ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/26(日)06:05:14 No.468039937
プレイしてエンディングまで言って面白かったけどほかの人はどうおもってるんだろうと ゲームの感想をヒであさったりすると~さんの実況で見たけどおもしろかったですとかいうのが結構わんさかいて怖い
1 17/11/26(日)06:05:50 No.468039965
時代が変わったんだね
2 17/11/26(日)06:06:24 No.468039979
ラスアスとかアンチャーテッドとかに多いイメージ 買えよってなる
3 17/11/26(日)06:07:26 No.468040006
書き込みをした人によって削除されました
4 17/11/26(日)06:07:54 No.468040024
へヴィーレインとかビヨンドとかああいう系のゲーム実況見てやったきになってる人多いよね…
5 17/11/26(日)06:09:54 No.468040092
話追ってくタイプのゲームはやらなくても体験っぽいのが出来ちゃうからね
6 17/11/26(日)06:11:00 No.468040126
ペルソナ5が実況禁止にして(実際はしてる奴結構多かったけど)販促になるのに!みたいなこといって切れてたのがかなりいたけど 売り上げに何の影響も無かったからたいした文化じゃねえんだろうなってなる
7 17/11/26(日)06:11:24 No.468040139
スレッドを立てた人によって削除されました
8 17/11/26(日)06:12:44 No.468040189
人がゲームしてんの見て何がそんなに楽しいのだろう 俺は自分でゲームやりたいよ
9 17/11/26(日)06:13:04 No.468040199
PCおじさん…!
10 17/11/26(日)06:13:37 No.468040220
こんなとこにもわくPCバカほんとすき
11 17/11/26(日)06:14:15 No.468040243
やった気になってあれこれ言う(最悪)
12 17/11/26(日)06:16:59 No.468040331
対戦ゲーの動画勢みたいなもんか
13 17/11/26(日)06:17:36 No.468040360
スレッドを立てた人によって削除されました
14 17/11/26(日)06:17:38 No.468040364
楽しみ方としてはスポーツ観戦みたいなもんだよ
15 17/11/26(日)06:18:53 No.468040420
>アニメ見た気になってあれこれ言う
16 17/11/26(日)06:20:52 No.468040488
FF14の今のエンドコンテンツは~さんの動画見たけどおもしろかったです
17 17/11/26(日)06:21:11 No.468040499
そんな情けない捨て台詞まで残さなくても…
18 17/11/26(日)06:22:02 No.468040524
確かにスポーツ観戦に近いか…
19 17/11/26(日)06:23:01 No.468040562
自分でプレイしろとは言うけどいざ俺がプレイしてると 窓から入ってきてへたくそとかもたもたするなとか怒ってくる人多いし
20 17/11/26(日)06:24:42 No.468040646
格闘ゲームに代表されるテクニックがいるゲームの上級者プレイ動画は確かにスポーツ観戦に近い節がある
21 17/11/26(日)06:27:04 No.468040742
>ペルソナ5が実況禁止にして(実際はしてる奴結構多かったけど)販促になるのに!みたいなこといって切れてたのがかなりいたけど >売り上げに何の影響も無かったからたいした文化じゃねえんだろうなってなる 減ったどころか伸びだしまあ販促には最低でもならないよ 対戦ゲーでも無ければ
22 17/11/26(日)06:27:08 No.468040746
実況動画を初めて見たのは確かぷよぷよだったな全一決定戦のやつ あれで自分がプレイしてなくても楽しいもんだって思った
23 17/11/26(日)06:28:41 No.468040800
文字のみ実況とかボイロ実況なら兎も角 普通の実況は見る気が起きない
24 17/11/26(日)06:32:34 No.468040939
RTAとか対戦とかならまあわかる それでもやった上で見た方が楽しそうなもんだけど
25 17/11/26(日)06:33:05 No.468040967
ゆっくり実況だけしか見ないわ それも対戦系の
26 17/11/26(日)06:35:30 No.468041053
実況面白いよ色々工夫してるのは
27 17/11/26(日)06:37:15 No.468041112
>自分でプレイしろとは言うけどいざ俺がプレイしてると >窓から入ってきてへたくそとかもたもたするなとか怒ってくる人多いし たのしそう
28 17/11/26(日)06:43:07 No.468041322
ストラテジーや4x系が下手の横好きなので 戦術とかしっかり解説してくれる動画はありがたい… 茶番多めでその辺あやふやなのはああうn…ってなるけど 面白ければそれはそれで…
29 17/11/26(日)06:45:46 No.468041432
格ゲーは動画とか配信で上がすぐ見れるようになって上達する人とそうじゃない人の差が顕著になり また最初からトップクラスみてあんなんできないって諦める人が増えたと思う
30 17/11/26(日)06:49:51 No.468041610
アクションゲームなんかはプレイ動画とか実況見ること多いな 自分じゃ上手くもガッツリもやれないし飯食いながらふむふむすげーってしてる
31 17/11/26(日)06:50:21 No.468041630
シナリオ重視のゲームだと実況って割と致命的よね 繰り返しプレイしたり自分でやるのが楽しいタイプだと販促になると思う
32 17/11/26(日)06:52:22 No.468041702
ファミコン買ってもらえなくって ファミコン下手くそおじさんだったから 友人の家で後ろからプレイ見てるの好きだったから 実況はとても楽しい
33 17/11/26(日)06:52:46 No.468041717
>シナリオ重視のゲームだと実況って割と致命的よね >繰り返しプレイしたり自分でやるのが楽しいタイプだと販促になると思う 動画共有によって販促になるのはタイプに限らんよ
34 17/11/26(日)06:56:25 No.468041877
ゲームは初見で情報出揃う前が一番面白い時期だと思うけど 最近は地雷踏みたくないから様子見な人多いからな
35 17/11/26(日)06:57:59 No.468041950
動画配信っていうエアプの乞食が話に混ざれる環境がね
36 17/11/26(日)06:59:33 No.468042021
好きな人はやたら好きだよね実況系 知り合いにめちゃくちゃすすめられて超引いた
37 17/11/26(日)07:01:24 No.468042111
自分がクリアした後にプレイ動画みて他の人はこうやったのかこう思ったのか見たいな見方はたまにする
38 17/11/26(日)07:03:13 No.468042185
実況でみただけで自分でやったかのように語られるの私嫌い!!
39 17/11/26(日)07:04:11 No.468042239
動画を見る 簡単じゃん!
40 17/11/26(日)07:04:20 No.468042245
実況だけで済ませた我々が一番賢いみたいな変な傷の舐め合い
41 17/11/26(日)07:05:28 No.468042292
>ストラテジーや4x系が下手の横好きなので >戦術とかしっかり解説してくれる動画はありがたい… 「これがこう来てキツいんだけどこれのこれにこんな効果があってこう使うと…」みたいな解説いいよね 知識豊富な解説を見てるの楽しい
42 17/11/26(日)07:06:38 No.468042339
時代が変わったから見て済ますのもそれはしょうがないと思うことにする でも俺のプレイへたくそ言うのはおまえでやってから言えよ!
43 17/11/26(日)07:08:06 No.468042403
GDQとかRTAinJとかダラダラ観てるのが好き
44 17/11/26(日)07:08:16 No.468042409
GDQとかは自分がプレイした経験ないと楽しめないと思う
45 17/11/26(日)07:10:47 No.468042523
>GDQとかは自分がプレイした経験ないと楽しめないと思う ペプシマンで死ぬほど笑った俺はおかしかったのか…
46 17/11/26(日)07:11:37 No.468042561
デモンズとFO3はRTA見てから面白そうだと思ってシリーズ買い揃えるまでハマった 見なかったら多分買ってなかったかなとも思うけどプレイ画面見ても買わない方が多いわ
47 17/11/26(日)07:12:27 No.468042593
先日みたポケモンスナップは文化が違いすぎて笑ってしまった
48 17/11/26(日)07:13:47 No.468042656
実況とかボイロは未プレイでも投稿者重視で見るって人が多いね
49 17/11/26(日)07:14:29 No.468042692
>先日みたポケモンスナップは文化が違いすぎて笑ってしまった すごかったねスナップ学会
50 17/11/26(日)07:14:34 No.468042695
これ見る時間があったら自分で遊んだ方がずっと面白いなと思って以来一切プレイ動画見なくなっちゃった 面白いプレイ動画もあるとは思うけど自身の体験に勝る物は無いと思う
51 17/11/26(日)07:15:01 No.468042710
実況やプレイ動画はやってること黒でもまあわからんでない やってもねえのに話題に加わろうとするいわゆる動画勢は絶滅しろ
52 17/11/26(日)07:15:07 No.468042714
よいこのマイクラとか好きよ
53 17/11/26(日)07:15:49 No.468042739
クソゲーの動画は見る 買って楽しみを見つけられるのすごいなと思う
54 17/11/26(日)07:17:27 No.468042806
プレイ動画詰め合わせのDVDとか売れるのかな 実はもう売ってたりするのか?
55 17/11/26(日)07:18:11 No.468042833
スポーツ中継すら眠くなるし人のゲーム実況プレイなんて見たらすぐ寝ちゃうよ
56 17/11/26(日)07:19:18 No.468042867
それはもうグレー貫通してアウトじゃねぇかな 販売元に許可とれば行けるとは思うけど
57 17/11/26(日)07:19:58 No.468042899
そこでこの5000再生以下の実況動画 俺の経験だとここら辺は比較的視聴者がプレイ済みなのが多い ほとんど荒れてないからありがたい
58 17/11/26(日)07:20:31 No.468042931
縛りとか変態プレイ集みたいなのはあったらちょっと見てみたいかも
59 17/11/26(日)07:20:36 No.468042933
動画だとspeedrunやRTAのプレイングと通常プレイの遊び方を混同して叩くバカが稀に現れるな
60 17/11/26(日)07:20:56 No.468042945
なんかもうそういうジャンルなんだなって分からないなりに割りきってるけど 権利者に敬意を払わないのはくたばれ
61 17/11/26(日)07:21:21 No.468042967
対戦ゲーの大会の中継なら見る イカ甲子園とか朝から日が暮れるまで九時間くらいずっと見てる
62 17/11/26(日)07:22:27 No.468043032
>縛りとか変態プレイ集みたいなのはあったらちょっと見てみたいかも 狩人の夢縛りゲールマン撃破とか3つのボタンだけでカービィボウルとか…
63 17/11/26(日)07:24:29 No.468043130
あそこのお店で食べたことないけどあのラーメン美味しかったです!
64 17/11/26(日)07:26:08 No.468043206
よほど好きなのじゃないと自分でやるのはしんどいんだよ
65 17/11/26(日)07:27:49 No.468043295
>やってもねえのに話題に加わろうとするいわゆる動画勢は絶滅しろ 話題に加わりたいから動画見てる人もいそう
66 17/11/26(日)07:28:01 No.468043307
ゲーム難しいからクリアーできない 金出したのにEDまでいけないとかありえん スーパーミラクルイージーとかほしい
67 17/11/26(日)07:28:18 No.468043320
ゆかりさんの実況を見てゲームを買う「」は多いと聞く
68 17/11/26(日)07:29:29 No.468043381
何をやってそんな動きしてんのか分かんないことがあるので 押してるボタンを表示してくれる機能がほしい
69 17/11/26(日)07:31:05 No.468043453
>対戦ゲーの大会の中継なら見る >イカ甲子園とか朝から日が暮れるまで九時間くらいずっと見てる 実況プレイ動画と大会配信は別物じゃなイカ?
70 17/11/26(日)07:32:33 No.468043536
野球観戦とオリンピックや駅伝観戦ぐらい違う
71 17/11/26(日)07:33:20 No.468043566
>話題に加わりたいから動画見てる人もいそう 買って 遊べ
72 17/11/26(日)07:33:51 No.468043587
実況だとやたら面白いのもあれば自分でやらんとまったく面白さがわからんものもある
73 17/11/26(日)07:34:54 No.468043640
ハードから何から買わないといけない作品ならともかくフリーゲーで >話題に加わりたいから動画見てる人 はなんなのコイツまじで…ってなる
74 17/11/26(日)07:35:22 No.468043666
>買って >遊べ クリアーできない
75 17/11/26(日)07:36:34 No.468043730
もう何十時間も頑張る気力がない …ソウル3は気づいたら500時間くらいになってたけど
76 17/11/26(日)07:36:42 No.468043739
お金がない貧乏人が多いってことだよ わかれよ!!
77 17/11/26(日)07:37:25 No.468043773
映画流しながらレビューした動画あげたら速攻潰されるだろうにゲームが許されるのは不思議 著作権でどうにか出来るだろうに
78 17/11/26(日)07:37:52 No.468043796
ゆっくりはなんか嫌だなあ…
79 17/11/26(日)07:38:15 No.468043815
ゲーム機自体に配信機能実装されたりするのに何が気に入らないのか
80 17/11/26(日)07:38:33 No.468043832
ゲーム性は大っきらいだけどみんなやってるしキャラ可愛いしど実況ぐらいはみとこっかな なんて言う奴ふざけんなよって思ってたんだけど 時間をお金で買うソシャゲ系のゲームが増えてきてちょっと気持ち分かっちゃった…
81 17/11/26(日)07:38:51 No.468043848
ハローワールドの人とかホラー映画の人とか結構ネタバレするし…
82 17/11/26(日)07:40:34 No.468043939
>実況プレイ動画と大会配信は別物じゃなイカ? 日本は関係ないだろうけど海外でたくさん見られてる実況動画は 大会で活躍して名前を売ったプロゲーマーの動画だったりするのです
83 17/11/26(日)07:41:23 No.468043978
日本じゃ関係ないじゃん!
84 17/11/26(日)07:42:10 No.468044017
プレイ動画自体が憎いおじさんが出てくるとそれはそれで文化が違うってなる
85 17/11/26(日)07:43:18 No.468044070
半分くらいまで実況動画で見てゲームとして続きが気になったら残りは自分で買ってプレイするとかはある
86 17/11/26(日)07:43:31 No.468044084
家族や友達がゲームしてるのを横で見てるのが楽しかった勢としてはゲー厶実況好きだよ もちろん合う人限定だけども…
87 17/11/26(日)07:44:25 No.468044137
クリアした後に思い出を反芻するのにプレイ実況動画見たりするから 禁止とかになってると悲しい
88 17/11/26(日)07:44:56 No.468044164
縛りプレイしてる人の実況は好き あまりに長いのでワープしますとか言ってて
89 17/11/26(日)07:44:59 No.468044172
スチームゲーとかはインディーズでチョイス画像では内容が把握しきれない って時に実況の1、2回あたり見て購入判断したりする
90 17/11/26(日)07:45:49 No.468044210
自分がプレイした時の楽しさや苦しみをまた同じタイミングで共有したいってのもある
91 17/11/26(日)07:46:31 No.468044254
>それはもうグレー貫通してアウトじゃねぇかな >販売元に許可とれば行けるとは思うけど 昔のゲーセンはやりたい放題だったな それでも何もなかったから欲しかったが
92 17/11/26(日)07:48:18 No.468044350
海外のゲームを動画内で和訳してくれる実況好きだよ クトゥルフの呼び声:冥き地の最果て実況プレイとか
93 17/11/26(日)07:51:08 No.468044510
ストーリー重視モノの配信は映画とか小説の公開みたいなもんだし売上には悪影響しかないと思うけど マイクラとか4Xとかゼルダbotwとか人のやってるの見て遊びたくなる類のゲームはあるよね
94 17/11/26(日)07:52:40 No.468044614
技術と精神がプレイしないで済むゲームに到達した
95 17/11/26(日)07:53:07 No.468044636
サンドボックスとかオープンワールド系は実況に良さそう
96 17/11/26(日)07:53:54 No.468044685
それこそ昔のニコデスマンのテクテク海底記とかああいうネタ入れつつ字幕付けてくれる動画は大好きだったよ
97 17/11/26(日)07:54:05 No.468044698
実況ではないけどオワタ式ガンハザはプレイ内容の狂気とストーリーが噛み合ってて完璧だった
98 17/11/26(日)08:01:16 No.468045141
やったことあるゲームならまだしも未プレイのゲームの実況なんか何が楽しくて見てるんだ
99 17/11/26(日)08:03:44 No.468045314
未プレイだからこそ楽しいんじゃねえかな
100 17/11/26(日)08:05:11 No.468045410
>やったことあるゲームならまだしも未プレイのゲームの実況なんか何が楽しくて見てるんだ 普通に楽しめるよ ああこれ自分でやりたいなってなったら見るのやめるけど
101 17/11/26(日)08:05:40 No.468045445
読んだことないけどいもげで貼られた画像だけで知ってますとどこが違うの?
102 17/11/26(日)08:05:58 No.468045477
小さいころにゲーム屋で流してたゲーム映像は面白かったしプレイしてないと楽しめないってことはない
103 17/11/26(日)08:07:25 No.468045610
>やったことあるゲームならまだしも未プレイのゲームの実況なんか何が楽しくて見てるんだ 遊んでみたかったけど結局見かけることのなかった 古いアーケードゲームのプレイ動画とかよく見るけど 見るだけでも結構楽しいよ?
104 17/11/26(日)08:09:48 No.468045818
始めたばかりだと何をすればいいのかすらよく分からないってゲームもたまにあるからチュートリアル的なものとして序盤だけ見るのは許してほしい
105 17/11/26(日)08:11:53 No.468045985
歳が俺と同じくらいの人らのグループのゲーム実況見るの楽しい 友達んちでゲームやってるのを後ろから見てわいわいやってた頃のあの感じ
106 17/11/26(日)08:17:08 No.468046524
最初のあいさつでやたらテンション高かったり内輪ネタはじめたら閉じる
107 17/11/26(日)08:19:36 No.468046786
字幕と茶番のないタイプのゆっくりやボカロはいける
108 17/11/26(日)08:21:15 No.468046929
>最初のあいさつでやたらテンション高かったり内輪ネタはじめたら閉じる はいこんにちわと言われただけでもういやになる
109 17/11/26(日)08:23:40 No.468047171
最初の挨拶だけテンション高い実況もあるしそれは何とも言えないかな…
110 17/11/26(日)08:32:33 No.468048120
ここでもキズナアイとか東京エンカウントとか大人気じゃん
111 17/11/26(日)08:33:09 No.468048209
怖いゲームやってて怖すぎる場合は実況というかウォークスルーで先を確認してから進む 俺はビビリなんだ
112 17/11/26(日)08:38:30 No.468048976
今は公式が配信者に依頼してるケースも増えたからなぁ 天下の任天堂が大手配信者にスプラやってねって依頼してる