虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 十年以... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/26(日)14:54:37 No.468109414

    十年以上前の話なんだけど日曜にオカンが出かけた後につけっぱなしだったテレビドラマぼーっと見てたら なんかイヤミな金持ちっぽいスーツ着た男が友達?のヤンキーが小さい女の子とパフェ食ってるの見て声かけて なんやかんやあって女の子の母親が病気で入院してるのを見て手術費用を出してあげるんだけど そうとは知らない主役っぽいの二人に何か恨まれてるのか胸倉つかまれて殴られて 女の子が「いじめないで!」って言って気まずく解散 ……したと思ったらなんか女の子が着ぐるみの怪物に襲われて前述の二人が赤と青のヒーロースーツ着て戦いだして えっ何これ?群像ドラマじゃないの?とか思ってるうちに緑色も出てきて緑色が呼んだ支援メカがミサイルとか撃ちまくって怪物と赤青まとめてあたり一面焼け野原にしちゃった みたいな特撮(多分)に何かピンとくるものがないだろうか 急に思い出して急に観たくなったんだけど固有名詞を一切覚えてない

    1 17/11/26(日)14:57:26 No.468109922

    間違いなく仮面ライダー龍騎だわ

    2 17/11/26(日)15:00:14 No.468110480

    >緑色が呼んだ支援メカがミサイルとか撃ちまくって 仮面ライダー龍騎しか浮かばないな

    3 17/11/26(日)15:01:21 HMyUxfU. No.468110706

    ああそれ知ってるわ Fateってアニメだわ

    4 17/11/26(日)15:01:57 No.468110818

    >ああそれ知ってるわ >Fateってアニメだわ 滑ってますよ

    5 17/11/26(日)15:02:54 No.468110993

    デザイン的にライダーって認識できなかったか

    6 17/11/26(日)15:03:32 No.468111123

    https://www.youtube.com/watch?v=KU7fhMojMo4 これ?

    7 17/11/26(日)15:04:23 No.468111283

    仮面ライダー龍騎は2003年放送か ちょうど10年以上前の条件をクリアしてるな

    8 17/11/26(日)15:05:03 No.468111396

    仮面ライダー龍騎 第10話 ゾルダ(緑)との戦いで傷ついた蓮(青)。さらに北岡(=ゾルダ)は弁護士としての立場を利用して、真司(赤)を罠に陥れようとする。蓮たちは北岡を解任しようとするのだが……。一方、吾郎(ヤンキー)だけに心を開く少女・ゆかり。その口から、恐るべき真相を聞いた吾郎は……。 2002年4月7日

    9 17/11/26(日)15:05:39 No.468111508

    龍騎の10話だな

    10 17/11/26(日)15:07:18 No.468111795

    今見ても面白いと思うよ

    11 17/11/26(日)15:07:41 No.468111879

    >間違いなく仮面ライダー龍騎だわ >仮面ライダー龍騎しか浮かばないな >これ? 完全にこれですどうもありがとうございました 以下ご歓談ください >デザイン的にライダーって認識できなかったか ライダー観たことなくて…正直なんとかレンジャーとかそっちかと思ってた

    12 17/11/26(日)15:08:25 No.468112006

    まあ龍騎デザイン的にライダーっぽい要素少ないしな…

    13 17/11/26(日)15:08:37 HMyUxfU. No.468112042

    今一人ひとりの胸の中

    14 17/11/26(日)15:08:41 No.468112055

    ずいぶんメジャーな作品をずいぶんきっちり覚えてたもんだ

    15 17/11/26(日)15:09:46 No.468112239

    龍騎ライダーはたしかにパッと仮面ライダーって分かりにくいよね… 鉄仮面マスクは今見ても中々に異質だ

    16 17/11/26(日)15:09:58 No.468112280

    >まあ龍騎デザイン的にライダーっぽい要素少ないしな… ドラゴンに乗って空飛んだり コウモリに成って空飛んだり ロボットがミサイル撃ったり バイクも原付だし

    17 17/11/26(日)15:09:59 No.468112283

    サンキューマグナギガ!

    18 17/11/26(日)15:10:48 No.468112427

    弁護士なんてVRマスクみたいなかんじだし

    19 17/11/26(日)15:11:23 No.468112528

    なんと今ならアマプラで視られちまうんだ!

    20 17/11/26(日)15:11:29 No.468112555

    割とみんな普通に武器使うから昔のライダー的な格闘戦も少ない そういう意味では戦隊ものっぽくはある

    21 17/11/26(日)15:11:58 No.468112630

    でも今聞くとopとかカッコイイよね ミラーワールドとかも斬新だし

    22 17/11/26(日)15:12:10 No.468112660

    ライダーとはいえこの回答スピードさすがだ

    23 17/11/26(日)15:12:16 No.468112677

    なんで完成されてるコラに余計なもん足すんだろうな

    24 17/11/26(日)15:12:17 No.468112681

    15年前…おかしいな…俺は今まで何をしていたんだろう

    25 17/11/26(日)15:12:38 [sage] No.468112733

    だって想像してくださいましよ 奥様方がたしなむ報われぬ恋とか略奪婚とか浮気とか嫁姑とか そういうのに混じってこういかにもな人情話もたまにはやるんだなーとか思ってたら突然イケメンが変身してバトルしだした衝撃を

    26 17/11/26(日)15:13:49 No.468112951

    >なんで完成されてる作品に余計なコラするんだろうな

    27 17/11/26(日)15:13:56 No.468112975

    >なんと今ならアマプラで視られちまうんだ! なんだって!? それは本当かい! メッチャお得やないですか「」さん!

    28 17/11/26(日)15:13:58 No.468112980

    平成ライダーがイケメン揃い!って子供じゃなくて奥様方に話題になってた頃だからしゃーない

    29 17/11/26(日)15:14:12 No.468113018

    電王が10年前だしねえ

    30 17/11/26(日)15:14:47 No.468113119

    スレ「」良かったな! アマゾンプライムで見放題だぞ!

    31 17/11/26(日)15:14:50 No.468113126

    でもミラーワールドの行き来にバイク使うからライダー!ってのはこじつけがすぎると思う 案の定中盤…いや序盤からほとんどなかったことになってるし

    32 17/11/26(日)15:16:18 No.468113398

    >平成ライダーがイケメン揃い!って子供じゃなくて奥様方に話題になってた頃だからしゃーない なぜかあの頃はイケメンが飯を作る仮面ライダーとか イケメンが飯を食う仮面ライダーが流行ってたんだよね クウガとかアギトでも家政婦仮面ライダーとか

    33 17/11/26(日)15:17:28 No.468113604

    翌年からデカレンファイズプリキュアの豪華打線だったか

    34 17/11/26(日)15:17:34 No.468113622

    イケメンがひたすらウェットティッシュで手を拭く仮面ライダーとか イケメンの先輩に頻繁に銃撃されるイケメンの仮面ライダーとか

    35 17/11/26(日)15:18:06 No.468113698

    >なぜかあの頃はイケメンが飯を作る仮面ライダーとか >イケメンが飯を食う仮面ライダーが流行ってたんだよね >クウガとかアギトでも家政婦仮面ライダーとか ある意味今の孤独のグルメブームの走り

    36 17/11/26(日)15:18:18 No.468113727

    プリキュアは剣と同期じゃなかったっけ? と思ったらあっちは二年やったんだっけか

    37 17/11/26(日)15:18:22 No.468113737

    >イケメンがひたすらウェットティッシュで手を拭く仮面ライダーとか >イケメンの先輩に頻繁に銃撃されるイケメンの仮面ライダーとか なんだっけそれ!?

    38 17/11/26(日)15:18:33 No.468113776

    それなら特撮っぽいスレ画にすればよかったのに

    39 17/11/26(日)15:18:52 No.468113826

    龍騎の主人公はお人よしってキャラではあるんだけど 思い込みで他人を悪く言ったりとか攻撃的になるキャラでもあったな

    40 17/11/26(日)15:19:11 No.468113889

    かなり精度高く覚えてたなスレ「」…

    41 17/11/26(日)15:19:48 No.468113983

    >思い込みで他人を悪く言ったりとか攻撃的になるキャラでもあったな 情報戦してるのに情報の裏取らないで感情的に流される良い主人公だったね

    42 17/11/26(日)15:20:31 No.468114102

    >ライダーとはいえこの回答スピードさすがだ スレ「」が的確に話を憶えていたからだよ たまーに美化して全然違う話が混じってる「」とか居る

    43 17/11/26(日)15:20:42 No.468114136

    >なんだっけそれ!? カイザとブレイドかな

    44 17/11/26(日)15:22:15 No.468114427

    su2121739.webm

    45 17/11/26(日)15:22:23 No.468114448

    緑色が呼んだ支援メカがミサイル撃ちまくるの情報が決定打

    46 17/11/26(日)15:22:50 No.468114523

    やっぱゾルダかっこいいよなぁ

    47 17/11/26(日)15:23:06 No.468114565

    何でそんな問答無用で撃つの!? バッティングセンターで動体視力の特訓しすぎたの!?

    48 17/11/26(日)15:23:26 No.468114615

    >でもミラーワールドの行き来にバイク使うからライダー!ってのはこじつけがすぎると思う >案の定中盤…いや序盤からほとんどなかったことになってるし 龍騎はみんな変身前からしょっちゅうバイク乗ってる方だし… 最近はバイク持ちでも徒歩で来てばっかりいるからもっと寂しい その辺ビルドは変身前後ともバイク力入れてて期待してる

    49 17/11/26(日)15:23:29 No.468114625

    龍騎ら辺の時期に比べると今は滅茶苦茶大人しいな

    50 17/11/26(日)15:24:20 No.468114771

    >えっ何これ?群像ドラマじゃないの?とか思ってるうちに緑色も出てきて緑色が呼んだ支援メカがミサイルとか撃ちまくって怪物と赤青まとめてあたり一面焼け野原にしちゃった ここが無かったら龍騎とは分からなかった

    51 17/11/26(日)15:25:33 No.468115005

    途中までカブトかなと思ってしまった

    52 17/11/26(日)15:26:00 No.468115095

    まぁ龍騎ぐらいまでは画の作り方も普通のドラマぽかったもんな

    53 17/11/26(日)15:26:42 No.468115215

    >プリキュアは剣と同期じゃなかったっけ? >と思ったらあっちは二年やったんだっけか 橘さんが帰る1話でプリキュア見に行ったとか揶揄されてたな

    54 17/11/26(日)15:26:56 No.468115251

    ゾルダが初めてファイナルベントする回だな

    55 17/11/26(日)15:27:01 No.468115265

    ゾルダのファイナルベントのイメージは強烈だからな…

    56 17/11/26(日)15:27:02 No.468115272

    怪物出て来る前の時点でゾルダだわこれってなった

    57 17/11/26(日)15:27:27 No.468115338

    >その辺ビルドは変身前後ともバイク力入れてて期待してる エグゼイドが死ぬほどバイク要素薄かった反動だろうか

    58 17/11/26(日)15:27:58 No.468115446

    >怪物出て来る前の時点でゾルダだわこれってなった >なんかイヤミな金持ちっぽいスーツ着た男 うn

    59 17/11/26(日)15:28:09 No.468115472

    >日曜にオカンが出かけた後につけっぱなしだったテレビドラマ これも良いヒントだったよね

    60 17/11/26(日)15:28:18 No.468115497

    回答まで一分経ってない

    61 17/11/26(日)15:28:18 No.468115500

    >龍騎の主人公はお人よしってキャラではあるんだけど >思い込みで他人を悪く言ったりとか攻撃的になるキャラでもあったな 初期の研修医が監察医に騙されてめっちゃ険悪だったの時に真司思い出した

    62 17/11/26(日)15:28:39 No.468115570

    龍騎はサバイブでモンスターバイク化ファイナルベントするから十分ですわ

    63 17/11/26(日)15:29:12 No.468115677

    緑色のでかい怪物召喚してミサイル撃ちまくるなんてゾルダぐらいだろうし…

    64 17/11/26(日)15:29:16 No.468115687

    >緑色が呼んだ支援メカがミサイルとか撃ちまくって でもやっぱり決定打はここだと思う

    65 17/11/26(日)15:29:23 No.468115703

    俺の悪い心がエンドオブワールドのあたりだけ意図的に抜いてとしあきに聞いてみたらちゃんと答えが出るか試そうとしている

    66 17/11/26(日)15:29:27 No.468115712

    緑色 支援メカ 群像劇 これだけでもうかなり特定されるからな…

    67 17/11/26(日)15:29:35 No.468115734

    ゾルダのファイルベントやっぱ過剰火力すぎるよ...

    68 17/11/26(日)15:29:40 No.468115743

    間違った情報が一個もないし スレ「」良く覚えてるな

    69 17/11/26(日)15:29:54 No.468115769

    長くて読むの面倒だなと思ったけど情報の精度が結構高かった

    70 17/11/26(日)15:30:07 No.468115810

    嫌味な金持ちが女の子にいいことして主役っぽいのに絡まれるのは確かに龍騎しかねぇ

    71 17/11/26(日)15:30:23 No.468115850

    北岡さんが手術費出す展開あったっけ?覚えてない

    72 17/11/26(日)15:30:29 No.468115864

    北岡いいよね…

    73 17/11/26(日)15:30:31 No.468115873

    こういうこと言うとあれかもしれないけど 龍騎とファイズはマジで見たほうが良いと思う 個人的にファイズ→龍騎の順で見て欲しい

    74 17/11/26(日)15:30:34 No.468115878

    あの女の子は後のドレイクと一緒に行動するゴンや闇医者に対してのニコちゃんの走りだったな 北岡先生とドレイクは主に井上敏樹が担当してたし

    75 17/11/26(日)15:30:35 No.468115880

    即座に答え出ててダメだった みんなすごいな

    76 17/11/26(日)15:30:53 No.468115927

    スレ「」の覚え方も要点抑えてる上にうろ覚え特有の飛躍があんまりなくてすごい

    77 17/11/26(日)15:31:10 No.468115975

    じゃあイヤミな金持ちのスーツの男が緑色に変身してキン肉ドライバーしてたっつったらどうする?

    78 17/11/26(日)15:31:51 No.468116102

    >ゾルダのファイルベントやっぱ過剰火力すぎるよ... シュートベントの時点で他のファイナルベントみたいな扱いだよね

    79 17/11/26(日)15:31:56 No.468116123

    >北岡さんが手術費出す展開あったっけ?覚えてない 自分と同じさっさと対処しないと不治の病にポンと金出してやったシーンじゃなかったかな

    80 17/11/26(日)15:31:57 No.468116127

    キン肉ドライバーは手塚くんじゃなかったっけ?

    81 17/11/26(日)15:32:04 No.468116143

    >北岡いいよね… 浅倉との因縁いい… ゴローちゃんとの信頼関係もいい…

    82 17/11/26(日)15:32:05 No.468116148

    >即座に答え出ててダメだった >みんなすごいな でもアニメのfateだって人もいるんですよ ドラマだって言ってるのに

    83 17/11/26(日)15:32:15 No.468116168

    >じゃあイヤミな金持ちのスーツの男が緑色に変身してキン肉ドライバーしてたっつったらどうする? 13RIDERSだこれ

    84 17/11/26(日)15:32:22 No.468116191

    昭和とか平成初期の仮面ライダーリメイクとかしないかしら

    85 17/11/26(日)15:32:29 No.468116215

    >じゃあイヤミな金持ちのスーツの男が緑色に変身してキン肉ドライバーしてたっつったらどうする? 人間はみんな仮面ライダーなんだよ!ってマイクで言いそうだな

    86 17/11/26(日)15:32:44 No.468116257

    あー筋肉ドライバーはカメレオンのやつか ごめん間違えや

    87 17/11/26(日)15:32:45 No.468116260

    緑が砲撃で焼け野原なんて表現が出てくるのはゾルダ以外思い浮かばない

    88 17/11/26(日)15:33:07 No.468116307

    >でもアニメのfateだって人もいるんですよ わざとじゃねぇかな! Fate出た当時エロゲ版龍騎とか言われてたし

    89 17/11/26(日)15:33:12 No.468116328

    >あの女の子は後のドレイクと一緒に行動するゴンや闇医者に対してのニコちゃんの走りだったな >北岡先生とドレイクは主に井上敏樹が担当してたし まあ北岡先生ここで少しデレただけだけどね

    90 17/11/26(日)15:33:13 No.468116332

    むしろ正確すぎてわざとすっとぼけたクイズダシてるようにしか見えない

    91 17/11/26(日)15:33:14 No.468116334

    >昭和とか平成初期の仮面ライダーリメイクとかしないかしら アマゾンズはしたけど 初期やってほしいね

    92 17/11/26(日)15:33:30 No.468116389

    そういえばベルデも緑色だったな...

    93 17/11/26(日)15:33:33 No.468116394

    普通に青春ドラマかなにかだと思って見てたら怪人と戦い出したらそら覚えてるでしょ

    94 17/11/26(日)15:33:36 No.468116402

    オルガといえば北岡先生の方だよね

    95 17/11/26(日)15:33:40 No.468116413

    >じゃあイヤミな金持ちのスーツの男が緑色に変身してキン肉ドライバーしてたっつったらどうする? カメレオンのライダーの名前思い出せないわ

    96 17/11/26(日)15:33:44 No.468116425

    >えっ何これ?群像ドラマじゃないの?とか思ってるうちに緑色も出てきて緑色が呼んだ支援メカがミサイルとか撃ちまくって怪物と赤青まとめてあたり一面焼け野原にしちゃった エンドオブザ・ワールドはやっぱ衝撃的すぎる…

    97 17/11/26(日)15:33:53 No.468116455

    クウガはヒーローズだかで漫画版やってたよね

    98 17/11/26(日)15:33:56 No.468116467

    緑って兵器的な印象だよね

    99 17/11/26(日)15:33:57 No.468116471

    赤青だけだとメイン級によく使われてる色だからちょっと微妙なんだよな

    100 17/11/26(日)15:34:02 No.468116484

    カメレオンは面白黒人が変身するやつだろ?

    101 17/11/26(日)15:34:03 No.468116488

    あんだけ威力も予算も高いのに一回も相手を倒したことがないファイナルベントがあるそうだな

    102 17/11/26(日)15:34:10 No.468116510

    >カメレオンのライダーの名前思い出せないわ ベルデ

    103 17/11/26(日)15:34:16 No.468116521

    >エンドオブザ・ワールド ザはいらねえんだよ!!

    104 17/11/26(日)15:34:37 No.468116597

    >あー筋肉ドライバーはカメレオンのやつか >ごめん間違えや たしか筋肉ドライバーで殺されたのが手塚だったかな

    105 17/11/26(日)15:34:45 No.468116615

    クウガの漫画版は普通にアギト出てきてもう わけわかめ

    106 17/11/26(日)15:34:49 No.468116630

    胸倉を朝倉と空目するくらいには龍騎だった

    107 17/11/26(日)15:35:01 No.468116662

    そもそもナイトってあんまり青くないよね

    108 17/11/26(日)15:35:08 No.468116682

    赤青だけでなく緑が出てあまつさえ支援メカのミサイルと来ればもう龍騎

    109 17/11/26(日)15:35:43 No.468116785

    >ID:HMyUxfU. 出てて駄目だった

    110 17/11/26(日)15:35:57 No.468116827

    みんなよけろ!王蛇だけはゆるせない!

    111 17/11/26(日)15:35:59 No.468116836

    >まあ北岡先生ここで少しデレただけだけどね 元の構想だとここで女の子をそのままレギュラーにする計画もあったらしい 敏樹が俺の北岡に何すんだって怒って無しになったとか ニコデスマンの一挙で見かけた話だけど

    112 17/11/26(日)15:36:34 No.468116920

    緑の支援メカが辺り一面焼け野原にするっていう書くとガンダムの世界すぎる... 北岡先生よくあんなモンスターと契約できたな

    113 17/11/26(日)15:36:39 No.468116929

    ライダーの支援システムって強いよね オートバジンとか

    114 17/11/26(日)15:36:52 No.468116966

    >元の構想だとここで女の子をそのままレギュラーにする計画もあったらしい >敏樹が俺の北岡に何すんだって怒って無しになったとか >ニコデスマンの一挙で見かけた話だけど 最終的に死ぬわけだしレギュラー化はしなくてよかったと思う

    115 17/11/26(日)15:37:12 No.468117020

    俺もテレビつけたらイケメンが変なラーメンつくってて あげくに手袋なげて決闘とかなったときはナンダコレ・・・ってなった

    116 17/11/26(日)15:37:41 No.468117096

    >>エンドオブザ・ワールド >ザはいらねえんだよ!! 遊戯王の儀式魔法とかとよく間違える…

    117 17/11/26(日)15:38:00 No.468117152

    >>ID:HMyUxfU. >出てて駄目だった スベり過ぎたんだな…

    118 17/11/26(日)15:38:05 No.468117169

    >俺もテレビつけたらイケメンが変なラーメンつくってて >あげくに手袋なげて決闘とかなったときはナンダコレ・・・ってなった あの回は普通に見ててもナンダコレってなったよ…

    119 17/11/26(日)15:38:20 No.468117212

    >俺もテレビつけたらイケメンが雑巾料理つくってて >あげくに天使の格好したおじさんが豚の餌とかなったときはナンダコレ・・・ってなった

    120 17/11/26(日)15:38:52 No.468117315

    最終回でおっさんが満足げに死んで銀杏の葉が落ちるって演出あったの何だっけ…仮面ライダーだったのは覚えてる

    121 17/11/26(日)15:39:11 No.468117383

    >俺もテレビつけたらイケメンが変なラーメンつくってて >あげくに手袋なげて決闘とかなったときはナンダコレ・・・ってなった そういやその回とスレ本文脚本同じか…

    122 17/11/26(日)15:39:53 No.468117513

    カブトの白包丁黒包丁の回はタイミング的にも唐突過ぎたよ…

    123 17/11/26(日)15:40:01 No.468117529

    俺は毎週見ていたはずなのに、 虎が恩師をぶっ殺すのを見て何だよそれ!ってなった

    124 17/11/26(日)15:40:02 No.468117532

    なんかテレビつけたら中途半端に怪人?と混ざったヤンキーと女の子がアスレチックフィールドみたいなとこで捕まってて ナヨ系とイカホモ系の男も来るんだけどそいつらも密着して捕まって んでそいつらを捕まえたレギュラーキャラ?みたいなメガネが主人公?に告白するんだけど主人公が急にヒーローに変身して えっ何これホモドラマじゃないの?とか思ってるうちに

    125 17/11/26(日)15:40:24 No.468117597

    >俺もテレビつけたらイケメンが雑巾料理つくってて >あげくに料理の鉄人で伝説の包丁使わずに対決して最終的に怪人とバトルとかなったときはナンダコレ・・・ってなった

    126 17/11/26(日)15:40:42 No.468117666

    >俺は毎週見ていたはずなのに、 >虎が恩師をぶっ殺すのを見て何だよそれ!ってなった 誰でもなるわそんなん!

    127 17/11/26(日)15:40:46 No.468117673

    雑巾料理でかぶるとは…

    128 17/11/26(日)15:40:54 No.468117695

    >えっ何これホモドラマじゃないの?とか思ってるうちに 絶対わかってるだろ!

    129 17/11/26(日)15:41:46 No.468117841

    >俺は毎週見ていたはずなのに、 >虎が恩師をぶっ殺すのを見て何だよそれ!ってなった あいつ理解できるやついないんじゃないかな...

    130 17/11/26(日)15:42:30 No.468117967

    販促の縛りがまだ少なかった頃は変身がおまけみたいな感じだったもんな

    131 17/11/26(日)15:42:37 No.468117982

    いや教授殺されるのは理解出来るんじゃねえかな…納得はしないとしても…

    132 17/11/26(日)15:42:37 No.468117983

    言 約

    133 17/11/26(日)15:43:17 No.468118102

    イケメン目当てに見てた母も剣になったら何故か見なくなってたな…

    134 17/11/26(日)15:43:17 No.468118105

    親 子 を 救 っ た 英 雄

    135 17/11/26(日)15:43:20 No.468118113

    英雄になりたかったし…

    136 17/11/26(日)15:43:28 No.468118127

    >あいつ理解できるやついないんじゃないかな... 英雄には大切な人すら犠牲にする覚悟が必要→英雄になるには大切な人を殺せば良い なんも難しいことは無いが?

    137 17/11/26(日)15:43:32 No.468118138

    浅倉とかいう異例の極悪ライダー出した後に東條とかいうこれまた異例のサイコパスライダーをぶち込む龍騎は今見てもすごい しかも2人とも元はヒーローやってた役者という

    138 17/11/26(日)15:43:51 No.468118189

    あれを理解できるのはサイコの才能あるよ…

    139 17/11/26(日)15:44:25 No.468118288

    >最終回でおっさんが満足げに死んで銀杏の葉が落ちるって演出あったの何だっけ…仮面ライダーだったのは覚えてる アギト

    140 17/11/26(日)15:44:27 No.468118297

    龍騎はヨーロッパで人気なんだっけ

    141 17/11/26(日)15:44:29 No.468118299

    >>あいつ理解できるやついないんじゃないかな... >英雄には大切な人すら犠牲にする覚悟が必要→英雄になるには大切な人を殺せば良い >なんも難しいことは無いが? 英雄ってのはねえ なろうとした時点でダメなんだよねぇ

    142 17/11/26(日)15:44:45 No.468118342

    タイガはサイコパスだし

    143 17/11/26(日)15:44:58 No.468118390

    >イケメン目当てに見てた母も剣になったら何故か見なくなってたな… 序盤からオンドゥル語やら恐怖心やらムッコロ顔やら大暴れしすぎたんだよ… 通しで見るといまだに歴代三指(俺調べ)に入るいいシナリオなのに

    144 17/11/26(日)15:45:02 No.468118400

    >あれを理解できるのはサイコの才能あるよ… 流石に誰にも理解出来ないホンは作らないんじゃねえかなヤクザも タイガはわかるけどクソだな!わかるけど!ってなる

    145 17/11/26(日)15:45:17 No.468118434

    弁護士のリアルアドベントの警察は強すぎると思う

    146 17/11/26(日)15:45:26 No.468118474

    当の靖子でさえ今じゃ絶対出せないって言っててダメだった

    147 17/11/26(日)15:45:34 No.468118499

    ミラーワールドは俺が閉じるッ!

    148 17/11/26(日)15:45:42 No.468118529

    仮面ライダー見たことないとかほんとに「」かよ いや見たこと無いのはともかく仮面ライダーってわからんのは

    149 17/11/26(日)15:45:45 No.468118540

    >>最終回でおっさんが満足げに死んで銀杏の葉が落ちるって演出あったの何だっけ…仮面ライダーだったのは覚えてる >アギト 最近ゴライダーでそのシーン出てたな

    150 17/11/26(日)15:45:52 No.468118558

    >>あれを理解できるのはサイコの才能あるよ… >流石に誰にも理解出来ないホンは作らないんじゃねえかなヤクザも 剣のたこ焼きはちょっと…

    151 17/11/26(日)15:46:25 No.468118652

    >アギト アギトかぁ 後で見直してみるわありがとう

    152 17/11/26(日)15:46:41 No.468118692

    >最近ゴライダーでそのシーン出てたな それ最終回ちゃう

    153 17/11/26(日)15:46:53 No.468118729

    序盤で出てきたモブが後半ライダーで再登場とかなかなかいいギミックだったな モブすぎてあとで解説本見るまで誰こいつだったけど

    154 17/11/26(日)15:47:17 No.468118792

    孤独で辛いから友達欲しい →英雄になれば孤独じゃない →英雄は大切な人を犠牲にする覚悟が必要 →大切な人殺せば英雄になれるから恩師と先輩と友人殺す →英雄になろうとした瞬間に英雄失格

    155 17/11/26(日)15:47:35 No.468118840

    >剣のたこ焼きはちょっと… 始さんが記憶喪失!瓜二つの顔の男と入れ替わることに!たこ焼きとたい焼きどっちが美味いか勝負! 簡単!

    156 17/11/26(日)15:47:42 No.468118869

    >剣のたこ焼きはちょっと… 甲子園特番で潰れる地域の子のために…

    157 17/11/26(日)15:47:48 No.468118885

    >su2121739.webm いつ見ても完璧なOP入り

    158 17/11/26(日)15:47:51 No.468118891

    タイガは英雄に憧れるけど結局心の中じゃ独善的な考えしか出来ないガキだったってキャラで 自分の考えてることと恩師の考えてることがズレてきてるのに気がついて 恩師が邪魔になったのと英雄には犠牲が必要という勝手なキチから恩師を殺したんだけど 最初は同じ思いから始めたはずだったのに正義の違いから道を踏み外していくガキっていうのは後のミツザネにもある展開だし理解不能な話ではないと思うよ!支持出来ないにしても!

    159 17/11/26(日)15:48:41 No.468119047

    相川始 三上了 ヒューマンアンデッド ティターンの変身 ひとり何役やらせるんだよ

    160 17/11/26(日)15:49:09 No.468119127

    あいつ

    161 17/11/26(日)15:49:11 No.468119139

    単純にインペラーの最期が辛い

    162 17/11/26(日)15:49:12 No.468119145

    >ひとり何役やらせるんだよ 関智一は全英雄を一人で演じ切ったし…

    163 17/11/26(日)15:49:29 No.468119198

    ガキ連呼が凄いガキっぽい

    164 17/11/26(日)15:49:38 No.468119225

    すれ「」がもし龍騎見るんならTVスペシャルも見るのおすすめだよ 子供たちが戦い続けるエンドを選んだけど戦いをやめるエンドもあるので安心してほしい

    165 17/11/26(日)15:49:40 No.468119233

    >関智一は全英雄を一人で演じ切ったし… もうライダーに関わらないでいいぞ 島本も

    166 17/11/26(日)15:50:33 No.468119411

    >それ最終回ちゃう あれそうだっけ… 最近見たばかりなのに既に混同しておる

    167 17/11/26(日)15:50:56 No.468119503

    もう消えるから言うけど 金色の羽根を見たらとにかく後ろを殴れ わかったな

    168 17/11/26(日)15:51:37 No.468119634

    >もう消えるから言うけど >金色の羽根を見たらとにかく後ろを殴れ >わかったな 当時総集編と思わなかった総集編来たな…

    169 17/11/26(日)15:51:57 No.468119701

    >あいつ 気持ち悪いよな…

    170 17/11/26(日)15:52:15 No.468119753

    >当時総集編と思わなかった総集編来たな… 総集編だけど龍騎で一、二を争うくらい好きな回だわ…

    171 17/11/26(日)15:52:17 No.468119764

    >あれそうだっけ… >最近見たばかりなのに既に混同しておる 確かに木野さんが死ぬ回は最終回感ある

    172 17/11/26(日)15:52:48 No.468119852

    全体通してみると オーディンはすっげえ持て余してるなと…