17/11/26(日)03:28:54 ここか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/26(日)03:28:54 No.468033083
ここから決定的におかしくなった
1 17/11/26(日)03:35:37 No.468033513
犬の顔が
2 17/11/26(日)03:36:09 No.468033539
決定的に
3 17/11/26(日)03:36:41 No.468033571
そう決定的に
4 17/11/26(日)03:36:44 No.468033576
これっていつごろだっけ 漫画の展開的にも連載時期的には 遠い記憶の彼方だわ
5 17/11/26(日)03:51:16 No.468034527
いやもうこれで決定的にゴールがめちゃくちゃになったわけですけど普通それでもまだ何とかして二人の対決を迎えて綺麗に幕引きするんじゃないかって気持ちはあるじゃん 兆しは いっこうに
6 17/11/26(日)03:52:31 No.468034608
ここからほぼ全くストーリーが進んでないのはある意味すごい 一時期のブリーチが薄めたカルピスと言われてたけどこっちはただの無だ
7 17/11/26(日)03:52:52 No.468034627
>これっていつごろだっけ 自分この巻で単行本買うのやめたな 単行本でいうと76巻 2006年やね
8 17/11/26(日)03:53:47 No.468034686
減ページと休載でさらに小出し感強い
9 17/11/26(日)03:54:41 No.468034731
実際これで一歩がボクシングやる動機の大部分消し飛んだよね ぶっちゃけ周囲の想いとか会長への恩義とか後付けでしかない
10 17/11/26(日)03:55:22 feDLw1Uk No.468034774
ていうかなんで宮田は階級上げないの 因縁の相手と戦う為に一歩と戦うのあきらめて同階級で仇討ちしたんでしょ じゃあもうその階級にこだわる理由ないじゃん
11 17/11/26(日)03:55:50 feDLw1Uk No.468034809
>実際これで一歩がボクシングやる動機の大部分消し飛んだよね >ぶっちゃけ周囲の想いとか会長への恩義とか後付けでしかない 伊達から魂受け継いだだろ! 板垣に譲りました…
12 17/11/26(日)03:56:48 No.468034867
>自分この巻で単行本買うのやめたな >単行本でいうと76巻 76巻と言うとそんな前でもないな >2006年やね 想像以上に昔だった…
13 17/11/26(日)03:57:34 feDLw1Uk No.468034911
宮田が土下座してから11年経つのか…
14 17/11/26(日)03:59:47 No.468035048
途中2回くらい青木村の引退詐欺やってた気がする というかイガグリに負けた時点で奮起した青木はともかく木村は辞めておけよ…
15 17/11/26(日)04:00:42 No.468035093
>伊達から魂受け継いだだろ! >板垣に譲りました… いやほんとあの下りは意味がわからなかった
16 17/11/26(日)04:02:50 No.468035221
>>伊達から魂受け継いだだろ! >>板垣に譲りました… >いやほんとあの下りは意味がわからなかった とりあえず今バトンは今井くんが持ってると思っていいのか 全然出てこないけど
17 17/11/26(日)04:04:33 No.468035305
読んでないとこから最近の話までの経緯を知ったけど ここ10年話全然進んでなかった
18 17/11/26(日)04:05:17 No.468035356
>とりあえず今バトンは今井くんが持ってると思っていいのか >全然出てこないけど というか板垣負けて今井がチャンピオンになってからもう3、4年くらいたつのか…
19 17/11/26(日)04:05:33 feDLw1Uk No.468035366
詳しく言うと10年かけてちょっと進んだ後にめっちゃ後退した
20 17/11/26(日)04:05:36 No.468035370
なんにもしないままあっさり後輩にバトン渡したけど 伊達さんが知ったらなんて思うんだろう
21 17/11/26(日)04:05:58 feDLw1Uk No.468035395
>なんにもしないままあっさり後輩にバトン渡したけど >伊達さんが知ったらなんて思うんだろう 伊達はともかく伊達の息子は…
22 17/11/26(日)04:07:07 feDLw1Uk No.468035457
一歩の担当だったかがヒで一歩はまだまだ続きます!って呟いてて リプで袋叩きになってたのはなんかもうただただ悲しかった
23 17/11/26(日)04:07:47 No.468035492
>読んでないとこから最近の話までの経緯を知ったけど >ここ10年話全然進んでなかった 宮田のほうは父親のリベンジ果たして東洋太平洋チャンピオンになってからのサカグチとの因縁にも決着つけたから話は進んでる 読者が求めてたのは一歩との決着なんだけどね
24 17/11/26(日)04:08:32 No.468035525
書き込みをした人によって削除されました
25 17/11/26(日)04:09:39 No.468035586
一歩の強さのピークは唐沢戦だろうな… 本当にどうやったらこいつに勝てるんだよ感がすごかった
26 17/11/26(日)04:10:10 feDLw1Uk No.468035620
てか明らかに弱体化してるよね一歩
27 17/11/26(日)04:10:46 No.468035643
読み返すとこいつ筋トレばっかしてんな…ってなる
28 17/11/26(日)04:12:06 No.468035705
伊達の息子さんにバトンを繋ごう?
29 17/11/26(日)04:13:08 No.468035761
>一歩の強さのピークは唐沢戦だろうな… あの試合は正真正銘チャンピオンの試合で素晴らしかった
30 17/11/26(日)04:13:40 No.468035801
唐沢戦以降の一歩戦は全部クソってよく言われるけど 武戦は対ベテランって感じがしてかなり好きなんだ俺…
31 17/11/26(日)04:13:55 No.468035812
もはやどうやって続ける気だよって状態だからねぇ
32 17/11/26(日)04:14:26 No.468035844
経験を積むって遠回りしたら壊れましたなんてオチになるとは
33 17/11/26(日)04:14:44 No.468035868
>一歩の強さのピークは唐沢戦だろうな… あれは一歩も強いし話も面白いし良かった 煽りおじさんの時は一歩は強いけど驚くほど面白くなかった
34 17/11/26(日)04:15:33 No.468035912
一歩が長年ウダウダやってる間に 昔倒したヴォルグが世界チャンピオンになってしまったのは 酷い茶番だと思う
35 17/11/26(日)04:16:21 Z51X7112 [リカルド] No.468035959
マクノウチって誰だよ
36 17/11/26(日)04:18:15 No.468036066
>リプで袋叩きになってたのはなんかもうただただ悲しかった まだまだ続くよ!って言い回しを看板漫画に使ってるのもあれだし それに対して連載が続く事に対する文句しか言われないし
37 17/11/26(日)04:20:11 No.468036152
一歩はヴォルグと一緒にアメリカに渡れば良かったよね
38 17/11/26(日)04:21:10 No.468036203
続く続かないはどうでもいいよね ただただ昔の面白さを返して欲しいだけだ
39 17/11/26(日)04:22:12 No.468036245
何もかもイコウフジカワってやつの仕業なんだ
40 17/11/26(日)04:22:13 No.468036247
一歩が壊れたの猿編かなと思って読み返してたら2トンさんのカウンターテンプル直撃した時だった 2トンさんあんなカマセだったのに一歩ぶっ壊してたとは…
41 17/11/26(日)04:23:23 No.468036301
次回以降の年内の話で先の方向性見えてくるだろうから打ち切れ早くやめろはそれからでも充分だよね
42 17/11/26(日)04:32:35 No.468036661
実はパンチドランカーじゃなくて別の病気でした。治ります。 的な話になると予想してる
43 17/11/26(日)04:33:37 No.468036702
>実はパンチドランカーじゃなくて別の病気でした。治ります。 >的な話になると予想してる でも負けたから引退ですよね?
44 17/11/26(日)04:34:24 Z51X7112 No.468036731
幕の内イッポに改名すればいいだけだろ
45 17/11/26(日)04:34:29 No.468036736
別の病気じゃなかったらそれこそあしたのジョーと同じ結末になりかねない
46 17/11/26(日)04:35:11 No.468036767
>でも負けたから引退ですよね? はじめの一歩釣り船屋編ご期待下さい
47 17/11/26(日)04:35:26 No.468036782
一歩が治っても展開の酷さはもう治らない…治らないんだ…
48 17/11/26(日)04:37:06 No.468036840
題名的にはボクシング漫画じゃなくても大丈夫だから別の道に進むのは問題ない
49 17/11/26(日)04:38:37 No.468036895
ジム関係のモデルの人物とうまくいってればもう少し明るい展開もあったかもしれない
50 17/11/26(日)04:41:33 No.468037003
宮田と一歩闘わせてちゃんと終わらせた上で次世代一歩みたいな感じで別のボクシング漫画描くんじゃだめだったの? そうすればまだ最初から鍛え直せるし尺稼ぎできたと思うんだけど
51 17/11/26(日)04:42:08 No.468037026
減ページするようになってどれくらい経つんだろう
52 17/11/26(日)04:43:22 No.468037076
さすがに伊達さんは怒りに来た方がいい
53 17/11/26(日)04:43:28 No.468037085
>宮田と一歩闘わせてちゃんと終わらせた上で次世代一歩みたいな感じで別のボクシング漫画描くんじゃだめだったの? >そうすればまだ最初から鍛え直せるし尺稼ぎできたと思うんだけど 宮田と一歩の子がいい? それとも宮田と一歩それぞれの子がくっ付いた孫世代がいい?
54 17/11/26(日)04:43:58 No.468037113
コータローまかりとおるみたいにバンド編やって柔道始めよう
55 17/11/26(日)04:46:01 No.468037178
はじめの二歩
56 17/11/26(日)04:48:44 No.468037276
>題名的にはボクシング漫画じゃなくても大丈夫だから別の道に進むのは問題ない 柔道から野球に行ったドカベンみたいにサッカーでも始める?
57 17/11/26(日)04:52:54 No.468037405
一歩よりジョージを治してほしい
58 17/11/26(日)04:59:19 No.468037630
>ジム関係のモデルの人物とうまくいってればもう少し明るい展開もあったかもしれない 宮田のモデルになった人がクソ野郎だったのが致命傷だった
59 17/11/26(日)05:00:42 No.468037692
いかにモデルになった人がクソだろうとそれを作品内に持ち込むなよ…
60 17/11/26(日)05:02:41 No.468037745
ボクシングから足を洗ってようやくはじめの一歩を歩み出す!って物語だったんだよ
61 17/11/26(日)05:07:07 No.468037870
アジア王者3連戦が本当に長かった…長すぎた…
62 17/11/26(日)05:10:31 No.468037985
>>ジム関係のモデルの人物とうまくいってればもう少し明るい展開もあったかもしれない >宮田のモデルになった人がクソ野郎だったのが致命傷だった 板垣もな
63 17/11/26(日)05:12:19 No.468038050
>いかにモデルになった人がクソだろうとそれを作品内に持ち込むなよ… もっともな話だけどもともと自分のまわりを作品内に持ち込んで成功した人だし…
64 17/11/26(日)05:13:52 No.468038097
引退はしないでしょ パンチドランカーじゃない別の原因にしてしばらく療養しよう
65 17/11/26(日)05:16:51 No.468038193
ブリーチは一瞬一瞬が引き延ばされて薄められた連載延命だったけどこっちはコマ数も書き込みも多いし試合もあるにはあるし時間自体は経過してるんだよな ただ漫画としてのゴールが見えないまま真横に進んで進歩してない感じ
66 17/11/26(日)05:18:24 No.468038258
休載と減ページが無ければな…
67 17/11/26(日)05:19:39 No.468038306
つまんないだけならまだしもここまで読者が望む展開の逆に全力出して 終わる気配すらないって状態の作品と比べられる作品はなかなか無いんじゃないか
68 17/11/26(日)05:20:34 No.468038343
この後もまた新型にこだわるんだろうか
69 17/11/26(日)05:23:28 No.468038423
世界チャンピオンが少ない時代に漫画を開始したけど現在世界チャンピオン多いから なんで日本チャンピオンのまま世界挑戦もせず長々とやってんだって感じる
70 17/11/26(日)05:23:46 No.468038430
あれだけ長いことやって世界では通用しないので出直しますからの復帰戦負けましたでこの先どう盛り上げるんだ
71 17/11/26(日)05:24:01 No.468038439
新型見せられなかったから見せるまでやらせてくださいかな
72 17/11/26(日)05:24:04 No.468038442
>この後もまた新型にこだわるんだろうか こだわれるものがあるだけ症状としてはまだマシかもしれない 過去の積み重ねた経験にはもう帰れない
73 17/11/26(日)05:25:23 No.468038489
サザエ時空でも戦歴だけは加算されていくんだよな… 言わないだけで歳も取ってるんだっけ?
74 17/11/26(日)05:25:41 No.468038501
デンプシーってそんなこだわるような技なの…
75 17/11/26(日)05:25:42 No.468038502
主人公おつらい状態で復帰までまた延々とやると思うと
76 17/11/26(日)05:27:04 No.468038543
そもそも忘れ去られてる「強いって何なのか知りたい」
77 17/11/26(日)05:27:56 No.468038574
話題にされるって事はまだ売れるのはたしかなんだよなぁ なまじ中盤までは面白かったから気になる
78 17/11/26(日)05:28:24 No.468038588
意外とあっさり治るのでは
79 17/11/26(日)05:28:52 No.468038604
>そもそも忘れ去られてる「強いって何なのか知りたい」 前鷹村が線を引いた人間の領域を越えられるかって奴じゃない? 一歩は越えられなかったから負けたけど
80 17/11/26(日)05:31:40 No.468038699
一歩といえばデンプシーみたいな所あるし…
81 17/11/26(日)05:31:49 No.468038704
ドランカーは根本的には治らないし違いましたって展開じゃないと続けられぬ それとも色々覚悟で最後の一線をやるか
82 17/11/26(日)05:32:06 No.468038716
ヴォルグがチャンピオンになったのは久々に面白かったけど何年前だろあれ
83 17/11/26(日)05:34:17 No.468038782
>はじめの二歩 反則負けかよ
84 17/11/26(日)05:34:52 No.468038799
ドランカーだったらジジイ猫ちゃんに合わせる顔なさそうだ
85 17/11/26(日)05:35:01 No.468038803
>ドランカーは根本的には治らないし違いましたって展開じゃないと続けられぬ >それとも色々覚悟で最後の一線をやるか 網膜剥離に続いて勘違い展開が続くのかラブコメの鈍感主人公みたいだな
86 17/11/26(日)05:35:16 No.468038818
これから引退して身辺整理する一歩と鷹村の最後に鴨川ジムの衰退を描くよ とかやりかねない震災漫画描きたがってた人だし
87 17/11/26(日)05:35:42 No.468038835
>一歩といえばデンプシーみたいな所あるし… むしろデンプシーにこだわった結果がつまらなくなったみたいなところあるし…
88 17/11/26(日)05:36:57 No.468038871
デンプシー破り破りの時点で
89 17/11/26(日)05:40:26 No.468038994
>ドランカーは根本的には治らないし違いましたって展開じゃないと続けられぬ >それとも色々覚悟で最後の一線をやるか 長い長い最後の一線になりそうだな
90 17/11/26(日)05:41:13 No.468039025
描き込み量が減ってモチベが下がってるというわけでもないのがなんとも
91 17/11/26(日)05:42:44 No.468039081
数ヶ月休んでも多分文句言われないというかそっちのが安心されそう
92 17/11/26(日)05:44:08 No.468039127
多くの人が見てつまらないものになってるのが問題ではあると思う 編集はなにやってんだろうね
93 17/11/26(日)05:44:17 No.468039134
>デンプシーってそんなこだわるような技なの… リアルでも使い手がデンプシーさん以外ほとんどいなくて埃かぶってたのにね というか一発で試合ひっくり返す豪打が持ち味なのに当てにくい連打技を…?
94 17/11/26(日)05:45:11 No.468039163
載せるんならちゃんと描いて欲しい 数ページだけ描いて変なところでぶつ切りにするのやめてくれ
95 17/11/26(日)05:46:05 feDLw1Uk No.468039191
>>デンプシーってそんなこだわるような技なの… >リアルでも使い手がデンプシーさん以外ほとんどいなくて埃かぶってたのにね >というか一発で試合ひっくり返す豪打が持ち味なのに当てにくい連打技を…? そもそもデンプシーは今まで培った技を重ねた最後に放つトドメだったのに 新型をいきなりぶっぱするのにこだわってるのがマジで意味わからん
96 17/11/26(日)05:48:05 No.468039265
新技をブッパで当てたい気持ちはわかる ゲームとかでよくやる
97 17/11/26(日)05:49:14 No.468039306
リバーとガゼルなんてしたら相手が倒れて終わっちゃうじゃないですか
98 17/11/26(日)05:49:22 No.468039312
スレ画から何もかもズレだしたんだなって思うと悲しくなる
99 17/11/26(日)05:49:38 No.468039324
巻末でよくわかんねーことほざいてたのがもうね 何がやり返すだ
100 17/11/26(日)05:49:46 No.468039333
ファルコンパンチとか絶対使いたいもんな
101 17/11/26(日)05:50:26 No.468039363
新刊読んだけどこのまま終わるならこれはこれでいいかなと思った 展開ある分防衛戦ばっかやってた頃より面白い
102 17/11/26(日)05:50:42 feDLw1Uk No.468039373
ピーカブースタイルでがっちり固めて一瞬で懐に潜り込んで リバーブローとガゼルパンチぶちくらわしてからのデンプシーだったのに パンドラのせいで全部忘れちゃったの?
103 17/11/26(日)05:51:14 No.468039393
刃牙ですら一応勇次郎と戦ったんだぞ 宮田とやってから引き伸ばせばいいじゃん…
104 17/11/26(日)05:54:54 No.468039532
巻末の名前が編集だか担当だかの名前だとしたらマガジン側が舵取り不能の暴走状態の可能性もある
105 17/11/26(日)05:56:23 No.468039582
積み重ね積み重ね言ってるくせに積み上げた物が尽く忘れ去られてるからな…
106 17/11/26(日)05:57:25 feDLw1Uk No.468039628
ジジイの無能化もやばい お前タオル投げるの遅らせたせいで選手壊れたって よそのセコンドに文句言ってたくせに自分はどうなんだよ
107 17/11/26(日)05:58:11 feDLw1Uk No.468039653
>巻末の名前が編集だか担当だかの名前だとしたらマガジン側が舵取り不能の暴走状態の可能性もある 担当の名前だけどなんか麻雀のことだとからしいよ そもそもガチで揉めてたら編集部が載せないでしょあんなの そ
108 17/11/26(日)06:00:50 No.468039772
麻雀打ってる暇あるなら減ページとか休載せずに描けよ…
109 17/11/26(日)06:01:51 No.468039811
ついに会長がゲザったのかと思った
110 17/11/26(日)06:01:59 No.468039817
麻雀云々って信頼できる筋からの又聞きとかいうツイートだった気がするけど なんだか真偽不明なのととにかく紛らわしい
111 17/11/26(日)06:05:54 No.468039966
もうずっと練習しかやってない印象しかない
112 17/11/26(日)06:09:36 No.468040078
麻雀の事だとしてもよりによってこんな時にあんなコメント載せるのはなぁ… なんかもう色々感覚麻痺してんじゃないかと
113 17/11/26(日)06:12:40 No.468040184
今の展開で楽しんでるヤツいるんかなぁ コミックなんて惰性で勝ってる人しかいなそうだけど売り上げどうなってんだろ
114 17/11/26(日)06:13:51 No.468040232
今はマガジン全体が低調だからなぁ…
115 17/11/26(日)06:16:21 No.468040309
半年くらい休んで真面目に話練ってから帰ってきてほしい 何年もクソみたい展開続きだけどまだ完全に枯れてないって証明してくれ
116 17/11/26(日)06:24:30 feDLw1Uk No.468040640
>半年くらい休んで真面目に話練ってから帰ってきてほしい >何年もクソみたい展開続きだけどまだ完全に枯れてないって証明してくれ 何年も前から減ページでしょっちゅう休載しての現状なのよ…
117 17/11/26(日)06:26:37 No.468040724
休載してる間はなにやってんのか…
118 17/11/26(日)06:32:48 No.468040949
作者が暴走してると思いがちだけど必死なのは編集側もだったりもするからな…
119 17/11/26(日)06:51:10 No.468041663
この作者狂ってんのかってなったのはニセコイ以来だ 割と最近だな
120 17/11/26(日)06:56:46 No.468041895
新刊で試合読んだら展開的にはめっちゃ勝ちそうだった 最後首クキッってなって…
121 17/11/26(日)07:15:21 No.468042723
月マガへ移籍させよう