17/11/26(日)06:35:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/26(日)06:35:20 No.468041046
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/26(日)06:36:25 No.468041089
おっそ
2 17/11/26(日)06:36:55 No.468041101
ハロワ
3 17/11/26(日)06:39:44 No.468041189
退化してない…?
4 17/11/26(日)06:40:17 No.468041213
ジョークグッズ?
5 17/11/26(日)06:41:27 No.468041264
このカチカチ感はいいと思う
6 17/11/26(日)06:42:29 No.468041298
ここまでするなら青歯のミニキーボード付けるよ
7 17/11/26(日)06:42:36 No.468041302
ガラケーか
8 17/11/26(日)06:42:41 No.468041305
https://www.switch-science.com/catalog/3557/ >ボタンの押下と上下左右のフリック方向から、かな入力が行えます。 >アルファベットの入力はできません。Arduinoのプログラムを変更することでアルファベットの入力をできるようにすることは可能です。 >半角全角の切り替えはできません。使用にはPCのキーボードで全角モードに切り替える必要があります。
9 17/11/26(日)06:55:22 No.468041838
先代のgoogleの https://www.youtube.com/watch?v=5LI1PysAlkU 自分でも作れる http://mag.switch-science.com/2016/04/22/furikku/
10 17/11/26(日)06:58:28 No.468041966
なんとお値段8980円!
11 17/11/26(日)06:59:39 No.468042026
電子工作キットだから実用性とかは無い
12 17/11/26(日)07:39:23 No.468043872
べつに物理とかじゃなくタッチパネルでいいからちゃんと片手で操作できるフリックキーボードとかあったらほしい スマホそういうのにするアプリとかないのかな
13 17/11/26(日)07:41:12 No.468043972
>べつに物理とかじゃなくタッチパネルでいいからちゃんと片手で操作できるフリックキーボードとかあったらほしい >スマホそういうのにするアプリとかないのかな ATOKとかは右寄り左寄りの配置にできるよ
14 17/11/26(日)07:44:37 No.468044151
片手で操作できないフリックキーボードって何だ…?
15 17/11/26(日)07:45:36 No.468044198
わたしはいいと思う
16 17/11/26(日)07:51:27 No.468044528
キーボードでいいじゃんって思うけど 今の若者ってスマホに慣れすぎてタッチタイプ出来ない人増えてるらしいな
17 17/11/26(日)07:53:56 No.468044691
昔もポケベルのメッセージ打つの早いけど キーボードじゃ打てないみたいなのいた
18 17/11/26(日)07:57:50 No.468044913
こういうおもちゃ好きな人はいる
19 17/11/26(日)08:01:29 No.468045158
>昔もポケベルのメッセージ打つの早いけど >キーボードじゃ打てないみたいなのいた 物理キーのころからベル打ちで未だにベル打ちできるアプリで入力してます…
20 17/11/26(日)08:03:48 No.468045323
誰しも一度は考える系のもんだから 本当に作るやつは実際偉い
21 17/11/26(日)08:04:54 No.468045388
指への負担が凄そう
22 17/11/26(日)08:10:00 No.468045840
随分と力技
23 17/11/26(日)08:11:52 No.468045984
>キーボードでいいじゃんって思うけど >今の若者ってスマホに慣れすぎてタッチタイプ出来ない人増えてるらしいな PC作業してもらったら打ち込みできない20代前後の子たまにいるしね 昔はおっちゃんが言われたものだが逆転現象だな
24 17/11/26(日)08:14:53 No.468046261
俺も何度練習してもフリックできないからイーブン
25 17/11/26(日)08:17:00 No.468046505
qwertyキーボードでよいのでは…?
26 17/11/26(日)08:21:51 No.468046994
Googleがエイプリルフールでお出ししてたやつだよねこれ
27 17/11/26(日)08:22:12 No.468047027
これフリックじゃなくてツータッチとかベル打ちとかいうやつじゃないの?
28 17/11/26(日)08:22:45 No.468047076
フリック苦手おじさん
29 17/11/26(日)08:30:30 No.468047799
10個+αのボタンを押した後スライドさせて段を変えてる 基板が二重になってて上の基板をスライドさせてるからgoogleのやつよりもっと部品少ない
30 17/11/26(日)08:33:16 No.468048229
>Googleがエイプリルフールでお出ししてたやつだよねこれ それこっちでボタンが傾く >http://mag.switch-science.com/2016/04/22/furikku/ 今回のはキーボードの基板そのものをスライドさせるというある意味アイデア商品
31 17/11/26(日)08:35:43 No.468048536
いまの学生はPC無しでも音楽も映像も連絡も全部スマホで済んじゃうから PCのQWERTYキーボードに触れる機会自体が凄く少なそう
32 17/11/26(日)08:36:22 No.468048634
いまだにタッチタイピングできないや俺
33 17/11/26(日)08:39:34 No.468049173
>これフリックじゃなくてツータッチとかベル打ちとかいうやつじゃないの? ボタンを押したままの指を上下左右に動かすの するとボタンが乗っかってる基板が動くの
34 17/11/26(日)08:45:17 No.468050102
指から遠いキーが押しにくそう
35 17/11/26(日)08:47:21 No.468050511
キーガッタガタだな…