ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/26(日)13:08:46 No.468091511
略せば東大貼る
1 17/11/26(日)13:09:17 No.468091612
なんで並んでるんだよ
2 17/11/26(日)13:10:28 No.468091833
高校の名前はよく見る 大学は知らない
3 17/11/26(日)13:11:36 No.468092029
>なんで並んでるんだよ シンクロニシティ
4 17/11/26(日)13:12:32 No.468092192
湘南にある!
5 17/11/26(日)13:15:07 No.468092656
駅から歩くと坂!
6 17/11/26(日)13:16:14 No.468092836
小田急小田原線の端っこに駅がある
7 17/11/26(日)13:16:46 No.468092928
>湘南にある! あそこ平塚じゃないの…?
8 17/11/26(日)13:17:12 No.468092995
東海大ってどこにあるの? 東海大学前駅の前だよ 東海大学前駅ってどこにあるの? 東海大の前だよ
9 17/11/26(日)13:17:23 No.468093027
出身者役立たずばっかりで辟易する
10 17/11/26(日)13:17:31 No.468093052
湘南クッキーが売られているから湘南
11 17/11/26(日)13:17:33 No.468093060
だ…大根
12 17/11/26(日)13:18:12 No.468093171
湘南キャンパス行く途中の階段にエスカレーターできたんだってね
13 17/11/26(日)13:19:02 No.468093312
静岡県民からすると三保のキャンパスのイメージ
14 17/11/26(日)13:19:04 No.468093319
○○大前って駅名の癖に日本一大学から遠い疑惑のある東海大学前
15 17/11/26(日)13:19:53 No.468093462
大学前(徒歩20分)
16 17/11/26(日)13:19:54 No.468093465
鶴巻温泉って温泉あるの
17 17/11/26(日)13:20:49 No.468093605
>湘南キャンパス行く途中の階段にエスカレーターできたんだってね マジか 冬に女の子が足挫いたり 坂の方が凍結して上れなくなってたり色々だったなあ
18 17/11/26(日)13:20:55 No.468093620
日大に次いで全国に附属高校あるイメージ
19 17/11/26(日)13:21:21 No.468093695
>鶴巻温泉って温泉あるの 牛乳並みのカルシウムで有名な温泉がある
20 17/11/26(日)13:22:19 No.468093856
>鶴巻温泉 大学行くのに下り電車に乗ってるとハイキング気分の人たちと一緒になって悲しい
21 17/11/26(日)13:30:38 No.468095221
大学見学に行った時の相模大野→本厚木→畑が広がり山が近くなる衝撃たるや
22 17/11/26(日)13:35:35 No.468096005
駅近くに住む工学部は上り坂と下り坂のコンボで足をやられる
23 17/11/26(日)13:41:50 No.468096920
統一して全国各地にキャンパスあるよね
24 17/11/26(日)13:43:57 No.468097226
校舎が変形合体するの?
25 17/11/26(日)13:44:39 No.468097340
東海高校ってここの系列じゃないんだっけ?
26 17/11/26(日)13:46:46 No.468097677
ここら辺りの偏差値の大学のスレは平和で高くなるにつれ殺伐としてくるのはなんとも言えないものがある
27 17/11/26(日)13:46:46 No.468097681
>駅から歩くと坂! 敷地内も坂!
28 17/11/26(日)13:49:08 No.468098045
母校だけどいいおもいでない 今でも過去変えたい
29 17/11/26(日)13:49:45 No.468098129
下上下とかの順で授業あると殺意が湧く
30 17/11/26(日)13:50:09 No.468098195
>ここら辺りの偏差値の大学のスレは平和で高くなるにつれ殺伐としてくるのはなんとも言えないものがある 上のやつは戦って勝ってきたから高学歴なんだ そんなやつがぎすぎすしないわけがない
31 17/11/26(日)13:50:10 No.468098198
湘南キャンパスに4年間いたけど多分敷地の半分も歩いてない
32 17/11/26(日)13:51:55 No.468098473
大学病院の周りに何も無い
33 17/11/26(日)13:52:04 No.468098500
>湘南キャンパスに4年間いたけど多分敷地の半分も歩いてない 一周したら2時間掛かった
34 17/11/26(日)13:53:03 No.468098656
入り口の反対方向はどこにあるのか未だ謎
35 17/11/26(日)13:53:17 No.468098700
仕事で行くけどキャンパス広過ぎんだよ!疲れるわ!
36 17/11/26(日)13:53:27 No.468098728
学内だけで使うための自転車買う
37 17/11/26(日)13:55:53 No.468099119
ただでさえ広いのに道路にすべき中央がトラックだのスポーツ系に使われてるからなぁ
38 17/11/26(日)13:56:32 No.468099223
今は駅前にロータリー出来てるみたいだけど学生はバスで行くの?
39 17/11/26(日)13:57:24 No.468099372
>上のやつは戦って勝ってきたから高学歴なんだ >そんなやつがぎすぎすしないわけがない 本当に行ってたのか怪しいような人が貶めてるような…
40 17/11/26(日)13:57:44 No.468099441
大学構内に断層あるから大地震があったら倒壊大学と呼ばれてしまう
41 17/11/26(日)13:59:54 No.468099802
熊本の地震で量が潰れて倒壊大学とか言われてたね 阿蘇の校舎は復旧したのかな
42 17/11/26(日)14:00:31 No.468099917
湘南キャンパス(山)
43 17/11/26(日)14:00:45 No.468099956
10年ぶりくらいに行ったら駅前えらい綺麗になってて驚いた ちょっと歩いたらすぐ10年前とさほどかわらん景色になってて キャンパスも2棟ほど新しくなってただけで拍子抜けしたが
44 17/11/26(日)14:01:15 No.468100027
INAKA
45 17/11/26(日)14:01:24 No.468100051
>今は駅前にロータリー出来てるみたいだけど学生はバスで行くの? 変わらずゾロゾロ歩いてるしバスのキャパにおさまらないんじゃないかなあれ…
46 17/11/26(日)14:02:06 No.468100172
ゲーセンがめっちゃ潰れてて哀しあじ
47 17/11/26(日)14:02:34 No.468100257
あと久々に行ったら文系棟の中央吹き抜けに網が張ってあったが やっぱあれ誰か落ちたのか
48 17/11/26(日)14:03:06 No.468100336
下がり藤の紋がスターバックスっぽかった満喫とかどうなったのかな
49 17/11/26(日)14:04:20 No.468100570
>あと久々に行ったら文系棟の中央吹き抜けに網が張ってあったが >やっぱあれ誰か落ちたのか 自殺対策とか聞いたけどどうなんだろうね
50 17/11/26(日)14:04:44 No.468100638
テスト期間に生徒が飛び降りたとか前にニュースで見た
51 17/11/26(日)14:05:33 No.468100777
平和なスレだな…
52 17/11/26(日)14:06:57 No.468101054
OB会みたいな形になってるスレですし ほかの学校のスレはどうなんだろ
53 17/11/26(日)14:07:31 No.468101164
>平和なスレだな… 東海大のキャンパス自体が空気いいしのんびりしたところだよ
54 17/11/26(日)14:07:52 No.468101224
湘南キャンパスの夜に歩くの好き