虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/26(日)10:19:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/26(日)10:19:31 No.468065067

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/26(日)10:23:52 No.468065705

もうダラダラ70巻か…

2 17/11/26(日)10:26:04 No.468065990

ジャンプのスレでも一年くらい話題が全くあがらない

3 17/11/26(日)10:27:09 No.468066135

読んでる人いるの

4 17/11/26(日)10:27:13 No.468066144

h今週久々に読んだらまだラスボスっぽいのと戦ってた

5 17/11/26(日)10:27:20 No.468066166

そりゃいるよ

6 17/11/26(日)10:27:50 No.468066230

今まで頑張ったご褒美に最期はダラダラ描かせて貰ってるんだろうか

7 17/11/26(日)10:27:58 No.468066252

毎年そろそろ終わると聞くがなかなか終わらない

8 17/11/26(日)10:28:09 No.468066280

マガジンよりは終わり方マシな方だよジャンプ漫画

9 17/11/26(日)10:28:40 No.468066354

ときどき不意打ちのように入るギャグ描写はまだキレがあるなって思うんだけどね…

10 17/11/26(日)10:28:45 No.468066369

だいぶ前にクライマックス展開になってたのにまだやってて驚いたよ

11 17/11/26(日)10:28:50 No.468066375

将軍の首が刎ねられた辺りからもう読むの疲れちゃった

12 17/11/26(日)10:28:52 .I0Zc5ic No.468066380

銀魂は完全に駄目

13 17/11/26(日)10:29:42 No.468066495

理由は集英社に聞けよ

14 17/11/26(日)10:30:15 No.468066572

ギャグ漫画70巻ってすごいね

15 17/11/26(日)10:30:17 No.468066578

正直焼きたてジャパンと大差ないと思う

16 17/11/26(日)10:30:44 No.468066640

さっさと終わらせてギャグやれよ

17 17/11/26(日)10:30:45 No.468066642

バンナムがゲーム出すまで連載もたせろってうるさかったアル

18 17/11/26(日)10:30:59 No.468066669

実写映画の宣伝のために引き伸ばししてるんだなんて説が流れてたけど 実写が思いがけずヒット飛ばしてしまって続編決まってしまったものだから まだまだ続きそうだな...

19 17/11/26(日)10:31:16 No.468066708

まぁ丸々ギャグで〆なさそうなのはマシな方だと

20 17/11/26(日)10:31:17 No.468066710

ライオン仮面がピンチだー!オシシ仮面登場 オシシ仮面がピンチだー!オカメ仮面登場 をやってるのが今の銀魂

21 17/11/26(日)10:31:24 No.468066725

3分の1こち亀って思うとすごい

22 17/11/26(日)10:32:32 No.468066876

ようやく銀さんとラスボスが対峙したけど銀さんの秘密兵器が速攻でダメ出し食らってやられて名有りキャラが奮闘するターンに入ったから 多分来年の映画頃に終わるかどうかだと思う

23 17/11/26(日)10:33:11 No.468066969

ブリーチとやってること変わらない

24 17/11/26(日)10:33:27 No.468067004

鰤の最終章を笑えないくらいのグダグダ具合

25 17/11/26(日)10:33:37 No.468067019

もうすぐ14年か… まさか連載開始時に生まれた子が中学卒業するまいな…

26 17/11/26(日)10:34:47 No.468067193

マダオかっこよかったからいいんだ

27 17/11/26(日)10:36:13 No.468067398

山崎が首からブシャーしたから あとゴリラとマヨネーズと沖田で二週ずつくらいは使える

28 17/11/26(日)10:37:43 No.468067612

ギャグ漫画なんだから来週終わらせてもいいよな 最終回とかきれいに纏める必要ないじゃん

29 17/11/26(日)10:38:09 No.468067660

誰か読んでるのか

30 17/11/26(日)10:38:22 No.468067691

ラスト間際のグダグダ度合いは鰤とタメ張るけど鰤の方がまだネタになったし面白かったな…

31 17/11/26(日)10:38:32 No.468067718

過去キャラ同窓会に顔出してないのあとどんだけ残ってるの?

32 17/11/26(日)10:38:53 No.468067766

鰤と違って無駄に密度あるからまとめ読みとかもしたくならない

33 17/11/26(日)10:39:17 No.468067830

準レギュラーくらいのキャラが死んでるのにうnとも言えない

34 17/11/26(日)10:39:54 No.468067923

止めさせてもらえないんだろうなというのは今までの例でも分かるけど 何とかならんのかこの悪習

35 17/11/26(日)10:40:49 No.468068047

将ちゃん死んでこっからはもうギャグ編やらずにラストまでなだれ込むのかなと思ってたけど 最終章は最終章だけどそれがまためちゃくちゃ長いな…

36 17/11/26(日)10:42:22 No.468068255

設定的に引き返せないところで延長が決まってしまったような引き伸ばし具合

37 17/11/26(日)10:42:25 No.468068261

将ちゃん殺したのはホント理解できない たまに出るとハズレ無しのキャラだったのに

38 17/11/26(日)10:42:54 No.468068315

連載終わらせて映画とかがある時期に短期で特別編みたいなのやるのじゃだめですかね

39 17/11/26(日)10:42:57 No.468068322

もう殆どやりきったから後は黒子みたいなほぼネタキャラしか残ってないよ

40 17/11/26(日)10:43:33 No.468068415

クライマックス2年くらいやってる?

41 17/11/26(日)10:44:00 No.468068486

ブリーチは背景真っ白でコマの数も少ない分毎週流し読みも問題無かったんだが 銀魂は普通に背景も書き込まれているしコマも多いから流し読みすらできねえ

42 17/11/26(日)10:44:14 No.468068520

>止めさせてもらえないんだろうなというのは今までの例でも分かるけど >何とかならんのかこの悪習 買う人がいる限りはなくなるまい…

43 17/11/26(日)10:45:17 No.468068663

あー今回は山崎が死ぬターンなのねって感じになってる このあと皆の奮戦で死なないかも知れない死ぬかもしれない まあどっちでもいい

44 17/11/26(日)10:45:17 No.468068665

ギャグ漫画なんだしだらだら続けたっていいじゃない

45 17/11/26(日)10:45:18 No.468068666

終わらせてもどうせ次回作鳴かず飛ばずでヒット作の続編描くんだから それなら続けたほうがマシなのだ

46 17/11/26(日)10:46:48 No.468068898

分類的には長編が3つ連続でやってる形なのか

47 17/11/26(日)10:46:48 No.468068899

空知君!ジャンプSQへ行こう!

48 17/11/26(日)10:46:48 No.468068900

まあ合間に書いたサイボーグヤンキー読み切りもなんかキャラとか違うのに異様に銀魂っぽかったしな…

49 17/11/26(日)10:47:14 No.468068980

終わってから読み直そうにも終わらない

50 17/11/26(日)10:47:22 No.468069003

また実写映画やるみたいだしね…終われないね…

51 17/11/26(日)10:47:24 No.468069010

この漫画のバトルシーンは何年経っても読みづらい

52 17/11/26(日)10:47:26 No.468069014

映画の方がまだ続くらしいからまだ辞めれないな

53 17/11/26(日)10:48:02 No.468069092

すげー流し読みしてるのでなんか定春が頑張ってるってとこは把握してる

54 17/11/26(日)10:48:33 No.468069193

Gランクくらいのキャラから風呂敷を畳み始める

55 17/11/26(日)10:49:03 No.468069272

好きで単行本買ってた人達が愚か者の税金を課されたようになってしまっている 完結するまで買うの控えていいと思うよ

56 17/11/26(日)10:49:15 .I0Zc5ic No.468069293

NARUTOに鰤と終盤グダグダとしてたけど 銀魂はそれの比じゃない

57 17/11/26(日)10:49:38 No.468069339

確か先週はあいつが出てきたんだよね ほらあいつが

58 17/11/26(日)10:49:46 No.468069364

実写化またやるし終わらないでしょ

59 17/11/26(日)10:49:46 No.468069366

薄めたカルピスどころか水だわ

60 17/11/26(日)10:49:53 No.468069382

決死の特攻→俺達はまだ死ねない…!が多すぎる

61 17/11/26(日)10:50:13 No.468069430

今のところ松陽先生クソめんどくせえメンタルしてんなって感じになってきてる

62 17/11/26(日)10:50:29 No.468069470

>NARUTOに鰤と終盤グダグダとしてたけど NARUTOは終盤手前のほうがグダグダしてた気がする

63 17/11/26(日)10:50:31 No.468069476

元アシの連載が終了したあたりから辞めたそうにしてたよね まあそこから4年経ってるんだけど

64 17/11/26(日)10:50:46 No.468069516

映画もやるしゲームも出る まだまだ頑張らなきゃね

65 17/11/26(日)10:50:53 No.468069535

モブみたいなキャラまで見せ場必要ですかね

66 17/11/26(日)10:51:34 No.468069654

>止めさせてもらえないんだろうなというのは今までの例でも分かるけど >何とかならんのかこの悪習 ハガレンとかきっちり終わったけど終わった次の号から雑誌の売上がた落ちだったそうなので 商売的には難しいところなんだろうなと…

67 17/11/26(日)10:52:26 No.468069786

貴様らの抵抗など無駄なのだ 無駄じゃねえさ(侍ポエム) 駆け付ける懐かしキャラの増援

68 17/11/26(日)10:52:40 No.468069821

似たパターンはいいとしても 最後の最後も同じだったらどうしようとちょっと思ってる…

69 17/11/26(日)10:52:49 No.468069839

>NARUTOに鰤と終盤グダグダとしてたけど >銀魂はそれの比じゃない 鰤がグダグダしてなかったのって死神代行やってたところまでじゃねえかな…

70 17/11/26(日)10:53:13 No.468069904

シリアス向いてないよ…それが好きっていう腐れいるけど

71 17/11/26(日)10:53:15 No.468069913

映画化してまだ間もないしアニメも放送されているから 連載と言うかあの展開がしばらくは終わらないと思うと…

72 17/11/26(日)10:53:54 No.468069988

>シリアス向いてないよ…それが好きっていう腐れいるけど それならしょうがないんじゃねえかな… 腐はすぐ他にいい作品があれば移ろうもんだと思うけど

73 17/11/26(日)10:54:08 No.468070021

まさかハタ皇子にあれだけ尺を使うとは

74 17/11/26(日)10:54:08 No.468070023

アニメになって動きと声つけばなんとかなるんじゃないかな…

75 17/11/26(日)10:54:33 No.468070079

>ハガレンとかきっちり終わったけど終わった次の号から雑誌の売上がた落ちだったそうなので >商売的には難しいところなんだろうなと… てめーがハガレンの他の柱作れなかっただけだろすぎる…

76 17/11/26(日)10:54:59 No.468070146

将ちゃん死んでからずっとシリアス続きだもんな

77 17/11/26(日)10:55:07 No.468070178

>シリアス向いてないよ…それが好きっていう腐れいるけど ギャグまでの時間稼ぎにそんなこと言われても…

78 17/11/26(日)10:55:24 No.468070219

何か宇宙海賊ともう戦ってないらしいね

79 17/11/26(日)10:55:48 No.468070272

ナルトもマダラ戦後半からカグヤ戦はかなりグダってたな あと鰤が死神代行編までってそれ只単にアンタが嫌いなだけじゃね

80 17/11/26(日)10:56:35 No.468070385

まだたまにギャグ入れてるのか まったく読まなくなってそれすら知らん

81 17/11/26(日)10:56:47 No.468070420

キャラクター愛が強い人なのかなって思うお話がウェットで臭すぎてうわキツなところはある アルタナの設定はけっこう真面目に考えてるとは思うけど…SF博士「」的にはどうなんでしょう?

82 17/11/26(日)10:57:16 No.468070484

>>ハガレンとかきっちり終わったけど終わった次の号から雑誌の売上がた落ちだったそうなので >>商売的には難しいところなんだろうなと… >てめーがハガレンの他の柱作れなかっただけだろすぎる… ジャンプぐらい色々売れてる作品がある雑誌でも 人気作は出来るだけ終わらせたくないって話さ

83 17/11/26(日)10:57:26 No.468070508

一話完結型のギャグ漫画だったら好きなところで終わることできたのに

84 17/11/26(日)10:57:46 No.468070558

ネウロの人も言ってたけど 雑誌で一番の人気作でもない限りやめたきゃいつでもやめられるから 現状はただ単にチーズ蒸しパン先生がやりたいことやってるだけだと思う

85 17/11/26(日)10:58:14 No.468070621

言うても搾れるものはもう絞りすぎて何も出ませんってなるくらいカッスカスになるまで絞るのが正しいってのはある

86 17/11/26(日)10:58:31 No.468070660

ラスボスにまったく魅力がない

87 17/11/26(日)10:58:37 No.468070677

トリコやブリーチと同じころにはもうそろそろ終わるって言われてたのに 長い

88 17/11/26(日)10:58:40 No.468070680

もうちっとだけ続くんじゃ

89 17/11/26(日)10:58:43 No.468070692

>まだたまにギャグ入れてるのか 新しい敵が出てきたら最初にギャグのノリに付き合ってくれて戦闘開始 っていうパターンはきっちり守ってる

90 17/11/26(日)10:59:07 No.468070759

ハガレンはあれでもちょっと引き伸ばした方だと思うよ ただ展開に問題がない範囲でだろうけど…

91 17/11/26(日)10:59:23 No.468070797

マダオが就職したのは覚えてる

92 17/11/26(日)10:59:40 No.468070842

ラスボスって先生?

93 17/11/26(日)10:59:52 No.468070867

相手の規模がよくわかんない

94 17/11/26(日)11:00:03 No.468070888

むしろしっかり終わらせてくれたガンガンが珍しいのでは?

95 17/11/26(日)11:00:13 No.468070907

トリコは終わり良ければ全て良しをあそこまで完璧にやられたら言うことなかったよ

96 17/11/26(日)11:00:18 No.468070921

Dランクのキャラからたたみ始めやがったはこの漫画に相応しい

97 17/11/26(日)11:00:29 No.468070941

>もうちっとだけ続くんじゃ 去年の3月に最終回記念展やったのにな銀魂…

98 17/11/26(日)11:00:51 No.468070998

吉田松陰っぽい先生はオロチみたいな地球意志だった

99 17/11/26(日)11:00:57 No.468071014

>むしろしっかり終わらせてくれたガンガンが珍しいのでは? 最初に終わりまで決めて始めたとか聞いたからすんなりだったのかな まさかあそこまでの人気になるってわからなかっただろうし

100 17/11/26(日)11:01:04 No.468071028

今年の夏に終わるって聞いてたんだけど…

101 17/11/26(日)11:01:36 No.468071117

>Dランクのキャラからたたみ始めやがったはこの漫画に相応しい ギャグ漫画の最終回で今までに登場した全キャラ登場とかたまにやるけど あれのめーーーっちゃ長い版かなって少し思ってる

102 17/11/26(日)11:01:50 No.468071156

まさかこんなぐだぐだな漫画が大ヒットするとは思わなかったから……ゴリラも大変だよほんと

103 17/11/26(日)11:02:01 No.468071184

止めると関係各社に迷惑かかるからやめられない

104 17/11/26(日)11:02:29 No.468071247

トリコそんな終わり方良かったかな… 正直最終回のわっと設定だしたあたりとかあまり好きじゃないや 三虎周りののオチはグッときたけど

105 17/11/26(日)11:02:43 No.468071291

20巻くらいからこんなんでもジャンプで続くんだって印象 世間の人と笑いどころが違うようだ

106 17/11/26(日)11:02:46 No.468071295

トリコは最後まで四天王の残り3人がクソの役にも立たなかったのだけが残念だった でもその分マザコンがやりたい放題やってたので許すよ…

107 17/11/26(日)11:02:49 No.468071302

>トリコは終わり良ければ全て良しをあそこまで完璧にやられたら言うことなかったよ (更生したNEO)

108 17/11/26(日)11:03:04 No.468071337

銀魂が完結したらとうとうジャンプから00年代の漫画消えるんだけどいつ終わるのかな…

109 17/11/26(日)11:03:29 No.468071393

>トリコそんな終わり方良かったかな… >正直最終回のわっと設定だしたあたりとかあまり好きじゃないや >三虎周りののオチはグッときたけど 良かったじゃん…なんで分からないんだよ…分かれよ…

110 17/11/26(日)11:03:42 No.468071436

ラスボスが天鎖斬月使ってるのは何かのギャグなの?

111 17/11/26(日)11:03:55 No.468071464

>トリコそんな終わり方良かったかな… >正直最終回のわっと設定だしたあたりとかあまり好きじゃないや >三虎周りののオチはグッときたけど 最終回の釣りしながら設定全部出したのは苦肉の策だと思う NEOとか比較にならん化物揃いの宇宙に飛び出すエンドはいいと思う

112 17/11/26(日)11:04:20 No.468071542

グルメ界入ってからのトリコは話も戦闘もグッダグダだったけどそれ以上に出てくる食い物がどれも全く美味そうに見えなかった方がキツかった

113 17/11/26(日)11:04:28 No.468071565

最後はギャグ回で締めてほしい 死んだ奴も含めて反省会するとかで

114 17/11/26(日)11:04:32 No.468071574

トリコは正直最後まで白い中の人あまり上手く使えなかったな感はあった 最終回みるともっと広い世界がある事を示したいがために出したんだろうけど

115 17/11/26(日)11:04:47 No.468071618

>トリコは最後まで四天王の残り3人がクソの役にも立たなかったのだけが残念だった >でもその分マザコンがやりたい放題やってたので許すよ… クソの役にも立たないどころかフルコースの回収もカットだからな… まあいろいろあったんだろうと納得するしかない感じ

116 17/11/26(日)11:05:04 No.468071659

>最後はギャグ回で締めてほしい >死んだ奴も含めて反省会するとかで なんなら全員しれっと生き返るでもいい

117 17/11/26(日)11:05:13 No.468071678

>グルメ界入ってからのトリコは話も戦闘もグッダグダだったけどそれ以上に出てくる食い物がどれも全く美味そうに見えなかった方がキツかった アカシアのフルコースがなんかフワフワした不思議物体ばっかりなのがダメだ

118 17/11/26(日)11:06:27 No.468071861

>>最後はギャグ回で締めてほしい >>死んだ奴も含めて反省会するとかで >なんなら全員しれっと生き返るでもいい 将ちゃんさえ見れるなら何でもいいかもしれん

119 17/11/26(日)11:06:34 No.468071881

美味しさのインフレなんか上手く描きようがないと思うからまあ… でも食べたいとは思えなかったね後半…

120 17/11/26(日)11:06:36 No.468071886

食霊周りの設定をお出しするのに時間をかけ過ぎたしそのために色々カットし過ぎだったよねトリコ それだけやたら複雑な設定だからだったんだけど

121 17/11/26(日)11:07:00 No.468071939

ブリーチもそうだし最終巻分は好きに描かせて貰ってるんじゃないの …あれもう1巻分超えてる?

122 17/11/26(日)11:07:30 No.468072024

今のジャンプで2番目に古いHUNTER×HUNTERが既刊34巻で今のジャンプで3番目に古い銀魂が既刊70巻

123 17/11/26(日)11:08:04 No.468072114

>20巻くらいからこんなんでもジャンプで続くんだって印象 >世間の人と笑いどころが違うようだ そもそもティーン向け雑誌やぞ

124 17/11/26(日)11:09:01 No.468072248

どういう経緯で終わらせることになったのか知らないからなんとも言えない感じだなトリコ 一気に読んだら気になるところもあったけど面白かった

125 17/11/26(日)11:09:17 No.468072280

にんにく鶏の親子丼だよね…

126 17/11/26(日)11:09:18 No.468072286

書き込みをした人によって削除されました

127 17/11/26(日)11:09:36 No.468072332

巻きが入っただろう時期に意地でお出ししてくるユダの過去話良いよね… 1話で完結してめっちゃキャラに深みが出てしまぶーやっぱ漫画上手いわって感動した

128 17/11/26(日)11:09:55 No.468072383

小松の力はインフレしていったけどそれは食材をさばくところまでで調理まではあんまりいかないという

129 17/11/26(日)11:10:18 No.468072452

後半というか中盤あたりから「なんて濃厚な味なんだ」ってフレーズ使いすぎ問題だった

130 17/11/26(日)11:10:40 No.468072509

料理が関係する漫画は作者が食い道楽でもないとネタが続かんと思う クッキングパパとかは更に作り道楽ですらあるが…

131 17/11/26(日)11:10:46 No.468072523

子供かよ!?っていうような味の表現は実にしまぶーっぽいくていいと思った

132 17/11/26(日)11:10:53 No.468072543

ゾンビが本当に持ってるやつだった ああいうの好きだよ

133 17/11/26(日)11:11:54 No.468072708

トリコはスピリチュアルな設定が受け入れられなかった それ以外は好き

134 17/11/26(日)11:12:40 No.468072802

GODは美味そうじゃなかったな ガララワニ食べたい

135 17/11/26(日)11:13:13 No.468072890

>後半というか中盤あたりから「なんて濃厚な味なんだ」ってフレーズ使いすぎ問題だった 肉じゃないものにまるで分厚いステーキみたいな重厚さだって言ったり 甘味に対して1000倍に凝縮された甘さって言ったり

136 17/11/26(日)11:13:15 No.468072893

メテオガーリックまでって評価がめっちゃ多いよねトリコ

137 17/11/26(日)11:13:34 No.468072938

ハガレンはもっとすぱっと終われただろうけどシンのキャラとか足して少しずつ水増しした感じ

138 17/11/26(日)11:13:41 No.468072957

最後まで読んで一番食べたくなったのは骨なしサンマだったな

139 17/11/26(日)11:14:25 No.468073072

銀魂はデスノートと動機だもんな…

140 17/11/26(日)11:15:25 No.468073216

>ハガレンはもっとすぱっと終われただろうけどシンのキャラとか足して少しずつ水増しした感じ 確かにシン勢が出てきた時はんー?ってなったな

141 17/11/26(日)11:15:25 No.468073217

トリコは一話の蟹と肉が一番美味しそうだった

142 17/11/26(日)11:15:25 No.468073221

なんか途中から変な団体にハマったのかなーって感じだったなトリコ まあシューダンに比べたら全然マシ化・・・

143 17/11/26(日)11:15:33 No.468073235

ネウロの人みたく計算してヒット作れるタイプにも見えんし 漫画的にはともかく映画もやって単行本も売れるだろうし作者的にはやめる理由ないよね

144 17/11/26(日)11:15:41 No.468073253

>最後まで読んで一番食べたくなったのは骨なしサンマだったな あの世界の品種改良は異常だからな… 最終回じゃあGODも品種改良で大量生産してたし

145 17/11/26(日)11:15:48 No.468073268

ここ数巻今までのキャラが助けに来たよ!が続いてるからなぁ

146 17/11/26(日)11:16:10 No.468073312

今ワンピと銀魂の次に長いのってもしかしてハイキュー?

147 17/11/26(日)11:17:05 No.468073463

もう2年くらい同じこと繰り返してる銀魂は読んでて目が滑って内容が頭に入って来ない 将ちゃんぐえーする前後までは読めてた

148 17/11/26(日)11:17:10 No.468073474

小粒になったとか言われがちだけどそれでも世代交代って大事だなあって感じる

149 17/11/26(日)11:17:20 No.468073499

終わらせずに連載続けさせてるけど人気維持できてるのかな

150 17/11/26(日)11:17:49 No.468073572

シン組とブリッグズ要塞組は後から戦力足した感じだな

151 17/11/26(日)11:18:27 No.468073657

ハタ皇子までシリアス時空にしなくてもよかったんじゃねぇかな…

152 17/11/26(日)11:18:47 No.468073726

終盤の鰤もなんやかんや話題にはなってたからこの空気ぶりは凄い

153 17/11/26(日)11:18:54 No.468073744

なんかシリアスな展開してる時は読み飛ばしてる 今なんかずっと読み飛ばしてる

154 17/11/26(日)11:19:26 No.468073807

初期の頃の短編シリアスはよかったと思うだけど長いのはなぁ

155 17/11/26(日)11:19:43 No.468073863

>終盤の鰤もなんやかんや話題にはなってたからこの空気ぶりは凄い ヒリとか面白すぎたし…

156 17/11/26(日)11:19:53 No.468073886

ハガレンは東洋勢が蛇足だよね 結局ほぼ関わってないし

157 17/11/26(日)11:19:59 No.468073895

最終章入ってから大勢で走ってるか戦ってるかポエムバトルしてるかだけでつらくなってパクヤサ辺りで読むのやめちゃった…

158 17/11/26(日)11:20:02 No.468073903

ドラゴンボールと北斗の拳足した巻数より多いのか銀魂

159 17/11/26(日)11:20:36 No.468073989

元々設定はドシリアスなので纏めようとしたらこうなるのは分かってたけど まさかここまでなげーとは

160 17/11/26(日)11:20:39 No.468073999

鰤はバトルが壊滅的にセンスないだけでキャラも演出も日常も割りとよかったし…

161 17/11/26(日)11:20:45 No.468074011

>そもそもティーン向け雑誌やぞ 連載開始時中学生のティーンガアラサーになっちゃうんですよ!

162 17/11/26(日)11:21:02 No.468074058

>シン組とブリッグズ要塞組は後から戦力足した感じだな あのへんは話の根幹には関係ないからな 最終的に総力戦感出たというか大総統やべー感出てよかったとは思うが

163 17/11/26(日)11:21:04 No.468074065

マジで実写の企画どころか続編まで出ちゃうんで終わるに終われないんだろうな ドラゴンボールですら終了決定から各社に連絡入れてで何年かかかったんじゃなかったっけ

164 17/11/26(日)11:21:10 No.468074077

そうか70巻いってるのか…

165 17/11/26(日)11:21:22 No.468074111

>結局ほぼ関わってないし 弟にお嫁さんキャラが来ただけでもやってよかったかな

166 17/11/26(日)11:21:29 No.468074125

>シン組とブリッグズ要塞組は後から戦力足した感じだな ブリッグズはともかくシン組は割と出番早いよ

167 17/11/26(日)11:21:53 No.468074190

>ブリッグズはともかくシン組は割と出番早いよ あの時点で既に一本目のアニメはやってなかったっけ

168 17/11/26(日)11:22:19 No.468074258

ニセコイも話の主軸が小ネタしかないのに引き伸ばし続けたし 10巻くらいで終わってたらまともだったんだろうなと思う

169 17/11/26(日)11:22:38 No.468074307

映画のアニメ銀魂は良かったのに…

170 17/11/26(日)11:23:12 No.468074405

ワンピとほぼ同時期に始まって50感以上差が付いてるハンタもすごい

171 17/11/26(日)11:23:12 No.468074406

>ハガレンは東洋勢が蛇足だよね >結局ほぼ関わってないし よそ者がちょっかい出してるだけだしね それだけだと弱いからグリード入れたり嫁にしたりしたけどそのへんも因縁薄く感じる

172 17/11/26(日)11:23:23 No.468074442

>ニセコイも話の主軸が小ネタしかないのに引き伸ばし続けたし >10巻くらいで終わってたらまともだったんだろうなと思う 恋愛モノはそんぐらいで畳まないとどうしても無理が出るな エロコメに舵切りなおした例外もあるけど

173 17/11/26(日)11:23:25 No.468074450

久保先生のちょっとえっちなギャグ漫画今でも待ってます

174 17/11/26(日)11:23:27 No.468074455

こんな長々としたバトル展開を銀魂でやる必要があるのか

175 17/11/26(日)11:23:36 No.468074478

鰤は絵面のかっこよさとかはったり感だけは維持してたけどこれ別に絵がかっこいいわけでも戦闘が面白いわけでもないしな…

176 17/11/26(日)11:24:02 No.468074548

>ワンピとほぼ同時期に始まって50感以上差が付いてるハンタもすごい ハンターは同時期の新連載がホイッスルなんすよ…

177 17/11/26(日)11:24:43 No.468074665

鰤は初期に50巻続くと言われても分かるけど画像は誰も信じないと思う

↑Top