ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/26(日)11:23:46 No.468074509
オンリーワンが集まれば最強だ
1 17/11/26(日)11:24:32 No.468074641
あいつ1人でいいんじゃねぇかな…
2 17/11/26(日)11:25:07 No.468074719
スーパーマン一人で事足りませんか?
3 17/11/26(日)11:26:10 No.468074890
バッツの金持ちとワンウーの縄とサイボーグの便利ハッキングはスーパーマンじゃ無理だし…
4 17/11/26(日)11:26:26 No.468074937
アクアマンいらなかったかもしれない
5 17/11/26(日)11:26:35 No.468074957
はやい つよい 飛べる
6 17/11/26(日)11:27:16 No.468075079
ノロマだな 東ってこっち?
7 17/11/26(日)11:27:20 No.468075096
フラッシュとスーパーマンってどっちが早いの
8 17/11/26(日)11:28:39 No.468075285
スーパーマンって割と初期の映画で光速で地球グルグルして時間巻き戻すみたいなことやってたよね
9 17/11/26(日)11:28:43 No.468075295
>フラッシュとスーパーマンってどっちが早いの ブランチ賭けるか?
10 17/11/26(日)11:28:44 No.468075296
アニメのJLUみたいに次回作でいきなり100人くらいに増えて欲しい
11 17/11/26(日)11:29:17 No.468075370
>フラッシュとスーパーマンってどっちが早いの この質問見たの何回目だろう…
12 17/11/26(日)11:30:29 No.468075533
100人に増えたら椅子が足りなくなっちゃう…
13 17/11/26(日)11:31:49 No.468075755
グリーンランタンでないの?
14 17/11/26(日)11:32:23 No.468075836
失敗作は出ないんだよ
15 17/11/26(日)11:32:46 No.468075889
出たよ(指輪シュポーン)
16 17/11/26(日)11:33:46 No.468076042
キャッチコピーはダサい
17 17/11/26(日)11:34:08 No.468076098
>グリーンランタンでないの? 出たよ
18 17/11/26(日)11:34:39 No.468076179
ああっグリーランタンがやられた!
19 17/11/26(日)11:38:01 No.468076725
このチームサイボーグにフラッシュに頭いいやつ多いな…
20 17/11/26(日)11:38:57 No.468076857
まるでどこぞのチームは頭が悪いみたいな言い方だな!
21 17/11/26(日)11:40:14 No.468077081
ワンウーも島で数百語話せるレベルの英才教育を幼少から受けてたらしいな
22 17/11/26(日)11:40:16 No.468077090
アメコミヒーローってスナック感覚で天才の人多くない?
23 17/11/26(日)11:40:27 No.468077118
クリプトン人って太陽系の太陽じゃないとパワーアップできないの?
24 17/11/26(日)11:40:33 No.468077134
>アクアマンいらなかったかもしれない 海の戦いなら一番だし… そういやマーベルの方はサブマリナーやらないのか
25 17/11/26(日)11:40:39 No.468077149
アクアマンは九九とかできる?
26 17/11/26(日)11:41:50 No.468077361
>スーパーマン一人で事足りませんか? 映画見なよ
27 17/11/26(日)11:42:23 No.468077450
もしかして僕をいやいや起こしたのか?
28 17/11/26(日)11:43:01 No.468077570
ランタンあれ最初アランっぽかった
29 17/11/26(日)11:43:10 No.468077599
起こした おこだった
30 17/11/26(日)11:43:29 No.468077661
>アメコミヒーローってスナック感覚で天才の人多くない? 日本のヒーローは天才が少ないよな
31 17/11/26(日)11:43:40 No.468077686
>もしかして僕をいやいや起こしたのか? え!?あーっとその…
32 17/11/26(日)11:43:44 No.468077694
確かに脳筋はアーサーだけだな その分敵がスーパー脳筋でオッサン感性だからバランスがとれてる
33 17/11/26(日)11:43:45 No.468077696
寝ぼけスーパーマン
34 17/11/26(日)11:43:51 No.468077714
>ランタンあれ最初アランっぽかった 初代みたいなのと人外みたいなのいなかった?
35 17/11/26(日)11:43:51 No.468077717
一度は完全にしんだしバランスとる為にMoS2あたりで副作用追加されて 隙ができるようになるとかやっぱりありそう
36 17/11/26(日)11:44:24 No.468077822
雨シーンとアクアマンで散々濡れてその度に3Dグラス拭いたから4DXとアクアマン嫌い!
37 17/11/26(日)11:44:41 No.468077863
敵がクリプトナイト持ってればお手軽に弱体化イベントできるし…
38 17/11/26(日)11:45:22 No.468077982
>初代みたいなのと人外みたいなのいなかった? 飛んでったリングの持ち主はアビン意識してるのかコァの人っぽい見た目してたね
39 17/11/26(日)11:45:26 No.468077993
ヒロは天才じゃん
40 17/11/26(日)11:45:29 No.468078007
フラッシュはロシア語も喋れる
41 17/11/26(日)11:46:29 No.468078174
スーパーマンメンタルに直接とか魔法で意外と封じられること多いよ
42 17/11/26(日)11:46:53 No.468078236
>一度は完全にしんだしバランスとる為にMoS2あたりで副作用追加されて >隙ができるようになるとかやっぱりありそう そんなんなくてもダークサイドには手も足も出ないから安心してほしい
43 17/11/26(日)11:47:01 No.468078253
スーパーマン復活からの寝ぼけて対決はちょっと強引だったと思う
44 17/11/26(日)11:47:43 No.468078376
最後に出てきたゴツいスーツの人誰?
45 17/11/26(日)11:47:56 No.468078423
映画の敵をメタロやブレイニアックやダークサイドやアンチモニターにすればスーパーマンを弱体化させる必要もなくなるな
46 17/11/26(日)11:47:58 No.468078428
助けに来たスーパーマンちょっと張り切りすぎじゃない?
47 17/11/26(日)11:48:32 No.468078535
>最後に出てきたゴツいスーツの人誰? デッドプールさん
48 17/11/26(日)11:48:43 No.468078570
馬鹿映画でよかった 今後もシリアスは無しでお願いしたい
49 17/11/26(日)11:48:44 No.468078574
あんま強過ぎる敵だとバットマンが可哀想だし…
50 17/11/26(日)11:48:49 No.468078585
>スーパーマン復活からの寝ぼけて対決はちょっと強引だったと思う まあ事前に「復活させたらおかしくなってるかも」とチームを揉めさせてるから納得できた
51 17/11/26(日)11:48:52 No.468078590
>フラッシュはロシア語も喋れる ドフトエスフキー!
52 17/11/26(日)11:49:26 No.468078678
>馬鹿映画でよかった >今後もシリアスは無しでお願いしたい この映画で「シリアスは無し」と思えるなら大丈夫そう
53 17/11/26(日)11:49:30 No.468078692
僕が勝ったら 消えてくれ
54 17/11/26(日)11:50:07 No.468078801
いっぱい魚持ってきてくれたり通訳してくれたり難破船助けてくれたりする髭不審者 お礼にウォッカあげたら遊泳禁止ゾーンから消えていくのが不審者すぎる
55 17/11/26(日)11:50:29 No.468078858
クラークさんはあれ寝起きで機嫌悪かっただけなの?
56 17/11/26(日)11:50:47 No.468078905
>僕が勝ったら >消えてくれ (冗談か本気かわからない…)
57 17/11/26(日)11:50:48 No.468078908
>アメコミヒーローってスナック感覚で天才の人多くない? 向こうは力だけ強くても頭悪いやつはめっちゃ下に見られる 逆もダメ
58 17/11/26(日)11:51:03 No.468078950
強敵が出て来たら「あのスーパーマンがやられるなんて」するためまず犠牲になるので安心して欲しい
59 17/11/26(日)11:51:06 No.468078955
グリーンランタンは死ぬ
60 17/11/26(日)11:51:15 No.468078978
バケモノ死ね!とかやったのに素直に死なせてくれないし…
61 17/11/26(日)11:51:55 No.468079090
>クラークさんはあれ寝起きで機嫌悪かっただけなの? 記憶がおぼろげになってるところに攻撃されてその上に何か見覚えのある嫌なやつがきた
62 17/11/26(日)11:51:56 No.468079094
どこらへんで正気に戻ってたんかな
63 17/11/26(日)11:52:32 No.468079194
死ぬ直前本当に死闘だったから起きた直後に謎の驚異に囲まれて攻撃されたらちょっと暴れちゃうのも仕方ないね
64 17/11/26(日)11:53:08 No.468079297
愛は地球を救うって本当だな…
65 17/11/26(日)11:53:08 No.468079298
終盤で慣れて来てパラデーモンくらいなら苦戦しなくなってるブルースさんはちょっとおかしいな?
66 17/11/26(日)11:53:23 No.468079334
あー!誰かさんがミサイルぶっ放したせいでなー! 機械ってのは信用できねーなー!
67 17/11/26(日)11:53:37 No.468079372
金の力だよ
68 17/11/26(日)11:53:54 No.468079419
黒いやつのツレ ロボ 消防服着たナード 嫌な黒いやつ ヴィランの群れだ!
69 17/11/26(日)11:54:13 No.468079466
吹き替えだと能力はスーパーリッチって言っててちょっと笑った
70 17/11/26(日)11:54:33 No.468079522
多分寝起き直後にバッツ見てたらガチで殺しにきてたかもしれないから遅れて後から来たのは正解だったと思う
71 17/11/26(日)11:54:43 No.468079551
銀行も買える
72 17/11/26(日)11:54:44 No.468079552
>>アメコミヒーローってスナック感覚で天才の人多くない? >向こうは力だけ強くても頭悪いやつはめっちゃ下に見られる >逆もダメ ハルクは絶妙なんだな
73 17/11/26(日)11:54:52 No.468079570
前のワンウーからここ笑っていいよーってノリのギャグ挟んでくれてありがたい パラデーモンみんなして虫扱いしてて吹く
74 17/11/26(日)11:54:58 No.468079595
サイボーグがハイテク担当でものすごく便利なキャラだったね…
75 17/11/26(日)11:55:06 No.468079606
後から来るのはいいけどその隙に箱持って来いよ!!
76 17/11/26(日)11:55:31 No.468079667
>終盤で慣れて来てパラデーモンくらいなら苦戦しなくなってるブルースさんはちょっとおかしいな? キラーモスとかファイアフライとかあんな感じだし慣れたもんだよ
77 17/11/26(日)11:55:53 No.468079723
バットマンが全然統率とってないんですけど むしろコミュニケーションに失敗して俺は人間味ないしとか言ってるんですけど
78 17/11/26(日)11:55:54 No.468079725
いい銃だな!借りるぞ!
79 17/11/26(日)11:55:54 No.468079728
おんなのこちゃんが殺虫剤探してたからあとから使うのかと思ったらなんもなかった
80 17/11/26(日)11:55:55 No.468079732
箱持ってかれるのはフォローできねえ なにやってんだブルース!
81 17/11/26(日)11:55:58 No.468079746
>あー!誰かさんがミサイルぶっ放したせいでなー! >機械ってのは信用できねーなー! でも孤独な俺に出来た大切な仲間だから死んでほしくない やだよ…寂しいよ…
82 17/11/26(日)11:56:16 No.468079784
サイボ-グは思ったより不思議パワー持ったヒーローだったのが意外だった スーツが取れないアイアンマンぐらいかと思ってたよ
83 17/11/26(日)11:56:35 No.468079835
>サイボーグがハイテク担当でものすごく便利なキャラだったね… だからマザーボックスの干渉で敵に取り込まれてたり通路にされたり後で直せばいいからバラバラにされたりする
84 17/11/26(日)11:56:45 No.468079870
>>あー!誰かさんがミサイルぶっ放したせいでなー! >>機械ってのは信用できねーなー! >でも孤独な俺に出来た大切な仲間だから死んでほしくない >やだよ…寂しいよ… (真実の投げ縄)
85 17/11/26(日)11:56:48 No.468079880
グータッチ
86 17/11/26(日)11:56:57 No.468079904
よくかんがえたらあんな虫共よりやっかいな犯罪者がゴッサムにはいっぱいいる
87 17/11/26(日)11:57:01 No.468079913
もしかして嫌々復活させた?っていうクリプトンジョークにめっちゃうろたえてるブルースでダメだった
88 17/11/26(日)11:57:07 No.468079921
スープスの彼女に連絡してたわーメンゴメンゴ
89 17/11/26(日)11:57:33 No.468080021
>箱持ってかれるのはフォローできねえ >なにやってんだブルース! 箱よりスーパーマンのが大事に決まってんだろ!!
90 17/11/26(日)11:57:39 No.468080032
字幕はマッドマックスで有名なアンゼたかしだけど 短いセリフは割と意訳になっててよかった
91 17/11/26(日)11:57:40 No.468080036
伝わらないスーパーマンジョーク
92 17/11/26(日)11:57:53 No.468080064
>おんなのこちゃんが殺虫剤探してたからあとから使うのかと思ったらなんもなかった 念 ブルースのマネーパワーで殺虫剤会社を即買収してロシアにばらまくぐらいはやるかと思ったよ
93 17/11/26(日)11:58:25 No.468080150
箱の奪われ方がどんどん適当になってくのだけはこの映画唯一の欠点だと思う 真面目に守る気あったのアマゾネスさん達しかいねぇ…
94 17/11/26(日)11:58:30 No.468080164
>もしかして嫌々復活させた?っていうクリプトンジョークにめっちゃうろたえてるブルースでダメだった その後も死んだ方がましだなHAHAHA!とかやってる辺りクリプトン星人の笑いのセンスあるなって…
95 17/11/26(日)11:58:32 No.468080169
能力ないくせにバリア解除して虫全部惹きつけるわ!とか1番過酷なことする金持ちには参るね!
96 17/11/26(日)11:58:35 No.468080177
カバは最強なんだよ
97 17/11/26(日)11:58:39 No.468080188
フラッシュとかサイボーグはアシストに回るといいね
98 17/11/26(日)11:58:44 No.468080198
>おんなのこちゃんが殺虫剤探してたからあとから使うのかと思ったらなんもなかった カットされたシーンめっちゃあるらしいから… じゃあなんで残したってなるけど
99 17/11/26(日)11:58:50 No.468080217
クリプトンシップもう撤去しろや!ってなったたけど間違いなく今回の攻略のキーだったからなんとも言えない…
100 17/11/26(日)11:58:58 No.468080241
>能力ないくせにバリア解除して虫全部惹きつけるわ!とか1番過酷なことする金持ちには参るね! 自殺志願者かお前は!ウォーッ!
101 17/11/26(日)11:59:14 No.468080277
>>おんなのこちゃんが殺虫剤探してたからあとから使うのかと思ったらなんもなかった >念 >ブルースのマネーパワーで殺虫剤会社を即買収してロシアにばらまくぐらいはやるかと思ったよ こんなこともあろうかとバット殺虫剤をマントに塗っておいた!
102 17/11/26(日)11:59:23 No.468080301
スーパーマンの前で気まずそうなバッツが面白すぎる
103 17/11/26(日)11:59:33 No.468080325
>おんなのこちゃんが殺虫剤探してたからあとから使うのかと思ったらなんもなかった バット虫除けスプレーきちゃう…?って期待してしまった
104 17/11/26(日)11:59:39 No.468080342
ようやくサイボーグの知名度が上がってくれたと思う 上がったよね…?
105 17/11/26(日)12:00:10 No.468080418
バッド超音波ベープ
106 17/11/26(日)12:00:10 No.468080420
細谷フラッシュのとりあえず語尾に(笑)をつけて場を保たせようとするコミュ障感が絶妙だった
107 17/11/26(日)12:00:20 No.468080448
>自殺志願者かお前は!ウォーッ! フォーク野郎に言われたくない
108 17/11/26(日)12:00:30 No.468080473
>よくかんがえたらあんな虫共よりやっかいな犯罪者がゴッサムにはいっぱいいる 空飛べて適当に銃撃ってくる知能の低い虫なんかよりずっと頭の良くてガチで殺しにくるサイコだらけの街だもんな
109 17/11/26(日)12:00:40 No.468080504
機械部分だけいるから生身捨てるね… で死にかけるとかビクターかわいそう
110 17/11/26(日)12:00:51 No.468080529
回収物の元にワープとかずるくね?
111 17/11/26(日)12:00:54 No.468080538
農具で戦うマンはさぁ
112 17/11/26(日)12:01:06 No.468080569
サイボーグはタイタンズGOのキチガイしか知らないから困惑した
113 17/11/26(日)12:01:19 No.468080601
フラッシュは音速は余裕で超えてると思うけど衝撃波の発生とかは特に言及されてないのかね
114 17/11/26(日)12:01:29 No.468080628
サイボーグは気軽に四肢欠損ダメージが描写できる便利な役だと思う
115 17/11/26(日)12:01:43 No.468080658
人魚ヒゲは水が無いところだとやっぱクソ地味だな!
116 17/11/26(日)12:01:49 No.468080671
思ったよりバリア弱い
117 17/11/26(日)12:01:56 No.468080686
映画の君も素敵だったよバリィィ...!
118 17/11/26(日)12:02:06 No.468080716
スピードフォースの力だよ
119 17/11/26(日)12:02:22 No.468080758
BOOOMって文字が見えるようだったの非常によかったよ
120 17/11/26(日)12:02:50 No.468080826
カットされたシーンで殺虫剤使ったのかな?
121 17/11/26(日)12:02:58 No.468080844
>フラッシュは音速は余裕で超えてると思うけど衝撃波の発生とかは特に言及されてないのかね あんなスピードで運ばれたら人間なんてグチャグチャだからねぇ…
122 17/11/26(日)12:03:09 No.468080880
>人魚ヒゲは水が無いところだとやっぱクソ地味だな! 劣化ゴリウーだよね 地下水脈呼び出すとかはキツイのかな
123 17/11/26(日)12:03:11 No.468080885
バットマンのテメーの血は何色だってエイリアン的にかなり侮辱されてたって感じてたセリフだったんだね…
124 17/11/26(日)12:03:12 No.468080888
>フラッシュは音速は余裕で超えてると思うけど衝撃波の発生とかは特に言及されてないのかね 出すことも出さないこともできる
125 17/11/26(日)12:03:31 No.468080939
ゴードンが何か言いたげだ
126 17/11/26(日)12:03:42 No.468080968
>フラッシュは音速は余裕で超えてると思うけど衝撃波の発生とかは特に言及されてないのかね スーパーマンは物理的な加速だから衝撃波発生してるけどフラッシュのはスピードフォース由来だから衝撃波ないよ つまり車押すシーンでスーパーマンが押してたらヤバかった
127 17/11/26(日)12:03:42 No.468080969
フラッシュの走り方がちょっとへちょいのが前評判で言われてたCGが微妙ってところなのかなって
128 17/11/26(日)12:03:48 No.468080983
>PING PING PINGって文字が見えるようだったの非常によかったよ
129 17/11/26(日)12:03:48 No.468080986
意外とチーム全員必要だったけどスーパーマン生き返らせなきゃ詰んでたのよね
130 17/11/26(日)12:04:12 No.468081054
>あんなスピードで運ばれたら人間なんてグチャグチャだからねぇ… フラッシュが触れているものはスピードフォースの加護を受けるから平気
131 17/11/26(日)12:04:42 No.468081139
フォースの力か
132 17/11/26(日)12:04:51 No.468081161
>出すことも出さないこともできる なるほどなー 上でも言われてるけど救助された人は確かに無事だったもんな
133 17/11/26(日)12:05:19 No.468081240
カバと戦ったことある?
134 17/11/26(日)12:05:22 No.468081249
>ゴードンが何か言いたげだ (きみ友達できたんだ…? なんかみんな派手だけど良かったね…)
135 17/11/26(日)12:05:43 No.468081304
>>ゴードンが何か言いたげだ >(きみ友達できたんだ…? なんかみんな派手だけど良かったね…) あいつは臨時採用だ
136 17/11/26(日)12:05:43 No.468081306
フラッシュはジェダイだった…?
137 17/11/26(日)12:06:04 No.468081359
スピードフォースは日本で言えばミノ粉並みに便利な設定だと思う
138 17/11/26(日)12:06:12 No.468081378
承太郎に時の世界入門された時のDioの気分を味わえる映画
139 17/11/26(日)12:06:16 No.468081386
こっちが軽トラ押すので手いっぱいなのにアパートごと運ぶスーパーマンには参るね
140 17/11/26(日)12:06:19 No.468081400
ダークサイドは堕ちるものじゃなくて来るもの
141 17/11/26(日)12:07:27 No.468081590
楽しそうなスーパーマンが観れて満足
142 17/11/26(日)12:07:30 No.468081595
サイボーグさんがオォウ...ジャァズしたとき若干絶望したけど即足くっつけてて機械生命体だこれ!て思った
143 17/11/26(日)12:07:33 No.468081603
>フラッシュの走り方がちょっとへちょいのが前評判で言われてたCGが微妙ってところなのかなって 走り方のせいかもだけど走ってるよりは滑ってる感じが偶にした
144 17/11/26(日)12:07:33 No.468081604
しかしステッペンウルフ1人にこんなに手間取ってアポコリプスがやってきたらどうなるんだ…
145 17/11/26(日)12:07:52 No.468081652
最初銀行強盗でダークナイトのオマージュかと思ったらもっと物騒なやつだった
146 17/11/26(日)12:07:57 No.468081668
アクアマンはあの槍が超凄いとかそういうのは無いの… 地上じゃただのタフで力が強いおっさんでは…
147 17/11/26(日)12:08:13 No.468081707
>アクアマンはあの槍が超凄いとかそういうのは無いの… あるよ
148 17/11/26(日)12:08:50 No.468081791
>承太郎に時の世界入門された時のDioの気分を味わえる映画 (オイオイオイ死んだわ俺)みたいな顔するフラッシュ
149 17/11/26(日)12:08:56 No.468081804
ランタンの参入が楽しみで仕方ない
150 17/11/26(日)12:08:59 No.468081813
>承太郎に時の世界入門された時のDioの気分を味わえる映画 ペットセメタリーだよね…
151 17/11/26(日)12:09:07 No.468081839
わりと人が出来てるサイボーグ まあこじらせ役はバッツで十分だしな…
152 17/11/26(日)12:10:23 No.468082032
フラッシュはヨチヨチ歩きと言われたりすぐ転けたりナードな未熟感を出したいからガチフォームで走らせてない気がする 最後街中で練習してたから次は陸上選手みたいなフォームになってそう
153 17/11/26(日)12:10:28 No.468082046
>最初銀行強盗でダークナイトのオマージュかと思ったらもっと物騒なやつだった アニメのOP再現するのかなって思った
154 17/11/26(日)12:10:40 No.468082079
チーム6人のうち4人がムキムキのゴリラボディで吹く
155 17/11/26(日)12:10:48 No.468082110
両親死んでるのバッツだけだからね…
156 17/11/26(日)12:10:51 No.468082119
サイボ~グってティーンタイタンズからのキャラだと思ってたよ
157 17/11/26(日)12:11:01 No.468082145
予定されてるジャスティスリーグダークさっと調べたら スーパーマンでも苦戦するヴィランたくさんいるっぽくてそっちも期待できそうだ
158 17/11/26(日)12:11:26 No.468082209
人が出来てるというか中身は一番普通の学生だよサイボーグくん… 見た目ひっでぇから外に出られないし寝て起きるたびになんか知らない事出来るようになるし変な声は聞こえるしもうやだひきこもる!って子だから…
159 17/11/26(日)12:11:38 No.468082254
アベンジャーズより仲がいいなって思いました!
160 17/11/26(日)12:12:02 No.468082315
ジャスティスリーグダークのOVAはバッツも出てたけど映画にも出るの?
161 17/11/26(日)12:12:18 No.468082360
スーパーマン胸毛すげぇな!
162 17/11/26(日)12:12:30 No.468082392
チームだけならアベンジャーズより好きかも
163 17/11/26(日)12:12:31 No.468082394
そういやあの箱はなんだったのかよく解らなかったな あのままほっといたら結局どうなったんだろ
164 17/11/26(日)12:12:32 No.468082401
ドラマ版のフラッシュで相棒がゲームオブスローンズネタにしてたけど アクアマンと対面してくれないだろうか
165 17/11/26(日)12:12:47 No.468082449
>わりと人が出来てるサイボーグ >まあこじらせ役はバッツで十分だしな… 生前はアメフトのエース選手だからあの中じゃ一番チームワークありそうだし社交性もありそうだし…
166 17/11/26(日)12:13:03 No.468082494
>そういやあの箱はなんだったのかよく解らなかったな >あのままほっといたら結局どうなったんだろ 地球がハエ人間だらけのダークワールドになる
167 17/11/26(日)12:13:10 No.468082519
でも普通の学生にしては覚悟決まりすぎじゃないかサイボーグ
168 17/11/26(日)12:13:35 No.468082597
サイボーグはアメフト選手だったし今後バリーに走り方を教えるとかすると非常に良し
169 17/11/26(日)12:14:15 No.468082707
チェルノブイリの中にモノリスがあってそれに箱をくっつける作業がスタルカァ感あった
170 17/11/26(日)12:14:28 No.468082743
単独映画をまだ半分もやってないオールスター物としてはギリギリ及第点な出来だったね
171 17/11/26(日)12:14:32 No.468082761
>そういやあの箱はなんだったのかよく解らなかったな >あのままほっといたら結局どうなったんだろ 強制隷属
172 17/11/26(日)12:14:48 No.468082797
知らない間に自分の身体と脳がどんどんアップグレードされていくってどんな気分なんだろう
173 17/11/26(日)12:14:49 No.468082800
>地球がハエ人間だらけのダークワールドになる ああ…そういや過去の描写でそういう場面あったね
174 17/11/26(日)12:15:02 No.468082838
>でも普通の学生にしては覚悟決まりすぎじゃないかサイボーグ 勝手に頭に流れ込んでくるし…毎日アプデされるし…
175 17/11/26(日)12:15:08 No.468082857
あの箱の融合うまくいってたらBvSでバッツが見た悪夢みたいな世界になっちゃうの?
176 17/11/26(日)12:15:09 No.468082866
コンスタンティンがDC作品だったって今年今更知って一人驚いてた しかも次で出そうだね
177 17/11/26(日)12:15:48 No.468082966
剣をユビチョンしてからのグキッてるのは普通にいたそうだった
178 17/11/26(日)12:15:53 No.468082973
他のヒーロー出てるけどMoSとBvSとJLでスーパーマン三部作だと思う
179 17/11/26(日)12:15:58 No.468082988
さらっポケットに発信機仕込むとか そういうところだぞブルース
180 17/11/26(日)12:16:15 No.468083033
だいぶフワッとした知識で申し訳ないんだけどドラマのフラッシュとスレ画のフラッシュは別扱いなの?
181 17/11/26(日)12:16:17 No.468083041
>コンスタンティンがDC作品だったって今年今更知って一人驚いてた >しかも次で出そうだね キアヌ来るの!?
182 17/11/26(日)12:16:34 No.468083078
剣(ティン)よかったよね
183 17/11/26(日)12:16:56 No.468083148
>だいぶフワッとした知識で申し訳ないんだけどドラマのフラッシュとスレ画のフラッシュは別扱いなの? 左様 ドラマのフラッシュはあんなに孤独じゃないしね...
184 17/11/26(日)12:17:16 No.468083200
アヴェンジャーズに必要なのはウルトロンじゃなくて例の縄だと思いました
185 17/11/26(日)12:17:20 No.468083206
>コンスタンティンがDC作品だったって今年今更知って一人驚いてた >しかも次で出そうだね クソ天使とキアヌが来るのか!?
186 17/11/26(日)12:17:23 No.468083222
>さらっポケットに発信機仕込むとか >そういうところだぞブルース まったく同じことを思った 社長といいブルースといい金持ちのテンプレ行動か何かなのか
187 17/11/26(日)12:17:45 No.468083286
ドラマッシュは機械オタクとラブラブだしな…
188 17/11/26(日)12:17:50 No.468083303
サイボーグがステッペンに捕まったときはジャズが脳裏をよぎった 足だけでよかった…
189 17/11/26(日)12:17:59 No.468083320
次に出てくるときはアイアンマンみたいなかっちりしたアーマーになってるんだろうなサイボーグ
190 17/11/26(日)12:18:02 No.468083330
>アヴェンジャーズに必要なのはウルトロンじゃなくて例の縄だと思いました 社長が本音喋ったらみんなほっこりしてしまうー!
191 17/11/26(日)12:18:54 No.468083468
アベンジャーズがこじれてるのは社長だけのせいじゃねえから!
192 17/11/26(日)12:19:05 No.468083490
>>>あー!誰かさんがミサイルぶっ放したせいでなー! >>>機械ってのは信用できねーなー! >>でも孤独な俺に出来た大切な仲間だから死んでほしくない >>やだよ…寂しいよ… >(真実の投げ縄) 誰かに話したらピラニアの餌にするかんな!!!!
193 17/11/26(日)12:19:05 No.468083492
>次に出てくるときはアイアンマンみたいなかっちりしたアーマーになってるんだろうなサイボーグ エンディングですでに胸のあたりがアイアンマンっぽくなってたし
194 17/11/26(日)12:19:18 No.468083520
アベにワンウーママを派遣すれば仲違いが解決するかもしれん
195 17/11/26(日)12:19:52 No.468083606
>次に出てくるときはアイアンマンみたいなかっちりしたアーマーになってるんだろうなサイボーグ さすがにあれ以上生身部分は減らないよ…
196 17/11/26(日)12:20:00 No.468083627
ねえアクアマンこの映画でどんな立ち位置なの いや種族の一人なのはわかるんだが箱めっちゃあっさり奪われるし
197 17/11/26(日)12:20:05 No.468083637
あそこで投げ縄するワンウーマジかーちゃん
198 17/11/26(日)12:20:10 No.468083650
>アベにワンウーママを派遣すれば仲違いが解決するかもしれん 社長が腹パン食らう未来しか見えねえ
199 17/11/26(日)12:20:15 No.468083670
ブルースとサイボーグを足して2で割ったら社長になるだろうか
200 17/11/26(日)12:20:20 No.468083682
バッツはどんどんアーマー変わるけどフラッシュとかワンウーも変わっていくのかな
201 17/11/26(日)12:20:33 No.468083714
ワンウーは世界とか媒体によって役割というかキャラ的なものが違ったりするけど映画のはおおむねおかーさんしてていい…そして可愛い
202 17/11/26(日)12:21:11 No.468083817
突然のバットサングラスはもうちょっとこうどうにかなるんじゃないかと
203 17/11/26(日)12:21:23 No.468083850
>ねえアクアマンこの映画でどんな立ち位置なの 地上と海どっちにも馴染めずに孤独気取ってる寂しん坊
204 17/11/26(日)12:21:26 No.468083862
新人ナード枠が赤いのも一緒か 括りが雑だが
205 17/11/26(日)12:21:39 No.468083891
>突然のバットサングラスはもうちょっとこうどうにかなるんじゃないかと ボボボーボ・ボーボボみたいでダメだった
206 17/11/26(日)12:21:58 No.468083944
>地上と海どっちにも馴染めずに孤独気取ってる寂しん坊 そして王位継承者
207 17/11/26(日)12:21:58 No.468083945
ワンウーはスケスケの助サービスシーンまであった
208 17/11/26(日)12:22:00 No.468083951
>地上と海どっちにも馴染めずに孤独気取ってる寂しん坊 俺は本当は怖いんだ こんなのは初めてで…
209 17/11/26(日)12:22:06 No.468083963
>突然のバットサングラスはもうちょっとこうどうにかなるんじゃないかと BVSでも車乗る時にかけてたし
210 17/11/26(日)12:22:19 No.468083999
アトランティスの王ならマーフォーク引き連れててなんぼだからな…そりゃ1人じゃ弱い
211 17/11/26(日)12:22:36 No.468084034
>あそこで投げ縄するワンウーマジかーちゃん というかあの縄なんなの…ドラえもんの道具か何かで?
212 17/11/26(日)12:22:49 No.468084063
ナイトクローラーが急に歩き出して驚いたかっこいい…そして健気…
213 17/11/26(日)12:22:51 No.468084072
>あの箱の融合うまくいってたらBvSでバッツが見た悪夢みたいな世界になっちゃうの? Apokolipsで調べると幸せになれる