虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/26(日)12:58:44 No.468089856

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/11/26(日)13:00:17 No.468090109

    好きな作品がアニメ化される

    2 17/11/26(日)13:00:56 No.468090197

    キャラの性格が丸っきり別物になりそっちがファンの間でも主流になる

    3 17/11/26(日)13:01:06 No.468090230

    多分外伝小説と舞台化まではセーフ

    4 17/11/26(日)13:01:42 No.468090321

    ※たまにアンチに転向する人がいる…

    5 17/11/26(日)13:01:45 No.468090330

    >好きな作品がアニメ化される ダイナミックな出来で話題に

    6 17/11/26(日)13:02:10 No.468090398

    メディア展開にあたってキャラが美少女にコンバートされた

    7 17/11/26(日)13:03:06 No.468090566

    続編が分割で出すぎて追う気がしなくなる

    8 17/11/26(日)13:03:41 No.468090656

    好きな作品が 人気になりすぎて 終わらせてもらえない

    9 17/11/26(日)13:04:27 No.468090780

    めんどくさい古参扱いされた

    10 17/11/26(日)13:04:55 No.468090844

    新規ファンの言動がヘイト買い過ぎる

    11 17/11/26(日)13:05:09 No.468090892

    アニメが原作と全然別物だけど 人気になった

    12 17/11/26(日)13:05:23 No.468090931

    >好きな作品が >人気になりすぎて >終わらせてもらえない 見るからに引き伸ばされてる展開が増えて >※たまにアンチに転向する人がいる…

    13 17/11/26(日)13:05:23 No.468090934

    外伝が増えすぎた

    14 17/11/26(日)13:05:28 No.468090944

    好きなキャラがネタキャラとして浸透する

    15 17/11/26(日)13:06:03 No.468091052

    >好きな作品が >人気になりすぎて >終わらせてもらえない シュタゲ… 本編があまりに完成されすぎてて外伝や続編がどれだけ良くても蛇足感がある

    16 17/11/26(日)13:06:08 No.468091060

    ストーリーそっちのけでカップリングやエロの話ししかできなくなった

    17 17/11/26(日)13:07:08 No.468091234

    鳴り物入りで製作されたのになぜか自分だけが知ってるマイナーな作品と勘違いして売れたら冷める人がいる

    18 17/11/26(日)13:07:17 No.468091275

    >好きなキャラがネタキャラとして浸透する うさみちゃんはそんなんじゃないよ~

    19 17/11/26(日)13:07:22 No.468091287

    メディア展開とかされるともうダメ

    20 17/11/26(日)13:07:42 No.468091335

    外伝や魔法少女作品の方が人気が出て商品展開や新作がそっちばっかりになる

    21 17/11/26(日)13:08:51 No.468091524

    >鳴り物入りで製作されたのになぜか自分だけが知ってるマイナーな作品と勘違いして売れたら冷める人がいる いるよね… ラノベとかならともかくそこそこ知名度ある雑誌に載ってる漫画が無名なわけないじゃん…

    22 17/11/26(日)13:09:04 No.468091568

    ソシャゲ化されたけど目に見えてクソゲー

    23 17/11/26(日)13:10:37 No.468091854

    好きな作品が ブラウザゲーで復活した

    24 17/11/26(日)13:11:23 No.468091995

    >好きなキャラが同性愛キャラとして浸透する

    25 17/11/26(日)13:12:14 No.468092146

    好きな作品が再アニメ化した 元々やってたアニメは無かったことにされた

    26 17/11/26(日)13:12:28 No.468092179

    書き込みをした人によって削除されました

    27 17/11/26(日)13:12:35 No.468092202

    >ソシャゲ化されたけど目に見えてクソゲー でもシナリオ担当が作者本人だからチクショウ!

    28 17/11/26(日)13:13:17 No.468092336

    FGO…

    29 17/11/26(日)13:13:43 No.468092418

    好きだった作家がアニメ化による大人気になったのはいいけど その一連の忙しさで別雑誌で連載してたアニメ化してない作品が休載になったままもう四年くらい復活の見通しがない

    30 17/11/26(日)13:14:04 No.468092475

    >好きな作品が再アニメ化した >元々やってたアニメは無かったことにされた そして始まる旧派と新派の戦争

    31 17/11/26(日)13:14:28 No.468092537

    アニメ放送終了後にまだ終わってなかったのと言われる

    32 17/11/26(日)13:14:28 No.468092539

    >本編があまりに完成されすぎてて外伝や続編がどれだけ良くても蛇足感がある ゼロ以外なにもやってないわ…ゼロすら分割商法でがっかりしたな

    33 17/11/26(日)13:14:52 No.468092613

    隠れた名作のままでいて欲しい

    34 17/11/26(日)13:15:10 No.468092664

    ダイナミックコードがなんか人気は人気なんだけど 何この人気…

    35 17/11/26(日)13:15:41 No.468092752

    >アニメ放送終了後にアニメ終わったんだから原作も終われと言われる

    36 17/11/26(日)13:16:03 No.468092806

    >好きな作品がアニメ化される 刻刻だわ

    37 17/11/26(日)13:16:08 No.468092818

    >ダイナミックコードがなんか人気は人気なんだけど >何この人気… キレてる原作ファンも見かけるがごめんなさいとしか…

    38 17/11/26(日)13:16:22 No.468092863

    ちょっとめんどくさすぎない…?

    39 17/11/26(日)13:16:49 No.468092940

    好きな作品が アニメ終わってから つまらなくなった

    40 17/11/26(日)13:16:55 No.468092954

    尼のレビューで叩かれて筆を折るのいいよね よくねえよブチ殺すぞ

    41 17/11/26(日)13:17:22 No.468093023

    作者が悪い方向に変化する…

    42 17/11/26(日)13:17:25 No.468093034

    新規ファンに古参めんどくせ…と言われた

    43 17/11/26(日)13:18:16 No.468093180

    好きな作品の 続きが中々出ない

    44 17/11/26(日)13:18:32 No.468093233

    fateは長編しかやってないからだんだん話題がわからなくなってもう今完全にわかんねぇな

    45 17/11/26(日)13:18:37 No.468093243

    マイナー作好きな自分が好きなだけだろと言われた

    46 17/11/26(日)13:19:51 No.468093456

    別に人気になって嫌いにはならないけど 人気になった後で出た作品は万人受け狙った展開やキャラ変更されて離れることはある

    47 17/11/26(日)13:20:01 No.468093488

    中の人ネタが持ち込まれた

    48 17/11/26(日)13:20:49 No.468093603

    でもホントに人気無いと本編以外のメディア展開が皆無だったり下手すりゃ本編すら手に入らない状態になるから困る

    49 17/11/26(日)13:20:58 No.468093626

    明らかにファン層が変わって居づらい

    50 17/11/26(日)13:21:07 No.468093654

    ノイズがつらい

    51 17/11/26(日)13:21:22 No.468093700

    >明らかにファン層が変わって居づらい これは本当につらい

    52 17/11/26(日)13:21:38 No.468093749

    好きな作品が人気になったと思ったら原作者が行間を読んでないにわか扱いされてた

    53 17/11/26(日)13:22:39 No.468093903

    お腐れに人気になった

    54 17/11/26(日)13:23:27 No.468094040

    当然のようにホモやレズにされるけどメジャー作品と違ってなんか違うなあという気分になってるかも… メジャー作品だと最初からあきらめてるだけかもしれんけど

    55 17/11/26(日)13:23:55 No.468094131

    話題になる前から ずっと好きだったのに ミーハー扱いされた

    56 17/11/26(日)13:24:20 No.468094190

    実写映画化されて原作者による書き下ろしコミックが特典になった

    57 17/11/26(日)13:25:54 No.468094449

    芸能人がオススメしてた

    58 17/11/26(日)13:26:13 No.468094511

    マリみてほどファン層替わった例あるんだろうか

    59 17/11/26(日)13:26:24 No.468094543

    むしろアニメ化より実写化のほうが自分が受けるダメージ少ないかもしれない

    60 17/11/26(日)13:26:25 No.468094546

    ネットで勝手にテンプレキャラ付けをされる(最悪)

    61 17/11/26(日)13:26:40 No.468094592

    明らかに初期よりクオリティが落ちた

    62 17/11/26(日)13:26:57 No.468094627

    あそこら辺で流行らなくてよかったといつも思ってるよ

    63 17/11/26(日)13:27:19 No.468094686

    話題にされないよりネタキャラのがまだいいじゃんとか言い出す

    64 17/11/26(日)13:27:36 No.468094737

    新しく来た層が手のひら返し始めた

    65 17/11/26(日)13:28:06 No.468094826

    >>好きなキャラが同性愛キャラとして浸透する テニプリがこれだった 腐った人らはさあ...男ばっかだからってみんなホモにしすぎ!

    66 17/11/26(日)13:28:11 No.468094839

    なんか戦犯探しと無能キャラ探しが始まる

    67 17/11/26(日)13:28:17 No.468094851

    昔からのファンが何も言わなくなった

    68 17/11/26(日)13:28:17 No.468094855

    >ネットで勝手にテンプレキャラ付けをされる(最悪) 公式が乗っかる(最悪)

    69 17/11/26(日)13:28:46 No.468094929

    最盛期が過ぎたらオワコン扱いされた

    70 17/11/26(日)13:28:54 No.468094948

    人気になりすぎて辞めさせてもらえない展開は本当につらい…

    71 17/11/26(日)13:29:37 No.468095067

    アニメ化から人気が爆発したけど アニメスタッフが作品を私物化し始めた

    72 17/11/26(日)13:30:05 No.468095137

    >話題になる前から >ずっと好きだったのに >ミーハー扱いされて >いざブームが過ぎると >まだそんなのにしがみついてるのって言われる

    73 17/11/26(日)13:30:47 No.468095243

    ダイナミックコードはファンかわいそうで…

    74 17/11/26(日)13:30:59 No.468095278

    >なんか戦犯探しと無能キャラ探しが始まる これは逆もある

    75 17/11/26(日)13:31:33 No.468095376

    二期でコケて誰も居なくなった

    76 17/11/26(日)13:32:10 No.468095475

    何かやらかしたとき昔からのファンがかわいそうだと新参が騒ぐ

    77 17/11/26(日)13:32:35 No.468095537

    二次創作大手が参加して濃いキャラ付けをして人気になる 細々とやってた人達が筆を置く

    78 17/11/26(日)13:33:06 No.468095609

    カイロスが多すぎる… まあ無理もないけど

    79 17/11/26(日)13:33:17 No.468095642

    いやでも語る相手ほしいよ 知るきっかけになってくれるだけでもいい

    80 17/11/26(日)13:33:23 No.468095656

    新規ファンが来たが 前にハマってたものの悪口を言うダシにされる

    81 17/11/26(日)13:33:52 No.468095726

    ヒやニコデスマンで変なキャラづけされて同人ゴロが絵を描き始めてバズる よくないと思いますね

    82 17/11/26(日)13:34:10 No.468095781

    同性愛入るのって構造的な問題もあると思うけどね 男が女の子欲しい欲しい言って女は男の子欲しい欲しい言って男性向けは美少女だらけ男性向けはイケメンだらけになっちゃったから その中で人間関係のドラマ作るなら便利すぎるものホモレズ

    83 17/11/26(日)13:34:17 No.468095799

    >>好きな作品が再アニメ化した >>元々やってたアニメは無かったことにされた >そして始まる旧派と新派の戦争 2003キノ派か2017キノ派かでレスポンチバトルしてるGaijin見て割と平和な戦いだなと思った

    84 17/11/26(日)13:34:53 No.468095875

    スピンオフのスピンオフのスピンオフが出る

    85 17/11/26(日)13:35:58 No.468096071

    >これは逆もある 昔からネタにされていたことが荒らし扱いに

    86 17/11/26(日)13:36:06 No.468096097

    キャラ格差酷くなった

    87 17/11/26(日)13:36:36 No.468096173

    新規参入者が二次創作の話しかしねえ 原作の話をすると厄介者扱い

    88 17/11/26(日)13:36:58 No.468096226

    ゆでだから仕方ない的にネタにしてたのにガチで文句言う人が増える

    89 17/11/26(日)13:37:00 No.468096229

    好きな作品が今更過ぎるアニメ化して語れる機会がまた出来た

    90 17/11/26(日)13:37:03 No.468096238

    売り上げ的には大したことない作品が 今凄い名作扱い

    91 17/11/26(日)13:37:19 No.468096289

    好きなシリーズでファンだったキャラが出なくなった

    92 17/11/26(日)13:37:31 No.468096321

    個人的にこれで一番つらかったのはハルヒ

    93 17/11/26(日)13:37:41 No.468096338

    さんざん議論して片が付いた話題を蒸し返した

    94 17/11/26(日)13:37:58 No.468096385

    >ゆでだから仕方ない的にネタにしてたのにガチで文句言う人が増える 今新規読者を増やすゆでが凄いともいうか…

    95 17/11/26(日)13:38:14 No.468096412

    アンソロ時代から作者応援してたかんなぎ…アニメ自体は楽しかったけど変なのに目付けられた

    96 17/11/26(日)13:38:19 No.468096422

    作者が明らかに参ってる

    97 17/11/26(日)13:38:23 No.468096440

    >シュタゲ… シュタゲだけの会社言われるけどカオチャもいいんだよってなる…アニメ化ちゃんとやってくれれば…

    98 17/11/26(日)13:39:49 No.468096634

    >売り上げ的には大したことない作品が >今凄い名作扱い それは別にいいだろう!? あの頃皆見てたプレイしてたみたいな論調だと困るけど

    99 17/11/26(日)13:39:49 No.468096635

    瀬戸の花嫁は原作漫画の方も好きなんだ…

    100 17/11/26(日)13:40:03 No.468096669

    >シュタゲだけの会社言われるけどカオチャもいいんだよってなる…アニメ化ちゃんとやってくれれば… どう考えても1クール無理だろ…って思ってたけどやっぱり無理だった悲しみ

    101 17/11/26(日)13:40:38 No.468096751

    ほぼ無名だった原作がアニメで一気に話題になると原作から層は圧倒的に不利だからね

    102 17/11/26(日)13:40:49 No.468096764

    アニメが一瞬だけ話題になった作品の原作者とかどういう気持ちなんだろうね

    103 17/11/26(日)13:41:04 No.468096807

    面倒になったら離れたって良いんだ...

    104 17/11/26(日)13:41:23 No.468096844

    映画の話してるのにカップリングの話持ち込まないでください 興味ねーんだよこっちはそんなもん

    105 17/11/26(日)13:41:34 No.468096867

    昨今の1クールアニメ戦略は良くも悪くも焼畑すぎる…

    106 17/11/26(日)13:41:39 No.468096886

    ゲーム時代からけもフレやってた人

    107 17/11/26(日)13:42:25 No.468096999

    >テニプリがこれだった >腐った人らはさあ...男ばっかだからってみんなホモにしすぎ! それは今の百合好きも似たようなもんでは

    108 17/11/26(日)13:42:34 No.468097017

    まあ最近はアニメ放送してすらろくに話題にならないとかも結構あんだけどね 極端な例だけどけもフレみたいにみんな同じ作品に群がる傾向強くなってるしその割に同時放送数やたら多いし

    109 17/11/26(日)13:43:07 No.468097105

    えっそれアニメ化してたの!?

    110 17/11/26(日)13:43:20 No.468097139

    >原作の話してるのに同人作家の話持ち込まないでください

    111 17/11/26(日)13:43:50 No.468097209

    とらぶるうぃんどうずアニメ化決定!

    112 17/11/26(日)13:44:29 No.468097310

    >>テニプリがこれだった >>腐った人らはさあ...男ばっかだからってみんなホモにしすぎ! >それは今の百合好きも似たようなもんでは モバマスがアニメ後レズ扱いばっかになったのは困惑した…

    113 17/11/26(日)13:44:31 No.468097317

    原作設定だか二次設定だかわからない

    114 17/11/26(日)13:44:59 No.468097383

    >まあ最近はアニメ放送してすらろくに話題にならないとかも結構あんだけどね >極端な例だけどけもフレみたいにみんな同じ作品に群がる傾向強くなってるしその割に同時放送数やたら多いし SNSの成熟でリアルタイムで話題共有できるようになったからか とにかく話題作に群がって一極化するようになったね

    115 17/11/26(日)13:45:02 No.468097392

    >昨今の1クールアニメ戦略は良くも悪くも焼畑すぎる… DVD買う人は良くも悪くも女の子しか見ないからブランド力あるやつ以外は所謂美少女動物園ばかり売れてた記憶あるけど今どうなんだろ

    116 17/11/26(日)13:45:29 No.468097473

    ンモー人気が出るとすぐホモレズ化させる

    117 17/11/26(日)13:45:58 No.468097547

    名が知れてタチ悪い輩が寄ってくるのが嫌

    118 17/11/26(日)13:46:01 No.468097555

    こいつホモ!みたいな強烈な二次設定がキャラに付くとそれ一辺倒になっちゃったりするからねえ… 作者もそういうのが好きだからそう見えるのは仕方ないかもしれないけれど 緩やかに誘導してスレが終わるころにようやく内容の話ができるみたいになるとは思わなんだ

    119 17/11/26(日)13:46:14 No.468097591

    アニメ化したらアニメ終わっても粘着された

    120 17/11/26(日)13:46:29 No.468097630

    人気が出て アニメ化して 同人で俺の好きなキャラが種付けおじさんに犯される

    121 17/11/26(日)13:46:41 No.468097663

    ダイナミックコードは作画がダイナミックすぎる

    122 17/11/26(日)13:47:15 No.468097748

    >人気が出て >アニメ化して >同人で俺の好きなキャラが種付けおじさんに犯される そんなキャラじゃねーだろ!ってキャラが竿役にされる

    123 17/11/26(日)13:47:24 No.468097776

    片っ端からカップル扱いしてトンチンカンな事言ってるのが乱入してくる…

    124 17/11/26(日)13:47:33 No.468097802

    >人気が出て >アニメ化して >はぁはぁCG集で俺の好きなキャラが俺の好きなキャラに犯される

    125 17/11/26(日)13:47:37 No.468097809

    俺の好きな作品がアニメの作画しか語られない!

    126 17/11/26(日)13:47:37 No.468097810

    >モバマスがアニメ後レズ扱いばっかになったのは困惑した… デレステでLIPPSがレズの集い扱いされた時はマジでこいつら見た目しか見てねーなとは思った

    127 17/11/26(日)13:48:00 No.468097863

    キャラの名前が声優名で呼ばれる

    128 17/11/26(日)13:48:53 No.468098005

    原作がアニメの女性だけ時空に引っ張られる

    129 17/11/26(日)13:49:01 No.468098030

    >片っ端からカップル扱いしてトンチンカンな事言ってるのが乱入してくる… 苦言を呈したら俺嫁厨や腐女子扱いされる…

    130 17/11/26(日)13:49:40 No.468098111

    別に俺嫁的なの好きだからいいんだけどさ なんで俺たちのが上だ見たいな感じで言うんだろうなあの手合い

    131 17/11/26(日)13:49:43 No.468098122

    ここで人気になると辛い

    132 17/11/26(日)13:50:00 No.468098174

    アニメのSHOWBYROCKはあれでよかったと思ってる シアンさんとかそのままお出しできない

    133 17/11/26(日)13:50:23 No.468098223

    そりゃ女の子ばかりだけどちゃんと男キャラもいるから! アニメで消された 原作も百合化した

    134 17/11/26(日)13:50:38 No.468098257

    すぐカップリングしたりママーッ!って言い出す

    135 17/11/26(日)13:50:40 No.468098263

    >キャラの名前が声優名で呼ばれる 原作とアニメで 声優が違う

    136 17/11/26(日)13:50:40 No.468098270

    >同性愛入るのって構造的な問題もあると思うけどね >男が女の子欲しい欲しい言って女は男の子欲しい欲しい言って男性向けは美少女だらけ男性向けはイケメンだらけになっちゃったから >その中で人間関係のドラマ作るなら便利すぎるものホモレズ スパイス的には恋愛要素は話作るなら欲しいしな...

    137 17/11/26(日)13:50:56 No.468098315

    ニコデスマンは今もうそんな勢いないだろう…

    138 17/11/26(日)13:51:00 No.468098322

    アニメ化してキャラの設定が変わったけど原作は人を選ぶだの声優が生き延びてよかっただの

    139 17/11/26(日)13:51:56 No.468098477

    らきすたは本当に望んでいない人気の出方で嫌だった

    140 17/11/26(日)13:51:56 No.468098478

    >スパイス的には恋愛要素は話作るなら欲しいしな... スパイス的にしておきたいのに男女だと何故かそっちが中心に違いないみたいな論争始まるしな…

    141 17/11/26(日)13:52:02 No.468098491

    ヤバい人バイアスとかいうやつ

    142 17/11/26(日)13:52:15 No.468098524

    挿絵が人気のある絵師に変更される

    143 17/11/26(日)13:52:32 No.468098569

    好きな作品が マイナーなまま消えた よりマシじゃないの

    144 17/11/26(日)13:53:02 No.468098647

    >らきすたは本当に望んでいない人気の出方で嫌だった 原作ファンなんていたんだ… とか言われる

    145 17/11/26(日)13:53:12 No.468098683

    この作品の肝はそこじゃないよってところで盛り上がってる

    146 17/11/26(日)13:53:12 No.468098684

    >別に俺嫁的なの好きだからいいんだけどさ >なんで俺たちのが上だ見たいな感じで言うんだろうなあの手合い ノーマルカプ厨は百合厨を見下し百合は俺嫁厨を見下す おなご向け界隈も似たようなもんらしい

    147 17/11/26(日)13:53:14 No.468098688

    >>同性愛入るのって構造的な問題もあると思うけどね >>男が女の子欲しい欲しい言って女は男の子欲しい欲しい言って男性向けは美少女だらけ男性向けはイケメンだらけになっちゃったから >>その中で人間関係のドラマ作るなら便利すぎるものホモレズ でもいわゆる二次創作で人気なのって恋愛ですらないのばっかだけどな ラブライブとかガルパンとか 男だったらテニスの王子様とか

    148 17/11/26(日)13:53:15 No.468098691

    >好きな作品が >マイナーなまま消えた >よりマシじゃないの アニメから入って大騒ぎする子は大抵これ言う

    149 17/11/26(日)13:53:37 No.468098750

    >らきすたは本当に望んでいない人気の出方で嫌だった なんでこの作品でこんな騒いでんだ…?って疑問でしかなかった 京アニブーム的なのがあったんだろうね

    150 17/11/26(日)13:53:55 No.468098787

    仲間の古参は二次イラストや同人誌が沢山増えたと喜んでいる どれもキャラ崩壊にしか見えなくて辛いしそもそもこの作品の二次創作は求めてない

    151 17/11/26(日)13:54:06 No.468098811

    各々が持った作品観を尊重すれば良いんじゃないかな 勝手に解釈したとしても

    152 17/11/26(日)13:54:07 No.468098816

    アニメが凄いいい出来だったのに二期くる気配がしないのも辛い

    153 17/11/26(日)13:54:09 No.468098824

    5~10年前にヒットした作品の原作がブックオフで大量に売られてる

    154 17/11/26(日)13:54:32 No.468098887

    >アニメから入って大騒ぎする子は大抵これ言う アニメ化するような作品は元々有名でマイナー作品ではないよね

    155 17/11/26(日)13:54:53 No.468098957

    アニメ化したらヘイト創作が人気になった

    156 17/11/26(日)13:54:53 No.468098959

    >>らきすたは本当に望んでいない人気の出方で嫌だった >なんでこの作品でこんな騒いでんだ…?って疑問でしかなかった >京アニブーム的なのがあったんだろうね ハルヒのヒット受けて京アニ作品って評価上乗せされてた印象はあった

    157 17/11/26(日)13:55:16 No.468099021

    アニメじゃないけどメガミデバイスがこんな感じ

    158 17/11/26(日)13:55:19 No.468099029

    アニメのオリジナルキャラに妙な人気が出る…

    159 17/11/26(日)13:55:31 No.468099059

    テニプリは本編は真っ当な超人バトルだけど外伝とかの媒体は結構ホモ寄りになってると思う

    160 17/11/26(日)13:55:54 No.468099123

    >でもいわゆる二次創作で人気なのって恋愛ですらないのばっかだけどな ラブライブとかガルパンとか >男だったらテニスの王子様とか ガルパンはともかくラブライブは女性人気も妙に高いからなー カップリングは自分で勝手に妄想できる方が人気出るよね

    161 17/11/26(日)13:56:06 No.468099152

    同性愛も俺嫁も主人公モテモテにすんのもやってる事はただの二次創作だろ 仲良くしろや

    162 17/11/26(日)13:56:14 No.468099166

    >アニメのオリジナルキャラが吐き気を催すクソ要素だった

    163 17/11/26(日)13:56:25 No.468099196

    >でもいわゆる二次創作で人気なのって恋愛ですらないのばっかだけどな 二次創作は原作にない物を描くからな それに火がつくと三次創作四次創作と訳の分からない物になっていく

    164 17/11/26(日)13:56:35 No.468099230

    >同性愛も俺嫁も主人公モテモテにすんのもやってる事はただの二次創作だろ >仲良くしろや 私の方がきもくない!! あっちのがきもいし原作性を無視してる!!

    165 17/11/26(日)13:56:45 No.468099264

    関係ねぇ 戦いてえ

    166 17/11/26(日)13:57:14 No.468099350

    フレームアームズガールは気付いたら完全に武装神姫になってた

    167 17/11/26(日)13:57:24 No.468099371

    スレがマウント会場化する

    168 17/11/26(日)13:57:25 No.468099380

    主人公モテモテは原作からそうなことも多いような

    169 17/11/26(日)13:58:38 No.468099588

    >主人公モテモテは原作からそうなことも多いような それならいいけどちょっと主人公がいいとこ見せたとか関係が改善されただけでオチた扱いされたりする…

    170 17/11/26(日)13:58:39 No.468099593

    主人公が皆から認められていく描写を二次フィルターにかけると同性からモテモテになる

    171 17/11/26(日)13:58:46 No.468099613

    まあだからって新参見下すのもアレだけどね モバマスでよく見たけど