17/11/26(日)01:30:45 戸袋窓... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/26(日)01:30:45 No.468019727
戸袋窓って何で廃止される方向なんだろう
1 17/11/26(日)01:35:02 No.468020538
そこから錆びる
2 17/11/26(日)01:35:49 No.468020710
戸袋の中ってゴミや油やらで汚いし…
3 17/11/26(日)01:36:12 No.468020779
穴開けるとそんだけ強度落ちる
4 17/11/26(日)01:39:03 No.468021331
戸袋窓って何かと思ったらドア横のか …普通に乗ってて要る?
5 17/11/26(日)01:39:08 No.468021342
>穴開けるとそんだけ強度落ちる むしろ逆だ そこんとこの周り鉄骨で固めないとイカンので重量増になる
6 17/11/26(日)01:39:40 No.468021448
東武8000系が戸袋窓無いのは軽量化の為だっけ
7 17/11/26(日)01:42:15 No.468021902
西日本「これ埋めたら車内のこの場所にも広告出せる!」
8 17/11/26(日)01:43:09 No.468022069
関西の場合私鉄で戸袋窓あったの京阪の1650形くらいだもんな
9 17/11/26(日)01:44:16 No.468022272
片開きの車だったらドアがでかいから戸袋窓無いとぬりかべみたいになっちゃうけど 両開きだったら大丈夫だしね
10 17/11/26(日)01:44:34 No.468022330
戸袋窓が無いとホームで人が降りるのを待ってるときに中の様子が見えづらくなるのがちょっと…
11 17/11/26(日)01:44:40 No.468022351
戸袋無いとドア閉まらないのではと思ったら窓か
12 17/11/26(日)01:47:38 No.468022936
意外とガラスって重いからなあ
13 17/11/26(日)01:48:57 No.468023172
戸袋窓はドア開閉時に雨が吹き込むから接合部が腐食しやすい だから埋めるね…
14 17/11/26(日)01:51:14 No.468023579
広告スペースにした方が鉄道会社的にはよっぽどいいし…
15 17/11/26(日)01:54:30 No.468024146
ワイドドア車の東京メトロ15000系は新車で戸袋窓あるよ
16 17/11/26(日)01:59:25 No.468024967
東京に住んでて久しぶりに103に乗りたいなぁって思ってるんだけど戸袋窓が埋まってると考えるとなんかもにょる けど乗りたい
17 17/11/26(日)02:00:59 No.468025175
懐古的な意味であるといいなと思うけど 特になくても困らない感じのもの
18 17/11/26(日)02:01:04 No.468025186
まあ広告なり路線図なり掲示しといた方がいい場所ではある