ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/26(日)00:41:52 No.468008631
夜は名作貼る
1 17/11/26(日)00:43:37 No.468009066
レベルアップですぜ
2 17/11/26(日)00:45:39 No.468009606
あんたもせいちょうしたもんだ
3 17/11/26(日)00:45:50 No.468009673
まだFFの血が色濃く残ってるころの聖剣よな
4 17/11/26(日)00:47:18 No.468010021
ロゴにSeikenが付いてるのは大人になってから気づいた
5 17/11/26(日)00:47:46 No.468010132
俺もロゴは絡みついてる格好いい英語だと思ってたよ…
6 17/11/26(日)00:48:40 No.468010367
しょじょのいきち…
7 17/11/26(日)00:49:01 No.468010457
果てしなき戦場と聖剣を求めては神BGMすぎた
8 17/11/26(日)00:50:46 No.468010970
エクスカリバーの伝説なのに2以降のエクスカリバーの扱いが不遇
9 17/11/26(日)00:51:16 No.468011108
樹の芽を見守り続ける人生なんて切ねぇ
10 17/11/26(日)00:51:37 No.468011186
サンダーの使いどころがわからん
11 17/11/26(日)00:52:00 No.468011296
バッカヤロー!でてけ!
12 17/11/26(日)00:52:09 No.468011342
マナの神殿の音楽もいい…ゲームボーイでこんな綺麗な音が!?ってなるなった
13 17/11/26(日)00:52:56 No.468011564
>サンダーの使いどころがわからん クラーケンとか
14 17/11/26(日)00:54:28 No.468011974
>聖剣を求めて BGMが切り替わるタイミングがいいよね…
15 17/11/26(日)00:55:19 No.468012221
難易度が低すぎるのとレベルオーバーフローバグさえ無ければ ゼルダ夢をみる島と並ぶ名作だったのでちょっと惜しいかんじ
16 17/11/26(日)00:56:15 No.468012478
きぶんを かえるかい?
17 17/11/26(日)00:57:20 No.468012707
スレ画のVCを待っておるよ…
18 17/11/26(日)00:57:26 No.468012726
これが一番アクション要素が面白かった
19 17/11/26(日)00:57:56 No.468012833
ラスボス戦の曲がめちゃくちゃかっこいい これだけはリメイク版よりオリジナルのほうが素晴らしい
20 17/11/26(日)00:58:25 No.468012937
NPCは敵を狙って撃てや!ミネルバトンサーガを見習いなさい! …ってFF竜騎士団で言われてた
21 17/11/26(日)00:58:29 No.468012951
さびたつるぎいいよね…
22 17/11/26(日)00:59:02 No.468013070
耐性とかがちょっとめんどいというかキンキンキンしまくる
23 17/11/26(日)00:59:24 No.468013151
ストーリーは王道なんだけど最後の別れが小学生の俺には効いた
24 17/11/26(日)00:59:26 No.468013157
そろそろリメイク出してくだち
25 17/11/26(日)00:59:31 No.468013168
>スレ画のVCを待っておるよ… GBサガ三部作も欲しいぞ俺
26 17/11/26(日)00:59:31 No.468013169
チョコボが自分の親の様な存在である主人公を奮い立たせるのいいよね…
27 17/11/26(日)01:00:00 No.468013260
くるくる回る技いらなすぎ問題
28 17/11/26(日)01:00:02 No.468013265
>そろそろリメイク出してくだち 待てよ!?
29 17/11/26(日)01:00:03 No.468013268
世界は守ったけど自分が本当に守りたかった物は何一つ守れなかったヒーローいいよね…
30 17/11/26(日)01:00:19 No.468013337
>耐性とかがちょっとめんどいというかキンキンキンしまくる ミスリルソードが手放せない
31 17/11/26(日)01:01:00 No.468013479
https://www.youtube.com/watch?v=EBVEzaCpeTQ 戦闘2も好きよ
32 17/11/26(日)01:01:23 No.468013553
毒で死に掛けのときにやばいと思ってセーブ!
33 17/11/26(日)01:01:25 No.468013562
ボボッ ボボッ ボチューンッ トップルのむらへ ようこそ
34 17/11/26(日)01:01:36 No.468013595
最後チョコボが家族作ってて主人公と対比になってるのいいよね…
35 17/11/26(日)01:01:49 No.468013640
>そろそろリメイク出してくだち オオオ イイイ
36 17/11/26(日)01:01:53 No.468013652
ちょっと前に出たリメイク移植のは音楽が普通にイトケンだ…ってなってなんかあんまり感動しなかったな…
37 17/11/26(日)01:02:01 No.468013680
>耐性とかがちょっとめんどいというかキンキンキンしまくる モーニングスターが万能すぎる
38 17/11/26(日)01:02:05 No.468013700
米田仁士と九月姫の夫婦イラストレーターが描く攻略本絵が良いのだよ 聖剣アートワークスだっけ?出るけど載ってたらいいな…
39 17/11/26(日)01:03:20 No.468013964
敵倒した時の爽快感で脳汁でまくる
40 17/11/26(日)01:03:26 No.468013986
村人をぶっ殺すと最後にしゃべるのがシュールすぎる
41 17/11/26(日)01:03:43 No.468014040
VC版期待するのもいいけどスイッチ版あるし買えよな!
42 17/11/26(日)01:05:06 No.468014381
1はマップの謎解き要素が楽しくてな… 2以降はあんまりそっち方面の楽しさは薄かった印象
43 17/11/26(日)01:05:23 No.468014475
su2121109.jpg いいよね!
44 17/11/26(日)01:06:04 No.468014634
飛空艇に乗り込むちょっと前のワーウルフがぎゅう詰めになってる場所で鎖ガマを振り回す
45 17/11/26(日)01:06:18 No.468014695
ウミョミョミョーン ウミョミョミョーン
46 17/11/26(日)01:06:24 No.468014723
>su2121109.jpg >いいよね! いい… 本がボロボロになるまで読んだな…
47 17/11/26(日)01:07:04 No.468014863
>1はマップの謎解き要素が楽しくてな… >2以降はあんまりそっち方面の楽しさは薄かった印象 4は確かにコレジャナイだったがLOMも最初やってた時はなんだこれだったし聖剣らしさってなんだろうって今でも思う
48 17/11/26(日)01:07:17 No.468014916
雪原ワープは誰もが経験してる共通の思い出
49 17/11/26(日)01:07:21 No.468014933
そんなによくばってはいけませんぜ
50 17/11/26(日)01:08:21 No.468015158
これ伝説になってるのは聖剣じゃなくてジェマの騎士ですよね
51 17/11/26(日)01:08:55 No.468015295
ここにテニスゲームがあるじゃろ?そこにラピュタとスターウォーズをそえてFF風の味付けをする 聖剣伝説できた!
52 17/11/26(日)01:09:09 No.468015341
城で鍵が切れたあの瞬間は忘れない
53 17/11/26(日)01:09:14 No.468015359
レベルアップ時はモンクか賢者がオススメだと教わった
54 17/11/26(日)01:09:19 No.468015377
>鍵0閉じ込めは誰もが経験してる共通の思い出
55 17/11/26(日)01:09:28 No.468015413
バトルアックスとかチェーンフレイルで切り拓いていく感じがたまらない
56 17/11/26(日)01:09:56 No.468015521
ヒロインと結局別れになってしまうのが悲しいけど凄い好きなラスト
57 17/11/26(日)01:10:00 No.468015532
ストーリー上ではダイムの塔の浮上キーアイテムってぐらいの重要度しかない聖剣
58 17/11/26(日)01:10:42 No.468015671
>レベルアップ時はモンクか賢者がオススメだと教わった 賢者タイプ極めて即ゲージ溜まるのいいよね
59 17/11/26(日)01:10:50 No.468015706
2は今やりなおすとマジでランディ終始蚊帳の外もいいところだなってなる… 最初追い出されるの可哀想すぎる…
60 17/11/26(日)01:11:08 No.468015766
>戦闘2も好きよ リメイクで戦闘2のイントロ追加は新約の数少ないまっとうに評価できる所だと思う
61 17/11/26(日)01:11:20 No.468015808
スマホ版リメイクって操作性どうなの?
62 17/11/26(日)01:11:26 No.468015831
>賢者タイプ極めて即ゲージ溜まるのいいよね 聖剣2のゲージはどうしてああなった…
63 17/11/26(日)01:12:34 No.468016079
おまえの瞳には敵わないよ…
64 17/11/26(日)01:12:58 No.468016167
スマホは3Dリメイクのもいいけど最初に出たカラーにしただけの移植版のほうが好きだな
65 17/11/26(日)01:13:03 No.468016176
>2は今やりなおすとマジでランディ終始蚊帳の外もいいところだなってなる… >最初追い出されるの可哀想すぎる… ミニスーファミでやり直したら流れるように追い出されてこんなにあっけない旅立ちだったっけってなった
66 17/11/26(日)01:13:53 No.468016329
2リメイクはスチムーでセールになったら買いたい
67 17/11/26(日)01:14:05 No.468016373
洗礼をうけてジュリアスバンドールの妃になったのだ!のシーンはちょっとえっちな想像をしてすまない…
68 17/11/26(日)01:14:22 No.468016434
>2リメイクはスチムーでセールになったら買いたい 今度出るリメイクPC版もでるの!?
69 17/11/26(日)01:14:41 No.468016511
>スマホ版リメイクって操作性どうなの? 斜めに攻撃できるのでフレイルなんかだとたまにうっかりな事がある
70 17/11/26(日)01:14:58 No.468016555
懐古厨かもしれないがゲームボーイ版はサクサク遊べる操作感覚あってこその名作って思いがある スマホで操作とか抵抗あってやっておらんのだ…
71 17/11/26(日)01:14:59 No.468016559
ヒーローとヒロインって一緒に入れた期間凄い短いんだよな…
72 17/11/26(日)01:15:57 No.468016753
>スマホ版リメイクって操作性どうなの? 当たり判定に高さの概念が追加されててキャラや弾の向きがアナログ無段階になっていて・・・これは!
73 17/11/26(日)01:16:02 No.468016773
雪だるまを破壊するNPC
74 17/11/26(日)01:16:31 No.468016895
>今度出るリメイクPC版もでるの!? http://store.steampowered.com/app/637670/Secret_of_Mana/ 珍しく普通に出るみたい
75 17/11/26(日)01:16:35 No.468016911
ガラケーに移植されたリメイクはほぼベタで楽しかったよ
76 17/11/26(日)01:17:46 No.468017164
ここまでマーシーの話題なし
77 17/11/26(日)01:18:00 No.468017198
オープンエアーで遊びたいです
78 17/11/26(日)01:18:02 No.468017203
今の聖剣のPやってる人は聖剣好きすぎてすごく頑張ってるけど新作出してほしいなぁ… なんとか…
79 17/11/26(日)01:18:57 No.468017395
ダッシュするトロッコに乗ってポイントレバー切り替える炭鉱?がすごく楽しかった
80 17/11/26(日)01:18:57 No.468017398
初動で買わないと多分3リメイクも完全新作にも届かなさそう
81 17/11/26(日)01:19:00 No.468017418
頼れる仲間はみんな死んでる…
82 17/11/26(日)01:19:40 No.468017591
>ここまでマーシーの話題なし マタ…いつかアエるよ…
83 17/11/26(日)01:20:07 No.468017701
ブリザドで雪だるま作るのたのちぃ!
84 17/11/26(日)01:20:13 No.468017722
ヒーローを自分の名前!ヒロインを好きな子の名前にしました! 初プレイなんてそれでいいんだよ…
85 17/11/26(日)01:20:56 No.468017880
リメイク版全体的に音が豪華になってていいんだけど俺の耳はGB音源を求める思い出補正が強すぎる…
86 17/11/26(日)01:21:21 No.468017955
斧とかフレイルとか鎖鎌とかモーニングスターとか攻略に必須な武器が好きだったよ
87 17/11/26(日)01:21:36 No.468018008
その時点での最強はモーニングスターだけど シャドウナイト戦ではブラッドソードが有利っつか選ぶのがマナーよね
88 17/11/26(日)01:21:44 No.468018035
>リメイク版全体的に音が豪華になってていいんだけど俺の耳はGB音源を求める思い出補正が強すぎる… 3つくらいしか無いGB音源であれだけやれるイトケンには参るね…
89 17/11/26(日)01:22:21 No.468018161
>リメイク版全体的に音が豪華になってていいんだけど俺の耳はGB音源を求める思い出補正が強すぎる… というか豪華になると普通にイトケンで聖剣っていうかサガみてぇ…ってちょっとなった
90 17/11/26(日)01:22:22 No.468018166
サントラがすごく出来良くて今でも大切にしてる GB音源とオケどちらも収録してるのありがたすぎる
91 17/11/26(日)01:22:34 No.468018222
アマンダをプレイヤーの手で殺させる展開はつらみ…
92 17/11/26(日)01:22:58 No.468018305
やしのき8の字で全く関係ない木の周りを回って詰みかけた
93 17/11/26(日)01:22:59 No.468018310
RISE of MANAもそうだけどスマホリメイクのグラはあんまり好みじゃない 1は安かったからいいけど2はちょっとお高い感じがする
94 17/11/26(日)01:23:36 No.468018421
今度のリメイク版2のボス戦のBGMアレンジが足し算だけされてて騒々しくてオッサンの耳にはお辛い
95 17/11/26(日)01:23:49 No.468018464
https://www.youtube.com/watch?v=rVbGZOh7GQE ずっと聴いてると心が浄化される
96 17/11/26(日)01:23:56 No.468018490
>やしのき8の字で全く関係ない木の周りを回って詰みかけた はちのじじゃないんですけお!!ってなった
97 17/11/26(日)01:24:01 [ルビーのおはじき] No.468018508
>やしのき8の字で全く関係ない木の周りを回って詰みかけた ルビーのおはじき
98 17/11/26(日)01:24:39 No.468018646
マップ切り替え音いいよね
99 17/11/26(日)01:25:19 No.468018767
2のは知らんけど1のはBGMはオリジナル版選べなかったっけ? まあSEとかはどうしようもないけど
100 17/11/26(日)01:25:20 No.468018769
>3つくらいしか無いGB音源であれだけやれるイトケンには参るね… しかもあれたしか入社してすぐで20そこそこぐらいで作ってるからね…天才かよ…
101 17/11/26(日)01:25:20 No.468018773
そろそろFFRKにも聖剣勢来てくれませんかね…
102 17/11/26(日)01:26:04 No.468018907
ゆうても∞(ムゲンダイ)って表記もできんかったろうし
103 17/11/26(日)01:27:33 No.468019161
アマンダには絶対に手を下してもらう
104 17/11/26(日)01:28:35 No.468019339
攻略本に載ってるイトケン他スタッフがほんと若い若すぎる
105 17/11/26(日)01:29:20 No.468019469
ジュリアスのドットってFF3の空手家だよね
106 17/11/26(日)01:30:10 No.468019615
戦闘2は45秒くらいだけど本当にドラマチックな曲で当時も子供ながらに驚いたな
107 17/11/26(日)01:32:10 No.468019995
>シャドウナイト戦ではブラッドソードが有利っつか選ぶのがマナーよね だよね 一騎打ちだもんね
108 17/11/26(日)01:32:16 No.468020012
ヒロインと最後に交わす言葉が「…さよなら」なんて何ちゅうゲームをお出ししてくれたんやと子供心ながらにロマンに震えたよ
109 17/11/26(日)01:32:41 No.468020091
>ジュリアスのドットってFF3の空手家だよね 新規に作るの大変だし色々流用してるよね
110 17/11/26(日)01:32:54 No.468020129
最強装備の入手法がひどい
111 17/11/26(日)01:33:25 No.468020231
何の台詞もないんだけどEDでのチョコボとの別れは何度見ても泣きそうになる
112 17/11/26(日)01:33:35 No.468020266
>>シャドウナイト戦ではブラッドソードが有利っつか選ぶのがマナーよね 俺は奴隷戦士時代のブロードソードを取っておくマン!
113 17/11/26(日)01:35:21 No.468020602
最後の別れが避けられない運命じゃなく二人の選択というのがあらゆる意味でたまらない
114 17/11/26(日)01:36:01 No.468020747
最後の決戦とか1ループ40秒くらいしかないのにあの壮大さは何なんだろうね本当に
115 17/11/26(日)01:36:38 No.468020849
>ヒロインと最後に交わす言葉が「…さよなら」 あの頃はそこはかとなく良い感じで終わるゲームしかなかったからエンディングは放心状態だったよ
116 17/11/26(日)01:37:06 No.468020941
九月姫の俺も樹になっちゃえばいいじゃんってゆるいイラストに癒されたよ…
117 17/11/26(日)01:37:07 No.468020947
ヒーロー「そとにでていてくれ きっと くるしく‥ そして もっとも きけんな たたかいになるだろう」 ヒロイン「 ... 」 シャドウナイト「なかなか よい こころがけだ さあ かかってこい!」 盛り上げ方が上手い
118 17/11/26(日)01:37:33 No.468021046
Finのラストカットが切ないんだけどすごい達成感もある
119 17/11/26(日)01:37:42 No.468021070
リメイクしたらヒロインを戦う自立した女にする風潮 そろそろやめてくれないかなあ・・・
120 17/11/26(日)01:38:36 No.468021235
そういやシャドウナイトも魔剣士ドットだったな…
121 17/11/26(日)01:38:38 No.468021244
まんまるドロップという最小効果の回復アイテム初登場作品
122 17/11/26(日)01:39:17 No.468021370
ヒロインは生まれたばかりのマナの樹です おともだちにも教えてあげてくださいね
123 17/11/26(日)01:39:32 No.468021425
俺がやってきたゲームで一番衝撃的な死亡SE