲げは認めたけどヒーローとしては認めずじまいか ミリオ…凄いぞミリオ…!
293 17/11/26(日)15:44:51 No.468118365
>一時間どこ時間軸でも見放題だぞ 制限が無意味すぎる
294 17/11/26(日)15:44:56 No.468118382
>ホリー先生言葉の意味ニュアンスで理解しすぎじゃない? 受け入れるしかない
295 17/11/26(日)15:45:13 No.468118430
確実に当たる上数年先まで見放題の予知とか 本人の意志と関係なくたまに見えちゃう系の制御不能のやつで かつ持ち主が呪文みたいなことしか言わない耄碌ババアとかでやっと出演許可降りるやつだよね
296 17/11/26(日)15:45:25 No.468118469
って言うかサーの個性って結局何がどこまで出来るのかよく分からないんだけど 1時間未来が見えるってのは結局1時間見放題と1時間先までしか見えないとどっちなんだ?
297 17/11/26(日)15:45:33 No.468118495
>切島はその内実は個性は硬化ではなかったみたいな展開で刃物男にでもなるんじゃない? 切島メインの戦いだった薬ブーストカッターナイフマンと同じだったら考えなしすぎる
298 17/11/26(日)15:45:36 No.468118501
>そういやサーって結局緑谷呼び貫いたままだよね >未来捻じ曲げは認めたけどヒーローとしては認めずじまいか ミリオ相手にもだからプロ意識のないおっさんだっただけだぞ
299 17/11/26(日)15:45:37 No.468118506
>確実に当たる上数年先まで見放題の予知とか >本人の意志と関係なくたまに見えちゃう系の制御不能のやつで >かつ持ち主が呪文みたいなことしか言わない耄碌ババアとかでやっと出演許可降りるやつだよね だから会議での説明はマジで驚いたわ
300 17/11/26(日)15:46:08 No.468118606
一度発動すれば相手の一生を一時間見放題
301 17/11/26(日)15:46:08 No.468118607
>だから会議での説明はマジで驚いたわ これ扱えないだろ!となるなった
302 17/11/26(日)15:46:14 No.468118625
>いやあ最初は1分先まで見られる個性だったと思うよサーは… オールマイトの死予知できないってあとで気づいた可能性あると思いますサーの試験の後一週休んだし
303 17/11/26(日)15:46:16 No.468118626
次に来るのは俺はもう受け入れたとかかな…
304 17/11/26(日)15:46:23 No.468118644
>>そういやサーって結局緑谷呼び貫いたままだよね >>未来捻じ曲げは認めたけどヒーローとしては認めずじまいか >ミリオ相手にもだからプロ意識のないおっさんだっただけだぞ ヒーローはたとえ生徒や同級生であっても現場ではヒーローネームで呼び合うって設定あったはずなんだが
305 17/11/26(日)15:46:41 No.468118694
>って言うかサーの個性って結局何がどこまで出来るのかよく分からないんだけど >1時間未来が見えるってのは結局1時間見放題と1時間先までしか見えないとどっちなんだ? 発動から1時間以内なら何度でも予知可能で生涯全てまで見える オバホとの戦闘では攻撃の予知をして自分に当たるのを回避してさらに予知して回避してをやったあとに 改めてオバホを予知して緑谷は死にますぞーってやった
306 17/11/26(日)15:46:43 No.468118700
若頭って言ったらバカにされたから急に組長生えて来て若頭の意味くらいしってます!するからな…
307 17/11/26(日)15:46:53 No.468118727
>かつ持ち主が呪文みたいなことしか言わない耄碌ババアとかでやっと出演許可降りるやつだよね PSYRENでも予知ババアいたけど強大すぎる出来事ははっきり見えない制約つけてたしな ああいう制限って当たり前みたいについてるけど重要なんだなって
308 17/11/26(日)15:46:58 No.468118745
>>>そういやサーって結局緑谷呼び貫いたままだよね >>>未来捻じ曲げは認めたけどヒーローとしては認めずじまいか >>ミリオ相手にもだからプロ意識のないおっさんだっただけだぞ >ヒーローはたとえ生徒や同級生であっても現場ではヒーローネームで呼び合うって設定あったはずなんだが その設定の上でああ書いたのか忘れてたのか… ナメクジですらHN呼びするからあえてだろうな 意味は分からない
309 17/11/26(日)15:46:59 No.468118748
説明しろナイトアイ!
310 17/11/26(日)15:47:27 No.468118817
見てれば防げたのセリフから察するに最初は一日一回の制限もなかった
311 17/11/26(日)15:47:29 No.468118826
>若頭って言ったらバカにされたから急に組長生えて来て若頭の意味くらいしってます!するからな… 若頭のことを若って呼んでたあたり これ余計な勘繰りじゃなくてマジだと思う 怖いわぁ…
312 17/11/26(日)15:47:33 No.468118837
>ああいう制限って当たり前みたいについてるけど重要なんだなって 普通の頭してたら制限つけないほうが逆に想像つかないよ…
313 17/11/26(日)15:47:35 No.468118842
>若頭って言ったらバカにされたから急に組長生えて来て若頭の意味くらいしってます!するからな… これいくらなんでも言いがかりでしょ最初から組長の設定あったに決まってるじゃんと思ってたけど エリちゃんが娘になり孫娘になったのを見ると 本当に組長は後から生えてきたんじゃないかと言う思いを捨てきれない
314 17/11/26(日)15:47:36 No.468118847
対象の生涯を一時間第三者視点から眺めるだからな… 捻じ曲げる前は僕どんな生涯だったんだ
315 17/11/26(日)15:47:42 No.468118868
受け入れ:わかりのようなもの わかりを放棄した
316 17/11/26(日)15:48:00 No.468118923
>説明しろナイトアイ! 予知は勝利が確実になった時のダメ押しにしか使わない
317 17/11/26(日)15:48:14 No.468118960
>見てれば防げたのセリフから察するに最初は一日一回の制限もなかった まだ全部読んでないから不確定だけど 来週その制限忘れてる気がするんだよな
318 17/11/26(日)15:48:35 No.468119030
>>若頭って言ったらバカにされたから急に組長生えて来て若頭の意味くらいしってます!するからな… >若頭のことを若って呼んでたあたり >これ余計な勘繰りじゃなくてマジだと思う うるさい!
319 17/11/26(日)15:48:41 No.468119046
数秒や数分先の未来は変えれるけど大きな流れの結果は変えれないの部分が本当によくわからない…
320 17/11/26(日)15:48:55 No.468119091
時系列順だと 余計な勘繰りはよせ→わかれよな…→意味わかるな?→体感した感じでわかった→受け入れるしかない だっけ?
321 17/11/26(日)15:48:56 No.468119095
予知に限らず能力に制限は普通つける 炎の能力でいえば見ただけであらゆる物体を灰に出来る くらいのチートだよサー
322 17/11/26(日)15:49:02 No.468119111
>>見てれば防げたのセリフから察するに最初は一日一回の制限もなかった >まだ全部読んでないから不確定だけど >来週その制限忘れてる気がするんだよな オバホの攻撃を予知してから敗色濃厚なあとに改めて未来を予知して真っ黒画面を見てるからすでに忘れてる
323 17/11/26(日)15:49:12 No.468119143
>数秒や数分先の未来は変えれるけど大きな流れの結果は変えれないの部分が本当によくわからない… 大体それ変えたらその後起きる結果の因果も変わってるんだから予知変わってるよね
324 17/11/26(日)15:49:18 No.468119162
編集は言葉の意味位は教えてあげろよ仕事して
325 17/11/26(日)15:49:32 No.468119208
堀越先生がものを知らないのはしょうがないとしても そういうのをツッコんで修正させる環境がないのが本当にヤバい 作家のダメな部分を垂れ流しにしないために編集ってあるんじゃねえのか!
326 17/11/26(日)15:49:50 No.468119267
>オバホの攻撃を予知してから敗色濃厚なあとに改めて未来を予知して真っ黒画面を見てるからすでに忘れてる ファン乙 1時間見放題だからそこは理屈に合ってるぞ
327 17/11/26(日)15:49:55 No.468119286
>編集は言葉の意味位は教えてあげろよ仕事して ダ メ だ
328 17/11/26(日)15:50:06 No.468119321
>編集は言葉の意味位は教えてあげろよ仕事して 打ち合わせのときと違うものが納品されるって…
329 17/11/26(日)15:50:08 No.468119326
>編集は言葉の意味位は教えてあげろよ仕事して だって完成原稿だと打ち合わせとセリフや流れ変わってるんだぞ 勝手に変えるわけにもいかんし
330 17/11/26(日)15:50:10 No.468119341
>対象の生涯を一時間第三者視点から眺めるだからな… >捻じ曲げる前は僕どんな生涯だったんだ 基本的に未来は変わらないんだから捻じ曲げる前はオバホに殺されて終わりでしょ 本当ならデクとの初対面で予知した時に治崎が黒なのもカチコミが失敗するのも見えてたはずなんだけどサーは怖いから嫌だと言う
331 17/11/26(日)15:50:34 No.468119413
>時系列順だと >余計な勘繰りはよせ→わかれよな…→意味わかるな?→体感した感じでわかった→受け入れるしかない >だっけ? あまり堀越先生をプロファイルするんじゃあない
332 17/11/26(日)15:50:44 No.468119450
>堀越先生がものを知らないのはしょうがないとしても >そういうのをツッコんで修正させる環境がないのが本当にヤバい >作家のダメな部分を垂れ流しにしないために編集ってあるんじゃねえのか! 横から口挟むとあああああぁぁぁ!ってなるタイプでアンタッチャブルな存在かもしれないだろ
333 17/11/26(日)15:50:45 No.468119459
>若頭って言ったらバカにされたから急に組長生えて来て若頭の意味くらいしってます!するからな… おかげでオバホが恩義ある組長の孫を切り刻みつつ恩を返そうとするサイコパスになった 組長もそんなオバホに研究にかけられるほどの時間孫を預けた冷血人間になった オバホが逃げるときに組長を置いていくアホになった オバホが個性無くしたので組長は二度と目覚めなくなった
334 17/11/26(日)15:50:51 No.468119489
>若頭って言ったらバカにされたから急に組長生えて来て若頭の意味くらいしってます!するからな… それで逆に8歳会なのに組長?会長じゃなくて?って新たな疑問が生えてきたのは笑った
335 17/11/26(日)15:50:58 No.468119512
>余計な勘繰りはよせ→わかれよな…→意味わかるな?→体感した感じでわかった→受け入れるしかない 辛い ホリーからの無言の圧が強い
336 17/11/26(日)15:51:07 No.468119536
>勝手に変えるわけにもいかんし どうしてネームと違う完成稿を送るんですか?
337 17/11/26(日)15:51:13 No.468119559
>オバホの攻撃を予知してから敗色濃厚なあとに改めて未来を予知して真っ黒画面を見てるからすでに忘れてる オバホに関わる未来しか見てないからそこは別におかしくないのでは
338 17/11/26(日)15:51:39 No.468119644
>時系列順だと >余計な勘繰りはよせ→わかれよな…→意味わかるな?→体感した感じでわかった→受け入れるしかない >だっけ? どんどん進化してるって感じのホリーだ!
339 17/11/26(日)15:51:49 No.468119677
>1時間見放題だからそこは理屈に合ってるぞ そうかな そうかも
340 17/11/26(日)15:51:57 No.468119704
まあ若頭を若なんて普通は呼ばないんですけどね カシラって呼ぶんですけどね
341 17/11/26(日)15:51:57 No.468119705
>>勝手に変えるわけにもいかんし >どうしてネームと違う完成稿を送るんですか? 作品を良くするためにギリギリまで頑張る気持ちの表れだし…
342 17/11/26(日)15:52:06 No.468119730
門司はアレな編集だと思うけどヒロアカ周りのことは頑張ってると思う
343 17/11/26(日)15:52:06 No.468119731
>それで逆に8歳会なのに組長?会長じゃなくて?って新たな疑問が生えてきたのは笑った それはまぁ現実でもたまにある 名前が組から会に変わったばかりとかね
344 17/11/26(日)15:52:12 No.468119743
オバホが組長放置なの本当笑う 少し騒がしくなりますって普通俺が黙らせてくるんでちょっと待ってて的な意味だろ! 俺たち皆逃げるから静かになりますって意味で言うやつ初めて見たよ!
345 17/11/26(日)15:52:17 No.468119765
>>>勝手に変えるわけにもいかんし >>どうしてネームと違う完成稿を送るんですか? >作品を良くするためにギリギリまで頑張る気持ちの表れだし… 受け入れるしかない
346 17/11/26(日)15:52:56 No.468119872
一生見れると僕との面接ですらああこいつオバホで死ぬわ 相応しくないわと思ってた事に 死亡するまでのシーンは見てなかったで逃げ切れるといえば逃げ切れるが
347 17/11/26(日)15:52:57 No.468119874
>まあ若頭を若なんて普通は呼ばないんですけどね >カシラって呼ぶんですけどね 取材がどうこうってレベルじゃないよねこの程度 ちょっと創作物に触れてたら知ってるだろって
348 17/11/26(日)15:52:59 No.468119879
>オバホが組長放置なの本当笑う >少し騒がしくなりますって普通俺が黙らせてくるんでちょっと待ってて的な意味だろ! >俺たち皆逃げるから静かになりますって意味で言うやつ初めて見たよ! (治崎…ありがとうよ…)
349 17/11/26(日)15:53:00 No.468119882
ボツにすると落とすからな…
350 17/11/26(日)15:53:02 No.468119891
全国各地に支部があるヤクザが弱小ヤクザ呼ばわりされてるし良く分からん
351 17/11/26(日)15:53:05 No.468119905
>オバホが組長放置なの本当笑う >少し騒がしくなりますって普通俺が黙らせてくるんでちょっと待ってて的な意味だろ! >俺たち皆逃げるから静かになりますって意味で言うやつ初めて見たよ! オバホどころかヒーローにも警察にも忘れ去られてない?あの人
352 17/11/26(日)15:53:07 No.468119909
>まあ若頭を若なんて普通は呼ばないんですけどね >カシラって呼ぶんですけどね というか若って先代から仕えてる人が後継者にかける他称だよね
353 17/11/26(日)15:53:08 No.468119912
受け入れるしかないが諦めの境地すぎる…
354 17/11/26(日)15:53:15 No.468119929
>門司はアレな編集だと思うけどヒロアカ周りのことは頑張ってると思う ていうかヒロアカがここまで売れたのは編集のおかげだと思う
355 17/11/26(日)15:53:41 No.468119998
>一生見れると僕との面接ですらああこいつオバホで死ぬわ >相応しくないわと思ってた事に >死亡するまでのシーンは見てなかったで逃げ切れるといえば逃げ切れるが 見てれば防げたつってるからカングリーロードまで見てないのは確定でいいと思う ハンコ取りしか見てないチキン
356 17/11/26(日)15:53:46 No.468120010
なんでヤクザ分からない癖に参考資料とか見ねえんだよ 映画とか漫画レベルの描写で十分だよ
357 17/11/26(日)15:53:51 No.468120021
>全国各地に支部があるヤクザが弱小ヤクザ呼ばわりされてるし良く分からん こくじんが見てたデカイビルなんだったの? ちゃんと回収されるんかなアレ
358 17/11/26(日)15:54:05 No.468120060
オバホが組長のために頑張ってたとかサーがミリオの未来を見て死亡とかの それまでの流れ無視して上っ面だけ感動的な展開作ったときの違和感に既視感あると思ったら 止まるんじゃねえぞ…
359 17/11/26(日)15:54:13 No.468120088
だってワンピでドフラミンゴが若若呼ばれてたし…
360 17/11/26(日)15:54:21 No.468120110
>全国各地に支部があるヤクザが弱小ヤクザ呼ばわりされてるし良く分からん オバホがいて弱小なんだから強豪ヤクザは外宇宙や別次元に支部作ってんだろ
361 17/11/26(日)15:54:28 No.468120139
>なんでヤクザ分からない癖に参考資料とか見ねえんだよ >映画とか漫画レベルの描写で十分だよ ちゃんと取材のため休んでジョジョ映画観に行ったし…
362 17/11/26(日)15:54:31 No.468120152
>全国各地に支部があるヤクザが弱小ヤクザ呼ばわりされてるし良く分からん そもそもヤクザそのものが弱小概念だから弱小ヤクザ呼ばわりなんじゃね 敵連合の方がしょぼい組織な気がするけど
363 17/11/26(日)15:54:38 No.468120168
>ていうかヒロアカがここまで売れたのは編集のおかげだと思う ここまでお膳立てされて看板級になれなかったのはホリーの中身のせいだろう
364 17/11/26(日)15:54:39 No.468120171
>本当に組長は後から生えてきたんじゃないかと言う思いを捨てきれない オバホの娘だから破壊の個性で個性破壊弾の材料にされてる! って突入作戦の根幹にあるサーの推測が結論しか合ってないんだぞ
365 17/11/26(日)15:55:01 No.468120230
>>門司はアレな編集だと思うけどヒロアカ周りのことは頑張ってると思う >ていうかヒロアカがここまで売れたのは編集のおかげだと思う 宣伝工作が凄かったのは確かだけど 穴もあったとはいえ序盤の期待感だけは確かにあったのよ…
366 17/11/26(日)15:55:17 No.468120283
>こくじんが見てたデカイビルなんだったの? >ちゃんと回収されるんかなアレ あんなビル持っててなんで資金不足になったのかも分からなくなるな
367 17/11/26(日)15:55:20 No.468120288
若頭を若って呼ぶのは親父か幹部だけだよ
368 17/11/26(日)15:55:44 No.468120362
>なんでヤクザ分からない癖に参考資料とか見ねえんだよ >映画とか漫画レベルの描写で十分だよ アメコミは好きでアメコミ読みますニュアンスでしか読みませんホリーだぞ
369 17/11/26(日)15:55:49 No.468120375
編集部的にも読者的にも ヒロアカはハイキューワンピに並ぶ看板になることを期待されてたよね
370 17/11/26(日)15:55:51 No.468120380
>>全国各地に支部があるヤクザが弱小ヤクザ呼ばわりされてるし良く分からん >そもそもヤクザそのものが弱小概念だから弱小ヤクザ呼ばわりなんじゃね >敵連合の方がしょぼい組織な気がするけど 弱小集団ヤクザのさらに弱小じゃないと弱小ヤクザなんて言われないと思うんだ 少なくとも日本語では