17/11/26(日)10:22:51 轟雷は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/26(日)10:22:51 No.468065556
轟雷はまだまだ戦えると思う
1 17/11/26(日)10:27:45 No.468066220
格好いいな
2 17/11/26(日)10:29:17 No.468066441
中身はフル改造して別物になっててもいいから轟雷のコンセプトと外見を受け継いだ後継機が活躍して欲しい
3 17/11/26(日)10:30:16 No.468066574
戦後世界での轟雷の改良機として出そうよこれ もったいないよ
4 17/11/26(日)10:30:48 No.468066647
それで戦艦型は
5 17/11/26(日)10:31:42 No.468066769
民間に払い下げられたパト轟雷とか 夜盗化した山賊轟雷とか
6 17/11/26(日)10:32:03 No.468066814
FMEをなかなか再販しないのはこれが控えてるからだって信じてるよ
7 17/11/26(日)10:32:04 No.468066817
そういうのはオリ設定でやっていいんだ
8 17/11/26(日)10:32:22 No.468066847
>民間に払い下げられたパト轟雷とか ありそう >夜盗化した山賊轟雷とか ちょっと待てよ?!
9 17/11/26(日)10:33:04 No.468066955
パト仕様ならいい感じのMSGがあるな…
10 17/11/26(日)10:34:12 No.468067092
後期主人公機と言えば白黒ですよね!
11 17/11/26(日)10:34:24 No.468067122
元の轟雷がもう警備用として配置してたら旧型機だけとか舐めやがってクソがァ!されるレベルだからなぁ……
12 17/11/26(日)10:34:32 No.468067146
パトゴーライ
13 17/11/26(日)10:35:44 No.468067343
ごーらいの遺志はばーぜが受け継ぐよ~
14 17/11/26(日)10:37:14 No.468067541
そもそも最初期にアント相手に優位取る為の機体だから型落ちは仕方ないんや…
15 17/11/26(日)10:38:44 No.468067743
基本的に陸戦型って空戦型より格下というか技術レベル低い段階の存在に見えてしまう…… アニメ的には歩かせるより空飛んでる方がごまかしが効くんだろうけど
16 17/11/26(日)10:38:50 No.468067756
陸戦型と空戦型じゃ空戦型のが優位とは言え 同期のスティレットが乗り手の異常性でほぼ無改造なのに大立ち回りできるのを考慮すると悲しいすぎる
17 17/11/26(日)10:38:54 No.468067768
ねえごーらい…ごーらいももレイ化しようよ…とってもkiもチイいんダよ
18 17/11/26(日)10:39:45 No.468067900
一匹狼の賞金稼ぎがスティレット乗ってそう
19 17/11/26(日)10:40:04 No.468067950
>ねえごーらい…ごーらいももレイ化しようよ…とってもkiもチイいんダよ 人類を護るために起きた奇跡ではなく地球を滅ぼすために生まれた悪魔は帰ってくだち……
20 17/11/26(日)10:40:25 No.468067998
強襲漸雷みたいな事情がないと改造してまで使う機体じゃない…
21 17/11/26(日)10:40:31 No.468068003
宇宙開拓用轟雷とか作ろう、ドリル付けて
22 17/11/26(日)10:42:26 No.468068262
フレームが貴重品だし既存の機体を改造するっていう設定は無理ないはずななんだよね
23 17/11/26(日)10:43:56 No.468068473
直系は居ないけどコンセプトはダオ辺りに受け継がれ…て、る?
24 17/11/26(日)10:44:01 No.468068489
フレームが重要なら装甲取っ払って着せ変えればいいのでは
25 17/11/26(日)10:44:06 No.468068497
どっしり地上に足をつけてる利点として空戦用と違って無理な軽量化しない武装ができるんだけど……(テルツイみたいなのがカッ飛んでくる世界だからな)
26 17/11/26(日)10:45:14 No.468068656
>直系は居ないけどコンセプトはダオ辺りに受け継がれ…て、る? だおはバーゼの直系だお
27 17/11/26(日)10:46:10 No.468068797
重装甲高火力だったのも今は昔 ベリル武器がちょっと強すぎた
28 17/11/26(日)10:46:10 No.468068798
コンセプトが優秀とかそういうのも今となってはそんなにない
29 17/11/26(日)10:46:32 No.468068854
バーゼの時点で轟雷の仕事もやらせようとして失敗してたから 次に出るダオ亜種に繋がるっぽいが
30 17/11/26(日)10:47:10 No.468068966
>重装甲高火力だったのも今は昔 >ベリル武器がちょっと強すぎた ビームオーブガンの時点で即死するのに それより火力が高いベリル武器まみれになっていって装甲の意味がなくなった…
31 17/11/26(日)10:47:18 No.468068993
>重装甲高火力だったのも今は昔 >ベリル武器がちょっと強すぎた というか装甲と火力で完全上位互換のてるついが出てきたのが本当にひどい
32 17/11/26(日)10:47:45 No.468069055
輝槌が轟雷の4倍の装甲あるからな しかも更に追加装甲つけても大丈夫と言う
33 17/11/26(日)10:48:26 No.468069175
でも僕はウェアウルフが好きです スペクターじゃない方です
34 17/11/26(日)10:48:45 No.468069225
轟雷はブースターないから飛ぶ事すらできない 鉄の塊みたいな奴は飛び跳ねる
35 17/11/26(日)10:49:15 No.468069294
まぁ輝槌が後継機みたいなもんだし
36 17/11/26(日)10:49:15 No.468069295
バイクに変形するヤツが好きなんだけど俺以外にファンを知らないくらい無視されてる
37 17/11/26(日)10:49:32 No.468069320
ウェアウルフ・アベンジャー・アサルトカスタムいいよね
38 17/11/26(日)10:49:46 No.468069365
>バイクに変形するヤツが好きなんだけど俺以外にファンを知らないくらい無視されてる 好きだよウィルバー用欠陥機
39 17/11/26(日)10:49:50 No.468069373
じゃあこうしましょう 装甲を極力排除して空力に長けた流線型に整形し直してブースターを積んでフレームも脚部を専用に組み替えて空戦用カスタム轟雷!!
40 17/11/26(日)10:50:00 No.468069400
ザクタンクみたいな作業用改修とかでなんとか…
41 17/11/26(日)10:50:15 No.468069435
お兄さんの方の今後の設定だとごーらいの新しい姿を見れる…かも
42 17/11/26(日)10:50:20 No.468069446
>人類を護るために起きた奇跡ではなく地球を滅ぼすために生まれた悪魔は帰ってくだち…… えっレイファルクスそんな事になってんの…
43 17/11/26(日)10:50:24 No.468069459
そういえばスレ画の妹コジマじみたブースター光吹かしてなかったっけ
44 17/11/26(日)10:50:34 No.468069481
>じゃあこうしましょう >装甲を極力排除して空力に長けた流線型に整形し直してブースターを積んでフレームも脚部を専用に組み替えて空戦用カスタム轟雷!! 日本国産の空戦FAという設定ならカッコ良いかもな ただしコンペ負け
45 17/11/26(日)10:51:20 No.468069612
>まぁ輝槌が後継機みたいなもんだし 実際はコンペで争ったライバルで轟雷が勝ったんだけどね……
46 17/11/26(日)10:51:24 No.468069635
>宇宙開拓用轟雷とか作ろう、ドリル付けて グライフェン…
47 17/11/26(日)10:51:54 No.468069707
>そういえばスレ画の妹コジマじみたブースター光吹かしてなかったっけ 妹は全体的に兄貴と比較にならないくらいハイスペックだし…
48 17/11/26(日)10:52:22 No.468069779
知らないファンネルと知らないレーザー
49 17/11/26(日)10:52:37 No.468069813
>えっレイファルクスそんな事になってんの… ヤクトで明かされたT結晶の性質的に レイファルクスへの進化は自分(T結晶)を効率的に地球に拡散させる人類を勝たせようとしたんじゃないか説が
50 17/11/26(日)10:52:59 No.468069864
でも轟雷に取って代わる大量生産量産配備されてるFAっていなくない? てるついとかは限定的な運用だしバーゼ系列は少数精鋭だし
51 17/11/26(日)10:53:17 No.468069919
T結晶本当にゲッター線かよ
52 17/11/26(日)10:53:23 No.468069930
レイちゃんはちょっとシズマを止めるねみたいなんだけどシズマみたいに再起動まで考えてないですって感じ
53 17/11/26(日)10:53:59 No.468069998
>バイクに変形するヤツが好きなんだけど俺以外にファンを知らないくらい無視されてる 売りのフィンガーマチェットがやっぱ使いにくいでマニピュレーターに戻されちゃうし 発展型のセカンドジャイヴは裏切り者の機体になっちゃうし……
54 17/11/26(日)10:54:03 No.468070008
>じゃあこうしましょう >装甲を極力排除して空力に長けた流線型に整形し直してブースターを積んでフレームも脚部を専用に組み替えて空戦用カスタム轟雷!! レイジングブースター轟雷!
55 17/11/26(日)10:54:21 No.468070044
なんなのT結晶は荒らし・嫌がらせ・混乱の元なの
56 17/11/26(日)10:54:39 No.468070091
>FMEをなかなか再販しないのはこれが控えてるからだって信じてるよ FMEって去年あたり再販してなかったっけ
57 17/11/26(日)10:55:15 No.468070197
強制停止できるってメリットはあるけど地球上に普及しすぎてて止められない…
58 17/11/26(日)10:55:31 No.468070234
>同期のスティレットが乗り手の異常性でほぼ無改造なのに大立ち回りできるのを考慮すると悲しいすぎる スティレットも中身別物レベルのフルカスタム仕様よ
59 17/11/26(日)10:55:32 No.468070239
コスト対策に今までのフレームアームズのパーツを流用しまくって換装しまくれるディケイ轟雷!!
60 17/11/26(日)10:55:33 No.468070241
>でも轟雷に取って代わる大量生産量産配備されてるFAっていなくない? >てるついとかは限定的な運用だしバーゼ系列は少数精鋭だし だおだおって次期主力量産型じゃなかったっけ
61 17/11/26(日)10:56:06 No.468070304
T結晶止まれーするとインフラごと止まるからね…
62 17/11/26(日)10:56:10 No.468070316
ガフはも少しT結晶マジ危険だから止める為にあえて開発してるから 悪用されたら困るから情報公開控えるけど協力はいつでも受け付けるかんね?って柔らかく説明すべきだと思う
63 17/11/26(日)10:56:25 No.468070349
>直系は居ないけどコンセプトはダオ辺りに受け継がれ…て、る? コンセプトはむしろ輝鎚だよ ダオはバーゼ=スティレットの系列だ
64 17/11/26(日)10:56:35 [防衛機構] No.468070386
>だおだおって次期主力量産型じゃなかったっけ 認めると思うか?
65 17/11/26(日)10:56:43 No.468070409
普及してるのは糞ダサ真カトラス君じゃないの
66 17/11/26(日)10:57:31 No.468070522
>ガフはも少しT結晶マジ危険だから止める為にあえて開発してるから >悪用されたら困るから情報公開控えるけど協力はいつでも受け付けるかんね?って柔らかく説明すべきだと思う 建造物=T結晶使われてるあの世界で これ以上無闇にT結晶使うと地球吹っ飛ぶって説明出した時点で大パニックになるからなぁ……
67 17/11/26(日)10:57:46 No.468070556
ネーミングルールは刃物系と動物系と…ごーらいはなんだろ
68 17/11/26(日)10:57:53 No.468070570
>実際はコンペで争ったライバルで轟雷が勝ったんだけどね…… 輝鎚はそこからエイラムが命懸けで守ったデータ使って大幅に改造されてるので
69 17/11/26(日)10:58:03 No.468070594
バルチャー系はデザイナーがガールデザインを描いてるからそのうちFAGで出て欲しいけど あれ変形機構からして ジャンプ!宙返り!おっぴろげ!しながら推進器がないからそのまま落ちて行くって言うエロいを通り越してシュールな感じになるのが…
70 17/11/26(日)10:58:22 No.468070638
輝鎚以上の装甲をT結晶の輝きでこのサイズに圧縮したとかそんな設定で出そうよ改
71 17/11/26(日)10:58:30 No.468070658
てるついも後継機というには型落ちしちゃって主戦場が宇宙と月面に移った頃にはもっぱらコボルト相手に地球に残った残党狩りだからな…
72 17/11/26(日)10:58:34 No.468070667
>ガフはも少しT結晶マジ危険だから止める為にあえて開発してるから >悪用されたら困るから情報公開控えるけど協力はいつでも受け付けるかんね?って柔らかく説明すべきだと思う (奴らはT結晶を利用して地球の支配を企んでいる…!)
73 17/11/26(日)10:58:41 No.468070687
>スティレットも中身別物レベルのフルカスタム仕様よ 隊長さんのはどノーマルスティレットなんですよ 他はSスティだったりS2だったりするのに
74 17/11/26(日)10:58:59 No.468070739
>普及してるのは糞ダサ真カトラス君じゃないの Oカトラスはペーパーだよ
75 17/11/26(日)10:59:05 No.468070755
>ジャンプ!宙返り!おっぴろげ!しながら推進器がないからそのまま落ちて行くって言うエロいを通り越してシュールな感じになるのが… 変形するとしても背負いものがひっくり返るぐらいだろうな
76 17/11/26(日)10:59:08 No.468070761
>ネーミングルールは刃物系と動物系と…ごーらいはなんだろ ごう雷りゅう雷ぜん雷
77 17/11/26(日)10:59:28 No.468070805
>てるついも後継機というには型落ちしちゃって主戦場が宇宙と月面に移った頃にはもっぱらコボルト相手に地球に残った残党狩りだからな… 一瞬でヴァイスハイト4機をダメだするスーパーダメだ棒いいよね
78 17/11/26(日)10:59:30 No.468070812
>レイファルクスへの進化は自分(T結晶)を効率的に地球に拡散させる人類を勝たせようとしたんじゃないか説が 自意識あるなんて特に書かれてないよ? 実は自爆プログラムの仕込まれた相転移炉だからなにかしらの存在の関与が疑われるだけで
79 17/11/26(日)10:59:52 No.468070868
>ジャンプ!宙返り!おっぴろげ!しながら推進器がないからそのまま落ちて行くって言うエロいを通り越してシュールな感じになるのが… でも足に刃物付けたカポエイラガールはカッコイイぞ! あとダオシスターズが欲しい
80 17/11/26(日)11:00:06 No.468070889
>隊長さんのはどノーマルスティレットなんですよ >他はSスティだったりS2だったりするのに いや制空部隊仕様は装備だけじゃなくて「中身が」別物なのよ ノーマルスティレットでも
81 17/11/26(日)11:00:25 No.468070934
>一瞬でヴァイスハイト4機をダメだするスーパーダメだ棒いいよね ドラゴンころし持ってる相手に全員で近接戦仕掛ける月面AI馬鹿過ぎる…
82 17/11/26(日)11:00:42 No.468070975
ヤクトファルクスがほぼレイファルクスのコピーでT結晶停止能力が使えないくらいかと思ったら スペックもレイファルクスに遠く及ばないとか怖すぎる… どんだけハイスペックなんだよレイファルクス…
83 17/11/26(日)11:00:50 No.468070996
>Oカトラスはペーパーだよ いやOカトラスは普通に量産されてるぞ
84 17/11/26(日)11:01:13 No.468071057
>実は自爆プログラムの仕込まれた相転移炉だからなにかしらの存在の関与が疑われるだけで 創造も破壊も全てお前が決めろ…
85 17/11/26(日)11:01:15 No.468071060
>ドラゴンころし持ってる相手に全員で近接戦仕掛ける月面AI馬鹿過ぎる… では将軍様 ヴァイスハイトの最大火力であるビームオーブガンすら通じない相手に何をすればよかったのでしょうか お教えください
86 17/11/26(日)11:01:23 No.468071091
轟雷の最大の利点は二脚をサスペンションに見立てる事で地上の大体の地形を走破出来て どこからでも撃てるとかメタルギアみたいなところじゃなかったっけ?
87 17/11/26(日)11:01:41 [GAF] No.468071132
>輝鎚以上の装甲をT結晶の輝きでこのサイズに圧縮したとかそんな設定で出そうよ改 だからもうT結晶使うなって言うのに!!!!!
88 17/11/26(日)11:02:19 No.468071219
>轟雷の最大の利点は二脚をサスペンションに見立てる事で地上の大体の地形を走破出来て >どこからでも撃てるとかメタルギアみたいなところじゃなかったっけ? 同じ事+αができる砲撃型てるついが居る時点で… 空中から普通に攻撃できる時代になっちゃったし
89 17/11/26(日)11:02:30 No.468071255
輝鎚は轟雷の姉妹機みたいなもんだがとにかくコストがかかるコンセントなので… 火力インフレの世界でそのままコンセプト貫くととんでもない事になる
90 17/11/26(日)11:02:57 No.468071319
>轟雷の最大の利点は二脚をサスペンションに見立てる事で地上の大体の地形を走破出来て >どこからでも撃てるとかメタルギアみたいなところじゃなかったっけ? つまりT大陸弾道アトミックレールキャノン付きのメタルギア轟雷の出番か
91 17/11/26(日)11:03:01 No.468071329
T結晶がある一定量超えたら暴走爆発するなら 最初から月に同じ総量があるわけだし月に埋まってる時点で終わってない? だから月のT結晶全部地球に持ってきても総量は変わらないから大丈夫なんじゃ… 明らかに元のアーセナルアームズ分よりT結晶の体積が増えてるレイファルクスは知らん
92 17/11/26(日)11:03:29 No.468071396
>では将軍様 >ヴァイスハイトの最大火力であるビームオーブガンすら通じない相手に何をすればよかったのでしょうか >お教えください 無視して基地攻略!
93 17/11/26(日)11:03:34 No.468071410
>ヤクトファルクスがほぼレイファルクスのコピーでT結晶停止能力が使えないくらいかと思ったら >スペックもレイファルクスに遠く及ばないとか怖すぎる… >どんだけハイスペックなんだよレイファルクス… ヤクトのTCS装甲だと大将軍のちょい上だっけちょい下だっけ
94 17/11/26(日)11:03:43 No.468071443
>空中から普通に攻撃できる時代になっちゃったし 本来は撃たれても怯まない超重量機体を落下させながら狙撃させるとか想定外もいいとこなんですけお!
95 17/11/26(日)11:03:53 No.468071458
教練用轟雷はありそうだ あと民間に払い下げられた建機轟雷
96 17/11/26(日)11:03:53 No.468071459
>明らかに元のアーセナルアームズ分よりT結晶の体積が増えてるレイファルクスは知らん バーゼ+ブラストシールド2枚分+アーセナルアームズだから 体積はとんとんぐらいじゃね
97 17/11/26(日)11:03:56 No.468071469
>あとダオシスターズが欲しい 前面装甲丸すぎる……
98 17/11/26(日)11:04:12 No.468071517
>無視して基地攻略! 攻められてる側だよ!
99 17/11/26(日)11:04:21 No.468071546
月面戦争以降のファルクス兄さんってどうしてるの?
100 17/11/26(日)11:05:00 No.468071654
>月面戦争以降のファルクス兄さんってどうしてるの? 研究サンプルになってるらしい …あれ解体とかできるんだろうか…
101 17/11/26(日)11:05:07 No.468071670
>いやOカトラスは普通に量産されてるぞ 乗りたくねぇー まだダオの方がいいわ…
102 17/11/26(日)11:05:20 No.468071699
>月面戦争以降のファルクス兄さんってどうしてるの? そもそもトルースさんどうなってんだろ まだ人間かな?
103 17/11/26(日)11:05:29 No.468071722
>同じ事+αができる砲撃型てるついが居る時点で… てるついは足が遅すぎるから轟雷の足の速さは利点なんだ 主流は当然空戦型FAになるんだろうけど戦闘機と戦車の関係みたいに轟雷系統も生き残ってほしいな…
104 17/11/26(日)11:05:31 No.468071730
本来拠点防衛用なのに降下艇攻略に参加してて スーパーダメだ棒片手に飛び掛ってくるから無視もできない
105 17/11/26(日)11:05:39 No.468071750
>あと民間に払い下げられた建機轟雷 それ原点回帰じゃね!?
106 17/11/26(日)11:05:42 No.468071754
>T結晶がある一定量超えたら暴走爆発するなら >最初から月に同じ総量があるわけだし月に埋まってる時点で終わってない? 結晶がエネルギー放出してる状態に加工なりされて一定量集まって爆発なんだろうなと思う 月でアントとかFA量産してたのに大丈夫だったのなんで?って言われるとうn…だけど
107 17/11/26(日)11:05:58 No.468071788
>月面戦争以降のファルクス兄さんってどうしてるの? 兄さんのエロ画像見せろ!派閥が産まれて戦争になってヤクトファルクスが殺して回ってる
108 17/11/26(日)11:06:39 No.468071888
>てるついは足が遅すぎるから轟雷の足の速さは利点なんだ 榴雷…
109 17/11/26(日)11:07:11 No.468071976
>教練用轟雷はありそうだ >あと民間に払い下げられた建機轟雷 それアーキテクトでいいじゃん!
110 17/11/26(日)11:07:41 No.468072050
トルースさん本当にどうなったんだろうね… 人としての形残ってんのかな…
111 17/11/26(日)11:08:00 No.468072097
たまに飛ぶぐらいの推進力と地上では他の追随を許さない程度の機動性とベルリウェポン数発耐えるぐらいの装甲が欲しい
112 17/11/26(日)11:08:31 No.468072179
>兄さんのエロ画像見せろ!派閥が産まれて戦争になってヤクトファルクスが殺して回ってる 2の後のメタルギアみたいな感じか
113 17/11/26(日)11:08:37 No.468072194
ヤクトファルクスが完全にレイファルクスの劣化品の癖して 素人が乗ってもウィルbブルックスさんの乗っただおだおとそれなりに勝負できるからやばい
114 17/11/26(日)11:08:42 No.468072203
レイファルクスは停止する方向で進化したから良かったもののこれ下手したら 周囲のT結晶体や機体を停止じゃなくて活性化させる方向で進化してる可能性もあったかもしれないよね…ほんと運が良かったよね
115 17/11/26(日)11:09:12 No.468072272
>それ原点回帰じゃね!? キャタピラと装甲でより危険な現場で働けるようにはなったぞ!
116 17/11/26(日)11:09:16 No.468072278
装甲捨ててTCSオシレーター依存にすれば機動性と防御は両立できるぞ
117 17/11/26(日)11:10:16 No.468072443
榴雷大好きだよ脚はキャタピラにしたい
118 17/11/26(日)11:10:21 No.468072459
新規FAの制作は絶対に許さないGAF…一体何ガールアームズフレームなんだ…
119 17/11/26(日)11:10:29 No.468072481
>装甲捨ててTCSオシレーター依存にすれば機動性と防御は両立できるぞ バリア破られると…
120 17/11/26(日)11:11:01 No.468072559
>バリア破られると… しぬ
121 17/11/26(日)11:11:31 No.468072645
>ヤクトファルクスが完全にレイファルクスの劣化品の癖して >素人が乗ってもウィルbブルックスさんの乗っただおだおとそれなりに勝負できるからやばい ウィルバーさんセカンドジャイブ相手にも苦戦してたし…
122 17/11/26(日)11:12:31 No.468072779
>バリア破られると… バーゼのバリア無効化弾って二重の極みっぽいよね
123 17/11/26(日)11:12:55 No.468072838
やっぱり空戦用はFAとは別系統の兵器か むちゃ高価な変態変形機とかFAの手の届かない空間が良かったのでは…… 今更遅いけど
124 17/11/26(日)11:13:05 No.468072866
>月でアントとかFA量産してたのに大丈夫だったのなんで?って言われるとうn…だけど 月側はエネルギー爆発する限界量とか知ってたんなら管理を徹底する事で安全に製造続ける事は出来ると思う
125 17/11/26(日)11:13:19 No.468072904
>月でアントとかFA量産してたのに大丈夫だったのなんで?って言われるとうn…だけど 電源ONのアクティブ状態だとまずいんじゃないかな ファルクス兄さんが停止に目覚めたのも 月面決戦が大量のFAで臨界になりかけたからかも
126 17/11/26(日)11:13:39 No.468072953
FAって分厚い装甲持っててもそれを破壊するほどの強力な武器の表現に使われるから極力薄くして機動戦したほうが変態パイロット達に好まれてるよね
127 17/11/26(日)11:13:43 No.468072962
>>素人が乗ってもウィルbブルックスさんの乗っただおだおとそれなりに勝負できるからやばい 大火力砲塔2基に近接武装も完備してるからバランス良いよなヤクトファルクス
128 17/11/26(日)11:14:50 No.468073133
>たまに飛ぶぐらいの推進力と地上では他の追随を許さない程度の機動性とベルリウェポン数発耐えるぐらいの装甲が欲しい su2121485.jpg
129 17/11/26(日)11:14:53 No.468073142
ブルックスの乗ってただおだおはリベルタじゃ補給用パーツが足りなくて 間に合わせの資材でだましだまし使ってる劣化だおだおじゃなかったっけ?
130 17/11/26(日)11:15:55 No.468073281
>su2121485.jpg ダメだ
131 17/11/26(日)11:16:12 No.468073319
完コピ出来なくても月の連中以上に完成された機体になるんだよねあれ
132 17/11/26(日)11:17:51 No.468073579
つまりそれだけ構造が先進的なのかレイファルクス… これ自爆プログラム以外にもエイリアンの尖兵として現地の機体を改造するプログラムとか仕組まれてないよね?
133 17/11/26(日)11:18:01 No.468073602
ロボ物の設定なんてロボ動かすためにある添え物に過ぎないとはいえ 月とGAFはちょっと間抜け過ぎる…
134 17/11/26(日)11:18:36 No.468073696
旧版上層部も良いぞ
135 17/11/26(日)11:20:45 No.468074012
>完コピ出来なくても月の連中以上に完成された機体になるんだよねあれ 崩天よりも!?
136 17/11/26(日)11:21:50 No.468074183
月は暴走したように見えてこれ以上のT結晶蔓延防ぐためにT結晶使われてるものぶっ壊してたけど 地球人が降伏しようとするとT結晶兵器のデータ送ってくるっていうわからなさもあるから やっぱどこかしらで暴走なり誰かに操作されてたんじゃねえかな……
137 17/11/26(日)11:22:12 No.468074234
国という物が無くなった未来の世界がクラウドセンチュリーだから悪い意味で平和ボケしてるんだろう
138 17/11/26(日)11:22:50 No.468074336
ベリル兵装のデータ与えたのはレイファルクス生み出すためのアレじゃない?
139 17/11/26(日)11:24:04 No.468074556
>崩天よりも!? T結晶の量に差があるからな… アーキテクトの全身にTCナノラミネートシェル着せてその上から装甲着せてる様な構造だし
140 17/11/26(日)11:25:14 No.468074740
月陣営はどんな大義名分があろうときっしーぶっしー出した時点で遊んでんなコイツとしか思えん
141 17/11/26(日)11:25:31 No.468074793
アーテルのパイロットが月に鹵獲されたゼファーのパイロットの子とか予想してた「」いたな
142 17/11/26(日)11:25:46 No.468074831
将来のことを考えてとりあえずアーキテクトの使用率さげた機体作ろうぜ! なぜか喋りそうな口とかもつけようぜ!
143 17/11/26(日)11:26:13 No.468074895
遊んでても楽勝な程度には地球がポンコツだったので…
144 17/11/26(日)11:27:54 No.468075187
>将来のことを考えてとりあえずアーキテクトの使用率さげた機体作ろうぜ! うn! >なぜか喋りそうな口とかもつけようぜ! なんで?!
145 17/11/26(日)11:28:37 No.468075282
渋いおじさまボイスで喋る白虎にはまいるね…