ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/26(日)01:18:55 No.468017387
夜はマッスルリザレクション
1 17/11/26(日)01:19:59 No.468017661
すごいな鴨肉
2 17/11/26(日)01:21:00 No.468017900
質量保存の法則が崩壊してそう
3 17/11/26(日)01:21:18 No.468017947
ハーブか何かやつておられる?
4 17/11/26(日)01:22:01 No.468018085
クルミの力だよ
5 17/11/26(日)01:23:23 No.468018396
最終的に全身の皮膚が破けて破裂するやつだ
6 17/11/26(日)01:24:27 No.468018600
担々麺の時もハゲのおっさんこの肉料理もハゲのおっさんで濃すぎる
7 17/11/26(日)01:25:12 No.468018746
トリコかお前は
8 17/11/26(日)01:27:31 No.468019155
グルメ細胞持ち
9 17/11/26(日)01:27:41 No.468019180
麺世界のようだ…
10 17/11/26(日)01:30:35 No.468019693
たぶんおちんちんもバキバキになってる
11 17/11/26(日)01:32:34 No.468020074
原作のマオまんじゅう顔だからかショタショタしいな
12 17/11/26(日)01:32:52 No.468020123
DCSすぎる…
13 17/11/26(日)01:34:14 No.468020378
「黒虎」だっつーの
14 17/11/26(日)01:35:48 No.468020707
ポイッ
15 17/11/26(日)01:36:59 No.468020913
クルミはよく効くからな シコる前に食うと硬さがダンチよ
16 17/11/26(日)01:39:24 No.468021395
担々麺の「咳き込まずにたっぷりとれる麻あじ」みたいな説明が最高に腹へる
17 17/11/26(日)01:41:16 No.468021722
>担々麺の「咳き込まずにたっぷりとれる麻あじ」みたいな説明が最高に腹へる この説明すごいいいな
18 17/11/26(日)01:41:28 No.468021757
あれこれ勃起してる?
19 17/11/26(日)01:42:00 No.468021868
蒸気機関に薪放り込んでるみてえだ
20 17/11/26(日)01:42:23 No.468021927
飲めるラー油みたいで興味あるよね
21 17/11/26(日)01:43:17 No.468022093
美獣Rみたいだ
22 17/11/26(日)01:44:30 No.468022313
>>担々麺の「咳き込まずにたっぷりとれる麻あじ」みたいな説明が最高に腹へる >この説明すごいいいな トンデモリアクションしながら真面目にこういうあじで美味い!ってちゃんと説明してるのいいよね
23 17/11/26(日)01:44:34 No.468022329
俺の適合食材だったようだ…
24 17/11/26(日)01:44:39 No.468022344
ちなみにこのおっさんが運んでるのは宣戦の撤回文書
25 17/11/26(日)01:44:57 No.468022405
唐辛子の辛味が舌を心地よく刺激するとか 好きな表現が多い漫画
26 17/11/26(日)01:46:50 No.468022780
ぶっ倒れたのはシロウが地図にいたずらしたせいなので 危うく戦争になるとこだった
27 17/11/26(日)01:51:15 No.468023585
なんだっけ食べてたのも牛肉ばっかりで体を冷やすから鳥がいいよって話だっけ…
28 17/11/26(日)01:54:46 No.468024188
生の牛肉山盛り食ってスタミナつけてたんだけど牛肉は身体を冷やすので山で迷ったのと相まってダウンした 身体を温める鴨肉と栄養たっぷりのクルミのソースのおかげでマッスルリザレクションした
29 17/11/26(日)01:55:22 No.468024304
生の牛肉バクバク食ってたら道中でバテた なので鴨肉とくるみ食わせて復活させた
30 17/11/26(日)01:58:21 No.468024806
なんで牛肉で体が冷えるんだと思ったら生じゃ冷えるわそりゃ…
31 17/11/26(日)01:59:19 No.468024956
なんで料理漫画家は筋肉描きたがるの?
32 17/11/26(日)02:00:50 No.468025152
医食同源を表すのにカタボリックした男が一気にバルクアップするというのは分かりやすいだろ?
33 17/11/26(日)02:02:30 No.468025389
>なんで料理漫画家は筋肉描きたがるの? 料理漫画じゃ筋肉描ける機会がないからじゃないかな
34 17/11/26(日)02:03:37 No.468025513
読みに行ったら特別編だった
35 17/11/26(日)02:06:47 No.468025901
>なんで料理漫画家は筋肉描きたがるの? 体作りは食事からなので当然食事を改善すれば筋肉も蘇る その事は割と大正解なので…こんなすぐに復活するかは中国4千年の技と考えよう
36 17/11/26(日)02:06:53 No.468025913
パアアアンってしてる肉体は元気が視覚で伝わりやすいからな
37 17/11/26(日)02:07:37 No.468025996
医者漫画だって筋肉描けるよ?
38 17/11/26(日)02:09:05 No.468026178
料理が美味そうだよね ジャンとは別の方向にってか真っ当にうまそう
39 17/11/26(日)02:09:08 No.468026186
でも飛脚の筋肉ってこういうんじゃねぇんじゃねえかな…
40 17/11/26(日)02:14:18 No.468026753
イラマチオさせる時みたいな口の開けさせ方だな
41 17/11/26(日)02:14:28 No.468026776
「鴨肉ソテー ドーピングコンソメソース」 完成了!!