虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 茶色の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/26(日)09:44:58 No.468059913

    茶色の季節だ

    1 17/11/26(日)09:46:07 No.468060110

    海水温上昇の犠牲者 メッキが増えるのと こいつらが増えるのだったら 寒い方がいい!!

    2 17/11/26(日)09:46:57 No.468060291

    寒過ぎてそもそも釣り場に行こうと言う気力わかなくない?

    3 17/11/26(日)09:47:29 No.468060399

    寒さなんてワークマンあるし

    4 17/11/26(日)09:49:15 No.468060725

    >寒過ぎてそもそも釣り場に行こうと言う気力わかなくない? 関係ねえ 釣りてえ

    5 17/11/26(日)09:50:40 No.468060946

    寒さはどうとでもなるが風がなぁ… 週末に荒れるの勘弁してくだち!!!1

    6 17/11/26(日)09:50:51 No.468060970

    エゾイソアイナメ入れてるってことはとーほぐ「」か

    7 17/11/26(日)09:50:55 No.468060979

    一番右上を釣るために竿セット 左側を釣るために大テトラ帯を歩く ほら暖かくなった! 落ちた ぐえー

    8 17/11/26(日)09:51:29 No.468061070

    風吹いてたら寒いとかそういうレベルじゃなかった 避難する

    9 17/11/26(日)09:52:19 No.468061197

    どんなに釣れそうでも風吹いてたらなんともならないのなんとかならない?

    10 17/11/26(日)09:52:38 No.468061263

    ふーん ギンガ漁か

    11 17/11/26(日)09:54:45 No.468061567

    釣用ドライスーツとかないのかしら?

    12 17/11/26(日)09:55:53 No.468061721

    タコは寒くなると死ぬって聞いたんだけど

    13 17/11/26(日)09:55:54 No.468061725

    >ぐえー し…死んでる…

    14 17/11/26(日)09:56:19 No.468061768

    >どんなに釣れそうでも風吹いてたらなんともならないのなんとかならない? 極細ラインで重たいのをぶん投げる 千切れる 帰る

    15 17/11/26(日)09:57:00 No.468061848

    >>どんなに釣れそうでも風吹いてたらなんともならないのなんとかならない? >極細ラインで重たいのをぶん投げる >千切れる >帰る なんとかなってない!

    16 17/11/26(日)09:57:28 No.468061955

    >どんなに釣れそうでも風吹いてたらなんともならないのなんとかならない? そんなあなたにはテトラでの穴釣りをオススメするぞい カレイ以外ならいける 北海道だとカレイはテトラでもいける

    17 17/11/26(日)09:58:04 No.468062070

    冬はワカサギ釣りしたい

    18 17/11/26(日)09:58:53 No.468062205

    テトラは怖くてちょっと無理だな

    19 17/11/26(日)09:59:14 No.468062255

    穴釣りは専用の短いの持ってかないと意外とやりにくいな

    20 17/11/26(日)09:59:26 No.468062281

    >どんなに釣れそうでも風吹いてたらなんともならないのなんとかならない? 台風の日に釣りに行くのは馬鹿しかいないだろ そういう事だ 場所と日によってはそれ位の風と波が立つしそれ見て釣れそうだなんて思わないだろ?

    21 17/11/26(日)09:59:50 No.468062328

    1人で行く場合のテトラは死ぬ確率高いからやめとけ

    22 17/11/26(日)10:00:23 No.468062404

    ビーチコーミングしたくなる

    23 17/11/26(日)10:00:23 No.468062406

    7m竿で前打ちにすれば テトラの前線まで行かなくってもよい

    24 17/11/26(日)10:00:39 No.468062443

    真夜中 テトラ帯 穴釣り 何も起きないはずもなく…

    25 17/11/26(日)10:01:39 [警官] No.468062579

    >真夜中 >テトラ帯 >穴釣り ちょっとクーラーの中見せてもらっていいですかねー

    26 17/11/26(日)10:01:48 No.468062603

    >真夜中 >テトラ帯 >穴釣り これセットでやる人はちょっと……

    27 17/11/26(日)10:02:05 No.468062636

    テトラでやる人ほんと命知らずだなと思う

    28 17/11/26(日)10:02:22 No.468062670

    >タコは寒くなると死ぬって聞いたんだけど 寒くなると大型個体が繁殖のために浅場で荒食いを始めるので地元釣り師や漁が始まって絶滅する

    29 17/11/26(日)10:02:43 No.468062719

    >>真夜中 >>テトラ帯 >>穴釣り >ちょっとクーラーの中見せてもらっていいですかねー (メチャクチャ喧嘩腰の地元漁師)

    30 17/11/26(日)10:03:05 No.468062785

    内陸よりも海際のほうが気温は高いっていうし…

    31 17/11/26(日)10:04:20 No.468062947

    穴釣りなら真っ昼間でも大丈夫だぞ

    32 17/11/26(日)10:05:23 No.468063079

    この時期にボウズだと心折れる

    33 17/11/26(日)10:06:22 No.468063210

    >(メチャクチャ喧嘩腰の地元漁師) (なだめる駐在さん)

    34 17/11/26(日)10:08:32 No.468063529

    >(メチャクチャ喧嘩腰の地元漁師) 生活掛かってるからな… 近くに看板でアレとコレは駄目って書いてあっても釣る馬鹿もいるし

    35 17/11/26(日)10:09:26 No.468063651

    500円のコンパクトロッド! 1000円のリール! テキトーなハリス付き針にそのへんで拾ったオモリでテトラ穴にそおい! 根がかり!

    36 17/11/26(日)10:10:49 No.468063845

    アレもコレも茶色いからセーフ!

    37 17/11/26(日)10:10:58 No.468063864

    >500円の深海竿! >1000円の船リール! >テキトーなワイヤー付きマグロ針にそのへんで拾ったオモリでテトラ穴にそおい! >根がかり!

    38 17/11/26(日)10:11:55 No.468063987

    >この時期にボウズだと心折れる 最近川でナマズ狙いばっかだけどマズメときには相手が見えてるのに見向きもされなくて辛いぞ俺

    39 17/11/26(日)10:12:56 No.468064114

    イカが釣れんかった おのれ台風!

    40 17/11/26(日)10:12:57 No.468064115

    >(メチャクチャ喧嘩腰の地元漁師) コラッ!てされるだけじゃ済まないよね ヒで伊勢海老捕まえてた若者グループが120万近く賠償金支払いしたっておいちゃんから聞いた

    41 17/11/26(日)10:13:53 No.468064247

    鮭 ハタハタ 海ザリガニ 大型蟹 タコ サザエアワビトコブシ岩牡蠣 カメノテジンガサ といったところか……

    42 17/11/26(日)10:14:13 No.468064292

    ウツボ穴釣りしてたら クーラーボックスをあらために来た駐在さんが怪我してブチ切れて拘束されたよ…… 3時間くらい説教されたあと解放されたけど俺なんも悪い事してない ウツボは3時間放置してもピンピンしてた怖い

    43 17/11/26(日)10:14:33 No.468064336

    メバル楽しいけど春まではちびっこしか釣れないつらい

    44 17/11/26(日)10:15:38 No.468064484

    ウツボ専門に釣るのか

    45 17/11/26(日)10:16:06 No.468064559

    スマホで動画が撮ってた人が足滑らせてギャフで助けてあげたことがある スマホ片手でテトラ練り歩くのは危険だから絶対やっちゃだめ

    46 17/11/26(日)10:17:12 No.468064735

    ヒラメ釣りたい…

    47 17/11/26(日)10:18:31 No.468064919

    > ウツボ専門に釣るのか その日は翌日休みだったから2匹くらい解体イケんじゃね?って 気象条件が悪くても釣れるのがつよ味

    48 17/11/26(日)10:18:36 No.468064929

    カメノテフジツボは売ってるの見た事あるけどジンガサなんて収益になるの?

    49 17/11/26(日)10:18:56 No.468064975

    宝箱を開けたら 元気なウツボが出て来てガブリって そんなトラップRPGの海エリアである!

    50 17/11/26(日)10:19:00 No.468064983

    ウツボ自体は白身で美味いが一般流通しないからな

    51 17/11/26(日)10:19:02 No.468064986

    >ヒで伊勢海老捕まえてた若者グループが120万近く賠償金支払いしたっておいちゃんから聞いた この前伊勢海老釣ってたのいたから注意したんだけど出た言い訳が「ネットで見た」だったのはヒのせいだったのかな

    52 17/11/26(日)10:19:11 No.468065011

    >スマホで動画が撮ってた人が足滑らせてギャフで助けてあげたことがある 背中辺りに返し刃をブチこんで…

    53 17/11/26(日)10:20:30 No.468065221

    >カメノテフジツボは売ってるの見た事あるけどジンガサなんて収益になるの? 貝類は地域性があるから それを食べてる地域があったりするとメッされるから イガイ以外は慎重になる

    54 17/11/26(日)10:20:36 No.468065234

    伊勢とか言うわりには結構どこでもつれる伊勢海老

    55 17/11/26(日)10:22:12 No.468065468

    >ヒで伊勢海老捕まえてた若者グループが120万近く賠償金支払いしたっておいちゃんから聞いた 120万て金額に法的根拠あるんだろうか…

    56 17/11/26(日)10:23:47 No.468065692

    グループ捕まえて120万って安いな 1200万なら罰金に思えるが

    57 17/11/26(日)10:24:25 No.468065786

    >ウツボ自体は白身で美味いが一般流通しないからな 普通にスーパーでタタキが売ってるんですけお!

    58 17/11/26(日)10:24:32 No.468065800

    罰金じゃなくて賠償だろうから民事の方だろう 市販価格換算では? めっちゃ盗ったな!

    59 17/11/26(日)10:24:49 No.468065837

    >イカが釣れんかった >おのれ台風! 台風どこだよ!

    60 17/11/26(日)10:24:59 No.468065857

    >普通にスーパーでタタキが売ってるんですけお! 解体に手間が掛かるから四国くらいだよ

    61 17/11/26(日)10:25:22 No.468065900

    >罰金じゃなくて賠償だろうから民事の方だろう >市販価格換算では? >めっちゃ盗ったな! 明らかにシノギの量だこれ

    62 17/11/26(日)10:25:44 No.468065946

    骨ぬきに秘伝があるらしいなウツボ

    63 17/11/26(日)10:26:43 No.468066080

    まあでもウツボは美味いから是非食べてみて欲しい

    64 17/11/26(日)10:27:15 No.468066150

    東京湾奥では 食えないボラセイゴフッコクロダイしかいない 食える魚釣に行きたいわ

    65 17/11/26(日)10:28:11 No.468066284

    ボラの卵でカラスミ作ったらうまあじ

    66 17/11/26(日)10:29:34 No.468066477

    ボラは沖ボラじゃないとドブの臭いがする

    67 17/11/26(日)10:31:47 No.468066786

    >ボラは沖ボラじゃないとドブの臭いがする なのでソロバン食ううまあじ

    68 17/11/26(日)10:33:27 No.468067003

    俺が行ける範囲の海では豆アジ以外は絶滅してる

    69 17/11/26(日)10:34:38 No.468067158

    ちょいカゴがだめだったからショアエビやってみる

    70 17/11/26(日)10:35:19 No.468067284

    風がある日は河川にぶっ込んでハゼとかセイゴ釣るよ 釣れないけど

    71 17/11/26(日)10:35:26 No.468067302

    知多半島でウツボ釣れるとこ教えてくだち!

    72 17/11/26(日)10:37:49 No.468067621

    ウツボはぶっちゃけ何処でも釣れるよ 海沿いをルッキングで探しても良い

    73 17/11/26(日)10:38:44 No.468067742

    >知多半島でウツボ釣れるとこ教えてくだち! せっかく島あるんだから島いってこい!

    74 17/11/26(日)10:39:33 No.468067869

    茨城なぜか今サーフでヒラスズキ釣れてるルアー返してくだち!!

    75 17/11/26(日)10:39:43 No.468067897

    知多でウツボは聞いたことが無いな

    76 17/11/26(日)10:40:55 No.468068068

    愛知は佐久島行ったけど釣りせず自転車でぶらぶらしてしまった