ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/26(日)00:46:31 No.468009829
今後一切触れられないのかな
1 17/11/26(日)00:47:31 No.468010069
リブートするたびにデジアド様だけいればいいって再確認しちゃうのがデジモンなので
2 17/11/26(日)00:48:01 No.468010195
バトスピが拾ってくれるだろう
3 17/11/26(日)00:48:14 No.468010247
展開的にド派手にすっ転んだから…
4 17/11/26(日)00:51:39 No.468011194
>バトスピが拾ってくれるだろう バトスピもアニメやってなくて厳しいから売れ線以外出してる余裕なんて…
5 17/11/26(日)00:54:44 No.468012060
今後もなにも今42カ国で放送中じゃねーか
6 17/11/26(日)00:57:58 No.468012844
すでにアプモンみたいなのが存在しているのにECサイトのおすすめ機能すごい!人工知能! とか言ってるのがよくわからなかった
7 17/11/26(日)00:59:58 No.468013255
キャラは割かしよかったけどお話が致命的にダメすぎてキャラが死んでる… っていうアニメをここ最近で見すぎてげんなりしている
8 17/11/26(日)01:00:33 No.468013375
>リブートするたびにデジアド様だけいればいいって再確認しちゃうのがデジモンなので でもアドには兄貴がいないし…
9 17/11/26(日)01:01:01 No.468013481
どの部分を触れればいいのか分かりにくかったから…
10 17/11/26(日)01:01:11 No.468013516
そういやこんなアニメあったな…
11 17/11/26(日)01:01:19 No.468013536
テイマーズまではいいだろ!?
12 17/11/26(日)01:02:02 No.468013683
1年やるってのはグダる事との闘いだからな…
13 17/11/26(日)01:02:25 No.468013759
>キャラは割かしよかったけどお話が致命的にダメすぎてキャラが死んでる… >っていうアニメをここ最近で見すぎてげんなりしている ベイブレードとかドライブヘッドとかずっと停滞してて前振り無くいきなり話進んで頭ついていかない子供向けアニメ多い
14 17/11/26(日)01:02:29 No.468013776
最大瞬間風速すらほぼないのは流石に一年ものだからという言い訳には…
15 17/11/26(日)01:03:40 No.468014029
>ベイブレードとかドライブヘッドとかずっと停滞してて前振り無くいきなり話進んで頭ついていかない子供向けアニメ多い 流行ってるのかなってくらい物語進まない子供向けアニメ多いよね 今のプリキュアもそうだ
16 17/11/26(日)01:03:43 No.468014044
これみたいにセル+CGできるんだからゼヴォをもとの企画でちゃんとアニメ化すればいいのに 人気どころのオメガアルファデューク全部出てきてX抗体化もあってファンが一番求めてるのここだろ
17 17/11/26(日)01:04:50 No.468014328
4クールってちゃんと練りこんでないと長いんだよな…
18 17/11/26(日)01:04:57 No.468014351
>これみたいにセル+CGできるんだからゼヴォをもとの企画でちゃんとアニメ化すればいいのに 元の企画ってフルCG映画じゃね
19 17/11/26(日)01:05:27 No.468014490
やっぱりレオモン殺さなきゃ…
20 17/11/26(日)01:06:16 No.468014687
>やっぱりレオモン殺さなきゃ… それはもういいです
21 17/11/26(日)01:06:26 No.468014727
念願のディープウェブ行けました即日帰りましたまた行こうね!→次回日常回ていう流れはちょっと制作側が何考えてんのか僕よくわかんないや
22 17/11/26(日)01:07:18 No.468014921
敵陣に攻め込んでる感無いよね 幹部だったミエーヌモンもあっさりいなくなったし
23 17/11/26(日)01:07:32 No.468014976
>今後もなにも今42カ国で放送中じゃねーか めっちゃ多いな!?
24 17/11/26(日)01:08:00 No.468015085
>元の企画ってフルCG映画じゃね そうじゃなくてペンXの説明書だかとカードのフレーバーで進行してた堂本コータ達の話
25 17/11/26(日)01:08:10 No.468015124
流石に尺ありすぎなのが問題ではないくらいいろいろ雑すぎた
26 17/11/26(日)01:08:22 No.468015161
>>元の企画ってフルCG映画じゃね >そうじゃなくてペンXの説明書だかとカードのフレーバーで進行してた堂本コータ達の話 あれアニメとか考えてないでしょ
27 17/11/26(日)01:08:46 No.468015252
結局作画崩壊すると今一テンション上がらないんだよねぇ
28 17/11/26(日)01:09:13 No.468015355
エリちゃんはいいキャラだったんだがなぁ…
29 17/11/26(日)01:09:17 No.468015375
>そうじゃなくてペンXの説明書だかとカードのフレーバーで進行してた堂本コータ達の話 クロニクルゼヴォの元企画じゃないじゃない 角銅監督に最後だからデジモンだけの映画作ってって話来たのが企画の始まりなのに
30 17/11/26(日)01:09:24 No.468015396
最近のキッズアニメ多かれ少なかれこんな感じだから自分がおっさんになっただけなんだろうなとも思う
31 17/11/26(日)01:09:35 No.468015437
むしろレオモン好きだから出番増やしてほしい殺してほしくないと思ってるんだけど 公式がそういう客が喜ぶネタとして捉えちゃってるっぽいのがいっぱい悲しい
32 17/11/26(日)01:10:24 No.468015619
クロニクルはカードで話展開してカード買ってもらう企画だぞ
33 17/11/26(日)01:10:31 No.468015641
エリちゃんは比較的話も優遇された でももっとちょっと盛り上げてもいいと思う 終盤にやったレイくんマネージャーとか面白かった
34 17/11/26(日)01:11:13 No.468015778
>ベイブレードとかドライブヘッドとかずっと停滞してて前振り無くいきなり話進んで頭ついていかない子供向けアニメ多い ベイバとアプモンは結構似てるよね
35 17/11/26(日)01:11:26 No.468015828
やっぱりユーチューバー設定は良くなかったと思う
36 17/11/26(日)01:11:31 No.468015843
レオモンが死ぬこと自体はいいと思うよ 物語上大した意味もなくとりあえず殺しましたとかじゃなきゃ
37 17/11/26(日)01:11:45 No.468015896
>公式がそういう客が喜ぶネタとして捉えちゃってるっぽいのがいっぱい悲しい triとかとりあえずレオモン殺せばいいんだろ?みたいな扱いだったよね…
38 17/11/26(日)01:13:20 No.468016230
クロウォもそうだったけどさーおもちゃとアニメの連携がいまいち取れてないと思うんだよね もっとアニメ見ておもちゃほしくなってそれで実物買ってもらえたら喜べる仕様にしてほしい
39 17/11/26(日)01:13:53 No.468016327
>やっぱりユーチューバー設定は良くなかったと思う 流行りだしテーマ的にもまあまあ合ってたと思う ただ面白くなかった…
40 17/11/26(日)01:13:55 No.468016337
テンション高い高木ボイス玩具とか普通にいらない…
41 17/11/26(日)01:13:58 No.468016350
ガチャコーナーにあったドラゴンボールのゲームがスレ画になって放送終了も同時にゲーム自体消滅した
42 17/11/26(日)01:14:25 No.468016445
>ガチャコーナーにあったドラゴンボールのゲームがスレ画になって放送終了も同時にゲーム自体消滅した ブラクロ筐体に使いまわされてるらしいぞ
43 17/11/26(日)01:14:29 No.468016459
>クロウォもそうだったけどさーおもちゃとアニメの連携がいまいち取れてないと思うんだよね アクセル作ってた奴らがずっと上にいるからそこは諦めた方がいい
44 17/11/26(日)01:14:43 No.468016519
>最近のキッズアニメ多かれ少なかれこんな感じだから自分がおっさんになっただけなんだろうなとも思う いや面白いのあったから アプモンは飛びぬけて出来悪かったよ
45 17/11/26(日)01:15:22 No.468016629
>アクセル作ってた奴らがずっと上にいるからそこは諦めた方がいい あのインタビュー見てセイバクロウォアプモンの微妙玩具に納得してしまってつらい…
46 17/11/26(日)01:15:23 No.468016630
アプカはカードゲームとしては史上最悪級の駄作だと思う 旧デジカを下敷きにしておきながらあのザマだったから猶更
47 17/11/26(日)01:15:25 No.468016638
>エリちゃんは比較的話も優遇された >でももっとちょっと盛り上げてもいいと思う >終盤にやったレイくんマネージャーとか面白かった エリちゃんはやりすぎるとアイカツじゃねーかってなるからな…
48 17/11/26(日)01:15:33 No.468016663
>ガチャコーナーにあったドラゴンボールのゲームがスレ画になって放送終了も同時にゲーム自体消滅した そりゃ場末のスーパーとかでもなければ放映終了したら入れ替えるだろう
49 17/11/26(日)01:15:39 No.468016677
アプモンなのにアプリの特性生かせてないのは致命的だと思う
50 17/11/26(日)01:15:46 No.468016711
そもそもtriは当時のファンが見てるんだろうか… キャラデザ云々以前に今更蛇足だろうってならない?
51 17/11/26(日)01:15:52 No.468016738
>アプモンは飛びぬけて出来悪かったよ 上でも言われてるけど一つ前の話し忘れるのベイブレードと変わらないよ
52 17/11/26(日)01:16:32 No.468016899
>旧デジカを下敷きにしておきながらあのザマだったから猶更 下敷きじゃなくてコピペだよ 進化できないのにテキストに進化とか入ってるレベルで
53 17/11/26(日)01:16:38 No.468016920
アクセルって?
54 17/11/26(日)01:16:40 No.468016926
>あのインタビュー見てセイバクロウォアプモンの微妙玩具に納得してしまってつらい… なにそれ詳しく
55 17/11/26(日)01:16:50 No.468016955
シンカリオンに出てくるヒロイン(?)もユーチューバーらしくて若干不安だ
56 17/11/26(日)01:17:29 No.468017111
>キャラは割かしよかったけど 主人公じゃない 固定ネタコンビ ホモ マトモに進行したの兄弟だけじゃねーか
57 17/11/26(日)01:17:41 No.468017148
>>ガチャコーナーにあったドラゴンボールのゲームがスレ画になって放送終了も同時にゲーム自体消滅した >そりゃ場末のスーパーとかでもなければ放映終了したら入れ替えるだろう 再びドラゴンボールの置かれるでもなくゲーム部分ごと撤去されたんよ
58 17/11/26(日)01:17:42 No.468017152
>そもそもtriは当時のファンが見てるんだろうか… 当時ファンが最新話見ていい加減にしろって激怒してるのはよく見かける
59 17/11/26(日)01:17:58 No.468017188
かと言ってデジアドの正統後継のtriはどういうことなんだよあれ… 何がしたくて何を描写してるんだよ…
60 17/11/26(日)01:18:33 No.468017311
>>アプモンは飛びぬけて出来悪かったよ >上でも言われてるけど一つ前の話し忘れるのベイブレードと変わらないよ いやアプモンは薬でもないけど毒にならないだけマシじゃないかな… 向こうは一年目を覚えていたらたまに毒になるんだけど…
61 17/11/26(日)01:19:07 No.468017452
>シンカリオンに出てくるヒロイン(?)もユーチューバーらしくて若干不安だ キャラ設定なんかよりSB69の監督とニンニンジャーの構成って時点でアレだから…
62 17/11/26(日)01:19:13 No.468017476
もうメイク―モンはいいよ…
63 17/11/26(日)01:19:14 No.468017478
トライは最新章でダゴモンの海でてきてヒカリが悪堕ちしてテイルモンがデリーバーみたいになりました
64 17/11/26(日)01:19:50 No.468017634
男児向けアニメはわりと不調続きだなぁと思う ボルトと遊戯王はこの枠に入れて良いのか分からないし
65 17/11/26(日)01:20:05 No.468017692
エリちゃんは可愛かったです
66 17/11/26(日)01:20:15 No.468017737
ベイブレードもパズドラもドライブヘッドも見てるけど全然話進まないからマジでそういうの流行ってるんじゃね
67 17/11/26(日)01:21:00 No.468017895
>もうメイク―モンはいいよ… 旧デジカのプレバン限定でズバモン進化ルートとロイヤルナイツ13体に加えてメイクー進化ルートは正直嫌がらせだと思う
68 17/11/26(日)01:21:54 No.468018062
ドラへも大きなお友達だけでしょ流行ってんの
69 17/11/26(日)01:21:56 No.468018068
エリ様目当てで観続けてたけど極味はもう少し早く出してたほうが良かったんじゃないかなと思う
70 17/11/26(日)01:22:04 No.468018097
パズドラはいつ終わるか分からないという別次元のアニメだからなぁ…
71 17/11/26(日)01:22:41 No.468018237
>アクセルって? 多分よく分からない10年ほど前の玩具のやつだろうと思う…
72 17/11/26(日)01:22:51 No.468018268
>ボルトと遊戯王はこの枠に入れて良いのか分からないし 子供がどう見てるかは知らんが遊戯王VRは凄く面白いよ 脚本がしっかりしてて毎週ちゃんと話が進んでいくし肝心のデュエルも描写がかっこよくて見ててわくわくする
73 17/11/26(日)01:23:52 No.468018476
やはり時代はヘボットを求めている…
74 17/11/26(日)01:24:10 No.468018541
triの監督がマジェプリの監督と同じだと知ってマジェプリも嫌いになってきたのがつらい
75 17/11/26(日)01:24:23 No.468018586
てっきりフォールダウンモードはホメオスタシスが選ばれし子供達よ言うこと聞かないとこうだぞ!って強制進化させるものだと思ってました… まさかの進化素材
76 17/11/26(日)01:24:33 No.468018624
結局は子供の間で流行ってるのかどうかじゃないの
77 17/11/26(日)01:24:35 No.468018634
>triの監督がマジェプリの監督と同じ まじで!?
78 17/11/26(日)01:24:56 No.468018692
ドライブヘッドは最終クール入って一気に話進み始めたからまだ… 中盤グダるのが当たり前になってきたプリパラよりスロースターターなのはどうかと思うが
79 17/11/26(日)01:25:09 No.468018736
遊戯王は前作がダメダメすぎてなぁ… 今回も序盤テンポ悪くて大丈夫かこれって思ったけど最近は安定してると思う
80 17/11/26(日)01:25:28 No.468018797
玩具自体は割りと出来よくて面白いんだけどやっぱり序盤の勢い悪いと投げ売りされるんだね
81 17/11/26(日)01:26:45 No.468019014
ドライブヘッドは流行ってる流行ってないだとめっちゃ流行ってて 売れまくってるからこそアニメ化されたタイプだから
82 17/11/26(日)01:26:50 No.468019037
モンスターのデザインは最近のデジモンより好き 神アプモンは面白み薄いけど…
83 17/11/26(日)01:26:58 No.468019053
>遊戯王は前作がダメダメすぎてなぁ… ダメというかもうあれ本当に販促アニメ史上最悪だと思う 少なくとも俺の人生ではワースト確定
84 17/11/26(日)01:27:03 No.468019072
子供に玩具売るアニメっていうとタイムボカンか あれほど露骨で徹底したテコ入れ久々に見た
85 17/11/26(日)01:27:49 No.468019209
>玩具自体は割りと出来よくて面白いんだけど え…?
86 17/11/26(日)01:28:44 No.468019369
ジャリ向け業界全体にストーリーに力を入れた作品は逃げられる、キャラがわちゃわちゃするドタバタ劇じゃないとウケないみたいな風潮が蔓延している風には感じられるな
87 17/11/26(日)01:29:10 No.468019445
>ダメというかもうあれ本当に販促アニメ史上最悪だと思う >少なくとも俺の人生ではワースト確定 色々言いたいことはあるけど主人公がカッコよく見えないのは一番ダメだよ サブキャラも出るたびに株落とすし
88 17/11/26(日)01:29:32 No.468019503
>ジャリ向け業界全体にストーリーに力を入れた作品は逃げられる、キャラがわちゃわちゃするドタバタ劇じゃないとウケないみたいな風潮が蔓延している風には感じられるな よしヘボットだな!
89 17/11/26(日)01:29:47 No.468019546
>やはり時代はヘボットを求めている… ユニコーンが無かったら見てなかっと思うけどやっぱりあの時間の子供向けはいいものだったな
90 17/11/26(日)01:29:48 No.468019550
>色々言いたいことはあるけど主人公がカッコよく見えないのは一番ダメだよ >サブキャラも出るたびに株落とすし ベイブレードバーストの悪口やめろ!
91 17/11/26(日)01:30:41 No.468019712
むしろメ~テレ枠はユニコーンだけ見なかった 場違いすぎた
92 17/11/26(日)01:30:53 No.468019748
>ジャリ向け業界全体にストーリーに力を入れた作品は逃げられる、キャラがわちゃわちゃするドタバタ劇じゃないとウケないみたいな風潮が蔓延している風には感じられるな まあ妖怪の後追いが流行ってる時期だからしゃーない
93 17/11/26(日)01:31:06 No.468019785
遊戯王自体アークファイブのシンクロ次元でジャックに勝つあたりから見始めたけどうn…だったよ ほんとにラスト付近は結構面白かったけども
94 17/11/26(日)01:31:19 No.468019839
>むしろメ~テレ枠はユニコーンだけ見なかった >場違いすぎた 毎話焼け死ぬロニさんで吹く
95 17/11/26(日)01:31:29 No.468019868
エリちゃんEDは最高だった
96 17/11/26(日)01:32:04 No.468019975
>ベイブレードバーストの悪口やめろ! ベイバは過去キャラ出したらアークファイブってレベルでクソアニメだからあまり他と比べられない…
97 17/11/26(日)01:32:26 No.468020044
へボットって大人には受けてたのは知ってるけど子供にはどうだったんだろう
98 17/11/26(日)01:32:55 No.468020136
>ベイバは過去キャラ出したらアークファイブってレベルでクソアニメだからあまり他と比べられない… 復刻で爆転キャラとか出演させなくて本当によかった…
99 17/11/26(日)01:33:33 No.468020258
ベイブレードどんだけクソアニメなんだよ!?
100 17/11/26(日)01:33:35 No.468020264
>まあ妖怪の後追いが流行ってる時期だからしゃーない 後追いするにも内容が内容だから追えないし追ったらタクシー案件… 天然物を掴むとそれこそエース岡でひどい…
101 17/11/26(日)01:33:35 No.468020265
>へボットって大人には受けてたのは知ってるけど子供にはどうだったんだろう エトボットがネジだけ販売になったことから大体わかるのでは
102 17/11/26(日)01:33:54 No.468020329
へボットはアニメとしては楽しめたけどあれでオモチャ欲しくなるかな…って思った エトボットでパワーアップとかは面白そうだけど
103 17/11/26(日)01:34:10 No.468020368
>ベイブレードどんだけクソアニメなんだよ!? 見ててイライラする 次のパズドラが超クソアニメなのに癒やされる
104 17/11/26(日)01:34:52 No.468020507
>遊戯王自体アークファイブのシンクロ次元でジャックに勝つあたりから見始めたけどうn…だったよ >ほんとにラスト付近は結構面白かったけども むしろシンクロ次元まではまだよかったしいい回もあったと思う 問題はシンクロ次元の後からだよ…
105 17/11/26(日)01:35:48 No.468020708
>へボットはアニメとしては楽しめたけどあれでオモチャ欲しくなるかな…って思った スゴスゴインダーネジ様すごい良かったよ
106 17/11/26(日)01:35:52 No.468020724
遊戯王はいい加減実際のカードゲームにないルール混ぜるのやめてくれねえかなって思ってる
107 17/11/26(日)01:36:01 No.468020749
パズドラは駄ニメだけど予想できないもしくは意味不明な展開が面白いよ
108 17/11/26(日)01:36:20 No.468020800
ホメオスタシス陣営のジエスモンとの小競り合い イグドラシル陣営のアルファモンとの小競り合い ラスボスデジモンとの戦闘とメイクーモンの救出 メイクーモンが何やかんやでラジエルモンに進化 ダゴモンの海に居た謎重火器姫川おばさんの救出 ついでに姫川おばさんと先生世代についての絡み 諸悪の根源っぽい偽ゲンナイさんな謎の男を退治 リブートで消されて失った記憶を何とか元に戻せ 最初の方で触れた02組が行方不明な理由に触れろ 最終章でパッと思いつくやるべき事はこの辺かな
109 17/11/26(日)01:36:25 No.468020815
>ベイブレードどんだけクソアニメなんだよ!? 団体戦が何回同じ人が出てもいいルール
110 17/11/26(日)01:36:27 No.468020821
>へボットはアニメとしては楽しめたけどあれでオモチャ欲しくなるかな…って思った >エトボットでパワーアップとかは面白そうだけど エース岡には悪いがそもそもあれ玩具糞だ 安くない本体だけじゃ満足に遊べないけど色々揃えてもやることがマンネリ エトボットのパワーアップもジョイントでくっつけるだけだしなあ
111 17/11/26(日)01:36:33 No.468020834
>むしろシンクロ次元まではまだよかったしいい回もあったと思う >問題はシンクロ次元の後からだよ… ランサーズ結成してしばらくぐらいまではみんな結構楽しんでたと思う
112 17/11/26(日)01:37:13 No.468020967
せめて男の子を真っ当に可愛がれる様な状態であってほしいと玩具アニメにはお願いしたい まあ正当な要求ではないが
113 17/11/26(日)01:37:16 No.468020984
>ホメオスタシス陣営のジエスモンとの小競り合い >イグドラシル陣営のアルファモンとの小競り合い >ラスボスデジモンとの戦闘とメイクーモンの救出 >メイクーモンが何やかんやでラジエルモンに進化 >ダゴモンの海に居た謎重火器姫川おばさんの救出 >ついでに姫川おばさんと先生世代についての絡み >諸悪の根源っぽい偽ゲンナイさんな謎の男を退治 >リブートで消されて失った記憶を何とか元に戻せ >最初の方で触れた02組が行方不明な理由に触れろ >最終章でパッと思いつくやるべき事はこの辺かな 悪堕ちヒカリ戻すのもあるぞ
114 17/11/26(日)01:37:26 No.468021014
>団体戦が何回同じ人が出てもいいルール なんだ食戟のソーマか
115 17/11/26(日)01:37:31 No.468021038
パズドラはガンダムAGEみたいな愛される糞アニメ
116 17/11/26(日)01:37:36 No.468021058
>パズドラは駄ニメだけど予想できないもしくは意味不明な展開が面白いよ キャラクターの魅力はそこそこあると思う 古老のおばちゃんとかアゲットさんとか
117 17/11/26(日)01:38:12 No.468021150
>ガンダムAGEみたいな愛される糞アニメ は?鉄血でも見てろよ
118 17/11/26(日)01:38:17 No.468021176
テレ東でアホみたいに大量に男児向けアニメ始まって みんな妖怪相手に討ち死にしてた頃は楽しかったな…
119 17/11/26(日)01:38:20 No.468021185
遊戯王AVは過去作要素とキャラいじめしなきゃただ面白くないだけだったんだけどな 面白くない通り越して胸糞悪くなってしまった
120 17/11/26(日)01:38:25 No.468021200
スナックワールドは今いい感じなんだろうか
121 17/11/26(日)01:38:33 No.468021226
>ランサーズ結成してしばらくぐらいまではみんな結構楽しんでたと思う まさかシンクロ次元の大会を半年以上するとは思わなかったよ 路線変更したか制作間に合ってなかったのかなぁ
122 17/11/26(日)01:39:01 No.468021323
>安くない本体だけじゃ満足に遊べないけど色々揃えてもやることがマンネリ >エトボットのパワーアップもジョイントでくっつけるだけだしなあ これだけ見るとライダーベルトとあんまり変わらんように見えるんだけどな
123 17/11/26(日)01:39:19 No.468021381
>遊戯王はいい加減実際のカードゲームにないルール混ぜるのやめてくれねえかなって思ってる 原作含めアニメ無印からの伝統じゃねえか! OCGそのままでアニメ榮えしない攻防しても意味ないしそこは アニメで出来る表現と割り切らないと そもそも遊戯王に限らずバトスピもデュエマもやってる
124 17/11/26(日)01:39:31 No.468021420
>遊戯王AVは過去作要素とキャラいじめしなきゃただ面白くないだけだったんだけどな >面白くない通り越して胸糞悪くなってしまった >ベイブレードバーストの悪口やめろ!
125 17/11/26(日)01:39:37 No.468021436
レベルファイブはストーリー路線の新作アニメやってるのに…
126 17/11/26(日)01:39:38 No.468021440
>テレ東でアホみたいに大量に男児向けアニメ始まって >みんな妖怪相手に討ち死にしてた頃は楽しかったな… 糞アニメと圧迫面接していた頃が懐かしい あとゴールデンだったり変な声だったり笛の人
127 17/11/26(日)01:39:46 No.468021470
団体戦ルールだけは何とかした方がいいんだけどなアレ… まさか団体戦ルールで最強の1人だけ出しておけばいいルールが通るとは
128 17/11/26(日)01:39:50 No.468021482
>テレ東でアホみたいに大量に男児向けアニメ始まって >みんな妖怪相手に討ち死にしてた頃は楽しかったな… 結局それと同じことが今起こってたんだけどね 今度はそれぞれ違う局のデフォルメ相棒物で
129 17/11/26(日)01:40:02 No.468021514
パズドラは作ってる側もこれいつまで放送するんだろうと困ってると思う
130 17/11/26(日)01:40:11 No.468021539
クソアニメでもいいけど遊戯王avは3年もかかってるのが一番つらい triもそれくらいだわ…
131 17/11/26(日)01:40:20 No.468021567
>これだけ見るとライダーベルトとあんまり変わらんように見えるんだけどな 実際変わらんと思うよ そして今のライダーベルトより単体で鳴らせる音声は多い
132 17/11/26(日)01:40:45 No.468021636
スナックワールドは月に一度しっかり話を進めるからな…
133 17/11/26(日)01:41:01 No.468021684
ベイブレードもtriもそんなにひどいの…?
134 17/11/26(日)01:41:17 No.468021729
>そもそも遊戯王に限らずバトスピもデュエマもやってる バトスピはアニメ消えて大友向け版権路線に舵切ってて バンダイって本当に子供に売るセンスが…ってなってくる今日この頃
135 17/11/26(日)01:41:18 No.468021732
>スナックワールドは今いい感じなんだろうか ゲームがダン戦以下でスタート玩具はトイジャーナルで広がり無しって書かれたけど2年目の収録してるから血を吐くマラソンだよ
136 17/11/26(日)01:41:42 No.468021804
ベイブレードは単純にストーリーがほぼ無くて退屈なのもあるよ
137 17/11/26(日)01:41:43 No.468021813
>まさかシンクロ次元の大会を半年以上するとは思わなかったよ >路線変更したか制作間に合ってなかったのかなぁ さらに脚本に広田の名前が出なくなったくらいから本格的にやばくなってきた様な思い出
138 17/11/26(日)01:41:46 No.468021822
AVの当時の1年目は楽しかったけど 今見たら遊矢は成長どころか退化するし権現坂は太鼓持ちだし柚子はゆんやーする何かだし黒咲は笑顔教に染まり素良は勝手に笑顔になり2人の因縁はなあなあで終わり沢渡は成長しないバカキャラでデニスは雑にスパイバレしてパーティ離脱して零羅は何なのこいつだしランサーズとか何だったんだよだし他にもペンデュラムの先がただ他の召喚に繋ぐだけだったり… で絶対楽しめないだろうなと思う
139 17/11/26(日)01:41:49 No.468021835
パズドラは最新話の実況にキャプキチわいてきて ベリショキャラどうなった?とか質問してきた矢先ベリショキャラのキグルミが悪役の舞台始まったから 突然キャプキチブチキレてて爆笑した
140 17/11/26(日)01:42:36 No.468021960
AVは過去作どころか自分にまで泥ぶちまけるからな…
141 17/11/26(日)01:42:40 No.468021969
>リブートで消されて失った記憶を何とか元に戻せ これ間違いなくスルーされると思う
142 17/11/26(日)01:43:00 No.468022043
過去作キャラどころか1年目のキャラを2年目でボロクソにいじめるからベイバはずば抜けてる
143 17/11/26(日)01:43:04 No.468022053
AVは最終話で人が消えすぎ 物理的に消えたやつもいれば黒咲みたいになんで生きてるのかわかんなくなったやつも
144 17/11/26(日)01:43:04 No.468022054
>パズドラは最新話の実況にキャプキチわいてきて >ベリショキャラどうなった?とか質問してきた矢先ベリショキャラのキグルミが悪役の舞台始まったから >突然キャプキチブチキレてて爆笑した ダメだった
145 17/11/26(日)01:43:13 No.468022077
>スナックワールドは今いい感じなんだろうか 視聴率はポケモンからの流れをきっちり活かして高いよ おもちゃはタカラトミー結構儲かってる様子だけどどうなんだあれ
146 17/11/26(日)01:43:17 No.468022094
レベル5は妖怪ウオッチの二匹目のドジョウ狙う必要ないのが強いよなーと自分でもよくわからん感想が浮かぶ
147 17/11/26(日)01:43:51 No.468022205
AVでファンもスタッフも冷や水ぶっかけられたのは良くも悪くもだと思う
148 17/11/26(日)01:43:54 No.468022214
>>これだけ見るとライダーベルトとあんまり変わらんように見えるんだけどな >実際変わらんと思うよ >そして今のライダーベルトより単体で鳴らせる音声は多い 変身遊び等できないのが致命的だな ヘボットが喋ったからなんだ?ツマンネって玩具に仕上がってる 戦隊ブレスとかライダーベルトは最低限変身できるから価値がある
149 17/11/26(日)01:43:58 No.468022228
>ベイブレードもtriもそんなにひどいの…? triはね…全6章構成で5章までずっと新たな仲間のメイクーモン絡みでキツイというか あとパートナーデジモンの記憶が全部消えた上で以前と同じ距離感なのが逆になんか気持ち悪い
150 17/11/26(日)01:44:00 No.468022235
何が怖いってさんざん言われてるのにtriは毎回客入って 超進化魂もバトスピもやけに売れちゃってることなんだよなんなんだよデジモンファン怖いよ
151 17/11/26(日)01:44:18 No.468022276
AVは初期は好評な意見もあっただけに何故それが出来なくなったのか一番理解できないのが辛い
152 17/11/26(日)01:45:02 No.468022432
>何が怖いってさんざん言われてるのにtriは毎回客入って >超進化魂もバトスピもやけに売れちゃってることなんだよなんなんだよデジモンファン怖いよ それはただのシュプレヒコールだから真に受けなくていいぞ