17/11/26(日)09:56:41 朝は堀... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/26(日)09:56:41 No.468061810
朝は堀越ギャグ
1 17/11/26(日)09:58:41 No.468062167
イラっときたシーン
2 17/11/26(日)09:58:41 No.468062169
アホな男子中学生には受けそう
3 17/11/26(日)10:00:01 No.468062355
トートロ!
4 17/11/26(日)10:00:33 No.468062431
ヒーロー社会ガーステインの意思ガーとか言ってる奴がグラセフなんてやってんじゃねえよとは思う
5 17/11/26(日)10:00:43 No.468062454
連合の中でこのトカゲだけ格落ち過ぎない?
6 17/11/26(日)10:01:19 No.468062544
どうでもいいシーンなんでこれで騒いでるのは貼られたページしか見てない奴だと思う
7 17/11/26(日)10:02:35 No.468062697
前後の流れ関係なく唐突に実在するゲーム名を言い出すののはどうでもいいどころか嫌でも目立つだろ!?
8 17/11/26(日)10:02:41 No.468062715
単行本で台詞変わるやつ
9 17/11/26(日)10:02:54 No.468062747
照らされそう
10 17/11/26(日)10:03:19 No.468062817
何がそんなに気に入らないんだ…
11 17/11/26(日)10:03:36 No.468062856
ギャグにしてもつまんないしな
12 17/11/26(日)10:03:46 No.468062876
>前後の流れ関係なく唐突に実在するゲーム名を言い出すののはどうでもいいどころか嫌でも目立つだろ!? 前後の流れ関係ないセリフが飛び出るのはこの漫画ではよくあることだから別に
13 17/11/26(日)10:03:53 No.468062894
>どうでもいいシーンなんでこれで騒いでるのは貼られたページしか見てない奴だと思う この回自体が薄味でこのギャグと頑張ろうな!くらいしか面白いとこなかったから…
14 17/11/26(日)10:04:13 No.468062929
「」は右に倣えで回りが叩いてるものをコピペして叩くから……
15 17/11/26(日)10:04:16 No.468062939
トートロ!レベルでイラッとくる
16 17/11/26(日)10:04:25 No.468062952
別にどうでもいいシーンだと思うけど何が何でも叩きたいのか
17 17/11/26(日)10:04:44 No.468062995
>連合の中でこのトカゲだけ格落ち過ぎない? こいつ何できたっけ… 変な武器持ってるんだっけか
18 17/11/26(日)10:05:36 No.468063106
ゲームで運転覚えたからバッチリ!って前の台詞で既に駄目感出して この台詞でさらに駄目感加速させるっていうつながりじゃないの?
19 17/11/26(日)10:05:37 No.468063108
>「」は右に倣えで回りが叩いてるものをコピペして叩くから…… コピペしないと叩けないゴミの様な人間なんて「」じゃないよ
20 17/11/26(日)10:05:42 No.468063123
冷静に考えるとなんでタイトル叫ぶのかはよくわからない かめはめ波のポーズしながら「ドラゴンボール!」って言う感じだ
21 17/11/26(日)10:05:42 No.468063124
ところでトートロってなんですか?
22 17/11/26(日)10:06:17 No.468063195
トカゲはアッシー君だよ
23 17/11/26(日)10:06:37 No.468063245
どうでもいいと言えばまあどうでもいいな もっとツッコむべきところがストーリーや設定にたくさんあるから
24 17/11/26(日)10:06:39 No.468063246
こいつの存在自体にわかステインだからどうあがいても薄っぺらい
25 17/11/26(日)10:07:22 No.468063368
なんかヒーローアカデミアに粘着してる人ってなんでそんなに粘着し始めたんだろうとは思う 親でも殺されたんじゃ無いかってぐらい必死だし
26 17/11/26(日)10:07:25 No.468063375
来週はこんなのがどうでもよくなるくらいこいあじだからな…
27 17/11/26(日)10:07:54 No.468063439
毎回こういうの挟んでは単行本で修正してんのにいい加減学習しろよ
28 17/11/26(日)10:08:02 No.468063463
トートロと同じでもっとヒとかでちょwww先生まずいッスヨwww みたいに騒いであげてほしい せっかく頑張ってボケたのに可哀想だよ
29 17/11/26(日)10:08:32 No.468063530
ホリーのグラセフコラボしたいという気持ちから来たラブコールだから
30 17/11/26(日)10:09:27 No.468063657
ところでヴィラン連合の具体的な目標ってなに?
31 17/11/26(日)10:09:40 No.468063681
>冷静に考えるとなんでタイトル叫ぶのかはよくわからない >かめはめ波のポーズしながら「ドラゴンボール!」って言う感じだ ハンドリングしながらグラセフ内のセリフ叫ばれてもなんなのかよく分からんし
32 17/11/26(日)10:10:08 No.468063746
ホリーの感性は理解しがたいけどこれはまだ理解できるほう
33 17/11/26(日)10:12:01 No.468063998
>ハンドリングしながらグラセフ内のセリフ叫ばれてもなんなのかよく分からんし 知ってる人だけがニヤっとする そう言うのじゃダメなんですかね
34 17/11/26(日)10:12:16 No.468064022
じゃあグランツーリスモなら許されたのか?
35 17/11/26(日)10:12:32 No.468064050
マリカー!
36 17/11/26(日)10:12:40 No.468064068
GTAを汚すジャンプ作家の鑑
37 17/11/26(日)10:13:22 No.468064173
>ところでヴィラン連合の具体的な目標ってなに? ヒーローは腐ってる!と先生の言いつけで適当に悪さすつ手マン以外なんかあったっけ…
38 17/11/26(日)10:13:44 No.468064222
ここでインド人を右に!
39 17/11/26(日)10:13:51 No.468064239
マフィア!
40 17/11/26(日)10:13:58 No.468064257
ロックマンXも修正されてたよね
41 17/11/26(日)10:14:21 No.468064309
ヒロアカスレはツッコミ所を語って楽しんでる人間と それを叩けると勘違いして糞を飛ばす蝿一匹で構成されている
42 17/11/26(日)10:15:00 No.468064397
トカゲの個性はなんだ
43 17/11/26(日)10:15:06 No.468064410
パロディとかって分かる人には分かるような作中の一言や場面を再現する行為だが そもそもこれはパロディではないからな なんか勘違いしてるアンチが多すぎて困るよ
44 17/11/26(日)10:15:15 No.468064430
>知ってる人だけがニヤっとする >そう言うのじゃダメなんですかね グラセフでいいじゃん
45 17/11/26(日)10:15:18 No.468064432
勝手に名前使ってクレーム来て照らしてるパターンっぽくて
46 17/11/26(日)10:15:57 No.468064534
>トカゲの個性はなんだ トカゲじゃないの?
47 17/11/26(日)10:16:15 No.468064575
>ギャグにしてもつまんないしな そもそもホリーのギャグ自体面白くは…
48 17/11/26(日)10:17:31 No.468064784
>ヒロアカスレはツッコミ所を語って楽しんでる人間と >それを叩けると勘違いして糞を飛ばす蝿一匹で構成されている 嘘バレを真に受ける50歳児がいるらしい
49 17/11/26(日)10:17:33 No.468064787
トートロはここで言われるまでトトロとは思わなかった 何か意味わからん事言ってるなって感想しかなかった
50 17/11/26(日)10:18:10 No.468064874
これギャグとか小ネタとか思う方が間違いなのでは? 実は(まるでゲームの)グラセフ(みたいな状況じゃん!)ってのを 必死だからグラセフとだけ言ったみたいなシーンなんだろう
51 17/11/26(日)10:19:09 No.468065005
ホリーギャグ…病名のある精神状態?
52 17/11/26(日)10:19:14 No.468065021
>これギャグとか小ネタとか思う方が間違いなのでは? >実は(まるでゲームの)グラセフ(みたいな状況じゃん!)ってのを >必死だからグラセフとだけ言ったみたいなシーンなんだろう なんか詳しそうだから解説して欲しいんだけど トートロ!は?
53 17/11/26(日)10:19:15 No.468065027
レミオロメンは謎だった
54 17/11/26(日)10:19:15 No.468065031
つまりつまらないギャグを言い続けるのはヴィランってことだろ
55 17/11/26(日)10:19:32 No.468065076
授業中突然奇声上げる人みたいな感じだよね ホリーノギャグって
56 17/11/26(日)10:19:36 No.468065086
>トートロはここで言われるまでトトロとは思わなかった あの個性説明の内容とトトロに共通点一切無いからな… 何でトートロとか急に言い出したの
57 17/11/26(日)10:20:36 No.468065237
>ホリーギャグ…病名のある精神状態? 悪口や煽りは無駄に尖ってるよね
58 17/11/26(日)10:20:37 No.468065242
真面目な話ホリーのギャグで面白かったの何か覚えてる? 正直俺は出てこない
59 17/11/26(日)10:21:08 No.468065296
>真面目な話ホリーのギャグで面白かったの何か覚えてる? >正直俺は出てこない あああああああ!!
60 17/11/26(日)10:21:16 No.468065320
>真面目な話ホリーのギャグで面白かったの何か覚えてる? >正直俺は出てこない 煽りや悪口はキレキレでたまに笑うよ
61 17/11/26(日)10:21:21 No.468065333
>授業中突然奇声上げる人みたいな感じだよね しかもそれが皆にウケててもっと求められてるって勘違いしてるタイプだ
62 17/11/26(日)10:21:34 No.468065367
>レミオロメンは謎だった せめてアニメOP歌ってくれたアーティストの名前使うとかね…
63 17/11/26(日)10:21:35 No.468065369
トトロよりハートでも持ち出したほうがまだ理解できたよ
64 17/11/26(日)10:21:58 No.468065425
>真面目な話ホリーのギャグで面白かったの何か覚えてる? >正直俺は出てこない 前途ー!多難ー! ごめん嘘
65 17/11/26(日)10:22:07 No.468065457
>授業中突然奇声上げる人みたいな感じだよね ホリーの学生時代の話はやめろよ
66 17/11/26(日)10:22:14 No.468065472
こんなことから人格否定に持っていく論理展開はある意味すごいと思う
67 17/11/26(日)10:22:31 No.468065519
どうでもいい一コマで意味もわかんないけど 一番の突っ込みどころはこの漫画未来設定なの忘れてないかという部分
68 17/11/26(日)10:22:59 No.468065573
>しかもそれが皆にウケてると思い込んでもっと求められてるって勘違いしてるタイプだ こうだろう
69 17/11/26(日)10:23:16 No.468065615
受け入れるしかない
70 17/11/26(日)10:23:41 No.468065669
なんというか面白いつまらない以前に一瞬意味がわからなくて本誌手に持ったままフリーズしてしまったシーンだ
71 17/11/26(日)10:23:47 No.468065691
>こんなことから人格否定に持っていく論理展開はある意味すごいと思う これこそ病名のある精神状態なんだよ分かれよな
72 17/11/26(日)10:23:56 No.468065712
トートロは役立たずデブの外見がとなりのトトロみたいってことで トトロと直接言うよりちょっと文字ってトートロってアピールしたけど 盛大に滑ったってだけだろ 問題ない
73 17/11/26(日)10:23:59 No.468065726
なにいってんだこいつ
74 17/11/26(日)10:24:23 No.468065775
ファントムメナス!
75 17/11/26(日)10:24:24 No.468065785
なるほど滑り芸か
76 17/11/26(日)10:24:31 No.468065794
トカゲのキャラ的にグラセフやるんだ…って思ってしまう マリオカート!なら流したかも
77 17/11/26(日)10:24:32 No.468065801
>なにいってんだこいつ 意味わかるな…?
78 17/11/26(日)10:25:01 No.468065862
>>なにいってんだこいつ >意味わかるな…? …はい!
79 17/11/26(日)10:25:57 No.468065978
流れで読んでる最中に流れを止めるような真似するのが悪い
80 17/11/26(日)10:26:00 No.468065985
>トカゲの個性はなんだ イグアナだろ わかれよな…
81 17/11/26(日)10:26:01 No.468065987
受け入れるしかないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
82 17/11/26(日)10:26:06 No.468065994
奇行として処理すればいくらでも好きなものの名前を作中に出しても許されると考えてる節がある
83 17/11/26(日)10:26:27 No.468066046
ただただ受け入れるしかない 頑張ろうな!
84 17/11/26(日)10:27:16 No.468066154
僕は…たい焼きだったんです! 違うぞ!?大丈夫か!? は結構好きだよ
85 17/11/26(日)10:27:31 No.468066187
>受け入れるしかないんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ 分かりの強要に対する諦めの境地が来た
86 17/11/26(日)10:27:49 No.468066228
>こんなことから人格否定に持っていく論理展開はある意味すごいと思う これはみんな叩いてるから何言ってもいい作品ですなんておかしな認識が広まっているのを体感で感じる
87 17/11/26(日)10:27:54 No.468066239
まあ頭おかしいヴィラン連合の奇行だし…
88 17/11/26(日)10:27:57 No.468066251
ケンタッキーで学習できなかった
89 17/11/26(日)10:28:34 No.468066336
>体感で感じる これ先生っぽくて素敵
90 17/11/26(日)10:29:25 No.468066461
>>こんなことから人格否定に持っていく論理展開はある意味すごいと思う >これはみんな叩いてるから何言ってもいい作品ですなんておかしな認識が広まっているのを体感で感じる 病名のある精神状態かな?
91 17/11/26(日)10:29:26 No.468066464
>まあ頭おかしいヴィラン連合の奇行だし… 雄英もにたようなものでは…?
92 17/11/26(日)10:29:28 No.468066469
トートロってトトロだったの!? トントロを濁す感じで言って豚野郎ってディスってたんだと思ってた
93 17/11/26(日)10:30:09 No.468066562
わかりからの受け入れの堀越式コミュニケーションは便利すぎる…
94 17/11/26(日)10:30:26 No.468066601
トートロとかレミオロメンもだけど入れる意味わかんねえんだもん
95 17/11/26(日)10:30:27 No.468066604
トートロはいまだに何なのか分からない
96 17/11/26(日)10:30:35 No.468066622
>トカゲのキャラ的にグラセフやるんだ…って思ってしまう >マリオカート!なら流したかも グランドセフトオートは車泥棒って言う一般的な単語だからセーフだけど マリオカートはゲームのタイトルでしかないからケンタッキーと同じで突っ込まれちゃうだろわかれよな
97 17/11/26(日)10:31:08 No.468066689
大好きなゲームだと こんなつまらないのに使ってほしくないみたいな
98 17/11/26(日)10:31:09 No.468066691
アンチは売り上げがどうとかつまらないと思うなら読むなとか叩いてるとかすぐ言い出す… そりゃたまに変なやつは出てくるが 基本こんな漫画は堀越先生にしか描けないと称賛してるのに
99 17/11/26(日)10:31:35 No.468066748
現代より100年は先の話なのにレミオロメンは存在する世界だし…
100 17/11/26(日)10:32:32 No.468066875
トートロジーのトートロかと…
101 17/11/26(日)10:32:33 No.468066880
トートロはヴィジランテの猫バスで回収されたからいいかな
102 17/11/26(日)10:32:46 No.468066912
>グランドセフトオートは車泥棒って言う一般的な単語だからセーフだけど ホリーが自動車重窃盗って意味だなんて知ってる訳がねー! 単行本で照らされるに決まっている!
103 17/11/26(日)10:33:04 No.468066954
ファントムメナス!
104 17/11/26(日)10:33:29 No.468067008
>現代より100年は先の話なのにレミオロメンは存在する世界だし… でもよォ100年後ならクローンレミオロメンやサイボーグレミオロメンが居るかもしれねぇぜ?
105 17/11/26(日)10:33:36 No.468067018
馬鹿はすぐに聞いてもいない売り上げの話をしてくるよね
106 17/11/26(日)10:33:41 No.468067034
何で打ち切られないんだとか言うふざけたアンチ居るけどこんな面白い漫画打ち切られるわけないじゃん
107 17/11/26(日)10:33:42 No.468067038
>ヒーローは腐ってる!と先生の言いつけで適当に悪さすつ手マン以外なんかあったっけ… 手マンがヒーロー憎んでるのは両親が原因だよ! 先生の教育もあるけど
108 17/11/26(日)10:33:46 No.468067046
トートロ! ファントムメナス! グランドセフトオート! 先生何も考えてないと思うよ
109 17/11/26(日)10:33:55 No.468067063
「照らされ」の意味がよく分からない
110 17/11/26(日)10:34:04 No.468067080
>トートロジーのトートロかと… ホリーがそんな頭の良さそうな言葉使えるわけねえだろ!
111 17/11/26(日)10:34:11 No.468067090
そもそもこのトカゲ逮捕されてなかったっけ
112 17/11/26(日)10:34:17 No.468067101
>>現代より100年は先の話なのにレミオロメンは存在する世界だし… >でもよォ100年後ならクローンレミオロメンやサイボーグレミオロメンが居るかもしれねぇぜ? そこは代々受け継がれてきたレミオロメンの個性だろ
113 17/11/26(日)10:34:39 No.468067160
ファントムメナスはトートロやグラセフ以上にわからねぇ
114 17/11/26(日)10:34:43 No.468067176
>「照らされ」の意味がよく分からない サーのありがたい言葉 未来は変えられないが過去は照らすことが出来る
115 17/11/26(日)10:34:43 No.468067178
>トートロ! >ファントムメナス! >グランドセフトオート! >先生何も考えてないと思うよ フォルゴレをただのバカだと思ってるからな…
116 17/11/26(日)10:34:50 No.468067205
>「照らされ」の意味がよく分からない 未来は変えられないが過去は変えられる
117 17/11/26(日)10:34:58 No.468067219
>「照らされ」の意味がよく分からない 意味は分かるな?
118 17/11/26(日)10:35:02 No.468067232
売り上げがどうこう言うと16巻は15巻より多分下だぜ?
119 17/11/26(日)10:35:21 No.468067289
受け入れよ
120 17/11/26(日)10:35:24 No.468067299
>>「照らされ」の意味がよく分からない >意味は分かるな? どういう意味…
121 17/11/26(日)10:35:28 No.468067306
大いなる流れを体感した感じでわかって受け入れろよな…
122 17/11/26(日)10:35:38 No.468067332
>そこは代々受け継がれてきたレミオロメンの個性だろ でもレミオロメンに個性は発現してないと思う
123 17/11/26(日)10:35:44 No.468067342
でもトートロ!の縁で採用されたっぽいカオナシちゃんは可愛いし…
124 17/11/26(日)10:35:47 No.468067349
>>>「照らされ」の意味がよく分からない >>意味は分かるな? >どういう意味… 受け入れるしかない
125 17/11/26(日)10:35:52 No.468067360
>>>「照らされ」の意味がよく分からない >>意味は分かるな? >どういう意味… 受け入れるしかない
126 17/11/26(日)10:36:00 No.468067373
>どういう意味… わかろうな!
127 17/11/26(日)10:36:02 No.468067376
>フォルゴレをただのバカだと思ってるからな… 漫画よりも作者コメントとかで?ってなるのがパンチ力高いよね
128 17/11/26(日)10:36:15 No.468067401
受け入れような!
129 17/11/26(日)10:36:17 No.468067406
>>>「照らされ」の意味がよく分からない >>意味は分かるな? >どういう意味… 過去は受け取り方次第でいくらでも前向きに見れるから頑張ろうな!
130 17/11/26(日)10:36:19 No.468067413
>売り上げがどうこう言うと16巻は15巻より多分下だぜ? むしろ15巻より売れる方がおかしいだろ!?
131 17/11/26(日)10:36:35 No.468067452
トートロジーならトートロジー!って書くよホリーなら
132 17/11/26(日)10:36:54 No.468067494
アメコミってこういうノリのイメージあるよね クレイジーだぜぇ!HAHAHAHA! みたいな
133 17/11/26(日)10:37:04 No.468067520
>トートロジーならトートロジー!って書くよホリーなら 言われてみればそうである
134 17/11/26(日)10:37:21 No.468067553
>トートロはヴィジランテの猫バスで回収されたからいいかな このレスで今月最大級の分かりを体感できた ありがとうホリー
135 17/11/26(日)10:37:38 No.468067597
このグラセフ!はその前のゲームでドライビングテクニック鍛えた!ってセリフに掛かってるだけよ
136 17/11/26(日)10:37:51 No.468067623
アメコミに風評被害すぎる…
137 17/11/26(日)10:38:31 No.468067712
自動車重窃盗!って急に日本語で叫ぶのがアメコミのノリか
138 17/11/26(日)10:38:52 No.468067763
>ところでヴィラン連合の具体的な目標ってなに? オールマイト殺害が手マンのしたい事 他は知らん
139 17/11/26(日)10:38:56 No.468067775
ちなみに未来は変えられないが~のくだりは斎藤一人の言葉の引用だぞ 堀越先生は博識だな
140 17/11/26(日)10:38:57 No.468067777
アメコミリスペクトならつまんなくなったらリセットしろよ 好きなんでしょ
141 17/11/26(日)10:39:10 No.468067809
>過去は受け取り方次第でいくらでも前向きに見れるから頑張ろうな! これ自体は考え方として別にありだと思うんだけどこの漫画ほんとに描写で過去の受け取り方変えてくるから困る しかも悪い方に
142 17/11/26(日)10:39:12 No.468067813
>このグラセフ!はその前のゲームでドライビングテクニック鍛えた!ってセリフに掛かってるだけよ だったらもうちょいドライビングテクニック鍛えられそうなゲーム使えよ 湾岸!とか
143 17/11/26(日)10:39:23 No.468067840
アメコミはばかだな…
144 17/11/26(日)10:39:48 No.468067910
>サーのありがたい言葉 >未来は変えられないが過去は照らすことが出来る 普通は逆なのでは...
145 17/11/26(日)10:39:55 No.468067925
アメコミってこういうノリなんだ 面白そう
146 17/11/26(日)10:40:02 No.468067942
俺はマリオカートの方がいいと思う
147 17/11/26(日)10:40:03 No.468067947
>>このグラセフ!はその前のゲームでドライビングテクニック鍛えた!ってセリフに掛かってるだけよ >だったらもうちょいドライビングテクニック鍛えられそうなゲーム使えよ マリオカート!
148 17/11/26(日)10:40:14 No.468067969
>アメコミリスペクトならつまんなくなったらリセットしろよ >好きなんでしょ インターン編の主要キャラ全員退場させただろ!
149 17/11/26(日)10:40:15 No.468067970
100年後ってグラセフいくつまで出てんのかなっていうかゲーム機の進化どうなってんだろ
150 17/11/26(日)10:40:17 No.468067979
アメコミが誤解されるだろ
151 17/11/26(日)10:40:17 No.468067980
>>サーのありがたい言葉 >>未来は変えられないが過去は照らすことが出来る >普通は逆なのでは... 余計な勘ぐりはよせ!
152 17/11/26(日)10:40:50 No.468068048
設定コロコロ変わってファンでも正しいものがどれかわからないみたいなのはアメコミに似てるかもしれない
153 17/11/26(日)10:41:02 No.468068082
そもそもプリユアだの中途半端に濁すクセになんねこういうのはいいんだ?
154 17/11/26(日)10:41:03 No.468068085
アメコミはヒロアカみたいなもんなんでしょ?とか言われたらアメコミファンはキレて良いと思う
155 17/11/26(日)10:41:28 No.468068129
俺ヒロアカ読んでアメコミのよさわかった!
156 17/11/26(日)10:41:35 No.468068139
>設定コロコロ変わってファンでも正しいものがどれかわからないみたいなのはアメコミに似てるかもしれない アンチ乙 メインキャラである僕の設定は最初から一切ブレずに一貫してるから
157 17/11/26(日)10:42:06 No.468068222
そういや未来の世界なのに生活品が現代過ぎて未来だって忘れる
158 17/11/26(日)10:42:07 No.468068225
>設定コロコロ変わってファンでも正しいものがどれかわからないみたいなのはアメコミに似てるかもしれない インターン編は劇場版だから多少の設定変更はやむなし
159 17/11/26(日)10:42:27 No.468068264
設定Aを信じてるファンと設定Bを信じてるファンを他所に新設定を打ち込んでくるのがヒロアカだから 考えるだけ無駄だぞ受け入れような
160 17/11/26(日)10:42:31 No.468068274
アメコミって割とろくでもないんだな
161 17/11/26(日)10:42:50 No.468068308
ドンキは100年続いたのか ドンキは堀越先生に感謝しないと
162 17/11/26(日)10:42:57 No.468068323
少し先の未来とかそういう風にしておけばいいのに数字にこだわるから…
163 17/11/26(日)10:42:59 No.468068331
>そういや未来の世界なのに生活品が現代過ぎて未来だって忘れる 未来要素ロボぐらいだよね
164 17/11/26(日)10:43:06 No.468068343
とりあえずスピナー君自体は割と好き
165 17/11/26(日)10:43:17 No.468068367
トートロもグランドセフトオートも自分で面白いネタを出す引き出しがないからなんだろうな
166 17/11/26(日)10:43:29 No.468068399
>考えるだけ無駄だぞ受け入れような ファンの鏡だな… だというのにアンチは読み込んで考察するから困る
167 17/11/26(日)10:43:42 No.468068434
>そういや未来の世界なのに生活品が現代過ぎて未来だって忘れる 個性のせいで技術革新ありそうだし 実際ヒーローの装備はそんな感じだけど生活はまんま現代だね グラセフもまだ出てるし
168 17/11/26(日)10:43:42 No.468068437
アメコミはヒロアカみたいなものなんだ 受け入れるしかない
169 17/11/26(日)10:43:55 No.468068471
>アメコミって割とろくでもないんだな ヒロアカはろくでもあるだろ!
170 17/11/26(日)10:43:56 No.468068475
>そういや未来の世界なのに生活品が現代過ぎて未来だって忘れる 個性出現で科学の発展めっちゃ遅れたらしいからそのせいなんだろうけど 確かにあんまり未来である意味ないな…
171 17/11/26(日)10:43:56 No.468068477
アンチ アンチって何だ
172 17/11/26(日)10:44:33 No.468068564
>アメコミって割とろくでもないんだな 人気なくなったから殺して2世出すね 2世が人気ないみたいだから実は偽物で悪者だったことにするね 本物復活大勝利! とかよくやる
173 17/11/26(日)10:44:34 No.468068570
>トートロもグランドセフトオートも自分で面白いネタを出す引き出しがないからなんだろうな ?
174 17/11/26(日)10:44:39 No.468068583
堀越先生の気持ちを考えないことさ
175 17/11/26(日)10:44:58 No.468068624
なにも考えず受け入れるのがファン 内容を読んで話をするのはアンチ
176 17/11/26(日)10:45:45 No.468068725
アンチは考察するから糞 地獄に落ちればいい
177 17/11/26(日)10:45:56 No.468068755
書き込みをした人によって削除されました
178 17/11/26(日)10:46:07 No.468068789
もう無駄に設定とか考えてますよオーラ出すの止めたら良いのに…
179 17/11/26(日)10:46:14 No.468068811
>なにも考えず受け入れるのがファン >内容を読んで話をするのはアンチ ではここで問題 作者はファンに含まれますか? アンチに含まれますか?
180 17/11/26(日)10:46:16 No.468068813
>内容を読んで話をするのはアンチ それファンじゃないの…
181 17/11/26(日)10:46:30 No.468068852
>そもそもプリユアだの中途半端に濁すクセになんねこういうのはいいんだ? 怒られて初めてこれは駄目なんだと学習するんだろう… ケンタッキーは駄目だからGTAもやめとこ…とはならないタイプの人 プリキュアはpixivに作家名そのまんまでイラスト投下してたから怒られ済でもおかしくないし
182 17/11/26(日)10:46:38 No.468068874
受け入れるしかないのがファン 頑張ろうな!ってのがアンチ
183 17/11/26(日)10:46:41 No.468068886
アンチが騒ぐからエリちゃんは救われなかった
184 17/11/26(日)10:46:52 No.468068911
最新話どころか単行本まで一字一句読み込みあまつさえ作者の過去作まで読むとかアンチ最低だな
185 17/11/26(日)10:47:00 No.468068933
>作者はファンに含まれますか? アンチに含まれますか? 何も考えてないからファン?
186 17/11/26(日)10:47:00 No.468068934
マジかよアンチ最低だな
187 17/11/26(日)10:47:03 No.468068948
無理やり一部完!したあと 原作担当つけて仕切り直せばいいのに
188 17/11/26(日)10:47:17 No.468068988
>それファンじゃないの… 余計な勘繰りはよせ
189 17/11/26(日)10:47:52 No.468069071
アンチは話の流れとかキャラクターの設定や言動をちゃんと読み込むなんて酷い奴らだ
190 17/11/26(日)10:48:03 No.468069095
頑張れよスレ「」
191 17/11/26(日)10:48:08 No.468069110
ヒロアカが略称として広まってるのに 僕デミア流行らそうとする作者はアンチ
192 17/11/26(日)10:48:33 No.468069191
>無理やり一部完!したあと >原作担当つけて仕切り直せばいいのに アメコミは分業制だしな 作画担当も打ち合わせを密に行える人に変えよう
193 17/11/26(日)10:48:59 No.468069260
本編が「僕」なのは作者公式だったのか…
194 17/11/26(日)10:49:03 No.468069270
>ヒロアカが略称として広まってるのに >僕デミア流行らそうとする作者はアンチ やっぱセンス無いというかずれてるよホリー
195 17/11/26(日)10:49:22 No.468069309
未来設定より個性の登場で一部の技術が進歩した世界の方がよかったよね というかそっちよりで話作ってる気がする
196 17/11/26(日)10:49:36 No.468069327
>やっぱセンス無いというかずれてるよホリー 僕は必須なんだよ わかれよな...
197 17/11/26(日)10:49:43 No.468069350
いや僕部分削るとかありえんだろ…
198 17/11/26(日)10:49:45 No.468069360
アンチって感じのファンだ!
199 17/11/26(日)10:49:53 No.468069381
>>作者はファンに含まれますか? アンチに含まれますか? >何も考えてないからファン? しかしよぉ…あのデクの扱い見る限り あんなのアンチ最大手の所業だぜ?
200 17/11/26(日)10:50:05 No.468069414
ヒーローより僕が大事だからな
201 17/11/26(日)10:50:05 No.468069416
常に僕が中心だからな ヒロアカ呼びはアンチ
202 17/11/26(日)10:50:07 No.468069419
余計な勘繰りはよせ→わかれよな→わかるな?→受け入れるしかないの変遷はなんかすごいよな
203 17/11/26(日)10:50:37 No.468069493
僕って言うと僕の事なのか僕の事なのか分かりにくいから
204 17/11/26(日)10:50:40 No.468069497
ここのわかり力も高まってるな
205 17/11/26(日)10:50:48 No.468069521
おのれファンチ連合!
206 17/11/26(日)10:51:01 No.468069553
ヒロアカ呼びだとまるで作品に僕がいらないみたいに思われるからな… いらねえんじゃねえかな
207 17/11/26(日)10:51:18 No.468069609
うるさい!
208 17/11/26(日)10:51:24 No.468069634
>常に僕が中心だからな >ヒロアカ呼びはアンチ 「僕」のヒーローアカデミアだからな
209 17/11/26(日)10:51:30 No.468069648
>本編が「僕」なのは作者公式だったのか… ヒーロー部分を省くことでアンチのやっかみを避けることも出来るぞ!
210 17/11/26(日)10:51:34 No.468069655
わかり力の時代は終わったこれからは受け入れ力の時代だ
211 17/11/26(日)10:51:45 No.468069683
>ヒロアカが略称として広まってるのに >僕デミア流行らそうとする作者はアンチ 僕は必須なんだよわかれよな
212 17/11/26(日)10:51:51 No.468069694
>ヒロアカ呼びだとまるで作品に僕がいらないみたいに思われるからな… >いらねえんじゃねえかな いるでしょ!
213 17/11/26(日)10:52:39 No.468069820
でも随分前から僕は扱いだった気がするヒロアカ
214 17/11/26(日)10:53:13 No.468069903
>ヒロアカ呼びだとまるで作品に僕がいらないみたいに思われるからな… >いらねえんじゃねえかな どういう意味…
215 17/11/26(日)10:53:15 No.468069910
ト―トロは滑ったのを弄ろうとして「」も巻きぞいで滑ってたのが印象深い
216 17/11/26(日)10:53:29 No.468069940
ヒーロー要素もなんかおかしいよねアカデミア要素は消滅したよね じゃあ僕だけでいいよね
217 17/11/26(日)10:53:31 No.468069948
今までヒロアカ叩いてたけど 最近は叩いてる方にムカついてきた
218 17/11/26(日)10:53:57 No.468069994
>>ヒロアカ呼びだとまるで作品に僕がいらないみたいに思われるからな… >>いらねえんじゃねえかな >どういう意味… 受け入れるしかない
219 17/11/26(日)10:54:00 No.468070001
僕ひで
220 17/11/26(日)10:54:04 No.468070009
>最近は叩いてる方にムカついてきた 受け入れるしかない
221 17/11/26(日)10:54:04 No.468070011
>>ヒロアカ呼びだとまるで作品に僕がいらないみたいに思われるからな… >>いらねえんじゃねえかな >どういう意味… 受け入れるしかない
222 17/11/26(日)10:54:18 No.468070042
頑張ろうな!
223 17/11/26(日)10:54:23 No.468070051
>今までヒロアカ叩いてたけど >最近は叩いてる方にムカついてきた 病名のある精神状態かな?
224 17/11/26(日)10:54:24 No.468070055
>どういう意味… 受け入れるしかない
225 17/11/26(日)10:54:41 No.468070098
>>最近は叩いてる方にムカついてきた >受け入れるしかない どういう意味…
226 17/11/26(日)10:54:49 No.468070119
>インターン編は劇場版だから多少の設定変更はやむなし 頑張れって感じのデクに対する 頑張ろうな!って感じの手マンは良い原作リスペクトだと思います
227 17/11/26(日)10:55:02 No.468070154
心を揺さぶられるのは修行が足りないからだ アンチもファンも等しく受け入れよう
228 17/11/26(日)10:55:46 No.468070269
異常な速度で定型が増える
229 17/11/26(日)10:56:37 No.468070389
ホクサイ!ホクサイ!
230 17/11/26(日)10:56:54 No.468070434
受け入れるしかないって説明したくないそういうもんだ諦めろって作者のお言葉だよね
231 17/11/26(日)10:57:02 No.468070456
あんま定型なかったのにインターンから急激に増えた
232 17/11/26(日)10:57:19 No.468070492
>ホクサイ!ホクサイ! ウルサイ!
233 17/11/26(日)10:57:54 No.468070573
どうでもいいけど今グラセフでぐぐると 真っ先にヒカキンが出てくるんだな
234 17/11/26(日)10:58:13 No.468070617
ところでトートロってどういう意味…
235 17/11/26(日)10:58:40 No.468070681
スピンタイアーズ!
236 17/11/26(日)10:58:50 No.468070709
作中用語使ったり内通者扱いや劇場版扱いは割と言葉を選んでる感じがする
237 17/11/26(日)11:00:02 No.468070885
わかりとか受け入れで理解を止めないと活力が奪われるし…
238 17/11/26(日)11:00:31 No.468070949
作中用語の引用は結果的に読んでない人チェッカーにもなるからな…
239 17/11/26(日)11:00:56 No.468071012
おやすみ「」
240 17/11/26(日)11:01:04 No.468071031
そういやシュートスタイルってもう使わんのかな
241 17/11/26(日)11:01:20 No.468071076
定型が多すぎて新規参入が難しいのではと憂慮してる
242 17/11/26(日)11:01:49 No.468071154
>作中用語の引用は結果的に読んでない人チェッカーにもなるからな… それだと体感した感じでわかったファンはついて来れないんじゃないの
243 17/11/26(日)11:02:17 No.468071214
>おやすみ「」 最後は安らかに――
244 17/11/26(日)11:02:23 No.468071230
>ところでトートロってどういう意味… トトロみたいな体型とデブって感じのトントロと脂肪吸収がっぽいトロって擬音だ!
245 17/11/26(日)11:02:29 No.468071250
ss303033.jpg 「」ってこういうネタも嫌ってそう
246 17/11/26(日)11:02:32 No.468071259
あああああ定型はかなりの難易度だと思う
247 17/11/26(日)11:02:32 No.468071260
単行本派には優しくない
248 17/11/26(日)11:03:02 No.468071331
>ss303033.jpg >「」ってこういうネタも嫌ってそう 急に他の漫画貼ってどうした 頭サーかな?
249 17/11/26(日)11:03:11 No.468071365
都合のいいようにわかり入れてやってるのにアンチが作中描写で否定してくるからああああああ!!!ってなる
250 17/11/26(日)11:03:23 No.468071383
>そういやシュートスタイルってもう使わんのかな アンチ乙 腕は爆弾抱えたままだから次章からは普通に使うから
251 17/11/26(日)11:03:24 No.468071388
>単行本派には優しくないけど手は優しい
252 17/11/26(日)11:03:28 No.468071392
>トトロみたいな体型とデブって感じのトントロと脂肪吸収がっぽいトロって擬音だ! すげえわかり力高めてて感心する
253 17/11/26(日)11:03:35 No.468071412
ト―トロは触れるとこっちも滑るから触れたくない
254 17/11/26(日)11:03:55 No.468071465
単行本派 優しかった
255 17/11/26(日)11:04:15 No.468071528
>>ss303033.jpg >>「」ってこういうネタも嫌ってそう >急に他の漫画貼ってどうした >頭サーかな? サー?何言ってんだ?
256 17/11/26(日)11:04:16 No.468071532
>アンチ乙 >腕は爆弾抱えたままだから次章からは普通に使うから 治ってないのあれ…
257 17/11/26(日)11:04:22 No.468071550
単行本は完全版だからな
258 17/11/26(日)11:04:26 No.468071559
なんか単語を大声で言ったらギャグ!みたいなのばっかよね
259 17/11/26(日)11:04:27 No.468071563
わかれよな…
260 17/11/26(日)11:04:31 No.468071573
>サー?何言ってんだ? わかれよな
261 17/11/26(日)11:04:34 No.468071582
>ss303033.jpg >「」ってこういうネタも嫌ってそう なんで他の漫画貼るの?
262 17/11/26(日)11:04:42 No.468071602
>>>ss303033.jpg >>>「」ってこういうネタも嫌ってそう >>急に他の漫画貼ってどうした >>頭サーかな? >サー?何言ってんだ? 意味わかるな…?
263 17/11/26(日)11:04:54 No.468071636
>>ss303033.jpg >>「」ってこういうネタも嫌ってそう >なんで他の漫画貼るの? 意味わかるな?