キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/26(日)09:28:59 No.468057518
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/26(日)09:29:54 No.468057638
おはさわやか熱血マン
2 17/11/26(日)09:31:10 No.468057778
del 嵐・嫌がらせ・混乱の元
3 17/11/26(日)09:31:55 No.468057886
カタログが急にねちっこくなったと思ったら粘着逆恨みマンだった
4 17/11/26(日)09:32:32 No.468057980
なんでこいつプルスウルトラに割り込んできてんの
5 17/11/26(日)09:33:41 No.468058144
>なんでこいつプルスウルトラに割り込んできてんの 根っ子がナーフな奴なんてこんなもんだ
6 17/11/26(日)09:33:42 No.468058145
>なんでこいつプルスウルトラに割り込んできてんの 熱血だからっス!!!
7 17/11/26(日)09:33:52 No.468058170
不快del
8 17/11/26(日)09:34:07 No.468058203
>なんでこいつプルスウルトラに割り込んできてんの さわやかだからっス!!!
9 17/11/26(日)09:34:08 No.468058204
こいつは本当にどういう風にしたかったのかわからない こんな奴が轟君のライバルになって人気出るわけないのに 堀越先生の歪みが凝縮されたキャラ
10 17/11/26(日)09:34:18 No.468058230
女性ファンから見向きもされないと言うか顔を背けられるレベルの人気
11 17/11/26(日)09:34:37 No.468058272
>熱血だからっス!!! >さわやかだからっス!!! 嘘付きdel
12 17/11/26(日)09:34:44 No.468058293
堀越先生の考えた精一杯の熱血
13 17/11/26(日)09:35:35 No.468058430
理破壊の序章
14 17/11/26(日)09:37:03 No.468058677
ルフィや悟空は描けない病だから…
15 17/11/26(日)09:37:40 No.468058768
手前にいる子も元ウジウジ属性が付いてしまった...
16 17/11/26(日)09:38:12 No.468058853
コイツ単体が不人気ならともかくこいつが原因で轟君の出番が激減したのがマジでひどい
17 17/11/26(日)09:38:15 No.468058863
本当に真っ向から爽やか熱血野郎で 轟君ですら、うおっ眩し! ってなるような奴なら 実際ライバルとして中々熱いしキテル…ともなったと思う でもね…作者の引き出しが粘着ホモ陰湿野郎しかなかったからそうはならなかったんだよロックロック…
18 17/11/26(日)09:38:16 No.468058864
熱血のふりした粘着陰湿気質がこんなにも不快だなんて こいつがいなかったら知らなかった
19 17/11/26(日)09:38:26 No.468058889
>女性ファンから見向きもされないと言うか顔を背けられるレベルの人気 原作ファンからも駄目出しくらったのか
20 17/11/26(日)09:38:35 No.468058901
キャラは作者の分身とはよく言ったものよ
21 17/11/26(日)09:39:29 No.468059086
まだ理が壊れてなかった頃のここでもこいつデザイン以外褒められてなかったし…
22 17/11/26(日)09:39:31 No.468059088
ホリーは性根が腐ってるのと倫理観がおかしいのと後先考えないの除けばいい漫画描くのに…
23 17/11/26(日)09:40:17 No.468059217
熱血だとこれになって 賢しい悪だとオバホになる
24 17/11/26(日)09:40:20 No.468059225
そういう目をした!
25 17/11/26(日)09:40:21 No.468059231
>ホリーは性根が腐ってるのと倫理観がおかしいのと後先考えないの除けばいい漫画描くのに… 致命的すぎる…
26 17/11/26(日)09:40:35 No.468059258
制服時のモブ学生っぽさからヒーロー服でキチッと締まるデザインは好きだよ デザインは
27 17/11/26(日)09:40:42 No.468059275
渋での人気はどんなもんかなと思って見に行ったらそもそも項目がなかった
28 17/11/26(日)09:40:48 No.468059295
王道が書けない奴は何を描かせても駄目
29 17/11/26(日)09:41:22 No.468059357
実際この漫画にいい奴過ぎて憧れるわそりゃ周りも助けるわみたいな奴一人もいない この題材で
30 17/11/26(日)09:41:45 No.468059408
真っ当にいいやつを描いてみて欲しい この漫画メインになつまて掘り下げるとみんなアレになっていくし 純粋にいいやつを描けないんじゃないかと不安になってくる
31 17/11/26(日)09:41:52 No.468059418
>まだ理が壊れてなかった頃のここでもこいつデザイン以外褒められてなかったし… でもあの頃はこいつも仮免試験の内容も擁護されてたからビビる まだ子供だからこんなもんだよ!とか 子供でも不快なもんは不快だろうが…
32 17/11/26(日)09:42:05 No.468059461
そんな粘着ボーイでもそのインパクトで仮免編自体がそもそもクソつまんねかったことを忘れさせるくらいの仕事はしてる
33 17/11/26(日)09:42:17 No.468059509
>実際この漫画にいい奴過ぎて憧れるわそりゃ周りも助けるわみたいな奴一人もいない >この題材で 苦労マン!
34 17/11/26(日)09:42:28 No.468059542
>純粋にいいやつを描けないんじゃないかと不安になってくる 受け入れるしかない…
35 17/11/26(日)09:42:44 No.468059594
>渋での人気はどんなもんかなと思って見に行ったらそもそも項目がなかった すげえなそれは あそこ何でもあると思ってた
36 17/11/26(日)09:42:45 No.468059596
芦戸ちゃんを見ろ!他人の回想に出演させられて損しかしてないぞ!
37 17/11/26(日)09:43:06 No.468059648
この粘着も確か仮免再試験組だった気がするけど再試も落ちて完全フェードアウトしたら伝説になると思う プルスウルトラ!
38 17/11/26(日)09:43:20 No.468059685
某所のレビューだけど 本当に全キャラがひとりぼっちなのすごいよね みんな自分の問題にしか目を向けてないしそれでいっぱいいっぱいになってる
39 17/11/26(日)09:43:27 No.468059703
熱血キャラをクソキャラとしてしか扱えないのはダメだよね… というか1番やっちゃいけない事だと思う
40 17/11/26(日)09:43:37 No.468059720
仮免試験で救助対象のケアもヒーローの仕事って言っておいてエリちゃん透過キックやタケシするから恐ろしい
41 17/11/26(日)09:43:43 No.468059728
繊細な描写をしたほうが共感されると思ってるんだよ多分
42 17/11/26(日)09:43:45 No.468059735
>実際この漫画にいい奴過ぎて憧れるわそりゃ周りも助けるわみたいな奴一人もいない >この題材で アメコミでもよくあるヒーローだって人間らしいところもあるんだよってのをやりたいんだろうなというのはわかる ただホリーの中での人間らしさがクズかグズなだけで
43 17/11/26(日)09:43:53 No.468059753
この漫画に純粋にいい奴なんているかな…
44 17/11/26(日)09:43:57 No.468059763
キャラもだけど轟くんそのイベントもうやったでしょってなるのがひどい
45 17/11/26(日)09:44:26 No.468059830
>この漫画に純粋にいい奴なんているかな… いないでしょ!
46 17/11/26(日)09:44:46 No.468059876
繊細すぎるヤツしかいないけど 繊細な描写は見た覚えないよ…
47 17/11/26(日)09:44:46 No.468059877
粘着して一緒に落ちて根は悪い奴ではないんすよ的ムーブで去っていったゴミ
48 17/11/26(日)09:44:48 No.468059884
真っ当にいいやつはこくじんが割と近いキャラしてると思う ホリーがいいやつじゃなくて「根は良い奴」として描いてるであろうところがダメだけど
49 17/11/26(日)09:44:56 No.468059909
>純粋にいいやつを描けないんじゃないかと不安になってくる クラスメイト何人かは良いやつに見えるけどただ裏が描写されてないだけだよね…
50 17/11/26(日)09:45:03 No.468059922
お外では評判いいかと思ってたよこいつ…
51 17/11/26(日)09:45:16 No.468059948
>この漫画に純粋にいい奴なんているかな… ヤオモモはいいやつだと思うよ… あと口田くん
52 17/11/26(日)09:45:23 No.468059957
ファンにすら見捨てられてるのかお前…
53 17/11/26(日)09:45:24 No.468059960
お互いに影響しあって自分を見つめ直すって展開やりたかったんだろうけど轟君完全に一方的に足引っ張られててそりゃ多少苛つくでしょとしか思えないのが
54 17/11/26(日)09:45:26 No.468059968
>真っ当にいいやつを描いてみて欲しい >この漫画メインになつまて掘り下げるとみんなアレになっていくし >純粋にいいやつを描けないんじゃないかと不安になってくる ミリオは割と良い線行ってたんじゃないかな…
55 17/11/26(日)09:45:38 No.468059993
>手前にいる子も元ウジウジ属性が付いてしまった... ちょっと落ち込んだくらいでこんなクズと一緒にすんなよ‼
56 17/11/26(日)09:45:43 No.468060005
>ただホリーの中での人間らしさがクズかグズなだけで ネガティブなところ描いたら人間らしさ!みたいな安直さはあると思う
57 17/11/26(日)09:45:48 No.468060022
タケシは良い子だったんですよ…
58 17/11/26(日)09:45:50 No.468060029
なんか奇声叫ぶキャラ多い気がする
59 17/11/26(日)09:45:56 No.468060061
回想入るとキャラの株が下がる個性
60 17/11/26(日)09:46:05 No.468060102
エ、エリちゃんはまだ良い子だと思う...
61 17/11/26(日)09:46:08 No.468060117
>この漫画に純粋にいい奴なんているかな… ミリオはそうだったと思うよ…
62 17/11/26(日)09:46:19 No.468060150
>仮免試験で救助対象のケアもヒーローの仕事って言っておいて凄いぞ…凄いぞミリオ…!するから恐ろしい
63 17/11/26(日)09:46:27 No.468060175
普段は虚勢を張って明るく振る舞うが 実は内心不安でいっぱい…とかならまだ良かったと思う こんな陰湿粘着くそ野郎が好かれるわけがないし倒すべき敵としてもきつい
64 17/11/26(日)09:46:28 No.468060178
>某所のレビューだけど >本当に全キャラがひとりぼっちなのすごいよね >みんな自分の問題にしか目を向けてないしそれでいっぱいいっぱいになってる アカデミアってタイトルなのに全然仲間と協力したり青春したりしないの逆にすごいな
65 17/11/26(日)09:46:28 No.468060179
轟くん体育祭で親父のこと一区切りつけたと思ったところでこいつを打ち込む意味がわからないんだ
66 17/11/26(日)09:46:35 No.468060202
>エ、エリちゃんはまだ良い子だと思う... キャラと会話してねえ…
67 17/11/26(日)09:46:36 No.468060209
ミリオはカングリーロードがサイコ過ぎるからダメ
68 17/11/26(日)09:46:54 No.468060281
仮免私闘インターンと一年ぐらいずっと微妙な章が続いておつらい
69 17/11/26(日)09:47:02 No.468060304
>ミリオは割と良い線行ってたんじゃないかな… 急に出てきて急に退場しそうだけど 純粋にいいやつ描くのが辛くなったから即退場させたのかもしれん
70 17/11/26(日)09:47:03 No.468060308
ミリオは余計な勘繰りと事故りました!でマイナス方向にプルスウルトラしてるからなぁ
71 17/11/26(日)09:47:05 No.468060316
テスト中に私怨で足引っ張って来る時点でもうヒーロー駄目だろって行動なのがヤバい 敗者復活してくる感じなのがもっとヤバい
72 17/11/26(日)09:47:10 No.468060336
人気投票で顔の良いモブ程度の扱いだった振動くんに負けたんだっけこの人
73 17/11/26(日)09:47:13 No.468060344
プロがだらしないから今後は量より質だ!って言うのはまあ良いけど その場合は現状だらしないプロがなにも変わらないから効果が表れるまですごく時間かかるよなあ
74 17/11/26(日)09:47:27 No.468060392
>お互いに影響しあって自分を見つめ直すって展開やりたかったんだろうけど轟君完全に一方的に足引っ張られててそりゃ多少苛つくでしょとしか思えないのが あれで轟君も悪いよとなるのはとばっちりすぎる… 試験中だぞ!!
75 17/11/26(日)09:47:29 No.468060398
ちょっと違うけどあの描写がおかしいとかすぐ○○警察なるような奴に実際漫画描かすとこんな感じになるのかなって
76 17/11/26(日)09:47:44 No.468060450
梅雨ちゃんは?
77 17/11/26(日)09:47:46 No.468060460
リアルないじめっこメンタル
78 17/11/26(日)09:47:49 No.468060479
カングリーロードの時のミリオはデクに洗脳されてたって思うとしっくり来る
79 17/11/26(日)09:48:18 No.468060582
ミリオはむしろ駄目な奴として描かなきゃまずかったんじゃねえのってずっと思ってる
80 17/11/26(日)09:48:20 No.468060587
>ミリオは余計な勘繰りと事故りました!でマイナス方向にプルスウルトラしてるからなぁ あそこの印象が悪いだけで他はまともなんだよ インターン編の本格的な歪みの始まりだからあそこの印象が強いんだけど
81 17/11/26(日)09:48:25 No.468060599
>なんか奇声叫ぶキャラ多い気がする 普通に応援されたら突然うるさい!叫ぶキャラとかな…
82 17/11/26(日)09:48:33 No.468060621
>轟くん体育祭で親父のこと一区切りつけたと思ったところでこいつを打ち込む意味がわからないんだ インターン自体が顕著だけど 今の段階でその話やるの!? ってのを平気でやるから後先どころか前のことも考えてないんじゃないかな
83 17/11/26(日)09:48:35 No.468060623
この漫画のコミュニケーションって自分の意見を一方的にまくし立てるか知りようがない相手の考えやその場の状況エスパーするかだからね…
84 17/11/26(日)09:48:45 No.468060645
>プロがだらしないから今後は量より質だ!って言うのはまあ良いけど >その場合は現状だらしないプロがなにも変わらないから効果が表れるまですごく時間かかるよなあ その割に二次試験は敗者復活ありのヌルヌル試験だったり雄英は2クラスオール通過だったり もう雄英はそのまま通過でいいんじゃねえかな
85 17/11/26(日)09:48:59 No.468060678
普通なら爆豪はもっと男のツンデレみたいなキャラになるだろうにそういう安易なひより方は一切しないのはある意味すごい
86 17/11/26(日)09:49:04 No.468060682
この漫画のキャラ根っこがどいつもこいつもねちっこいのすげえと思う
87 17/11/26(日)09:49:08 No.468060697
会話の内容がなんかおかしいのも全員が全員コミュ障特有の会話のドッジボールしかしてないってのがまた
88 17/11/26(日)09:49:09 No.468060702
>ミリオはむしろ駄目な奴として描かなきゃまずかったんじゃねえのってずっと思ってる OFA渡せやって散々言われる原因だからな
89 17/11/26(日)09:49:33 No.468060765
ミリオというか強個性の退場が速すぎる
90 17/11/26(日)09:49:36 No.468060775
グランド セフト オート!
91 17/11/26(日)09:49:37 No.468060777
作者も自分の面子にこだわってるからキャラに感染るのは仕方ないんだ
92 17/11/26(日)09:49:59 No.468060833
かっちゃんが腐れドブ野郎なの一貫してるのはある意味褒められる点だなと少し前は思ってた 単純に腐れドブ野郎しか描けないだけだった
93 17/11/26(日)09:50:08 No.468060853
>ミリオはむしろ駄目な奴として描かなきゃまずかったんじゃねえのってずっと思ってる ミリオの効率主義おかしくない?ってのも突き抜ければそれはそれでよかったんだけどね それを受けてデクがやるべき成長物語を全部ミリオでやっちゃったのがまずい
94 17/11/26(日)09:50:13 No.468060865
ミリオが素晴らしい人格だから余計デクがね…
95 17/11/26(日)09:50:19 No.468060885
デクがまともに会話してるシーン皆無なのがすごいよね
96 17/11/26(日)09:50:32 No.468060924
>>ミリオは余計な勘繰りと事故りました!でマイナス方向にプルスウルトラしてるからなぁ >あそこの印象が悪いだけで他はまともなんだよ >インターン編の本格的な歪みの始まりだからあそこの印象が強いんだけど 笑顔で人の死に立ち会うけどそれも一線級の経験とかぬかすサイコパスだぞ
97 17/11/26(日)09:50:39 No.468060943
ミリオは絶対裏切ると思ってたから素直にごめんなさいするよ
98 17/11/26(日)09:50:43 No.468060952
>会話の内容がなんかおかしいのも全員が全員コミュ障特有の会話のドッジボールしかしてないってのがまた 誰一人相手のこと見てないからね 自分の言いたいことぶつけ合って会話っぽくなってるだけだから
99 17/11/26(日)09:51:21 No.468061046
>あそこの印象が悪いだけで他はまともなんだよ >インターン編の本格的な歪みの始まりだからあそこの印象が強いんだけど エリちゃんの個性が個性無効化と判断されてた状況での顔面透過キックも印象最悪だよ… 無個性状態でオバホ相手に5分戦える圧倒的戦闘力あるのになんであんなことしたの…
100 17/11/26(日)09:51:24 No.468061053
>かっちゃんが腐れドブ野郎なの一貫してるのはある意味褒められる点だなと少し前は思ってた >単純に腐れドブ野郎しか描けないだけだった この漫画のキャラって実はずっと一貫して描かれてると思う 後から照らされてあぁ過去のこのシーンはこういう事だったんだってのがよく分かる
101 17/11/26(日)09:51:31 No.468061079
>誰一人相手のこと見てないからね >自分の言いたいことぶつけ合って会話っぽくなってるだけだから 富野作品かよ
102 17/11/26(日)09:51:45 No.468061102
俺はいまだにミリオももちろんデクも あのときの見捨て行為をエリちゃんに謝らないの気になってますよ 俺が君のヒーローになる! って一度見捨てた奴が謝罪なしに言うなよ!
103 17/11/26(日)09:52:25 No.468061225
>エリちゃんの個性が個性無効化と判断されてた状況での顔面透過キックも印象最悪だよ… >無個性状態でオバホ相手に5分戦える圧倒的戦闘力あるのになんであんなことしたの… ホリーが個性を活かした超カッコイイ戦闘シーン思い付いたからとしか…
104 17/11/26(日)09:52:30 No.468061243
>それを受けてデクがやるべき成長物語を全部ミリオでやっちゃったのがまずい 個性を奪われてなお自分はヒーローだと叫ぶのは主人公がやらなきゃダメすぎる…
105 17/11/26(日)09:52:48 No.468061297
ミリオなんてエリちゃんに顔面キックと囮作戦使うサイコなので人格面でもどこかおかしいというか…
106 17/11/26(日)09:52:55 No.468061319
>この漫画に純粋にいい奴なんているかな… インゲニウムはマトモじゃないか! エリちゃんかオバホ使わない限り再起不能だけど
107 17/11/26(日)09:52:59 No.468061327
サーに頑張って!生きて!って言ってる時の僕がコミュ障って感じの僕だ!
108 17/11/26(日)09:53:07 No.468061345
>後から照らされてあぁ過去のこのシーンはこういう事だったんだってのがよく分かる 1話のデクがかっちゃん助けたシーンが照らされてしかも一貫性があるのすごいと思う
109 17/11/26(日)09:53:20 No.468061377
マントで包んで囮作戦はなかなかにヤバかった
110 17/11/26(日)09:53:20 No.468061381
というかミリオがまともとかいってる人はデクも一回まともにヒーローっぽいことやったらさすデクしそう
111 17/11/26(日)09:53:32 No.468061408
そんなミリオを推してたサーは死んだ 悔しいだろうが受け入れるしかないんだ
112 17/11/26(日)09:53:32 No.468061410
ぼくかつは本当嫌な意味で練られているよね…
113 17/11/26(日)09:53:48 No.468061438
>>この漫画に純粋にいい奴なんているかな… >インゲニウムはマトモじゃないか! >エリちゃんかオバホ使わない限り再起不能だけど この漫画じゃねえ
114 17/11/26(日)09:53:57 No.468061467
うるっせええええええええ!!!!
115 17/11/26(日)09:54:18 No.468061516
>そんなミリオを推してたサーは死んだ >悔しいだろうが受け入れるしかないんだ 他人の死は経験値になるからな
116 17/11/26(日)09:54:19 No.468061519
ミリオはデクがやらなきゃいけないことを先回りしてやっちゃうのがダメ
117 17/11/26(日)09:54:27 No.468061534
て言うかハッキリ言って既存キャラ含めてインターン編にまともなキャラなど居ない 比較的マシなこくじんですらおかしなシーン端々にある
118 17/11/26(日)09:54:29 No.468061537
>>それを受けてデクがやるべき成長物語を全部ミリオでやっちゃったのがまずい >個性を奪われてなお自分はヒーローだと叫ぶのは主人公がやらなきゃダメすぎる… これをデクがやったら本当に映えるのもったいないと思う
119 17/11/26(日)09:54:31 No.468061540
デクにOFA渡したとしのりが一番悪い っていうかとしのりすら人格面がおかしいのもおかしい
120 17/11/26(日)09:54:46 No.468061568
>ミリオなんてエリちゃんに顔面キックと囮作戦使うサイコなので人格面でもどこかおかしいというか… ああいう細かな所でもヒーロー失格だよねミリオ
121 17/11/26(日)09:54:47 No.468061574
>ミリオはデクがやらなきゃいけないことを先回りしてやっちゃうのがダメ 描いててまずいと思わんのかねホリー
122 17/11/26(日)09:55:36 No.468061685
>>そんなミリオを推してたサーは死んだ >>悔しいだろうが受け入れるしかないんだ >他人の死は経験値になるからな これ今になって自分に突き刺さってるの皮肉すぎる…
123 17/11/26(日)09:55:37 No.468061690
もっとみなさんにわかりやすく明朗快活楽しい漫画になるように鍛えます あああああああ!!
124 17/11/26(日)09:55:58 No.468061732
ホリーは書きたいシーン思い付いたら書いちゃう人だから ミリオが頑張るシーン思い付いたら僕の立場なんかどうだっていいんだ
125 17/11/26(日)09:56:04 No.468061740
露骨な当て馬キャラ作るのは嫌いなのかな でも役割としては当て馬やらざる得なくてよくわからん感じになると言う
126 17/11/26(日)09:56:13 No.468061760
>て言うかハッキリ言って既存キャラ含めてインターン編にまともなキャラなど居ない >比較的マシなこくじんですらおかしなシーン端々にある 僕と大して絡んでないのに何で理解者面してたんだろ
127 17/11/26(日)09:56:17 No.468061766
>て言うかハッキリ言って既存キャラ含めてインターン編にまともなキャラなど居ない >比較的マシなこくじんですらおかしなシーン端々にある おかしな奴しかいないから他人を否定するキャラだけまともに見えるだけなんだよな
128 17/11/26(日)09:56:42 No.468061811
>>ミリオなんてエリちゃんに顔面キックと囮作戦使うサイコなので人格面でもどこかおかしいというか… >ああいう細かな所でもヒーロー失格だよねミリオ この辺はミリオに限らず全員が エリちゃんを救助対象ではなくトロフィーと思っちゃってる影響だと思う そのせいでヒーロー失格と言うか人を人と思わないサイコパスに… なんでトロフィー扱いしてるかは知らない
129 17/11/26(日)09:57:20 No.468061930
>これをデクがやったら本当に映えるのもったいないと思う 今まで抑えてきた力を解放して自分の肉体を犠牲に勝利を得るっていう熱い展開を 超序盤にしかもヴィランどころじゃなくクラスメイトにやるのマジでもったいない
130 17/11/26(日)09:57:46 No.468062007
僕がOFA無くしたら自殺するに決まってるだろ
131 17/11/26(日)09:57:53 No.468062035
>これ今になって自分に突き刺さってるの皮肉すぎる… ユーモアを大事にする設定が退場時のブラックユーモアで活きてくるのいいよね ホリーそんなこと考えてなさそうだけど
132 17/11/26(日)09:58:16 No.468062103
>>ミリオはデクがやらなきゃいけないことを先回りしてやっちゃうのがダメ >描いててまずいと思わんのかねホリー ホリーの脳内ではミリオの行動が突っ込まれた時点でなんとかしなきゃ!って思考停止しちゃって後継者問題とか吹っ飛んじゃってるから…
133 17/11/26(日)09:58:28 No.468062127
オールマイトは自分以外のヒーロー基本信用してないし 葛餅は葛餅だし ベストジーニストはクソ煮込みの矯正失敗するし リューキュウはドンピシャだし
134 17/11/26(日)09:58:29 No.468062132
ミリオが障害者になったり砂の人が殺されたりマトモに人命優先するやつはヒーロー向いてないって念入りに描写されてるのに まだミリオの方がOFAに相応しいとか言うアンチはばかだな…
135 17/11/26(日)09:58:36 No.468062153
並の漫画ならエリちゃんの個性使ってミリオとサー復活 当分の間治療とか言って出てこないけど最終章で援軍で再登場とかやるよ
136 17/11/26(日)09:58:42 No.468062173
>僕がOFA無くしたら自殺するに決まってるだろ んもーそういうとこだけ一貫性持たせるー
137 17/11/26(日)09:58:50 No.468062195
ミリオは顔が不快
138 17/11/26(日)09:58:55 No.468062209
漫画は作者以上のキャラは生まれないとはよく言ったもんだ
139 17/11/26(日)09:59:10 No.468062242
>僕も顔が不快
140 17/11/26(日)09:59:12 No.468062249
あの囮作戦やっといてヒーローのマントは弱者を包むためにあるんだ!とか個性破壊弾からかばうとか正直幻覚でも見せられてる気分だった
141 17/11/26(日)09:59:20 No.468062272
>僕がOFA無くしたら自殺するに決まってるだろ 僕のOFAがああああああ!!!とか言いそう
142 17/11/26(日)09:59:23 No.468062276
>なんでトロフィー扱いしてるかは知らない この世界のヒーローそんなんばっかりでしょ!
143 17/11/26(日)09:59:47 No.468062319
普通回復系はヒロインとかに持ってくるのに ババアと装備品枠に使用するからな…
144 17/11/26(日)10:00:03 No.468062358
お便りに反応するのに三週間かかるなら最初から月一連載にして客の反応に対応できるようにした方がいいんじゃねえかな…
145 17/11/26(日)10:00:03 No.468062359
人の死に立ち会えて経験値を得られたな! 無個性で立派なヒーローになれるよう頑張ろうな!
146 17/11/26(日)10:00:17 No.468062387
マイトがOFAをデクに渡そうとしたきっかけのシーンが 無個性でも危険を顧みず他人を助けようとしたシーンでなく かっちゃんが助けを求めてたから助けようとしたシーンに照らされた時点で 僕にOFAを渡す大義の殆どが消えてると思う
147 17/11/26(日)10:00:21 No.468062397
>>僕がOFA無くしたら自殺するに決まってるだろ >僕のOFAがああああああ!!!とか言いそう デスノ終盤の月並に無様晒しそうではある
148 17/11/26(日)10:00:31 No.468062421
そこは反抗しろよって所でイエスマンになるのが最高に僕って感じだ
149 17/11/26(日)10:00:55 No.468062479
>普通回復系はヒロインとかに持ってくるのに >ババアと装備品枠に使用するからな… ヒロインが有能だと僕かつできないからな…
150 17/11/26(日)10:00:58 No.468062486
>あの囮作戦やっといてヒーローのマントは弱者を包むためにあるんだ!とか個性破壊弾からかばうとか正直幻覚でも見せられてる気分だった 通してみるとキチガイの所業に見えるが場面場面を切り取ればマジいいシーンなんすよ つまり一場面を描こうとすると他を忘れてしまう作者の集中力に問題がある
151 17/11/26(日)10:01:02 No.468062506
>人の死に立ち会えて経験値を得られたな! >無個性で立派なヒーローになれるよう頑張ろうな! いや血清あるからすぐ治るでしょ
152 17/11/26(日)10:01:20 No.468062547
>>誰一人相手のこと見てないからね >>自分の言いたいことぶつけ合って会話っぽくなってるだけだから >富野作品かよ お禿はそれでも人が分かり合うという話をちゃんと書けてるからいいんだよ
153 17/11/26(日)10:01:38 No.468062577
個性無くなったミリオはイレ先に除籍させられるんですか?
154 17/11/26(日)10:01:39 No.468062580
血清問題は手マンが惨めになるから多分照らされると思うよ
155 17/11/26(日)10:01:57 No.468062618
雄英の授業内容からして人命よりヴィランを倒せることが大事みたいな感じだし
156 17/11/26(日)10:02:06 No.468062639
一見熱血だけど本質が陰湿な体育会系キャラとしてはよく描写できているとは思う
157 17/11/26(日)10:02:15 No.468062657
>>人の死に立ち会えて経験値を得られたな! >>無個性で立派なヒーローになれるよう頑張ろうな! >いや血清あるからすぐ治るでしょ 手マンが持っていったんじゃないのあれ
158 17/11/26(日)10:02:23 No.468062676
>というかミリオがまともとかいってる人はデクも一回まともにヒーローっぽいことやったらさすデクしそう まあ一応主人公だし…過去がアレだったからかっこいいシーンがあっても絶対許さないよ!ってやると楽しみづらいからな…
159 17/11/26(日)10:02:25 No.468062681
>俺はいまだにミリオももちろんデクも >あのときの見捨て行為をエリちゃんに謝らないの気になってますよ >俺が君のヒーローになる! って一度見捨てた奴が謝罪なしに言うなよ! ミリオ謝ってたよ
160 17/11/26(日)10:02:57 No.468062756
ミリオは最初の描写だとプロ含めてもトップクラスに完成してるから人の死も経験として受け入れてて時として子供を見捨てて後に救助する為に備えるってキャラだった その後なんか子供を助けなかったこと猛烈に後悔したり学生メンタルキャラにされて しかし戦闘シーンは透過キックや囮マントと何故かドライなプロモードのままで しかし口で言ってることは青臭くて清廉潔白なヒーロー って言うひたすら歪なキャラクター
161 17/11/26(日)10:02:57 No.468062758
ご主人様を助けようとしたマゾホモの僕の事をマイトがヒーロー精神があると勘違いしてOFAを渡したと解釈せざるを得なくなったからなあの1話
162 17/11/26(日)10:03:09 No.468062796
場面場面切り取って読めばいいシーンは結構あるよね わざわざ繋げようとするから歪になるだけで
163 17/11/26(日)10:03:23 No.468062828
>あの囮作戦やっといてヒーローのマントは弱者を包むためにあるんだ!とか個性破壊弾からかばうとか正直幻覚でも見せられてる気分だった 読者がわけわかんねえよこれと思って読んでるときは作者もわけわかんねえよこれと思って書いてるパターンがあると聞くがそれじゃないか
164 17/11/26(日)10:03:37 No.468062861
タッグ編のバッファローマンみたいに昏睡中に身体からサンプル取られそうなエリちゃん
165 17/11/26(日)10:03:43 No.468062872
現場でサイン強請って邪険にされるという 一ミリもエンデヴァーの瑕疵無い案件で血縁にまで当たってるのが凄いよねスレ画 こいつライバル学校のトップかぁ…
166 17/11/26(日)10:03:55 No.468062898
エリちゃんが回復個性と分ったならオバホ殴る前に腹に穴空いてるサーとか助けろやって感じだし…
167 17/11/26(日)10:04:06 No.468062917
>雄英の授業内容からして人命よりヴィランを倒せることが大事みたいな感じだし 法的なヒーローの業務内容はヴィラン(と思われる対象)を適切に処理する事だぞ 人命救助は業務内容に含まれていない 各ヒーローの裁量による趣味だ
168 17/11/26(日)10:04:07 No.468062919
>手マンが持っていったんじゃないのあれ 個性破壊弾持っていったとは言ってる 血清については言及なし でもそもそもエリちゃんいるし設備はドンピシャされてなければ丸々残ってるし血清は作れるよね
169 17/11/26(日)10:04:14 No.468062933
スレ画が再登場する機会はあるのだろうか
170 17/11/26(日)10:04:53 No.468063015
>>というかミリオがまともとかいってる人はデクも一回まともにヒーローっぽいことやったらさすデクしそう >まあ一応主人公だし…過去がアレだった ここまで連載続いてるのに一回もやってないことが問題なんじゃん!
171 17/11/26(日)10:05:09 No.468063053
連載モノで部分だけ切り取ればそれっぽいとか言われても困るよ! ていうか罵倒のレベルだよ最早!
172 17/11/26(日)10:05:19 No.468063072
>血清については言及なし >でもそもそもエリちゃんいるし ほい隔離
173 17/11/26(日)10:05:19 No.468063073
>って言うひたすら歪なキャラクター 読者のツッコミ躱すために弄り回されて原形なくなっちゃった…
174 17/11/26(日)10:05:28 No.468063091
>法的なヒーローの業務内容はヴィラン(と思われる対象)を適切に処理する事だぞ >人命救助は業務内容に含まれていない >各ヒーローの裁量による趣味だ これどこで説明されてた?
175 17/11/26(日)10:05:29 No.468063095
>場面場面切り取って読めばいいシーンは結構あるよね >わざわざ繋げようとするから歪になるだけで ヒロアカは漫画風の画集だった…?
176 17/11/26(日)10:05:41 No.468063121
デクの最近やったヒーローらしい事のああああああ!!!!も倫理的に考えておかしい部分しかないからな…
177 17/11/26(日)10:05:58 No.468063160
>しかし戦闘シーンは透過キックや囮マントと何故かドライなプロモードのままで >しかし口で言ってることは青臭くて清廉潔白なヒーロー >って言うひたすら歪なキャラクター だからかっこいいんじゃん…
178 17/11/26(日)10:06:36 No.468063240
コラ職人がリミックスしたら超王道漫画に出来る素材集だよね
179 17/11/26(日)10:06:43 No.468063258
>場面場面切り取って読めばいいシーンは結構あるよね >わざわざ繋げようとするから歪になるだけで 大暮やオサレ先生をより極端にしたタイプなんだろうなと最近考えるようになった
180 17/11/26(日)10:06:54 No.468063291
ああああああ!!!!もねじれちゃんからしたら被害広げないように戦ってたことになってたし…
181 17/11/26(日)10:06:55 No.468063295
ホリーってヒーローは人々を守るために敵と戦うんじゃなくて敵を倒した結果として人々が守られると認識している節があるよね
182 17/11/26(日)10:07:03 No.468063323
>>血清については言及なし >>でもそもそもエリちゃんいるし >ほい隔離 必要なの個性因子だけなんで治療のついでにちょっと採血させてもらうだけでいいよ
183 17/11/26(日)10:07:11 No.468063340
>だからかっこいいんじゃん… いや救助対象の子供を危険に晒してなけりゃかっこいいけども… そこはドライにしちゃいけない部分じゃないの…
184 17/11/26(日)10:07:12 No.468063343
>だからかっこいいんじゃん… 大分受け入れ力を身につけてきたようだな
185 17/11/26(日)10:07:50 No.468063429
わかり力だの受け入れ力だの!
186 17/11/26(日)10:07:54 No.468063437
>必要なの個性因子だけなんで治療のついでにちょっと採血させてもらうだけでいいよ そういう細かいフォローしてもらえる漫画かな…
187 17/11/26(日)10:08:07 No.468063471
>ホリーってヒーローは人々を守るために敵と戦うんじゃなくて敵を倒した結果として人々が守られると認識している節があるよね 勝つと守るを別に考えてる時点でホリーのヒーロー観は誰にも理解できないと思う
188 17/11/26(日)10:08:14 No.468063485
ミリオはそこまで目くじら立てるようなキャラじゃないと思うけどな デクがアレすぎて気にならないだけかもしれないけど
189 17/11/26(日)10:08:17 No.468063490
>デクの最近やったヒーローらしい事のああああああ!!!!も倫理的に考えておかしい部分しかないからな… あれちゃんとリューキューが穴開けた場所狙ってぶち込んだおかげで被害が最小限に抑えられたってフォロー入ったから
190 17/11/26(日)10:08:20 No.468063498
ミリオ復活しても僕が困るから
191 17/11/26(日)10:08:37 No.468063535
>>>血清については言及なし >>>でもそもそもエリちゃんいるし >>ほい隔離 >必要なの個性因子だけなんで治療のついでにちょっと採血させてもらうだけでいいよ 作り方だってオバホ居るもんね 洗脳して協力させればミリオ戻るわ んで継承者問題はどう解決するんですかね
192 17/11/26(日)10:08:38 No.468063537
ミリオはサイコパスが頑張ってヒーローやろうとしてる部分が好きか嫌いかだけの話だから一貫して好み分かれてるってだけの話だよ 一貫して僕してる僕とはそもそも話のレベルが違う
193 17/11/26(日)10:08:38 No.468063538
個性ゆっくりビームにされて目立った活躍一切無しのトップ3が居るらしい 身体しか良いところ無いじゃねぇかお前
194 17/11/26(日)10:09:00 No.468063588
余計な勘ぐり→わかり→受け入れ と段々ファンチもこの漫画を諦め…読めるようになってきた感がある
195 17/11/26(日)10:09:04 No.468063596
ミリオは賛否あるキャラだろうけど 賛がある時点でこの漫画じゃ上位の良キャラだから
196 17/11/26(日)10:09:10 No.468063612
というか血清で治るのにこれでミリオに個性戻らなかったらホリーまた設定忘れてるわ
197 17/11/26(日)10:09:16 No.468063631
>ミリオはそこまで目くじら立てるようなキャラじゃないと思うけどな >デクがアレすぎて気にならないだけかもしれないけど よく考えると歪すぎるってだけで 僕みたいに作品の理を捻じ曲げてるわけじゃないからね
198 17/11/26(日)10:09:25 No.468063647
>>だからかっこいいんじゃん… >いや救助対象の子供を危険に晒してなけりゃかっこいいけども… >そこはドライにしちゃいけない部分じゃないの… あの場面で危険に晒さないとか不可能だし自分が築き上げたスタイルはなかなか変えられないけどそれでも青臭く戦うってところがかっこいいんじゃないか
199 17/11/26(日)10:09:30 No.468063662
>というか血清で治るのにこれでミリオに個性戻らなかったらホリーまた設定忘れてるわ 受け入れるしかない
200 17/11/26(日)10:09:43 No.468063690
分かりから受け入れに進化したけど流石にもうこれ以上上はないよな...
201 17/11/26(日)10:09:57 No.468063721
後先考えず助けるデクと効率最優先の大多数の正義であるミリオ先輩の対比で一本話を作れば良いのに そこに真に賢しい悪とかサーが絡むことで収拾がつかなくなっていく
202 17/11/26(日)10:09:57 No.468063723
ミリオじゃなくても個性譲渡する相手はいっぱい候補いると思うんだけど 未来変えるくらいのキャラだから仕方ないねデクしかいないね
203 17/11/26(日)10:10:13 No.468063763
>あの場面で危険に晒さないとか不可能だし自分が築き上げたスタイルはなかなか変えられないけどそれでも青臭く戦うってところがかっこいいんじゃないか あの内容でよくそこまで読み取れるな わかり力高まりすぎじゃね
204 17/11/26(日)10:10:22 No.468063789
血清は敵連合が一緒に持ってっちゃったからもうどこにもないとか言えばいいだけだし
205 17/11/26(日)10:10:25 No.468063793
ミリオは経験値発言をどう自分の中で折り合いつけるのか楽しみにしてるよ 描かれるかどうか不明だけど
206 17/11/26(日)10:10:35 No.468063816
ミリオ→明らかにぶっ壊れ個性 アサリ→単なる肉弾戦とか雑魚一掃とか強そう ねじれちゃん→なんでビッグ3なんだろ不思議たね
207 17/11/26(日)10:10:37 No.468063820
いや絶対僕は化け物オバホをビルに叩きつけてたんだって 家屋倒壊4練じゃ済まないはずなんだって
208 17/11/26(日)10:11:01 No.468063869
>血清は敵連合が一緒に持ってっちゃったからもうどこにもないとか言えばいいだけだし いや血清なんだから超どうにでもなるだろ
209 17/11/26(日)10:11:01 No.468063870
>いや絶対僕は化け物オバホをビルに叩きつけてたんだって >家屋倒壊4練じゃ済まないはずなんだって アンチ乙 ビルは次のコマで消滅してたから
210 17/11/26(日)10:11:06 No.468063880
>というか血清で治るのにこれでミリオに個性戻らなかったらホリーまた設定忘れてるわ 未完成版→時間経過で回復 完成版→絶対に回復しない ってのが今のホリーの中のルールだからそれ以外の情報はノイズだ
211 17/11/26(日)10:11:09 No.468063887
>いや絶対僕は化け物オバホをビルに叩きつけてたんだって >家屋倒壊4練じゃ済まないはずなんだって 受け入れるしかない
212 17/11/26(日)10:11:14 No.468063900
そういやみんなの思いが集まって未来が変わるなら僕じゃなくてもよいのでは?
213 17/11/26(日)10:11:20 No.468063912
>血清は敵連合が一緒に持ってっちゃったからもうどこにもないとか言えばいいだけだし 血清の意味調べろやホリー!
214 17/11/26(日)10:11:20 No.468063913
>あの場面で危険に晒さないとか不可能だし自分が築き上げたスタイルはなかなか変えられないけどそれでも青臭く戦うってところがかっこいいんじゃないか そんな風には見えないなぁ…
215 17/11/26(日)10:11:24 No.468063922
>んで継承者問題はどう解決するんですかね え?それは完全に解決したじゃん
216 17/11/26(日)10:11:33 No.468063944
>いや絶対僕は化け物オバホをビルに叩きつけてたんだって >家屋倒壊4練じゃ済まないはずなんだって 照らせ!
217 17/11/26(日)10:11:36 No.468063949
>というか血清で治るのにこれでミリオに個性戻らなかったらホリーまた設定忘れてるわ サーとミリオの個性で3週間前の設定も変わるのわかったしなぁ
218 17/11/26(日)10:11:42 No.468063959
>あの場面で危険に晒さないとか不可能だし自分が築き上げたスタイルはなかなか変えられないけどそれでも青臭く戦うってところがかっこいいんじゃないか 本当かー?本当にそんなシーンだったかー?
219 17/11/26(日)10:11:45 No.468063967
>いや絶対僕は化け物オバホをビルに叩きつけてたんだって >家屋倒壊4練じゃ済まないはずなんだって アンチ乙 穴に叩き込むように照らされるから
220 17/11/26(日)10:11:49 No.468063971
ミリオがどの程度読者層に受け入れられたか気になるので 10月発表予定だった第3回人気投票の結果を早いとこ出して欲しい
221 17/11/26(日)10:11:51 No.468063978
エリちゃんに向けられた個性破壊弾をミリオがかばうシーンのホリーのわかってる感が凄い ミリオの個性を消しつつエリちゃんの個性を暴走させて最終的に隔離もあの時点で考えてたんだから凄い作品構成力だ
222 17/11/26(日)10:12:03 No.468064001
>>あの場面で危険に晒さないとか不可能だし自分が築き上げたスタイルはなかなか変えられないけどそれでも青臭く戦うってところがかっこいいんじゃないか >あの内容でよくそこまで読み取れるな >わかり力高まりすぎじゃね まあ元ファンだってたくさんいるだろうし 多少はわかりを扱えても不思議はない
223 17/11/26(日)10:12:03 No.468064002
血清を作るのにオバホの天才的頭脳が必要になるからセーフだぞ
224 17/11/26(日)10:12:04 No.468064003
>そんな風には見えないなぁ… わかれよな…
225 17/11/26(日)10:12:04 No.468064004
軽症は数名だけど行方不明者には言及してないからな
226 17/11/26(日)10:12:23 No.468064037
ねじれちゃんだけなんでBIG3なのか回想も説明すらもない なんのために出した
227 17/11/26(日)10:12:39 No.468064067
意味わかるな?
228 17/11/26(日)10:12:40 No.468064069
>そんな風には見えないなぁ… 受け入れるしかない
229 17/11/26(日)10:12:42 No.468064078
>そういやみんなの思いが集まって未来が変わるなら僕じゃなくてもよいのでは? 余計な勘繰りはよせ
230 17/11/26(日)10:12:47 No.468064091
>血清の意味調べろやホリー! ホリーの中では血清=解毒薬なんだよ あと俺の想像だけど面会謝絶=隔離にもなってると思う
231 17/11/26(日)10:12:50 No.468064099
>ねじれちゃん→なんでビッグ3なんだろ不思議たね 見た目だけのNo.9もいるからそんなもんでしょ 個人的にはビック3以外は全員除籍された説を推したい
232 17/11/26(日)10:12:52 No.468064103
>いや血清なんだから超どうにでもなるだろ ホリーの考えている血清が俺たちの知っている血清と同じものだなんて傲慢な考えをするんじゃない
233 17/11/26(日)10:12:57 No.468064116
>血清を作るのにオバホの天才的頭脳が必要になるからセーフだぞ オバホってあの場に取り残されてるから生きてるよね? 弾よりオバホが必要だと思うんだけどなんで手マン置いてったんだろ
234 17/11/26(日)10:13:06 No.468064132
>意味わかるな? どういう意味…?
235 17/11/26(日)10:13:10 No.468064142
>あの内容でよくそこまで読み取れるな >わかり力高まりすぎじゃね いや普通に分かるだろ わかり力ってのは信仰エネルギーで未来を変えた理屈とかサーがなんであんなしぶといかとかドンピシャの意味とか勝ちたいときはカッちゃんエミュの意味とかその辺がわかる力のことだ
236 17/11/26(日)10:13:12 No.468064146
後継者問題はサーとデクとあとマイトの間だけの話だから サーが死んだ今なんの問題もないよ?
237 17/11/26(日)10:13:17 No.468064156
>>意味わかるな? >どういう意味…? 受け入れるしかない
238 17/11/26(日)10:13:24 No.468064180
>あと俺の想像だけど面会謝絶=隔離にもなってると思う 正直これは俺もそうだと思う
239 17/11/26(日)10:13:26 No.468064182
余計な勘繰りをするファンが多すぎるアンチかよ
240 17/11/26(日)10:13:34 No.468064203
タケシ!は軽症ではないと思うの...
241 17/11/26(日)10:13:42 No.468064218
>ねじれちゃん→なんでビッグ3なんだろ不思議たね 一応巨大ヴィラン二人まとめて吹っ飛ばせる強個性なんですよ…
242 17/11/26(日)10:13:46 No.468064226
>いや普通に分かるだろ >わかり力ってのは信仰エネルギーで未来を変えた理屈とかサーがなんであんなしぶといかとかドンピシャの意味とか勝ちたいときはカッちゃんエミュの意味とかその辺がわかる力のことだ どういう意味…
243 17/11/26(日)10:13:49 No.468064232
>ねじれちゃん→なんでビッグ3なんだろ不思議たね ヒロイン枠だろう 除籍されてない女の子がねじれちゃんしか居なかったんじゃないかな
244 17/11/26(日)10:13:49 No.468064233
>>意味わかるな? >どういう意味…? 受け入れるしかない
245 17/11/26(日)10:13:51 No.468064237
>あの場面で危険に晒さないとか不可能だし自分が築き上げたスタイルはなかなか変えられないけどそれでも青臭く戦うってところがかっこいいんじゃないか 妄想で語るとかアンチかよ
246 17/11/26(日)10:14:00 No.468064262
>そういやみんなの思いが集まって未来が変わるなら僕じゃなくてもよいのでは? そこはOFAって感じでいいと思ったけどな 肝心のOFAにそんな能力ねぇけど
247 17/11/26(日)10:14:11 No.468064288
わかりを高めればミリオは良キャラにまで格上げされるという事はミリオはヒロアカ屈指の良キャラと言えるからな…
248 17/11/26(日)10:14:20 No.468064305
そもそもビッグ3を一度に全員出す必要がなかったのでは 上級生との絡みをメインにした話でもなかったわけだし
249 17/11/26(日)10:14:22 No.468064310
>スレ画が再登場する機会はあるのだろうか su2121419.jpg 仮免再試三人衆の一人として再登場すると思うよ なんかやたら轟と仲良くなってると思う
250 17/11/26(日)10:14:29 No.468064326
>ホリーの中では血清=解毒薬なんだよ >あと俺の想像だけど面会謝絶=隔離にもなってると思う 若頭=組長みたいな時もあったしな…
251 17/11/26(日)10:14:39 No.468064351
>>いや普通に分かるだろ >>わかり力ってのは信仰エネルギーで未来を変えた理屈とかサーがなんであんなしぶといかとかドンピシャの意味とか勝ちたいときはカッちゃんエミュの意味とかその辺がわかる力のことだ >どういう意味… 受け入れるしかない
252 17/11/26(日)10:14:50 No.468064376
>妄想で語るとかアンチかよ アンチ乙 妄想というかわかりを使うのはファンの王道だから
253 17/11/26(日)10:15:03 No.468064403
イレ先ちょっと自分に甘すぎない?インターン編であのおじさん何したっけ?
254 17/11/26(日)10:15:12 No.468064425
>一応巨大ヴィラン二人まとめて吹っ飛ばせる強個性なんですよ… ドラゴンの方も仕留めててほしかった
255 17/11/26(日)10:15:14 No.468064429
疑問符の全てを意味わかるな?と受け入れるしかないで潰すのやめろ!
256 17/11/26(日)10:15:23 No.468064447
>どういう意味… 俺もわかんないよ!
257 17/11/26(日)10:15:35 No.468064473
>su2121419.jpg >仮免再試三人衆の一人として再登場すると思うよ >なんかやたら轟と仲良くなってると思う なんかダメだった
258 17/11/26(日)10:15:36 No.468064476
ホリーはさぁ…単語の意味調べず使っちゃう人? 日常会話ならまだしも漫画家なんだから書き込む前に辞書とか使いなよ
259 17/11/26(日)10:15:41 No.468064491
>疑問符の全てを意味わかるな?と受け入れるしかないで潰すのやめろ! 余計な勘繰りはよせ!
260 17/11/26(日)10:15:43 No.468064495
>su2121419.jpg >仮免再試三人衆の一人として再登場すると思うよ >なんかやたら轟と仲良くなってると思う よくこんな不快なコラ作れるな
261 17/11/26(日)10:15:44 No.468064498
>肝心のOFAにそんな能力ねぇけど むしろ盛ってもいいんじゃねえかなって
262 17/11/26(日)10:15:48 No.468064506
アンチは読んだものでしか語れないファンはわかりと受け入れを駆使する
263 17/11/26(日)10:15:50 No.468064517
>疑問符の全てを意味わかるな?と受け入れるしかないで潰すのやめろ! 頑張ろうな!
264 17/11/26(日)10:15:54 No.468064526
>イレ先ちょっと自分に甘すぎない?インターン編であのおじさん何したっけ? ・・ ちゃんと見ておいた
265 17/11/26(日)10:15:59 No.468064540
やっぱりわかりを強要しないとミリオがカッコよく見えないなら 一般的にミリオはサイコのクソ野郎では…
266 17/11/26(日)10:16:02 No.468064548
>タケシ!は軽症ではないと思うの... 交通事故の死者というのは事故発生から24時間以内に死亡が確認されなければ別の要因による死とされてカウントされないらしいな 受け入れるしかない
267 17/11/26(日)10:16:10 No.468064562
>su2121419.jpg >仮免再試三人衆の一人として再登場すると思うよ >なんかやたら轟と仲良くなってると思う これ真ん中が轟君?
268 17/11/26(日)10:16:12 No.468064565
>>そういやみんなの思いが集まって未来が変わるなら僕じゃなくてもよいのでは? >そこはOFAって感じでいいと思ったけどな >肝心のOFAにそんな能力ねぇけど いや説明的にはオールフォーワンじゃないこれ?
269 17/11/26(日)10:16:13 No.468064567
>疑問符の全てを意味わかるな?と受け入れるしかないで潰すのやめろ! ああああああああ
270 17/11/26(日)10:16:20 No.468064591
>疑問符の全てを意味わかるな?と受け入れるしかないで潰すのやめろ! ああああああああ!ウルサイ!
271 17/11/26(日)10:16:29 No.468064621
>>肝心のOFAにそんな能力ねぇけど >むしろ盛ってもいいんじゃねえかなって ぶっちゃけエネルギー云々じゃなく過去の力が集まってるOFAだから変えられたとか言っとけばよかった
272 17/11/26(日)10:16:40 No.468064657
>イレ先ちょっと自分に甘すぎない?インターン編であのおじさん何したっけ? 10針ぬった
273 17/11/26(日)10:17:01 No.468064699
行間読めば分かるミリオの件は別にわかり力いらない 行間読んでもわかんない急展開はわかり力がいる
274 17/11/26(日)10:17:13 No.468064737
>やっぱりわかりを強要しないとミリオがカッコよく見えないなら >一般的にミリオはサイコのクソ野郎では… わかりを強要しても他キャラはサイコのクソ野郎だからそれに比べたらかなりまともだし…
275 17/11/26(日)10:17:17 No.468064747
>>>そういやみんなの思いが集まって未来が変わるなら僕じゃなくてもよいのでは? >>そこはOFAって感じでいいと思ったけどな >>肝心のOFAにそんな能力ねぇけど >いや説明的にはオールフォーワンじゃないこれ? なんでオールマイトの未来は変わらなかったのかという致命傷が出るので・・・
276 17/11/26(日)10:17:19 No.468064755
そりゃ絵面とニュアンス読みすればミリオかっこいいけど エリちゃんの個性が無効化って推測してるのに顔面キックは雑すぎだろ HN接続がひどくてちゃんと読んだらどうしようもねえ
277 17/11/26(日)10:17:25 No.468064769
ホクサイ!ホクサイ!
278 17/11/26(日)10:17:46 No.468064814
>よくこんな不快なコラ作れるな かっちゃんHIRAいてイナサの口移植しただけなのに…
279 17/11/26(日)10:18:54 No.468064970
>ちゃんと見ておいた これの傲慢さ凄いよな… こいつがちゃんと見てなかったからサーは死にエリちゃんは暴走 あげくオバホは障碍者なのに
280 17/11/26(日)10:18:55 No.468064973
>>よくこんな不快なコラ作れるな >かっちゃんHIRAいてイナサの口移植しただけなのに… 不快な要素しかねえ
281 17/11/26(日)10:19:13 No.468065020
絵面とニュアンス読みしてもカングリーロードで完全アウトだよミリオ…
282 17/11/26(日)10:19:37 No.468065092
とりあえず伏線の意味を勘違いしてないかとは不安になる 俺が見ておくっていったろ?とか
283 17/11/26(日)10:19:44 No.468065106
>行間読めば分かるミリオの件は別にわかり力いらない >行間読んでもわかんない急展開はわかり力がいる 行間読むのとわかりって違い、あるかな?
284 17/11/26(日)10:19:50 No.468065120
>絵面とニュアンス読みしてもカングリーロードで完全アウトだよミリオ… 余 勘 止
285 17/11/26(日)10:19:59 No.468065151
>わかりを強要しても他キャラはサイコのクソ野郎だから うn >それに比べたらかなりまともだし… いやぁ…ないない カングリーロードと死は経験値と即後悔とエリちゃんブラインドキックと銃で撃たれてる最中にエリちゃんマントで包んで囮にしたのとで作中トップクラスのサイコだよ
286 17/11/26(日)10:20:04 No.468065163
>ホクサイ!ホクサイ! ウルサイ!
287 17/11/26(日)10:20:14 No.468065186
>>タケシ!は軽症ではないと思うの... >交通事故の死者というのは事故発生から24時間以内に死亡が確認されなければ別の要因による死とされてカウントされないらしいな >受け入れるしかない グランドセフトオート特別ルールで僕が弾いたオバホに当たって間接的に殺害したキャラはキルにカウントされないんだろ
288 17/11/26(日)10:20:18 No.468065200
カングリーロードって最初に言った人天才だと思う
289 17/11/26(日)10:20:25 No.468065211
>とりあえず伏線の意味を勘違いしてないかとは不安になる >俺が見ておくっていったろ?とか ファンはあれで伏線って喜んでくれるからいいんだよ
290 17/11/26(日)10:20:32 No.468065229
やっぱりサイコのミリオより僕の方が後継者に相応しいでしょ!
291 17/11/26(日)10:21:18 No.468065324
>とりあえず伏線の意味を勘違いしてないかとは不安になる 意味わかるな?
292 17/11/26(日)10:21:36 No.468065372
>意味わかるな? …はい!
293 17/11/26(日)10:21:41 No.468065381
>やっぱりサイコのミリオより僕の方が後継者に相応しいでしょ! どういう意味…
294 17/11/26(日)10:21:44 No.468065389
ミリオアンチ多いな… 流石この漫画で唯一アンチが存在できるキャラ
295 17/11/26(日)10:21:50 No.468065400
あのテイタラクでドヤ顔できるメンタルはすごいよイレ先
296 17/11/26(日)10:21:58 No.468065426
過去は変えられるのにいちいち引っ張ってきて整合性だの騒ぐのはアンチのやること ファンは明るい未来だけを見てる
297 17/11/26(日)10:22:01 No.468065436
>>やっぱりサイコのミリオより僕の方が後継者に相応しいでしょ! >どういう意味… 受け入れるしかない
298 17/11/26(日)10:22:09 No.468065462
やっぱりエロ漫画描く方が向いてる気がする 軽いノリの
299 17/11/26(日)10:22:15 No.468065477
サーが死んだのは イレ先がオバホ見てる間にハンコ投げてれば勝てたのをすごミリしてたからここまで被害が拡大した つまり自業自得
300 17/11/26(日)10:22:18 No.468065486
>やっぱりサイコのミリオより僕の方が後継者に相応しいでしょ! ミリオがまともって言ってる人達はちょろいからデクが一回ちゃんとヒーローらしいことやればふさわしいって認めてくれるよ 頑張ろうな!
301 17/11/26(日)10:22:24 No.468065495
>カングリーロードって最初に言った人天才だと思う あるでしょの森もやばい
302 17/11/26(日)10:22:26 No.468065501
そもそもその発言したときエリちゃんの個性は個性の無効化もしくは破壊だと作中の人物にも思われていたのにそれを見てどうするつもりだったんだよあの先生は
303 17/11/26(日)10:22:37 No.468065528
意味不明の単語だけどなんとなく定着してる感じでわかり力の高まりを感じるカングリーロード
304 17/11/26(日)10:23:16 No.468065617
>ミリオがまともって言ってる人達はちょろいからデクが一回ちゃんとヒーローらしいことやればふさわしいって認めてくれるよ やんないから僕なんじゃん!
305 17/11/26(日)10:23:20 No.468065625
>あと俺の想像だけど面会謝絶=隔離にもなってると思う 隔離に関してはあのエリちゃんへの容赦ない扱いをみるに うっかり正しい表現しただけだとおもう
306 17/11/26(日)10:23:28 No.468065643
イレ先が除籍されたら手のひら返すよ
307 17/11/26(日)10:23:28 No.468065644
>そもそもその発言したときエリちゃんの個性は個性の無効化もしくは破壊だと作中の人物にも思われていたのにそれを見てどうするつもりだったんだよあの先生は ね!不思議だね!
308 17/11/26(日)10:23:36 No.468065660
イレ先がエリちゃんの下位互換とは何だったのか…
309 17/11/26(日)10:23:50 No.468065700
巻き戻しの個性を弾丸にして個性因子を傷つけた件はもう 説明無しで逃げ切る感じですかね先生・・・
310 17/11/26(日)10:24:12 No.468065753
>イレ先がエリちゃんの下位互換とは何だったのか… 猿にしちゃえば個性無効化するまでもないだろ?
311 17/11/26(日)10:24:26 No.468065788
本当に何だったんだろうなあの会議
312 17/11/26(日)10:24:34 No.468065804
あの見ておくって普通は面倒をみるとか正規の活動以外をしないように監視しているぞとかさそういう意味合いじゃないってわかってさ 堀越なんかおかしい人なんじゃないかって再認識しちゃったというか
313 17/11/26(日)10:24:42 No.468065826
>サーが死んだのは >エリちゃんが自力でお外に脱出してきて真に賢しい悪が単独で個性強化薬も銃も持たずにのこのこ追いかけてきたときに解決しなかったから >つまり自業自得
314 17/11/26(日)10:25:11 No.468065881
>本当に何だったんだろうなサー
315 17/11/26(日)10:25:18 No.468065891
カングリーロードと呼ばないとエリちゃん見捨て回とか身もふたもない呼び方しなきゃダメだからね…
316 17/11/26(日)10:25:26 No.468065911
便利な定型で疑問を封殺していくのやめろや!
317 17/11/26(日)10:25:43 No.468065939
見てれば防げたのに見なかったから死んだ 自業自得
318 17/11/26(日)10:25:54 No.468065971
あの会議で合ってたことはエリちゃんを素材にしてることだけだったな
319 17/11/26(日)10:25:56 No.468065977
>便利な定型で疑問を封殺していくのやめろや! うるさい!
320 17/11/26(日)10:26:13 No.468066009
>あの見ておくって普通は面倒をみるとか正規の活動以外をしないように監視しているぞとかさそういう意味合いじゃないってわかってさ >堀越なんかおかしい人なんじゃないかって再認識しちゃったというか アンチはこれだから困る あれは見ておくが実は伏線だったというヒロアカの名シーンだから
321 17/11/26(日)10:26:27 No.468066044
>>便利な定型で疑問を封殺していくのやめろや! >うるさい! あああああ!!!!
322 17/11/26(日)10:26:28 No.468066050
ヒーローものなのに性格がいいと思えるキャラ全然いないのがすごい
323 17/11/26(日)10:26:33 No.468066057
>便利な定型で疑問を封殺していくのやめろや! 絶対 嫌だ
324 17/11/26(日)10:26:49 No.468066094
エリちゃん装備せず100%で戦った後にエリちゃんがデクに駆け寄って元に戻すな感じだったらおかしくなかったのではとはもう
325 17/11/26(日)10:26:49 No.468066095
>巻き戻しの個性を弾丸にして個性因子を傷つけた件はもう >説明無しで逃げ切る感じですかね先生・・・ 個性を弾丸に込めて発動させる時点でもう技術革新がヤバイ
326 17/11/26(日)10:26:54 No.468066106
>ヒーローものなのに性格がいいと思えるキャラ全然いないのがすごい か…カエル…
327 17/11/26(日)10:26:55 No.468066111
>あの会議で合ってたことはエリちゃんを素材にしてることだけだったな サーの推測と言う名の妄想が本当に妄想に過ぎなかったのがすごい
328 17/11/26(日)10:27:01 No.468066119
エリちゃんがオバホの娘だから個性が遺伝してる→個性破壊弾の材料にされてる って論調だったのに エリちゃんはオバホの娘じゃ無いし全然別の個性→個性破壊弾の材料にされてる って結果になる狂気 あらゆる経過を無視して偶然結論に辿り着いてましたってそれ物語としてどうなんだよ
329 17/11/26(日)10:27:16 No.468066155
>>あのときの見捨て行為をエリちゃんに謝らないの気になってますよ >>俺が君のヒーローになる! って一度見捨てた奴が謝罪なしに言うなよ! >ミリオ謝ってたよ これどこのこと? 見捨て行為を悔やむ姿はあっても謝るのはなかったと思うけど
330 17/11/26(日)10:27:39 No.468066207
僕知んないもん
331 17/11/26(日)10:27:43 No.468066211
時期的に4部5部あたり読んだんかなホリー
332 17/11/26(日)10:27:52 No.468066233
やはり作者が最強の僕アンチ
333 17/11/26(日)10:28:00 No.468066255
受け入れるしかない
334 17/11/26(日)10:28:02 No.468066262
性格がいいというか人格出来てて正論でデク様に意見した梅雨ちゃんは 人格を破壊されてカエルにされたし…
335 17/11/26(日)10:28:05 No.468066270
>か…カエル… もうあのカエルもまともな頭じゃなくなったから…
336 17/11/26(日)10:28:44 No.468066366
行間を読み先生のお気持ちを最優先に考えれば答えはおのずと浮かび上がってくるというのに
337 17/11/26(日)10:28:56 No.468066387
>エリちゃんがオバホの娘だから個性が遺伝してる→個性破壊弾の材料にされてる って論調だったのに >エリちゃんはオバホの娘じゃ無いし全然別の個性→個性破壊弾の材料にされてる >って結果になる狂気 >あらゆる経過を無視して偶然結論に辿り着いてましたってそれ物語としてどうなんだよ やっぱ会議が駄目だったよな… 多分あれ描いてる時は本当にメンタルがヤバい時期だったんだと思う
338 17/11/26(日)10:29:05 No.468066411
いい性格のやつは漫画に出なくなったやつだけだよ
339 17/11/26(日)10:29:14 No.468066430
>ヒーローものなのに性格がいいと思えるキャラ全然いないのがすごい アンチ乙 性格が悪いんじゃなくて破綻者揃いなだけだから
340 17/11/26(日)10:29:15 No.468066433
>個性を弾丸に込めて発動させる時点でもう技術革新がヤバイ これさらっとやったしプロヒーロー達も分かれよなで常識だろ? な空気だしてたけど 何気にとんでもないことだよね…エリちゃんの個性破壊にだけ使うのマジもったいない
341 17/11/26(日)10:29:36 No.468066485
登場しないキャラ程得をする状態に
342 17/11/26(日)10:29:37 No.468066488
>やっぱりエロ漫画描く方が向いてる気がする >軽いノリの 大丈夫?かっちゃん+ぶどうみたいな言動の主人公にならない?
343 17/11/26(日)10:29:41 No.468066493
>行間を読み先生のお気持ちを最優先に考えれば答えはおのずと浮かび上がってくるというのに どういう意味…
344 17/11/26(日)10:29:45 No.468066500
>いい性格のやつは漫画に出なくなったやつだけだよ 一年近くかっちゃん出てないけどマシになったかな?
345 17/11/26(日)10:29:51 No.468066519
>やっぱインターン編全部が駄目だったよな… >多分あれ描いてる時は本当にメンタルがヤバい時期だったんだと思う
346 17/11/26(日)10:30:02 No.468066548
わかりを深めても明るい未来のどこが明るいのかわからなくて受け入れられない
347 17/11/26(日)10:30:04 No.468066553
あんな穴だらけどころか繋がり見つけることすら難しい理屈の会議されたら読者は作者の頭のなかでは繋がってて概ね合ってると思うじゃん! 何で繋がりどころか手掛かりさえ合ってる要素皆無なのに結論だけ当たってるんだよ!?
348 17/11/26(日)10:30:27 No.468066605
監督責任者の「見ておく」発言が 個性暴走してる子を見て止めればオールオッケー達成されましたって もうなんでもありじゃん
349 17/11/26(日)10:30:31 No.468066610
>何で繋がりどころか手掛かりさえ合ってる要素皆無なのに結論だけ当たってるんだよ!? 受け入れるしかない
350 17/11/26(日)10:30:41 No.468066634
>わかりを深めても明るい未来のどこが明るいのかわからなくて受け入れられない 僕にとって明るい未来だよ わかれよな...
351 17/11/26(日)10:30:57 No.468066662
アンチ乙 謎会議はHNの存在を示唆する重要度高い会議だから
352 17/11/26(日)10:31:00 No.468066671
ヒーロー側がナチュラル破綻者揃いだから設定的に破綻者のはずの敵連合がイマイチパンチ弱い事になってる
353 17/11/26(日)10:31:07 No.468066688
>登場しないキャラ程得をする状態に 砂マンって戦闘は格好いいし三対一だから負けただけできっと強いよね 人命救助優先してしまうのもヒーローしてる
354 17/11/26(日)10:31:12 No.468066696
かっちゃんが理想らしいし人格面は期待してもダメだ
355 17/11/26(日)10:31:18 No.468066713
まぁ確たる証拠がない時点の会議だったからそこで出た答えが間違ってても仕方がないとは擁護できなくもないけどその間違った結論で令状とって踏み込んだあげく間違ってましたが対象確保できたんで結果オーライです!ってなるのはまずいと思う
356 17/11/26(日)10:31:45 No.468066776
伏線というか有言実行というか ヴィラン連合来たら帰らせるからな!って方の伏線はスルーされてたのにな
357 17/11/26(日)10:31:47 No.468066785
ミリオとサーというライバルが潰れて僕にとっての明るい未来という余計な勘ぐりはよせ
358 17/11/26(日)10:31:58 No.468066805
アバン先生作の魔弾銃みたいに強い個性は弾にできないようにすれば… エリちゃん神話級だった
359 17/11/26(日)10:32:18 No.468066842
>多分あれ描いてる時は本当にメンタルがヤバい時期だったんだと思う 仮免あたりからずーっとメンタルやばくない?
360 17/11/26(日)10:32:28 No.468066865
>けどその間違った結論で令状とって踏み込んだあげく間違ってましたが対象確保できたんで結果オーライです!ってなるのはまずいと思う アンチ乙 令状は違法薬物の所持売買で取ってるから
361 17/11/26(日)10:32:35 No.468066883
>個性暴走してる子を見て止めればオールオッケー達成されましたって 読者も都合の悪いところは見ないことにすればいい お腐れ様はそうしている
362 17/11/26(日)10:32:37 No.468066887
実は父親じゃなかったことでよかんよロードもさらに意味が分かんねえことに
363 17/11/26(日)10:32:37 No.468066888
ジャンプ漫画なんだからあの名作ダイの大冒険の魔弾銃くらい知ってろよな! それの個性版なんだよ
364 17/11/26(日)10:32:41 No.468066898
>あんな穴だらけどころか繋がり見つけることすら難しい理屈の会議されたら読者は作者の頭のなかでは繋がってて概ね合ってると思うじゃん! >何で繋がりどころか手掛かりさえ合ってる要素皆無なのに結論だけ当たってるんだよ!? ホリーの中でこの時点ではどう描くつもりだったかを 一週ごとにすごい知りたい めっちゃライブ感ですごいことになってそう
365 17/11/26(日)10:32:47 No.468066915
AFO編で燃え尽きたんだよ わかれよな...
366 17/11/26(日)10:33:00 No.468066945
>間違った結論で令状とって踏み込んだあげく間違ってましたが対象確保できたんで結果オーライです! 結果オーライであれば過程はウヤムヤでいいのがヒーロー側の共通見解だぞ
367 17/11/26(日)10:33:27 No.468067005
>わかりを深めても明るい未来のどこが明るいのかわからなくて受け入れられない 自身の死の直前まで弟に希望を見いだす師という絵を描きたかった!過程はしんないもん いつものホリーを受け入れるしかない
368 17/11/26(日)10:33:38 No.468067023
筋繊維マンを殴った時にお便りきまくったのがよっぽどダメージ入ったんだろうか
369 17/11/26(日)10:33:41 No.468067036
>結果オーライであれば過程はウヤムヤでいいのがヒーロー側の共通見解だぞ 駄目だワン
370 17/11/26(日)10:33:50 No.468067056
クソ煮込みが理想って時点でもうどうしようもないよね 筋繊維マン戦台無しにしたのぜったいゆるさないよ…
371 17/11/26(日)10:33:58 No.468067066
結果オーライのためにビル倒壊が無かったことにされる世界ってヤバくない?
372 17/11/26(日)10:34:14 No.468067094
明日のジャンプの音質楽しみだね
373 17/11/26(日)10:34:17 No.468067102
>結果オーライであれば過程はウヤムヤでいいのがヒーロー側の共通見解だぞ 最近はこういうクズヒーローばかりで困るワン やはり警察こそが真の法の番人だワン
374 17/11/26(日)10:34:17 No.468067104
>駄目だワン 犬はヒーローじゃないからわかりがたりないな!
375 17/11/26(日)10:34:23 No.468067120
>>結果オーライであれば過程はウヤムヤでいいのがヒーロー側の共通見解だぞ >駄目だワン んもーヒロアカはすぐに過去が今を刈り取りに来るー
376 17/11/26(日)10:34:25 No.468067124
受け入れるしかないからは諦めの境地のようなものを感じられる
377 17/11/26(日)10:35:04 No.468067239
余計な勘繰りはよせ! 意味わかるな? 受け入れるしかない