17/11/26(日)00:50:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/26(日)00:50:53 zmJXROk. No.468011010
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/26(日)00:52:02 No.468011306
キレキレだな
2 17/11/26(日)00:53:54 No.468011822
どういうこと?実は大谷じゃないの?
3 17/11/26(日)00:54:39 No.468012044
有名な方の大谷とロッテの方の大谷がいるのよ
4 17/11/26(日)00:54:46 No.468012065
わかるやつ何人いるんだこれ…
5 17/11/26(日)00:55:20 No.468012225
コラボ漫画だからいいんだ
6 17/11/26(日)00:55:54 No.468012392
じゃない大谷のじゃない扱いはロッテファンが一番分かってるからそこは真っ先に説明するだろう
7 17/11/26(日)00:56:00 No.468012421
二人とも速い球投げるの? 同じくらい?
8 17/11/26(日)00:57:10 No.468012660
こんなの分からねえよ…
9 17/11/26(日)00:57:34 No.468012765
補足説明が本当にありがたい…
10 17/11/26(日)00:58:13 No.468012895
免許もってないんだ…
11 17/11/26(日)00:59:10 No.468013101
コアなネタすぎる…
12 17/11/26(日)00:59:13 No.468013113
なんかの拍子に車もらったりはしてるけどね
13 17/11/26(日)01:00:16 No.468013322
なんでこみちゃんはこんな気持ち悪いの?
14 17/11/26(日)01:00:31 No.468013369
当事分からなかったけどこういうネタだったのか…
15 17/11/26(日)01:02:41 No.468013814
メガネが大谷選手だと思い込んで別の選手を勘違いしっぱなしなんだと思ってた
16 17/11/26(日)01:03:48 No.468014058
ロッテの大谷選手も球速いの?
17 17/11/26(日)01:05:21 No.468014460
ロッテの大谷じゃない方の大谷は知ってたけど じゃない方の大谷がレクサス乗ってるのまでは知らないわ…
18 17/11/26(日)01:06:52 No.468014824
>ロッテの大谷選手も球速いの? そりゃプロだから速いことは速いよ
19 17/11/26(日)01:07:34 No.468014980
まあプロの中で特筆するほどではないけど平均よりは速い
20 17/11/26(日)01:07:52 No.468015055
楽天田中とかな 台湾ではホームランを打ったそうで
21 17/11/26(日)01:08:26 No.468015177
ロッテの大谷は甲子園優勝投手で社会人日本一のピッチャーだよ
22 17/11/26(日)01:08:37 No.468015211
これ掲載してる時に補足として入れとかないとギャグとして成立してなくね!?
23 17/11/26(日)01:08:47 No.468015253
じゃない方の大谷も十分すげえよな
24 17/11/26(日)01:09:28 No.468015414
早い遅いより免許ないとこでダメだった
25 17/11/26(日)01:09:31 No.468015420
大谷じゃない方の大谷もいい投手だよ地味だけど
26 17/11/26(日)01:10:05 No.468015546
コラボでやるネタかよとは思うが分かってないと出てこないガチなネタでもあって反応に困る
27 17/11/26(日)01:10:10 No.468015568
ナンバーまでおぼえてるの怖い
28 17/11/26(日)01:10:31 No.468015639
リリーフとしてはなかなかだよ大谷
29 17/11/26(日)01:10:43 No.468015679
分かる人にだけ分かればいいというストロングスタイルか
30 17/11/26(日)01:10:58 No.468015737
ロッテコラボ漫画なんて読む人には当然伝わるはず…!
31 17/11/26(日)01:11:18 No.468015803
気持ち悪いけど入待ちするぐらいのガチにはおそらく基本素養
32 17/11/26(日)01:11:18 No.468015804
あと本物の大谷は超デカイ
33 17/11/26(日)01:11:23 No.468015817
ロッテ大谷は野球ファンから大谷じゃない方の大谷って呼ばれてるからな
34 17/11/26(日)01:11:24 No.468015821
ナンバー覚えてるのはストーカー的
35 17/11/26(日)01:11:48 No.468015906
もこっちとゆうちゃんと同じくらいの知識しかないのでこののネタよくわからなかった
36 17/11/26(日)01:13:03 No.468016179
>ロッテコラボ漫画なんて読む人には当然伝わるはず…! なるほどそういうコラボなら説明する方が無粋というものか
37 17/11/26(日)01:13:29 No.468016251
このロッテコラボ漫画はマジでネタが分かる人にしか分からなさすぎる インタビューもそうだったけど作者がガチのロッテファンというのがすごく分かる
38 17/11/26(日)01:13:43 No.468016296
ロッテでライト受けするのっているのかな…
39 17/11/26(日)01:14:07 No.468016381
せめてロッテの大谷って言ってくれないと違和感を覚えれないと思ったらロッテコラボか納得
40 17/11/26(日)01:14:11 No.468016400
でもロッテファンなら勘違いしてんなって分かるはずだよね
41 17/11/26(日)01:14:20 No.468016426
>早い遅いより免許ないとこでダメだった そこは別にいいだろ!自動車運転免許取る暇なく高校卒業してすぐプロとして第一線で活躍ってのもあるだろうし
42 17/11/26(日)01:14:25 No.468016448
平沢くんと安田くんがスターになってくれるはず…!
43 17/11/26(日)01:15:06 No.468016577
>でもロッテファンなら勘違いしてんなって分かるはずだよね ロッテファンとしか会話してなければ気付けないかもしれない
44 17/11/26(日)01:15:10 No.468016588
一応野球まぁまぁ見てたら大谷じゃない方の大谷は大谷のお陰で割と知られてるはず
45 17/11/26(日)01:15:13 No.468016598
侍以降の石川が顔になるはずだったと思うんだけどな
46 17/11/26(日)01:15:20 No.468016616
もこっち可愛いカッコしてんな
47 17/11/26(日)01:15:21 No.468016619
もうちょっと活躍してなかったら二流の方の大谷って言えたのに
48 17/11/26(日)01:15:39 No.468016682
大谷の方の大谷は野球以外興味ない野球星人だから… 移動なんてタクシー使えばいいし…
49 17/11/26(日)01:16:15 No.468016840
じゃない方も試合にはよく出てくるからパファンの人は多分大体分かる
50 17/11/26(日)01:16:16 No.468016846
大谷って日本ハムじゃなかった?と思ってたら ロッテにも大谷って人いるの!?
51 17/11/26(日)01:16:20 No.468016857
パズドラの人はスター性ある選手だった気がする
52 17/11/26(日)01:16:54 No.468016965
大谷じゃない方の大谷は野球選手なのに国産車なのか……
53 17/11/26(日)01:17:08 No.468017025
箸にも棒にもかからないレベルではないからネタに出来る
54 17/11/26(日)01:18:41 No.468017343
>大谷じゃない方の大谷は野球選手なのに国産車なのか…… レクサスはグレードにもよるけど 充分高級車だと思うぞ
55 17/11/26(日)01:19:11 No.468017466
最速148km/h
56 17/11/26(日)01:19:49 No.468017628
ロッテと日ハムって所属が北と関東で離れ過ぎだな
57 17/11/26(日)01:20:12 No.468017720
いっそペーニャのが覚えやすそう
58 17/11/26(日)01:20:21 No.468017756
へー七人の若鶏かー
59 17/11/26(日)01:20:33 No.468017798
二枚目外野手の栗山とか西武秋山とか そのくらいに大幅に世代変えてもカン違いネタとして成り立ちそう
60 17/11/26(日)01:20:56 No.468017879
ここらへんのネタロッテファンでも分からない奴のが多いだろ! su2121137.jpg
61 17/11/26(日)01:21:35 No.468018004
今の若い選手はベンツとか少ないよね
62 17/11/26(日)01:21:42 No.468018026
>二枚目外野手の栗山とか西武秋山とか 栗山は初代もそこまで有名人だろうか
63 17/11/26(日)01:22:05 No.468018100
ネタ細かすぎんだろ! あと日ハム大谷は免許無いのか!
64 17/11/26(日)01:22:09 No.468018116
これもしかしてもこっちとゆうちゃんは下の大谷を想定してたってことなの?
65 17/11/26(日)01:22:15 No.468018136
一刀流の方の大谷も経歴はすごい華々しいんだけどな…
66 17/11/26(日)01:22:18 No.468018147
>最速148km/h 速いのこれ
67 17/11/26(日)01:22:40 No.468018236
野球って打たなくても勝てるんだね
68 17/11/26(日)01:23:02 No.468018326
>栗山は初代もそこまで有名人だろうか あの頃のヤクルトはわりとTVに出てたから その時代の人には今の栗山より有名じゃね?
69 17/11/26(日)01:23:23 No.468018393
>ここらへんのネタロッテファンでも分からない奴のが多いだろ! >su2121137.jpg ひょっとしてこみなんとかさんってもこっちよりヤバい人…?
70 17/11/26(日)01:23:30 No.468018412
>>最速148km/h >速いのこれ めちゃくちゃじゃないけど速い
71 17/11/26(日)01:23:35 No.468018418
気を使って愛想笑いするゆうもこめちゃくちゃかわいいな
72 17/11/26(日)01:23:42 No.468018447
終始引かれててダメだった
73 17/11/26(日)01:23:45 No.468018457
うわ 初めてこの話読んだのは随分前なのに初めて知った
74 17/11/26(日)01:23:49 No.468018465
1-0とかならともかく0-3から打たないで逆転ってそれはそれですごいな
75 17/11/26(日)01:23:53 No.468018481
スタンリッジはわりとわかるだろう… ロッテのおかげじゃない気もするが…
76 17/11/26(日)01:23:59 No.468018499
>>最速148km/h >速いのこれ 早いよかなり プロだからと言って150,160ポンポン出るわけじゃないし
77 17/11/26(日)01:24:00 No.468018504
ロッテの地味な首位打者というと3人くらい該当者が出るぞ 現役なら1人だけだけどな
78 17/11/26(日)01:24:09 No.468018536
>速いのこれ 今や割とゴロゴロはいるけど速い
79 17/11/26(日)01:24:17 No.468018570
ヤクルトの栗山は当時はアイドル的な人気が滅茶苦茶あったからな 成績そんなでもないのに
80 17/11/26(日)01:24:18 [中日] No.468018571
弱くてもファンに愛されるだけマシ
81 17/11/26(日)01:24:21 No.468018582
>速いのこれ 速い方だけど普通
82 17/11/26(日)01:24:25 No.468018589
来年は井口監督ネタ多そう
83 17/11/26(日)01:24:28 No.468018610
応援団とか売り子の話はさすがにちょっと…ってなるわ…
84 17/11/26(日)01:24:32 No.468018623
野球って打たなくても勝てるんだね
85 17/11/26(日)01:25:15 No.468018754
最近150km台ポンポン出てきて感覚おかしいけど140後半くらいなら充分速球派だよね
86 17/11/26(日)01:25:21 No.468018778
最速148ならパリーグに普通にいるレベル 平均球速なら早い方と思っていい
87 17/11/26(日)01:25:40 No.468018837
すげぇ面白いわ
88 17/11/26(日)01:25:53 No.468018871
しかし最高球速だけ見てると痛い目を見る 平均球速大事
89 17/11/26(日)01:25:55 No.468018878
というか「最速」というのが難しい 平均してそれくらいならかなり早いが普段なかなか出ないというなら相当遅いことになる フォームにも左右にもよるし
90 17/11/26(日)01:26:01 No.468018892
ストレートも変化球も全部148で投げられます!
91 17/11/26(日)01:26:05 No.468018910
全投手MAX平均取ったら144?5くらいな気がするからちょっと速い
92 17/11/26(日)01:26:16 No.468018939
>最速148ならパリーグに普通にいるレベル セなら無双できるな
93 17/11/26(日)01:26:44 No.468019011
これこんなに面白い話だったのか… なんで最初から解説してくれないんだよ
94 17/11/26(日)01:26:50 No.468019042
バッティングセンターで150を体験してみよう!
95 17/11/26(日)01:27:17 No.468019123
>これこんなに面白い話だったのか… >なんで最初から解説してくれないんだよ 分かるやつだけ分かればいいというスタンス
96 17/11/26(日)01:27:23 No.468019135
なんかロッテがアニメとコラボしたから見に行こうぜ たしかぼっちが主人公のアニメだよ ↓ あ!あれだ 俺 ガ イ ル でだめだった
97 17/11/26(日)01:27:28 No.468019148
というか今日びガンの具合とか調子とかによって 大抵の投手がなんかの間違いで1回くらい150km出しちゃってると思う
98 17/11/26(日)01:27:29 No.468019151
130でも反応できないよ…
99 17/11/26(日)01:27:41 No.468019177
球場ごとにスピードガンの設定ちょっと違うんじゃないかってずっと思ってる
100 17/11/26(日)01:27:43 No.468019181
大谷の方の大谷が球速165で日本最速
101 17/11/26(日)01:28:13 No.468019276
おとなしめの格好だなと思ったらユニフォームだった
102 17/11/26(日)01:28:40 No.468019355
150は判り易い値として多用されるので最速150km/h超えのピッチャーとか沢山居るが ストレートの平均が140km/h後半とかにはあんまならない
103 17/11/26(日)01:28:42 No.468019361
バッティングセンターで150を体感してプロは硬球でこんなの投げたり打ったりしてて オオオ イイイ
104 17/11/26(日)01:28:43 No.468019364
平均が150超えてるのって大谷藤浪と抑えの数人くらいかな
105 17/11/26(日)01:29:12 No.468019451
急に応援団の人の個人名出てくるとマジかー度高いな…
106 17/11/26(日)01:29:14 No.468019455
>球場ごとにスピードガンの設定ちょっと違うんじゃないかってずっと思ってる 明らかに違うよ メラドなんか絶対盛ってる
107 17/11/26(日)01:29:30 No.468019496
ロッテで普通に150km/h超えるのはよくケガする投手だよ
108 17/11/26(日)01:29:41 No.468019529
浦安鉄筋家族以外でロッテファン初めて見た
109 17/11/26(日)01:29:59 No.468019576
球速の話はうるせぇからデータサイトにでも行って見てこい
110 17/11/26(日)01:30:02 No.468019589
高速道路走る並の車より速いんだもんな…
111 17/11/26(日)01:30:14 No.468019625
新しい選手で「最速」って言われて148なら変則サイドとか左とかでないとちょっとな…と思ってしまう
112 17/11/26(日)01:30:26 No.468019663
地味に1コマで表わされる西武の中継ぎの炎上っぷり
113 17/11/26(日)01:30:30 No.468019675
目立ってる方の大谷は免許持ってないんか…
114 17/11/26(日)01:30:51 No.468019741
野球ファンって言っても贔屓選手の7割と他球団の3割くらいを覚えてるくらいだよね
115 17/11/26(日)01:30:55 No.468019753
>メラドなんか絶対盛ってる ちょっと前はむしろ速度の出ない球場だった その印象のまま西武ドームで出たんだから速いだろ言われてる事も有る
116 17/11/26(日)01:31:07 No.468019792
148が速くないように感じるのはパワプロのせいだと思う
117 17/11/26(日)01:31:31 No.468019876
単純に早けりゃいいってもんでもないしな バックスピンの回転数が多いと球速が落ちにくくて強い 藤川球児とか山本昌とか 藤川はそもそも速いけど
118 17/11/26(日)01:31:45 No.468019916
J氏ってジントシオ?
119 17/11/26(日)01:31:52 No.468019929
解説しないことでオタクの気持ち悪さが滲み出てるのいいよね
120 17/11/26(日)01:32:24 No.468020037
作者は野球部に恨み持ってそうなのにロッテは好きなのか
121 17/11/26(日)01:32:44 No.468020099
お前はどういうスタンスから言ってんだよっていう自虐っぽいネタいいよね…
122 17/11/26(日)01:33:01 No.468020149
もこっちよく最後まで試合見てたな
123 17/11/26(日)01:33:30 No.468020246
岩隈とか150km/h超えの球投げられるけど140km/h行かないくらいの球投げてる時の方が抑えてたよーな
124 17/11/26(日)01:33:35 No.468020263
>解説しないことでオタクの気持ち悪さが滲み出てるのいいよね 知識ひけらかしたいわけでもなく普通の基準が分からない感じだ
125 17/11/26(日)01:33:47 No.468020304
要らん解説をしてくるのと全く説明せずに自分の世界広げちゃうのはどっちがマシなんだろうか
126 17/11/26(日)01:34:03 No.468020348
ロッテは昔から豪速球投手少ないのよね 逆におもしろ軟投派が息の長い活躍したりする
127 17/11/26(日)01:34:07 No.468020359
>もこっちよく最後まで試合見てたな まあ今は野球よくわからん人も飽きずに楽しめるようにイニング間に色々やったりしてるから…
128 17/11/26(日)01:34:10 No.468020367
>su2121137.jpg ほんとにひどい
129 17/11/26(日)01:34:36 No.468020449
148が普通とかいうのは麻痺してるんじゃねーか!?
130 17/11/26(日)01:35:12 No.468020578
>作者は野球部に恨み持ってそうなのにロッテは好きなのか 野球部にいい思い出がなくても野球が好きな人って結構いると思う
131 17/11/26(日)01:35:15 No.468020588
右の中継ぎなら普通じゃないかな…
132 17/11/26(日)01:35:21 No.468020601
ちょっと前に引退した天気予報する爺さんってロッテの球場の人だったっけか
133 17/11/26(日)01:35:37 No.468020671
内野自由席っていくらくらいだ? 外野でしか見たことないや
134 17/11/26(日)01:35:43 No.468020689
でも速球投手育てるなら160くらにはしたいし…
135 17/11/26(日)01:35:59 No.468020743
>148が普通とかいうのは麻痺してるんじゃねーか!? 上でも言われてるけど最速なら別に普通だよ
136 17/11/26(日)01:36:13 No.468020780
初心者と見るならやっぱり乱打戦じゃないと厳しい 投手戦はサクサク進むけど面白さを伝えにくい…
137 17/11/26(日)01:36:31 No.468020828
ロッテの外野はもこっちにハードル高そうだな…
138 17/11/26(日)01:36:41 No.468020857
>野球ファンって言っても贔屓選手の7割と他球団の3割くらいを覚えてるくらいだよね ごめん ロッテの3割は知らない
139 17/11/26(日)01:37:02 No.468020930
でもロッテの応援歌いいよね
140 17/11/26(日)01:37:06 No.468020939
>野球部にいい思い出がなくても野球が好きな人って結構いると思う 俺は社会人になってから野球ファンになったから別に野球部に悪い印象はないな
141 17/11/26(日)01:37:07 No.468020946
野茂が150キロ出すって大騒ぎしていた時代はもう過ぎ去ったんやなって
142 17/11/26(日)01:37:13 No.468020969
>初心者と見るならやっぱり乱打戦じゃないと厳しい >投手戦はサクサク進むけど面白さを伝えにくい… 慣れてくると1点を争うゲームの方が面白いんだけどな
143 17/11/26(日)01:37:42 No.468021071
むしろもこっちはなんで来たの…
144 17/11/26(日)01:37:52 No.468021094
>松坂が155キロ出すって大騒ぎしていた時代はもう過ぎ去ったんやなって
145 17/11/26(日)01:38:00 No.468021107
最速150くらいなは今は高校生でも結構居る でも安定して最速を出せる人は一気に減る
146 17/11/26(日)01:38:16 No.468021172
作者のインタビュー見れば分かるけどロッテファンなったの割と最近らしいぞ su2121169.jpg
147 17/11/26(日)01:38:27 No.468021209
>慣れてくると1点を争うゲームの方が面白いんだけどな でも球場行くとある程度乱打戦が見たくなる けど先発が失点するのも見たくないし…
148 17/11/26(日)01:38:31 No.468021219
というか応援している球団の3割位の選手を知らないレベルでも普通になるんじゃね? 一軍に全く来ない選手が3割くらい居るだろう
149 17/11/26(日)01:38:37 No.468021243
>初心者と見るならやっぱり乱打戦じゃないと厳しい >投手戦はサクサク進むけど面白さを伝えにくい… 球場だと好プレーも良く分からなかったりするからね
150 17/11/26(日)01:38:47 No.468021278
野球しらない人は投げてんのが誰で打ってんのが誰かまず知らねえんだから 誰が打とうが打つまいが驚きもしないわな
151 17/11/26(日)01:38:58 No.468021310
>su2121169.jpg アジャ井上好きなのか
152 17/11/26(日)01:39:01 No.468021321
ソフトバンクを止められる球団はないの?
153 17/11/26(日)01:39:13 No.468021358
今年も50試合以上投げて7000万以上貰ってる一流寄りの選手だよ
154 17/11/26(日)01:39:24 No.468021394
>誰が打とうが打つまいが驚きもしないわな たまたまその日4番がノーヒットだったりするもんね
155 17/11/26(日)01:39:32 No.468021423
大谷じゃない方の大谷の話が出ると 本人がじゃない方って言われてるの知ってる話と 野球エリート人生の話が出るまでがセット
156 17/11/26(日)01:40:02 No.468021513
>ソフトバンクを止められる球団はないの? 去年ハムに止められたがな
157 17/11/26(日)01:40:39 No.468021621
球場三食って漫画の影響もあって球場飯食いに行きたくなる
158 17/11/26(日)01:40:52 No.468021657
>su2121169.jpg ボビーじゃなくチンパンの時かまでがセット
159 17/11/26(日)01:40:54 No.468021667
プロとアマが一番違うのは球速よりもコントロールだと言われている
160 17/11/26(日)01:40:54 No.468021669
>作者のインタビュー見れば分かるけどロッテファンなったの割と最近らしいぞ 7年前を最近というかどうかだな…
161 17/11/26(日)01:40:55 No.468021673
一度くらいは野球観戦がどんなものなのか体験してみたいんだけど自分一人では間違いなくなにも分からなくて楽しめそうにないし周りに野球が好きなのもいない…
162 17/11/26(日)01:41:17 No.468021727
選手名鑑で自分と同じ誕生日の選手見つけるの楽しい
163 17/11/26(日)01:42:06 No.468021885
そもそもわたもての登場キャラって全員ロッテの選手から名前取られてるんだぞ
164 17/11/26(日)01:42:10 No.468021892
まわりに球場がまずねえ 仙一の威光でかろうじて楽天がキャンプに来るくらい
165 17/11/26(日)01:42:15 No.468021904
適当に周りに合わせて喜んだり溜息ついたりビール飲んだりしろ
166 17/11/26(日)01:42:21 No.468021924
大谷じゃない方の大谷 育成角中 壊れる内 三大ロッテネタ
167 17/11/26(日)01:42:33 No.468021948
>7年前を最近というかどうかだな… 最近だと思う だって初芝とか黒木とか清水の時代じゃないし
168 17/11/26(日)01:42:41 No.468021973
昔と今じゃスピードガンの計り方変わってて今の方がスピード出やすくなってるんじゃね話が有るからな 主に江川の球速とかそこらへんで語られる
169 17/11/26(日)01:42:59 No.468022034
>>野球部にいい思い出がなくても野球が好きな人って結構いると思う >俺は社会人になってから野球ファンになったから別に野球部に悪い印象はないな 俺も性格のいいクラスメイトが野球部だったので悪い印象はないなあ
170 17/11/26(日)01:43:00 No.468022042
サッカー並みとは言わないけどもっと球団増やして欲しいよね
171 17/11/26(日)01:43:15 No.468022087
海浜幕張辺りからロッテのユニ着た人よく見るよ
172 17/11/26(日)01:43:21 No.468022105
>一度くらいは野球観戦がどんなものなのか体験してみたいんだけど自分一人では間違いなくなにも分からなくて楽しめそうにないし周りに野球が好きなのもいない… ネットで試合観るのからでいいと思うが そこまでハマるのは色々とあれだし 誰かに連れてってもらうのが一番だな
173 17/11/26(日)01:43:26 No.468022123
ファンとして見てて楽しいのは相手フルボッコにするの 関係なかったらルーズベルトゲーム
174 17/11/26(日)01:44:07 No.468022255
>昔と今じゃスピードガンの計り方変わってて今の方がスピード出やすくなってるんじゃね話が有るからな >主に江川の球速とかそこらへんで語られる 金田の胡散臭い話とかもあるからどうだろ
175 17/11/26(日)01:44:09 No.468022258
>サッカー並みとは言わないけどもっと球団増やして欲しいよね 茨城の人間としては茨城に球団欲しい 千葉も東京も東北も遠いんだよ!
176 17/11/26(日)01:44:22 No.468022288
>一度くらいは野球観戦がどんなものなのか体験してみたいんだけど自分一人では間違いなくなにも分からなくて楽しめそうにないし周りに野球が好きなのもいない… 野球はアメリカらしい見世物向きのスポーツなので結構楽しめる (イニングで試合が止まるのと攻守がわかりやすいのと盛り上がるタイミングがわかりやすい) 機会があれば是非いくとよろし
177 17/11/26(日)01:44:35 No.468022335
>一度くらいは野球観戦がどんなものなのか体験してみたいんだけど自分一人では間違いなくなにも分からなくて楽しめそうにないし周りに野球が好きなのもいない… とりあえず内野で球場飯でも味わいながらダラダラみるといいかと
178 17/11/26(日)01:44:35 No.468022337
もこっちの黒木ってもしかして黒木知宏からなのか
179 17/11/26(日)01:44:40 No.468022348
近所に球団があるのは結構うらやましい
180 17/11/26(日)01:45:14 No.468022478
>サッカー並みとは言わないけどもっと球団増やして欲しいよね サッカーみたいに多すぎると分散しちゃうからね… 独立か社会人、高校、地方大学リーグファン何てのもあるぞ
181 17/11/26(日)01:45:32 No.468022544
>もこっちの黒木ってもしかして黒木知宏からなのか 黒木智子だから完全にそう
182 17/11/26(日)01:45:35 No.468022551
>千葉も東京も東北も遠いんだよ! 埼玉「」
183 17/11/26(日)01:45:39 [金田] No.468022557
>昔と今じゃスピードガンの計り方変わってて今の方がスピード出やすくなってるんじゃね話が有るからな >主に江川の球速とかそこらへんで語られる ワシも本当は180出てたからな
184 17/11/26(日)01:45:46 No.468022580
まぁ行った所で遠くで投手が捕手に投げてる時間が圧倒的に長いので そんなわくわくして行くもんでもない
185 17/11/26(日)01:45:58 No.468022632
>もこっちの黒木ってもしかして黒木知宏からなのか というか全員ロッテの選手から取ってた筈
186 17/11/26(日)01:46:23 No.468022699
地方民すぎると逆に飛行機一本で行ける所にあると助かる
187 17/11/26(日)01:46:23 No.468022700
>金田の胡散臭い話とかもあるからどうだろ 金田時代は江川よりさらに世代を遡るからな まずスピードガン無い
188 17/11/26(日)01:46:57 No.468022805
ホームゲームに行くなら球団歌くらいは歌えるようになっておくと楽しい 応援歌はまあ覚えてたら
189 17/11/26(日)01:47:05 No.468022835
>まわりに球場がまずねえ >仙一の威光でかろうじて楽天がキャンプに来るくらい 仙一の威光で阪神が来てた方が良かったわ
190 17/11/26(日)01:47:09 No.468022847
グラウンドとか競馬場の 場に入った瞬間ブワッと広がる光景は高揚感凄いから 行ったことないなら是非
191 17/11/26(日)01:47:10 No.468022849
関東住みなのに関西球団好きになると辛い…
192 17/11/26(日)01:47:50 [西武ドーム] No.468022985
おいでよ!
193 17/11/26(日)01:48:13 No.468023045
あとセパに二球団ずつ増やすとCS争いとかももっと熱くなるんだがなあ
194 17/11/26(日)01:48:33 No.468023096
本当に球場通うならそこに引っ越した方が早いと結論が出る
195 17/11/26(日)01:48:47 No.468023139
>あとセパに二球団ずつ増やすとCS争いとかももっと熱くなるんだがなあ 四国と北陸辺りに増やして欲しいけどねえ
196 17/11/26(日)01:48:48 No.468023143
>おいでよ! ジャパリパーク!
197 17/11/26(日)01:48:52 No.468023157
ゆりちゃんの名前の元ネタのロッテ田村は割と知られてる方だと思う
198 17/11/26(日)01:49:03 No.468023197
>関東住みなのに関西球団好きになると辛い… なんで地元球団応援しないの?とかもこっちに言われそう
199 17/11/26(日)01:49:20 No.468023255
>おいでよ! お前ついに改修するらしいな
200 17/11/26(日)01:49:23 No.468023265
応援してる人たちってレギュラー選手の応援歌みんな歌えて凄いなってなる そんなに覚えられるもんなの?
201 17/11/26(日)01:49:40 No.468023314
四国岡山は雨があんまり降らなくて試合しやすいですぞ