虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/26(日)02:24:29 テレビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/26(日)02:24:29 No.468027771

テレビつけてたらやってたからふと見たんだけど 今のプロレスちょっと危険すぎない…?めっちゃ面白かったけど

1 17/11/26(日)02:25:31 No.468027871

どの団体?

2 17/11/26(日)02:26:15 No.468027956

危険だからすごいんだ素晴らしいんだっていう考え方なんだろう

3 17/11/26(日)02:27:39 No.468028078

>どの団体? テレ朝だから多分新日

4 17/11/26(日)02:30:11 No.468028323

派手な技の応酬にして人気復活したからいまさら渋い取っ組み合いしても金返せってなるよね

5 17/11/26(日)02:32:15 No.468028512

>派手な技の応酬にして人気復活したからいまさら渋い取っ組み合いしても金返せってなるよね でもこれの前にやってたお笑いプロレスみたいなのもそこそこ面白かったよ こくじんの演技が上手い

6 17/11/26(日)02:33:51 No.468028642

今も無茶やる奴はいるが昔のプロレスのが危ないことやってなかった

7 17/11/26(日)02:34:35 No.468028699

四天王プロレスか

8 17/11/26(日)02:34:35 No.468028700

昔のプロレスはある意味ガチだったからな

9 17/11/26(日)02:35:39 No.468028790

今チャンピオンやってるケニーもオカダも棚橋もみんな受け身も技かけるのも上手だからこそ 派手な技やっても壊れないし壊さないけど観客目線でこれが標準になっちゃうとつらいよね

10 17/11/26(日)02:36:16 No.468028841

新日は世界的に見てもトップクラスにハードな試合やる団体だからなー G1とかレッスルキングダムなんかはレスラーの体力どうなってんの!?ってなる

11 17/11/26(日)02:36:46 No.468028890

でも大きな怪我に結びつくのは大概基本的な技シンプルな技だったりする 大技は受け手も掛け手も相応の注意を払うからだろうか

12 17/11/26(日)02:36:51 No.468028895

アクロバティックな技は見てて楽しい

13 17/11/26(日)02:36:58 No.468028903

だいぶ前だけど棚橋と内藤が意図してやったのか派手な応酬一切ないのに満足度高い試合したから派手じゃないとダメって訳でもない

14 17/11/26(日)02:37:44 No.468028970

リコシェ帰ってきて…

15 17/11/26(日)02:38:26 No.468029035

内藤は自分のお身体を大切にして れすらーのやくめでしょ

16 17/11/26(日)02:39:04 No.468029076

>でも大きな怪我に結びつくのは大概基本的な技シンプルな技だったりする 昔からあるような伝統的な技は純粋に体破壊しに行ってるからな… 今のトップレスラーのフィニッシュホールドは昔に比べてヤバい技が無い

17 17/11/26(日)02:39:21 No.468029096

ケニー対オカダは机使うのは見てて怖くなる 綺麗に割れないから二度目のダイビングエルボーだって飛んだオカダ側が危なかったし一度目のリングから場外の机にショルダースルーしたのはオイオイオイってなった

18 17/11/26(日)02:39:49 No.468029148

ケニーのリバースフランケンシュタイナーは心臓に悪い

19 17/11/26(日)02:39:54 No.468029154

派手な技=危険な技ということでもないしね

20 17/11/26(日)02:40:46 No.468029228

大体ケニーの所為ってことでいいのかい…?

21 17/11/26(日)02:41:03 No.468029254

技量のあるレスラーは派手な見た目の技も安全に決めるからな 困るのは殿みたいなやつだ

22 17/11/26(日)02:41:06 No.468029265

内藤が最高潮に盛り上がってる会場内ゆっくりゆっくりスーツ脱ぐの好き

23 17/11/26(日)02:41:39 No.468029309

猪木嫌いだけどシンプルな技にシンプルな組み立てであれだけ熱いもの魅せられるんだからやっぱすげーなって思う

24 17/11/26(日)02:42:08 No.468029346

昔はタイガードライバーとかフルネルソン系の技は受け身が取れないから封印されて行ったものも多いけど 最近はその辺の技術が上がったのか知らんけどまたやる機会を見るようになった気がするし確実に一昔前より質は上がってるんだよな

25 17/11/26(日)02:42:17 No.468029362

>困るのは殿みたいなやつだ GTRとかいうぱっとしない技は使うのやめて欲しい

26 17/11/26(日)02:42:51 No.468029423

>大体飯伏の所為ってことでいいのかい…?

27 17/11/26(日)02:43:03 No.468029441

>リコシェ帰ってきて… リコシェは動きが異次元すぎて 新日ジュニアだといまいち噛み合ってない感ある試合も多いからなー あの動きはWWEとかしっかり演出してくれるマットの方が向いてると思う

28 17/11/26(日)02:43:09 No.468029450

今やってた外人二人のマッチはちょっと別格というか 派手な見せ方も上手いし体も技術も出来てるから受けられるので見た目ほどヤバくはない ちょっとやばい

29 17/11/26(日)02:43:28 No.468029472

>GTRとかいうぱっとしない技は使うのやめて欲しい 去年のG1決勝で解禁したけどなんで昇天封印してあんな地味な技にしたんだろうね… 封印してトップ目指す!とかならわかるけどネバーでもたもたしてるだけだし

30 17/11/26(日)02:43:29 No.468029473

じゃあDDTのせい、つまり男爵のせいってことか

31 17/11/26(日)02:43:33 No.468029483

棚橋も危険なのは達磨式ジャーマン位かな

32 17/11/26(日)02:44:04 No.468029535

>最近はその辺の技術が上がったのか知らんけどまたやる機会を見るようになった気がするし確実に一昔前より質は上がってるんだよな 明らかにかけ方受け方が良くなってるよね 首がぐにゃんとか頭から落ちたりするのほんと減った

33 17/11/26(日)02:44:47 No.468029601

>ケニーのリバースフランケンシュタイナーは心臓に悪い ケニーのリバースフランケンは相手にもよるな 飯伏や内藤だとちょうどいいけどバレッタやオカダだと首がやべえ

34 17/11/26(日)02:45:41 No.468029681

>新日ジュニアだといまいち噛み合ってない感ある試合も多いからなー >あの動きはWWEとかしっかり演出してくれるマットの方が向いてると思う まさかの念レス リコシェはバチバチ系はあんまり合わないね

35 17/11/26(日)02:46:00 No.468029710

たくさん派手なレスラー見続けると次はキャッチとかの組み合いからの攻防が巧い奴が見えてきだしてそいつのファンにもなるって寸法よ 結果プロレス沼に

36 17/11/26(日)02:46:02 No.468029715

やる側も自分の体壊さないような技使うようになってるよね

37 17/11/26(日)02:46:50 No.468029795

内藤にはどんな危険技でもかけて良い

38 17/11/26(日)02:47:02 No.468029811

リコシェはスタイル的にドラゲーのが水が合うしあっちで見る方が面白い

39 17/11/26(日)02:47:25 No.468029847

>たくさん派手なレスラー見続けると次はスタッフとか関係者の

40 17/11/26(日)02:47:32 No.468029858

>内藤と飯伏とケニーにはどんな危険技でもかけて良い

41 17/11/26(日)02:47:42 No.468029867

三沢さんの事故からはハラハラしてプロレス見るようになってしまったな

42 17/11/26(日)02:47:44 No.468029876

>GTRとかいうぱっとしない技は使うのやめて欲しい いまいちぱっとしない感で言うならEVILのEVILも中々… EVIL氏は試合組み立てが上手いから地味な変形大外狩りでも魅せてくれるってのはあるけど

43 17/11/26(日)02:48:00 No.468029907

10年くらい見てなかったんだけどブリテン遠征してた柴田がめちゃくちゃ上手くなっててびっくりしたから早く良くなって復帰してほしい

44 17/11/26(日)02:48:10 No.468029922

さっきのWWEのおっさんとケニーオメガとの因縁?ちょっとググって見たけどこれすごい面白そうだな…

45 17/11/26(日)02:49:17 No.468030010

逆に言うと三沢あたりから更に丸くなったというか 最近だとコケシのダメージとかもあったので

46 17/11/26(日)02:50:27 No.468030116

>内藤と飯伏とケニーにはどんな危険技でもかけて良い 後者二人特に飯伏は自分もやるから!さきっちょだけだから!でテンションあげだすのマジでやめて!

47 17/11/26(日)02:51:10 No.468030181

>リコシェはスタイル的にドラゲーのが水が合うしあっちで見る方が面白い この前の後楽園は昔と比べると微妙だった 相手がオスプレイドラゴンリーKUSHIDA辺りじゃないと全力出せない感じだったなあ

48 17/11/26(日)02:51:11 No.468030188

伊橋が死なない程度にかけてよい

49 17/11/26(日)02:52:36 No.468030281

EVILはうっかりレーザー光線を観客にあてちゃわないかちょっとハラハラする

50 17/11/26(日)02:53:07 No.468030318

>柴田がめちゃくちゃ上手くなっててびっくりしたから早く良くなって復帰してほしい 最近棚橋と酒飲んでる写真が棚橋のヒに載ってたな

51 17/11/26(日)02:54:26 No.468030428

クリスジェリコは日本プロレスを知り尽くした実力派だから間違いなく面白くなるぞ

52 17/11/26(日)02:55:00 No.468030476

内藤も膝の具合考えるとスターダストの頻度減らして正解だよね

53 17/11/26(日)02:55:23 No.468030507

>ライオン道は日本プロレスを知り尽くした実力派

54 17/11/26(日)02:56:00 No.468030561

四天王プロレスは徹底的に鍛えてるからこそ出来てたんだなっていうのを 他ならぬ三沢が証明しちゃったのがなんとも皮肉な話

55 17/11/26(日)02:56:24 No.468030595

クリスジェリコ参戦発表見た瞬間あわててドームのチケット取ったくらいには楽しみにしてる

56 17/11/26(日)02:56:34 No.468030610

最近プロレス見始めて新日とWWEの日本公演見たけどWWEは流れを知らないとかなり地味だしノリについていけなかった 新日は単純に見てて面白かったからよかった

57 17/11/26(日)02:56:41 No.468030619

>EVIL氏は試合組み立てが上手いから地味な変形大外狩りでも魅せてくれるってのはあるけど あれはレインメーカーのカウンターで使えるからの技選択だと思うよ それだから次に来る新技は派手になると思う

58 17/11/26(日)02:57:53 No.468030727

いつまでも飛んでると膝駄目にするからな でも飯伏カミゴェはちょっと地味過ぎじゃないか?

59 17/11/26(日)02:57:55 No.468030730

一番過激だった頃の四天王プロレスはトップロープから首を垂直にマットに落とすような真似してたからな…

60 17/11/26(日)02:57:58 No.468030737

ジェリコは旧アメプロ二大会社渡り歩いた大ベテランだもんな 試合巧者で音楽活動で休みながらだけどハードなWWEのスケジュールこなしてきた無事是名馬みたいな人でもあるし

61 17/11/26(日)02:58:39 No.468030792

ヘッドシザーズに三点倒立いいよね

62 17/11/26(日)02:58:46 No.468030800

WWEはあんまりハイフライヤーの扱いよくない印象があるから心配だなリコシェ

63 17/11/26(日)02:59:00 No.468030823

電流爆破デスマッチとか?

64 17/11/26(日)02:59:03 No.468030831

>内藤も膝の具合考えるとスターダストの頻度減らして正解だよね 新日だと先人が膝悪くしてるの見てるからね… ただまさかG1決勝で使うとは思わなかった…

65 17/11/26(日)03:00:01 No.468030919

飯伏ってDDT出たんだよね? どこかの団体に所属してんの?

66 17/11/26(日)03:00:16 No.468030947

無我

67 17/11/26(日)03:00:56 No.468030999

>飯伏ってDDT出たんだよね? >どこかの団体に所属してんの? 飯伏プロレス研究所という名の個人団体

68 17/11/26(日)03:01:07 No.468031009

中邑がこうしてみればとアドバイスして実際やってみたらスターダストプレスだったという

69 17/11/26(日)03:01:22 No.468031035

>最近プロレス見始めて新日とWWEの日本公演見たけどWWEは流れを知らないとかなり地味だしノリについていけなかった >新日は単純に見てて面白かったからよかった WWEでも下部組織のNXTの方がバチバチやってるときがあるのでそっちも見てみるといいかも

70 17/11/26(日)03:01:45 No.468031074

>あれはレインメーカーのカウンターで使えるからの技選択だと思うよ >それだから次に来る新技は派手になると思う 見栄えいい技ならダークネスフォールあるし増やすかなぁ 試合巧者だから殿ほどじゃないだろうけど無駄に技ばっかりあってメリハリ付かなくなりそう

71 17/11/26(日)03:02:10 No.468031111

>一番過激だった頃の四天王プロレスはトップロープから首を垂直にマットに落とすような真似してたからな… あの頃の(田上以外の)全日トップは受け身徹底的に鍛えてたから 垂直落下だけど本当にヤバい落とし方は(一応)してなかったんだ 実際垂直落下合戦は三沢小橋川田秋山くらいしかやってなかったし あいつらはおかしい

72 17/11/26(日)03:02:13 No.468031116

個人団体に所属して他の団体のリングにあがってる感じか

73 17/11/26(日)03:02:42 No.468031149

槍投げはマジクソ危ない技に見えるけど実際はどうなんです

74 17/11/26(日)03:02:42 No.468031150

>でも飯伏カミゴェはちょっと地味過ぎじゃないか? 使い方次第だと思う ボマイェの初期とか超地味だぞ

75 17/11/26(日)03:03:06 No.468031178

>実際垂直落下合戦は三沢小橋川田秋山くらいしかやってなかったし >あいつらはおかしい 三沢川田小橋あたりは外人レスラーも好きなだけやっていい!って風潮だったしな…

76 17/11/26(日)03:03:21 No.468031199

>実際垂直落下合戦は三沢小橋川田秋山くらいしかやってなかったし >あいつらはおかしい (バーニングハンマー) (お返しのエプロンサイドエメラルドフロウジョン)

77 17/11/26(日)03:03:24 No.468031204

デスティーノは全身のバネ使う技だし 相手がしっかり支えなきゃいけないしで この先何年も見られる技じゃないんじゃねえかな…

78 17/11/26(日)03:04:01 No.468031260

>ジェリコは旧アメプロ二大会社渡り歩いた大ベテランだもんな WCWは金の卵手放しすぎる…

79 17/11/26(日)03:04:06 No.468031266

>槍投げはマジクソ危ない技に見えるけど実際はどうなんです たまにコーナーマットの下に入っちゃってそのまま鉄柱に当たりそうになるよ当たったことは無いよ

80 17/11/26(日)03:04:19 No.468031282

WWEは日本のプロレスよりもアングルありきなところはあるからね キャッチアズキャッチキャンをこなしつつショーツの中に隠したメリケンサックでとどめの一撃を与えるリーガル卿みたいな面白い人がいたりするから楽しいんだけど

81 17/11/26(日)03:04:23 No.468031283

>WWEはあんまりハイフライヤーの扱いよくない印象があるから心配だなリコシェ PACが待遇悪くて退団の噂出てるからリコシェは大変だわ ただ辞めるならPAC対オスプレイドラゴンリーザックスカルにKUSHIDAヒロムと見たいカードがありすぎて困る

82 17/11/26(日)03:04:45 No.468031304

>槍投げはマジクソ危ない技に見えるけど実際はどうなんです 頭からコーナーに行ったら首がやばい 肩から行くなら大丈夫 そんな安定性出せる技だとは思えない

83 17/11/26(日)03:04:58 No.468031324

>槍投げはマジクソ危ない技に見えるけど実際はどうなんです 破壊するためだけの技です

84 17/11/26(日)03:04:58 No.468031325

俺がハマってた頃のWWF・WWEは実質WCWのメンツだった

85 17/11/26(日)03:05:19 No.468031352

>WWEは日本のプロレスよりもアングルありきなところはあるからね >キャッチアズキャッチキャンをこなしつつショーツの中に隠したメリケンサックでとどめの一撃を与えるリーガル卿みたいな面白い人がいたりするから楽しいんだけど (タップする時はめっちゃ早いリーガル卿)

86 17/11/26(日)03:05:33 No.468031374

四天王プロレスもよく見ると一応受け身取れるような落とし方だとは思うけど 三沢の川田の落とし方だけはちょっとおかしい

87 17/11/26(日)03:06:26 No.468031446

>WCWは金の卵手放しすぎる… まぁnWoの適当な状況放置してナイトロの雰囲気ダメにしたから逃げられてもしょうがないよね…

88 17/11/26(日)03:06:57 No.468031495

興行戦争してた頃のハチャメチャなWWFとWCWは楽しかったなと感慨にふけるおっさん

89 17/11/26(日)03:06:58 No.468031497

>この先何年も見られる技じゃないんじゃねえかな… いまだに政宗が雷切使ってるから今後も見られると思う ただスターダストはきついな

90 17/11/26(日)03:07:26 No.468031530

飯伏くんは技の受け方も色々おかしい時がある

91 17/11/26(日)03:07:45 No.468031552

としあきはころす

92 17/11/26(日)03:08:05 No.468031584

タッグ業界盛り上げたいって帰ってきた3Kの話をしましょう

93 17/11/26(日)03:08:13 No.468031591

ベノワさんやエディが存命なら笑顔で新日遠征とかやれてたかもと思うと悲しいね

94 17/11/26(日)03:08:29 No.468031630

デスティーノは一応逆上がりができるくらいの身体能力があればできるんじゃないか? さすがにそこまで衰える頃には新たなムーブを開発してそうだけど

95 17/11/26(日)03:08:41 No.468031644

>三沢の川田の落とし方だけはちょっとおかしい あいつは死んでもいいとか嫌ってたとか何とか言われるけど 三沢がプロレスで一番信頼してたのはやっぱ川田だったんじゃないかな

96 17/11/26(日)03:08:44 No.468031649

>タッグ業界盛り上げたいって帰ってきた3Kの話をしましょう とりあえずもっと経験積もう…

97 17/11/26(日)03:09:11 No.468031690

>リーガル卿 初来日時はプロレスの上手い地味な英国紳士だったのに 気が付けばプロレスの上手い悪の英国紳士になってた

98 17/11/26(日)03:10:00 No.468031754

3Kの意気込みはいいと思うんだけどね…まだビッグマッチに絡めるかといわれるとうーn…

99 17/11/26(日)03:10:17 No.468031782

https://youtube.com/watch?v=6cpaC7c_Rdc フェニックススプラッシュをやってキャッチしてもらおうという発想

100 17/11/26(日)03:11:49 No.468031906

エアーボーンとかいう前方に飛び込みながら後ろに回転する物理エンジン壊れたような技

101 17/11/26(日)03:12:17 No.468031942

3Kはタッグ解消してからが本番だと思う

102 17/11/26(日)03:12:24 No.468031960

3Kはなんかパッとしないが棚橋に挑むスイッチブレイドさんはどうなんだろう 試合後の棚橋襲撃した時は凄いもたついてたので気になったが

103 17/11/26(日)03:12:39 No.468031972

WWEは顎の婿殿が少しづつではあるけど改革進めてる感じだ 女子の方は劇薬の大阪のおばちゃんを入手して女子プロ化が進みつつあるのが吹く

104 17/11/26(日)03:13:55 No.468032060

海外遠征出たら帰国後の抜擢(ほぼ)確約されるのは大きいよなぁ 急すぎない?ってなるのはいつもの事

105 17/11/26(日)03:14:40 No.468032117

3Kは若いお姉ちゃん達が成長するの楽しみ!言ってるからゆっくりでいいと思うわ シングルのベルトにもよるが負けさせる時はBUSHIヒロムにも任せられるし息抜きでタカタイチに巻かせてKの集客も見込めるし

106 17/11/26(日)03:15:07 No.468032141

でもメキシコに行って帰ってくるとみんななんか変なキャラがつく…

107 17/11/26(日)03:15:35 No.468032168

北村が更に黒くなった

108 17/11/26(日)03:15:37 No.468032173

オカダ対ヨシハシを見れば大抵許せる

109 17/11/26(日)03:16:05 No.468032211

タッグのベルトはともかくトーナメント優勝はちょっとやり過ぎかなって… 期待はしてるから来年頑張って欲しい

110 17/11/26(日)03:17:04 No.468032274

>でもメキシコに行って帰ってくるとみんななんか変なキャラがつく… ルチャは変なキャラやるのが基本だもんね…

111 17/11/26(日)03:18:11 No.468032342

3Kはシングルで小松対田中という切り札が将来どこで出るか興味ある

112 17/11/26(日)03:18:14 No.468032344

EVILも最初なんだこのキャラ…ってなってたけど 今は普通だと思うから慣れって恐ろしい

113 17/11/26(日)03:18:39 No.468032380

俺のハートは砕けたか?は2017プロレス流行語大賞だと思う

114 17/11/26(日)03:18:53 No.468032391

後楽園の客にキャラ弄りされて強くなるのだ

115 17/11/26(日)03:20:41 No.468032529

1・4行きたいな…

116 17/11/26(日)03:20:58 No.468032549

永田25周年記念試合で中西学との試合見たけど悲しいくらい動けてなくて試合見ながら泣いてた

117 17/11/26(日)03:21:17 No.468032580

遠征前は小松が引っ張ってたのに今田中の方が上手くなってて混乱する

118 17/11/26(日)03:21:34 No.468032596

>俺のハートは砕けたか?は2017プロレス流行語大賞だと思う 昨日abemaでやってたけど噛み合わなさすぎてダメだった セリフもそうだけどビール開けただけってお前…

119 17/11/26(日)03:23:03 No.468032698

>タッグのベルトはともかくトーナメント優勝はちょっとやり過ぎかなって… かと言って監督ACHはACHのスケジュールが全くわからんしなあ… KUSHIDA川人はまだ早いしあとはタカタイチか金丸デスペだからなあ…ああROHからモーターシティが来てくれれば…

120 17/11/26(日)03:23:28 No.468032732

>永田25周年記念試合で中西学との試合見たけど悲しいくらい動けてなくて試合見ながら泣いてた 中西はプロレス出来てんのが奇跡だからなぁ むしろ引退して安静にしてくれ頼むからってなる

121 17/11/26(日)03:26:06 No.468032902

>中西はプロレス出来てんのが奇跡だからなぁ >むしろ引退して安静にしてくれ頼むからってなる 高山の件もあるしねぇ

122 17/11/26(日)03:26:15 No.468032914

中西は…うn…

123 17/11/26(日)03:26:31 No.468032936

動き的には天山が1番やばいかなと思う

124 17/11/26(日)03:27:29 No.468032992

>動き的には天山が1番やばいかなと思う 天山もIWGPで絡んでもウォーマシンとかに動きまくって試合作ってもらってる感じになってるよね… 逆にコジはなんであんな元気なの…

125 17/11/26(日)03:31:32 No.468033238

>天山もIWGPで絡んでもウォーマシンとかに動きまくって試合作ってもらってる感じになってるよね… ロープふった時にちゃんとタイミングよく返ってこれるか不安になるくらい歩幅が狭い…

126 17/11/26(日)03:35:05 No.468033476

来年鬼門の50歳になる鈴木みのるさん

127 17/11/26(日)03:39:22 No.468033753

大きな怪我をするとどうしても動けなくなるよね… その点殿はあまり怪我してないからこれからも活躍間違いなし

128 17/11/26(日)03:40:41 No.468033830

>その点殿はあまり怪我してないからこれからも活躍間違いなし 怪我はしないけど活躍はどうだろう…

129 17/11/26(日)03:42:10 No.468033932

あー殿のマイクアピール力と記憶容量が跳ね上がる魔法の対抗策ないかなー

130 17/11/26(日)03:43:20 No.468034014

>逆にコジはなんであんな元気なの… CMLLでの試合良かったんだから来週の殿よんよん対鈴木軍よりCMLLの流してほしい 特に今年は他団体上がっても糞アングル飲まされたり地震があったりと大変なことばっかりだったし

131 17/11/26(日)03:59:08 No.468035005

日本は基本ハードヒットなんだなぁ って思ったのはこの前のWWEの特番 サバイバーシリーズの女性選手チーム戦 デブ二人の衝突ですらゆっくりしていて 基本綺麗な女性同士のキャットファイトなDIVA戦なのに 日本人のアスカが戦う番になったら アスカも相手もハードヒットな打撃を始めて一気に女子プロレスの世界になってしまった

132 17/11/26(日)04:15:34 No.468035918

昔の派手な技禁止のストロングスタイルはほんと上手い人のは面白いけど ほとんどが寝技でねちっこくて見せ場がうまく作れなくて そりゃ停滞するなって思った

133 17/11/26(日)04:22:59 No.468036279

ジェリコの新日参戦嬉しいな ちょっと前からジェリコがヒでケニー煽ってて何かやってくれるだろうとは思ってたけど

↑Top