虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/26(日)11:31:29 No.468075706

    >底辺大学貼る 一度も単位落とさずに卒業できた人ってどれぐらいいるんだろ…

    1 17/11/26(日)11:33:07 No.468075941

    電通大って言うとよく東京電機大学と勘違いされる…

    2 17/11/26(日)11:33:52 No.468076056

    ここの前の道路なんとかしろ!いつも混んでるよ!

    3 17/11/26(日)11:34:02 No.468076076

    大阪にも似たようなのある

    4 17/11/26(日)11:35:57 No.468076401

    この大学学科改変数年前にやったばっかなのにまた学科改変やってる…

    5 17/11/26(日)11:37:27 No.468076633

    都内国立では難易度最下位争いだが 全く底辺臭はない

    6 17/11/26(日)11:38:10 No.468076747

    TCUとどっちが強いの

    7 17/11/26(日)11:38:49 No.468076842

    国立なんだここ

    8 17/11/26(日)11:39:02 No.468076873

    理科大のライバル

    9 17/11/26(日)11:39:30 No.468076958

    >国立なんだここ があああああああ

    10 17/11/26(日)11:39:34 No.468076976

    電気通信大学って言いながら設備が古い… 掲示板ぐらいオンライン化してくれたっていいじゃない

    11 17/11/26(日)11:40:30 No.468077124

    就職率は全国上位5本指に入るんだっけか 留年率は…

    12 17/11/26(日)11:40:39 No.468077147

    就職率良いと言うがそりゃ文系の学部無いんだから当たり前

    13 17/11/26(日)11:41:21 No.468077284

    滑り止めに受ける大学じゃない

    14 17/11/26(日)11:42:46 No.468077518

    なんでこんな偏差値低いんだろう

    15 17/11/26(日)11:42:52 No.468077533

    一年用の授業の半分が再履生なんですけお…

    16 17/11/26(日)11:43:17 No.468077624

    学科変えすぎ

    17 17/11/26(日)11:44:27 No.468077827

    最終日だけど超負債やってるよ 同人誌即売会とかあるよ

    18 17/11/26(日)11:44:48 No.468077889

    女装コンテストやってるんだっけ

    19 17/11/26(日)11:44:54 No.468077901

    入りたかった

    20 17/11/26(日)11:44:56 No.468077908

    Gentoo大そこそこ良くない?

    21 17/11/26(日)11:46:55 No.468078241

    この間テストの採点はTAがある程度自由に上下させられる権限があるって知って驚いたな

    22 17/11/26(日)11:47:42 No.468078374

    どこかしらの国立大落ちの敗北者達が集まる大学

    23 17/11/26(日)11:48:34 No.468078538

    電気不足通信障害大学きたな…

    24 17/11/26(日)11:49:17 No.468078650

    wifiぐらいちゃんと完備しろや! 電気通信大学だろ!?

    25 17/11/26(日)11:49:34 No.468078705

    勉強できるなら東工大行っとけって言われるし尖ったステータスをさらに伸ばすしかねえ大学

    26 17/11/26(日)11:51:44 No.468079059

    理科大とスレ画が留年しやすいんだっけ

    27 17/11/26(日)11:51:54 No.468079086

    レーザー研とその他の予算格差が酷い… ウチ美濃島研の1/50しか予算貰えないんですけお…

    28 17/11/26(日)11:52:29 No.468079182

    >理科大とスレ画が留年しやすいんだっけ スレ画は学科によっては3割超える

    29 17/11/26(日)11:52:51 No.468079249

    >スレ画は学科によっては3割超える なそ にん

    30 17/11/26(日)11:54:11 No.468079457

    ここでも上位10%以内のエリートでは?

    31 17/11/26(日)11:54:36 No.468079531

    5年制大学と言われるほどです

    32 17/11/26(日)11:54:42 No.468079548

    国立大は大体設備や立地に不満がある学生の声が目立つから どこも金ないんだなって

    33 17/11/26(日)11:55:01 No.468079600

    機械科は学年が上がる度にキツくなっていくハードモード 通信じゃない情報科は学年が上がる度にヌルくなっていくイージーモード

    34 17/11/26(日)11:55:12 No.468079627

    アカハラとかも割とあるからな… クソ教授引いたらやばい

    35 17/11/26(日)11:56:34 No.468079828

    >機械科は学年が上がる度にキツくなっていくハードモード >通信じゃない情報科は学年が上がる度にヌルくなっていくイージーモード 先進理工はまさかの2年が一番マシだったっていう

    36 17/11/26(日)11:56:52 No.468079887

    国立でも研究費持ってくる教授のところは金余ってるくらいだぞ 研究室選びは慎重にな

    37 17/11/26(日)11:56:52 No.468079889

    エリートではあるし就職するにしても研究者になるにしてもいいとこなんだけど 一般の知名度ほとんどなしだし大抵の学生は学歴コンプマンなので…

    38 17/11/26(日)11:57:47 No.468080050

    ものづくり企業がドン詰まり感が漂ってきて理科系大学の人気もどうなることか

    39 17/11/26(日)11:57:49 No.468080057

    >国立でも研究費持ってくる教授のところは金余ってるくらいだぞ >研究室選びは慎重にな でも予算多いとこってブラック多くない?

    40 17/11/26(日)11:58:29 No.468080162

    この前NHKの番組でここ出てたね 人工知能に自己の認識持たせる方法がまだよくわかんないとか教授さんが話してた

    41 17/11/26(日)11:58:51 No.468080224

    調布祭行こっかなぁ… マル調とサークルのいがみ合いが見たいんだ

    42 17/11/26(日)11:58:58 No.468080240

    >ここでも上位10%以内のエリートでは? まず大学進学するのが50%くらいで その中から国立に進学するのが20%くらいだし さらに言えば理系:文系=3:7だから割合だけ見れば国立理系なスレ画に行く奴は希少なエリートと言えなくもない

    43 17/11/26(日)11:59:24 No.468080302

    割と「」が多い大学 図書室のPC画面見てるとだいたい一人ぐらいはふたば開いてる

    44 17/11/26(日)11:59:59 No.468080394

    学祭に遊びに行ったら女装コンテストの審査員として教授(昨年度優勝)が金剛のコスプレをしていて心底痺れたよ

    45 17/11/26(日)12:00:10 No.468080419

    ガッチガチのオタク集団榛名 バーチャルおもらし装置とか作ってんじゃねえ!

    46 17/11/26(日)12:00:11 No.468080421

    自転車がたくさん放置されてるのなんなの…?

    47 17/11/26(日)12:00:18 No.468080441

    手首破壊画像貼ったとこ

    48 17/11/26(日)12:00:27 No.468080465

    つまりふたばみてるやつはみんな「」ってことだ

    49 17/11/26(日)12:00:56 No.468080540

    男比率クソ高い大学とかちょっと楽しそうだよねって思っちゃう国立文系卒です…

    50 17/11/26(日)12:01:08 No.468080571

    >ものづくり企業がドン詰まり感が漂ってきて理科系大学の人気もどうなることか そもそも理科系あんまり人気ない気がするけどなここの入りやすさとか考えると

    51 17/11/26(日)12:01:12 No.468080589

    ちなみにUECwirelessはプロキシでふたばアク禁になったぞ

    52 17/11/26(日)12:01:22 No.468080607

    変なやつしか居ない

    53 17/11/26(日)12:01:55 No.468080684

    前東大のどこかの研究室の無線からここに書き込んでip晒し上げられた「」って ここからロンダしてきた人だったっけ

    54 17/11/26(日)12:01:59 No.468080693

    >ちなみにUECwirelessはプロキシでふたばアク禁になったぞ えっ…今それ使って書き込んでるけど…

    55 17/11/26(日)12:02:46 No.468080815

    >都内国立では難易度最下位争いだが >全く底辺臭はない ここと農工大が最下位争いしてる印象あるよね

    56 17/11/26(日)12:02:57 No.468080842

    東大もあるし北大も見たな 学校にいるときくらいはふたばから離れなさい

    57 17/11/26(日)12:03:06 No.468080872

    大学生「」きたな…

    58 17/11/26(日)12:03:17 No.468080906

    ISがIEと合流したから学部じゃ知名度なくても偉い教授で予算盛々の研究室狙えるぞ

    59 17/11/26(日)12:03:35 No.468080945

    他の都内の国立がレベル高すぎるだけだし…

    60 17/11/26(日)12:03:48 No.468080980

    >ここと農工大が最下位争いしてる印象あるよね その分きたえるつぶれたらおあしす

    61 17/11/26(日)12:04:08 No.468081047

    東工大農工大電通大で理系天下三分とす

    62 17/11/26(日)12:05:08 No.468081211

    東工大落ちをよく見た

    63 17/11/26(日)12:05:29 [sage] No.468081272

    理科大がおともだち

    64 17/11/26(日)12:05:44 No.468081308

    農工は獣医がある分そんな印象持ってなかった

    65 17/11/26(日)12:05:47 No.468081317

    >えっ…今それ使って書き込んでるけど… マジかかなり前だから解除されたのかな… 有線の方は問題ないんだけど

    66 17/11/26(日)12:05:49 No.468081322

    東工大に勝てるわけねえ…

    67 17/11/26(日)12:06:18 No.468081396

    やってる分野違うんだから比較するのがおかしい

    68 17/11/26(日)12:06:38 No.468081457

    理科大だったけどここに友達いたよ お互い二回留年しててダメだった

    69 17/11/26(日)12:06:46 No.468081483

    >東工大落ちをよく見た やめろおおおおお

    70 17/11/26(日)12:06:49 No.468081496

    どうして電通大は化学系がいないんですか?

    71 17/11/26(日)12:06:57 No.468081517

    ここと理科大は東大院ロンダする人多そう

    72 17/11/26(日)12:06:58 No.468081519

    >東工大落ちをよく見た 言うと煽られるやつ

    73 17/11/26(日)12:07:19 No.468081573

    当然のように現役大学生っぽいのがゴロゴロいるんだけどなにここ…

    74 17/11/26(日)12:08:54 No.468081801

    >図書室のPC画面見てるとだいたい一人ぐらいはふたば開いてる 講義でしもんきんパーカーのやつがいて我が目を疑った

    75 17/11/26(日)12:09:20 No.468081868

    うちの大学からもロンダしに東大行ったやついるけど学内では真ん中の方だったな 出来るやつは学内進学する

    76 17/11/26(日)12:11:49 No.468082282

    最下位争いですらこのレベルなのかよ東京の国立大

    77 17/11/26(日)12:12:18 No.468082363

    現役生は学祭いけや!!

    78 17/11/26(日)12:12:53 No.468082469

    標準的な「」大学

    79 17/11/26(日)12:13:25 No.468082569

    >一度も単位落とさずに卒業できた人ってどれぐらいいるんだろ… 俺の周りにはたまたまだろうけどいっぱいいたぞ 俺は聞くな

    80 17/11/26(日)12:13:30 No.468082584

    学際はラーメン屋やったのがいい思い出

    81 17/11/26(日)12:13:44 No.468082623

    キモ・オタクのパソ・コン大学

    82 17/11/26(日)12:14:06 No.468082683

    10年前は「」やとしあきがあまりにたくさんいすぎて虹裏濃度が凄かった大学榛名

    83 17/11/26(日)12:14:12 No.468082700

    自殺者が降って来て学生が死ぬ

    84 17/11/26(日)12:15:08 No.468082859

    出自がちょっと古いので就職が無駄に強い

    85 17/11/26(日)12:15:30 No.468082915

    国立理系で東京住めるってだけでもっと偏差値上がって良さそうなものだが みんな普通に私立理系行く金あるのかなあいいなあ…

    86 17/11/26(日)12:15:39 No.468082940

    >10年前は「」やとしあきがあまりにたくさんいすぎて虹裏濃度が凄かった大学榛名 構内の掲示板でクソ猫DELネタをやる学生課いいよね…

    87 17/11/26(日)12:15:51 No.468082971

    >最下位争いですらこのレベルなのかよ東京の国立大 やすくだいがくいきたい!とうきょうもいきたい!がんばる!

    88 17/11/26(日)12:15:58 No.468082995

    ここだけの話D1ですが周りが後輩しかいなくてさびしいです ふたばブラウザ開いてるやつなんて見たことねーよ…

    89 17/11/26(日)12:17:00 No.468083157

    うちのは素地は高いのにあまりにコミュ力なくてポンコツ扱い受けてる子がいるな

    90 17/11/26(日)12:17:06 No.468083173

    8年授業料免除で居続けたよ

    91 17/11/26(日)12:17:07 No.468083174

    今になってこっち行けば良かったかなあと思う

    92 17/11/26(日)12:17:35 No.468083257

    >東工大落ちをよく見た 俺の代の主席入学は東工行けるのに近いという理由でM科入って 楽したいという理由で競争率低い研究室入って仕事押し付けられて 日輝行ったよ

    93 17/11/26(日)12:17:49 No.468083299

    昔の「」はここと東京都立科学技術大によくいたな

    94 17/11/26(日)12:18:24 No.468083390

    学生さんや「」なんかやってると10年後も「」やってるぞ

    95 17/11/26(日)12:18:45 No.468083444

    俺の友達が毎週毎週童貞捨てたいって水道橋に相談に来るくらい女子不足問題が酷いらしい…

    96 17/11/26(日)12:19:06 No.468083494

    >学生さんや「」なんかやってると10年後も「」やってるぞ 10年前学生だった「」は学生時代にこんな所見るんじゃないって言うよね

    97 17/11/26(日)12:19:10 No.468083503

    >日輝行ったよ 死んだ目で仕事してそうだな

    98 17/11/26(日)12:19:44 No.468083583

    >俺の友達が毎週毎週童貞捨てたいって水道橋に相談に来るくらい女子不足問題が酷いらしい… だから今女子学生獲得に力注いでる なんだよあの新しい学生寮!凄え羨ましい!

    99 17/11/26(日)12:20:01 No.468083630

    >ここだけの話D1ですが周りが後輩しかいなくてさびしいです >ふたばブラウザ開いてるやつなんて見たことねーよ… ここだけの話ツイッターでここの定型やたら使ってるオタクの大学のDやOD見かけるから みんなこっそり見てるんじゃないかな

    100 17/11/26(日)12:20:48 No.468083750

    >>俺の友達が毎週毎週童貞捨てたいって水道橋に相談に来るくらい女子不足問題が酷いらしい… >だから今女子学生獲得に力注いでる >なんだよあの新しい学生寮!凄え羨ましい! ウチの時学長が女子ついに10%超えました!って大はしゃぎだったな…

    101 17/11/26(日)12:21:10 No.468083810

    ミスコン(男限定)いいよね…

    102 17/11/26(日)12:21:26 No.468083864

    >なんだよあの新しい学生寮!凄え羨ましい! 学生寮新しくなったん!?

    103 17/11/26(日)12:21:55 No.468083937

    都市伝説のようなオタサーの姫とそれを取り巻く騎士団が存在する

    104 17/11/26(日)12:21:57 No.468083943

    ツイッター廃人が結構多い 電通大概論がツイッターのトレンド入りってどういうことなの…

    105 17/11/26(日)12:22:25 No.468084017

    >学生寮新しくなったん!? 職員宿舎かなんかだったとこに新しく作った

    106 17/11/26(日)12:22:58 No.468084086

    >>学生寮新しくなったん!? >職員宿舎かなんかだったとこに新しく作った でも家賃結構お高い記憶が…

    107 17/11/26(日)12:23:28 No.468084165

    >職員宿舎かなんかだったとこに新しく作った いいなぁ

    108 17/11/26(日)12:24:07 No.468084274

    あの場所でアパート借りるより安ければOKじゃ

    109 17/11/26(日)12:24:29 No.468084331

    大阪電気通信大ではないです

    110 17/11/26(日)12:24:37 No.468084351

    学食が割とぼったくり… 唐揚げ丼で唐揚げ3つで430円って馬鹿なの…

    111 17/11/26(日)12:25:36 No.468084500

    >大阪電気通信大ではないです 大阪の地元で電通大出ましたって言うとあーあの…ってなるのいいよね

    112 17/11/26(日)12:25:38 No.468084503

    今度都内に東京通信大学ってのができるらしいな また名前間違われる…

    113 17/11/26(日)12:26:02 No.468084575

    別に東工大落ちたら院で東工きたらいいじゃん すずかけ台で待ってるぜ

    114 17/11/26(日)12:27:26 No.468084791

    オタク大のくせにそれっぽいイメージキャラクターが全く出ない流行らない

    115 17/11/26(日)12:27:28 No.468084795

    印刷制限1学期100枚とか死ねばいいのに PCでレポート書くと一回で30枚超えることあるってのに

    116 17/11/26(日)12:27:32 No.468084813

    >今度都内に東京通信大学ってのができるらしいな 調べたら東京はコクーンタワー内か…

    117 17/11/26(日)12:27:33 No.468084818

    今になって資料館もうちょい眺めておけば面白かったかなと思う

    118 17/11/26(日)12:27:54 No.468084870

    >オタク大のくせにそれっぽいイメージキャラクターが全く出ない流行らない 100周年キャラ作ったよ!

    119 17/11/26(日)12:28:22 No.468084951

    骨はここ出身?

    120 17/11/26(日)12:28:50 No.468085025

    >>オタク大のくせにそれっぽいイメージキャラクターが全く出ない流行らない >100周年キャラ作ったよ! 大学生「」だけどそんなキャラ知らない… 宣伝したことあるの…?

    121 17/11/26(日)12:29:23 No.468085112

    >宣伝したことあるの…? 今年のパンフにも載ってなかったっけ

    122 17/11/26(日)12:30:12 No.468085234

    もう卒業して結構たったから名前忘れたけど単位認定のなんかあのJIS規格みたいなの名前のやつなんだったかな…

    123 17/11/26(日)12:30:38 No.468085310

    オナペ妖精りさじゅう!

    124 17/11/26(日)12:30:42 No.468085324

    >もう卒業して結構たったから名前忘れたけど単位認定のなんかあのJIS規格みたいなの名前のやつなんだったかな… GPA?

    125 17/11/26(日)12:31:30 No.468085451

    >GPA? ではなく!なんか!Jが入ってた気がする… GPAは2後半で踏みとどまってた

    126 17/11/26(日)12:31:57 No.468085519

    >>GPA? >ではなく!なんか!Jが入ってた気がする… >GPAは2後半で踏みとどまってた あったっけそんなの