ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/26(日)12:04:50 No.468081158
>立地は底辺
1 17/11/26(日)12:06:30 No.468081435
数年前までは最高級だったんすよ…
2 17/11/26(日)12:07:28 No.468081591
イノシシが食料大学
3 17/11/26(日)12:07:53 No.468081653
箱崎はもうないの? 伊都はきれいだけどまわりホントないな 行きたかった大学だった
4 17/11/26(日)12:09:04 No.468081828
工学部のキャンパスがひどいと聞いた
5 17/11/26(日)12:09:12 No.468081849
旧帝大のキャパシティをバスだけで賄うとか最初から無理があったとは思わないのかね
6 17/11/26(日)12:10:35 No.468082063
入試で受験生が困惑すると聞いた
7 17/11/26(日)12:10:42 No.468082092
できた当初は周辺地区含めて食料買えるのがローソン一軒しかなかったと聞いてる
8 17/11/26(日)12:11:27 No.468082213
一度だけ行ったことあるけどキャンパスというか敷地めちゃくちゃ広かった
9 17/11/26(日)12:11:59 No.468082307
六本松地区周辺の洗練された雰囲気いいよね…
10 17/11/26(日)12:13:41 No.468082612
いも九
11 17/11/26(日)12:14:55 No.468082819
国内最下位を争う不便さだと思う もちろん下を見たらOISTとかもあるけど
12 17/11/26(日)12:15:01 No.468082832
伊都キャンは教養が移ってから多少華やかになったよ
13 17/11/26(日)12:15:23 No.468082900
大学側の寮に住んでたけど20分かけて山を降りないとスーパーすらないよ ホームセンターはできたけど
14 17/11/26(日)12:17:18 No.468083204
移転直後はやばかったな
15 17/11/26(日)12:18:02 No.468083329
今付近に店を出せば学生需要が?
16 17/11/26(日)12:18:05 No.468083338
六本松にあった頃は学園祭見に行ってたけど 伊都に移ったからもう…と思ってたら声優トークショーやり始めてやっぱり行く
17 17/11/26(日)12:19:27 No.468083545
九州(産業)大学
18 17/11/26(日)12:23:29 No.468084168
きゅう大はとう大につぐ名門だからな…
19 17/11/26(日)12:24:16 No.468084297
いいよね福岡…
20 17/11/26(日)12:25:14 No.468084452
福大も地下鉄できるまでは立地底辺だったな…
21 17/11/26(日)12:25:35 No.468084492
あまりの立地の悪さに辟易して 新入生がヤケを起こして自分の住んでる寮(新築)に火を放ったほどです
22 17/11/26(日)12:26:35 No.468084642
勉強に専念できるよ やったね九大生
23 17/11/26(日)12:27:13 No.468084753
学年で1人行くかどうか
24 17/11/26(日)12:27:20 No.468084775
待って天神とかに気軽に行けない立地なんです?
25 17/11/26(日)12:27:38 No.468084833
>福大も地下鉄できるまでは立地底辺だったな… 今でもわりとやばい
26 17/11/26(日)12:27:40 No.468084836
>あまりの立地の悪さに辟易して >伊都キャンパスを博多まで押す会という謎の組織があるほどです
27 17/11/26(日)12:28:00 No.468084884
九大行くぐらいなら東京でる! で出てきた友人はいた
28 17/11/26(日)12:28:18 No.468084941
>九大行くぐらいなら東京でる! >で出てきた友人はいた あたまいいな
29 17/11/26(日)12:29:12 No.468085087
九大行きたいけど頭足りない! 東京の国立受ける! なら俺だ
30 17/11/26(日)12:29:34 No.468085144
>>福大も地下鉄できるまでは立地底辺だったな… >今でもわりとやばい 七隈線便利っちゃ便利なんだけどいい加減姪浜と繋げて欲しい人です…
31 17/11/26(日)12:29:56 No.468085206
アクセスよくてそこそこな大学は西南ぐらいしか思い浮かばん
32 17/11/26(日)12:30:35 No.468085296
>六本松地区周辺の洗練された雰囲気いいよね… ツタヤが品揃えクソ過ぎる…
33 17/11/26(日)12:30:53 No.468085352
一昨年の統計の話だが 九大から福大にかけての道、歯科大もあるんだけど 性犯罪発生率が全国一という結果にもなってる 若い女の子の一人暮らしが必然多くなるからかな 実際に強姦殺人もあったし…まあ女の子は気を付けてね
34 17/11/26(日)12:31:00 No.468085371
穴なんか開くから七隈線が博多に繋ぐのがいつになるかわかんなくなった…
35 17/11/26(日)12:31:22 No.468085429
友達が通ってた大学
36 17/11/26(日)12:31:53 No.468085501
>七隈線便利っちゃ便利なんだけどいい加減姪浜と繋げて欲しい人です… 天神で乗り換えてね 一駅分ぐらい地下街歩いてな!
37 17/11/26(日)12:33:11 No.468085697
>天神で乗り換えてね >一駅分ぐらい地下街歩いてな! 初めて乗り換えした時余りにも長すぎてイラッとした
38 17/11/26(日)12:33:57 No.468085808
天神地下街が楽しめますぞー!! ことごとく歩いてくだされー!!
39 17/11/26(日)12:36:16 No.468086159
結局地下街で迷子になって時間を食うんで もうチャリでいいんじゃないかなとなってる市民も多いほどです ベスト電器向かいのローソン上の駐輪場が2時間タダだから活用するんだ
40 17/11/26(日)12:37:03 No.468086275
チャリで箱崎⇔六本松は割りと現実的な交通手段だった
41 17/11/26(日)12:37:19 No.468086322
地下街一本道で迷う要素なくねぇ…?
42 17/11/26(日)12:38:13 No.468086462
>地下街一本道で迷う要素なくねぇ…? まだ駅がない…どっか見落としたんじゃってなる
43 17/11/26(日)12:39:07 No.468086603
学祭で声優のトークショー行ったけどなんか真面目な感じだったな
44 17/11/26(日)12:39:13 No.468086617
>地下街一本道で迷う要素なくねぇ…? (ここのロッテリア3回目だ…また間違った…)
45 17/11/26(日)12:40:13 No.468086751
>ベスト電器向かいのローソン上の駐輪場が2時間タダだから活用するんだ 俺は警固公園地下の方使ってたなあ
46 17/11/26(日)12:40:29 No.468086786
免許をとるなら唐津〜
47 17/11/26(日)12:41:12 No.468086895
俺は天神地下街のドシンプルな構造に慣れてたせいで東京旅行で辟易したよ 名古屋は魔境と聞く
48 17/11/26(日)12:41:26 No.468086931
>>地下街一本道で迷う要素なくねぇ…? >まだ駅がない…どっか見落としたんじゃってなる 地下街の中心から端っこまでずーっと歩かされるのいいよね… もういい!俺は黒木の前のバス停から西鉄バスに乗る!
49 17/11/26(日)12:42:47 No.468087151
迷う要素はないんだよ ただただ遠いんだよ
50 17/11/26(日)12:44:06 No.468087396
でもあの地下街の雰囲気好きだよ そして飛梅で親子そばを食う
51 17/11/26(日)12:45:54 No.468087691
九大学研都市駅といいながら駅から2km以上離れてるのはおかしいと思うんです
52 17/11/26(日)12:46:27 No.468087783
六本松で利便性良かった気がするけど引っ越ししたのか
53 17/11/26(日)12:47:42 No.468088012
ノーベル賞は取れましたか?
54 17/11/26(日)12:48:05 No.468088073
北九州は安川電機あるから工学部は最高じゃない?
55 17/11/26(日)12:49:06 No.468088258
>箱崎はもうないの? 医学歯学薬学は九大病院と密接してるから移動してないし移動の予定もない
56 17/11/26(日)12:50:30 No.468088506
病院は馬出だろが
57 17/11/26(日)12:52:08 No.468088774
六本松まだなんか立てるな
58 17/11/26(日)12:52:29 No.468088828
>九大学研都市駅といいながら駅から2km以上離れてるのはおかしいと思うんです イオン伊都前でいいんじゃねえかな
59 17/11/26(日)12:53:15 No.468088942
いいよね学会の全国大会が伊都で開かれて地獄絵図になる学研都市駅前
60 17/11/26(日)12:56:23 No.468089469
空気は意外と綺麗よ PM2.5がくるくる言うけど東京よりもずっと空気綺麗よ 花粉も少ないし
61 17/11/26(日)12:57:23 No.468089635
梅光ブックセンターの駐車場だって…し、死んでる…
62 17/11/26(日)12:58:42 No.468089846
>九大学研都市駅といいながら駅から2km以上離れてるのはおかしいと思うんです 最寄駅から遠いのは地方大学あるあるだ 大学できてから新しく建てられた駅だし名前詐欺なのは仕方がない
63 17/11/26(日)12:59:39 No.468090006
伊都は海風がすごい
64 17/11/26(日)13:00:02 No.468090066
>いいよね学会の全国大会が伊都で開かれて地獄絵図になる学研都市駅前 周船寺もそうだけどあの周りはホテルもないから博多で止まって高速バス使った方がずっといいと思うのよ
65 17/11/26(日)13:00:06 No.468090080
オイラの母校ドンドン偏差値が落ちていく…
66 17/11/26(日)13:01:16 No.468090254
>オイラの母校ドンドン偏差値が落ちていく… 昔は九大東北大名古屋大北大だったと聞く 名古屋が上がった反面九大が落ちた
67 17/11/26(日)13:01:25 No.468090276
>伊都は海風がすごい 年がら年中吹いてるけどそこまで寒い風でもないし適度な湿度を運んでくるので冬場は意外と過ごしやすい 関東にもどってきたら寒いは乾燥するわで住みにくい…
68 17/11/26(日)13:02:30 No.468090460
というか旧帝ってどこもへんぴな場所にありすぎません? 東北大とか筑波大とか
69 17/11/26(日)13:02:56 No.468090535
お魚お肉が安くて美味しい
70 17/11/26(日)13:03:08 No.468090570
獣はそんなに見かけないからいいんだ スズメバチをなんとかしてほしい
71 17/11/26(日)13:03:39 No.468090645
箱崎キャンパスは博多の中心にあったのでそんな辺鄙な場所でもなかった
72 17/11/26(日)13:04:21 No.468090763
伊都キャンパスはたまにタヌキやウサギが駆け回ってるよ
73 17/11/26(日)13:04:57 No.468090853
つくばって宮廷だったんだ…