ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/26(日)00:40:07 No.468008145
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/26(日)00:43:14 No.468008978
空前の綾辻ブーム
2 17/11/26(日)00:43:21 No.468009008
今日の実況スレの主役貼るな
3 17/11/26(日)00:43:53 No.468009129
まさかうおおおお!!が雪夜叉リスペクトだったなんて
4 17/11/26(日)00:44:18 No.468009241
アニメ隅々まで見た上で画像の描いたとしたら 作者は相当のやり手だな
5 17/11/26(日)00:44:58 No.468009402
でももう綾辻さんやることないよね
6 17/11/26(日)00:45:29 No.468009550
原作じゃうおおお!は言ってないよからの開幕うおおお!は卑怯
7 17/11/26(日)00:47:33 No.468010077
>でももう綾辻さんやることないよね 精神崩壊して雪玉投げという最大の見せ場が
8 17/11/26(日)00:47:44 No.468010123
開幕うおおおおひどかったね…
9 17/11/26(日)00:48:25 No.468010290
アニメ知らなかったからマジでうおおお!って言い出したとき耐えれなかった
10 17/11/26(日)00:48:33 No.468010318
作者は金成陽三郎とキバヤシとさとうふみやに外伝読んでもらってる時にビビってたな
11 17/11/26(日)00:49:00 No.468010456
開幕うおおおおは笑わせに来てるはずじゃなかったのに…
12 17/11/26(日)00:49:13 No.468010521
それまでの分もあったとはいえ 実況が2000行くとか大人気すぎる…
13 17/11/26(日)00:50:02 No.468010768
うおおお言ってな…言ってる!の流れが完璧すぎた
14 17/11/26(日)00:50:13 No.468010817
ここで知って犯人たちの事件簿の単行本買った「」も多いと思う 私です
15 17/11/26(日)00:50:31 No.468010905
うおおおお氷橋!うおおおお!
16 17/11/26(日)00:50:49 No.468010985
>ここで知って犯人たちの事件簿の単行本買った「」も多いと思う >私です すごくダンサブル…!
17 17/11/26(日)00:50:57 No.468011028
>作者は金成陽三郎とキバヤシとさとうふみやに外伝読んでもらってる時にビビってたな 俺こんなに下手だったっけ?…読み返したら下手だったわ…
18 17/11/26(日)00:51:14 No.468011100
>ここで知って犯人たちの事件簿の単行本買った「」も多いと思う >私です 犯人達の事件簿と一緒に原作も揃えましたよ私は
19 17/11/26(日)00:51:35 No.468011177
アニメ何回うおおおおお言ったかな… 2回は聞いたよ
20 17/11/26(日)00:51:56 No.468011270
ヒで単行本発売直前に知ったけど無事買えてよかった 売り切れで今買えない「」もいると聞く
21 17/11/26(日)00:51:56 No.468011273
冒頭でうおおおおおお!してた人はイメージ映像なのかキチガイなのか
22 17/11/26(日)00:51:59 No.468011290
ダンサブル明「」多いな…
23 17/11/26(日)00:52:07 No.468011331
>ここで知って犯人たちの事件簿の単行本買った「」も多いと思う 買いたいけど売ってねえ!
24 17/11/26(日)00:52:17 No.468011373
>ここで知って犯人たちの事件簿の単行本買った「」も多いと思う >私です ダンサブル載ってない!!!
25 17/11/26(日)00:52:34 No.468011454
やはりそうでしたか
26 17/11/26(日)00:52:49 No.468011521
>>ここで知って犯人たちの事件簿の単行本買った「」も多いと思う >買いたいけど売ってねえ! kindleならオーケー!
27 17/11/26(日)00:53:07 No.468011600
>俺こんなに下手だったっけ?…読み返したら下手だったわ… 作画担当の人女なのに俺っこなのか…
28 17/11/26(日)00:53:08 No.468011605
電子書籍マジでありがたいよね・・・・
29 17/11/26(日)00:54:06 No.468011889
今帰ってきたから見逃した…
30 17/11/26(日)00:54:12 No.468011911
マガポケって入れると金田一ってサジェストされるのひどいな…
31 17/11/26(日)00:54:59 No.468012108
>俺こんなに下手だったっけ? ナチュラルにひどい
32 17/11/26(日)00:55:05 No.468012147
>マガポケって入れると金田一ってサジェストされるのひどいな… ほぼ金田一専用の人も多いらしいし…
33 17/11/26(日)00:55:42 No.468012323
金田一の公式は狂ってるのが多いと思う 飛騨のもえぎちゃんが魔法少女してたり
34 17/11/26(日)00:55:57 No.468012404
バカにするな! 中華一番だって読んでるわ!
35 17/11/26(日)00:56:27 No.468012516
1巻出た時に原作事件の無料公開やらないのがマガジンのマーケティング戦略の下手さを感じる
36 17/11/26(日)00:56:30 No.468012525
かなり忙しい作業だったのに電話かかってきた時息切らさなかった綾辻さん偉い タイムキーパーにしておくにはもったいないレベル!
37 17/11/26(日)00:56:49 No.468012579
ここ最近犯人たちの事件簿以外でも金田一の話をたくさん出来て正直すごく楽しい
38 17/11/26(日)00:57:10 No.468012659
この時期のふっくらというかもっちりした絵柄の一ちゃんかわいいよね
39 17/11/26(日)00:57:13 No.468012674
えっ 氷橋の回やってたの?Abema?
40 17/11/26(日)00:57:21 No.468012709
うおおおお氷橋!で区切れてるのが妙にツボを抉ってくる
41 17/11/26(日)00:57:27 No.468012731
アニメはあの辺本当にテンポよくぽんぽんと話が進んで行ったからすっごい忙しかったんだろうなって…
42 17/11/26(日)00:57:27 No.468012732
>1巻出た時に原作事件の無料公開やらないのがマガジンのマーケティング戦略の下手さを感じる あー確かにジャンプだったらこれを機に本編無料やりそう
43 17/11/26(日)00:58:32 No.468012961
メガネ外して着物着てる状態の綾辻さんかわいい
44 17/11/26(日)00:58:46 No.468013014
昔はもっさりしていたもんね原作も 美雪は普通に美少女になった後期より、初期のムッチリの方が人気ありそう
45 17/11/26(日)00:58:54 No.468013047
>氷橋の回やってたの?Abema? そうだよ解決は今日の朝だけど ちなみに4000レス近くあったよ
46 17/11/26(日)00:59:12 No.468013110
>ちなみに4000レス近くあったよ なそ にん
47 17/11/26(日)00:59:59 No.468013257
ダンサブルしてる明智はマガポケってやつで見れるの?
48 17/11/26(日)01:00:18 No.468013329
その前の話も高遠初登場とか重要だったのに氷橋から一気に加速したよね…
49 17/11/26(日)01:00:43 No.468013421
> ダンサブルしてる明智はマガポケってやつで見れるの? はい
50 17/11/26(日)01:00:55 No.468013451
ネットカフェ行ったら置いてたから読んじゃったよ… ダンサブル入ってないのね
51 17/11/26(日)01:01:10 No.468013515
登場から四半世紀近く経って綾辻さんがここまで人気になるとは…
52 17/11/26(日)01:01:35 No.468013591
>四半世紀 なそ にん
53 17/11/26(日)01:01:58 No.468013671
ツルツルピカピカの私の氷橋…!!
54 17/11/26(日)01:02:25 No.468013756
>なそ >にん 夜叉がうおおおおおお!するシーンで急加速して2000行っててダメだった
55 17/11/26(日)01:02:32 No.468013787
実写はジャニーズだからabemaでやらないのが惜しい
56 17/11/26(日)01:02:48 No.468013840
>>四半世紀 >なそ >にん アニメ見たらポケベルとか出てきて頭抱えた
57 17/11/26(日)01:02:49 No.468013845
ダンサブルのシーン本編でも踊りながら推理してるのかと思ってごめんね
58 17/11/26(日)01:03:15 No.468013950
>実写はジャニーズだからabemaでやらないのが惜しい しんどいさん版はグロすぎてうわぁ…って素に戻っちゃいそう
59 17/11/26(日)01:03:28 No.468013990
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13932016480029189259
60 17/11/26(日)01:03:34 No.468014010
実況ほとんど明智で埋まっててひどかった ダンサブルが100レス続いたりするし
61 17/11/26(日)01:04:25 No.468014229
明智…おま…明智!
62 17/11/26(日)01:04:56 No.468014343
うおおおおおおお合掌!!!もあったしなんだこれ…
63 17/11/26(日)01:04:56 No.468014344
本編は雪夜叉編だけで450ポイントもかかるのか…
64 17/11/26(日)01:05:20 No.468014454
割りと最近も再放送されてる昔のアニメで2000近くも伸ばすなや!
65 17/11/26(日)01:05:59 No.468014612
>割りと最近も再放送されてる昔のアニメで2000近くも伸ばすなや! 合計3900くらい行ったんだ 許してくれるだろうか 許してくれるね ありがとう グット氷橋
66 17/11/26(日)01:06:33 No.468014759
「」が踊った…!
67 17/11/26(日)01:07:04 No.468014865
時系列が原作と違うせいでダンサブル明智は見れたけど明智…おま…明智!!は無かったのが残念だったな
68 17/11/26(日)01:07:04 No.468014866
スレ画のコマ正直もっと大きいかと思ってた
69 17/11/26(日)01:07:22 No.468014942
雪夜叉が開幕からダッシュしてそのままのスピードで書き込み走り抜けすぎた…
70 17/11/26(日)01:07:24 No.468014951
>その前の話も高遠初登場とか重要だったのに氷橋から一気に加速したよね… 高遠が記憶よりもひどかった お前焦って先走った挙げ句使ったばかりのトリック流用した上で凡ミスっていうこの体たらくでなにカッコつけてんの…?
71 17/11/26(日)01:07:56 No.468015069
ヒで明智いれたら一番上にダンサブル出てくるのはずるいよ…
72 17/11/26(日)01:08:02 No.468015094
犯人側実況してたのは笑う
73 17/11/26(日)01:08:03 No.468015100
まさかまた金田一ブーム…ブーム?かなぁコレ…?
74 17/11/26(日)01:08:32 No.468015197
演技派…!
75 17/11/26(日)01:08:56 No.468015296
それにしても金田一って人死に過ぎじゃない…?
76 17/11/26(日)01:09:11 No.468015350
これがウケたら多分サンデーもコナンでこれやってくれるはずだ
77 17/11/26(日)01:09:49 No.468015491
明石の出し入れがすごく楽!
78 17/11/26(日)01:10:05 No.468015547
>まさかまた金田一ブーム…ブーム?かなぁコレ…? 今度から本誌で金田一青年やるらしいから布石はばっちりだな
79 17/11/26(日)01:10:11 No.468015578
>それにしても金田一って人死に過ぎじゃない…? 前言われてたけどコナン君は殺人以外も取り扱うけど金田一は殺人事件オンリーだから人死にが半端ない
80 17/11/26(日)01:10:22 No.468015610
ちゃんと明智警視は趣味特技に社交ダンスを挙げてるからな…
81 17/11/26(日)01:10:22 No.468015611
>明石の出し入れがすごく楽! IN……!
82 17/11/26(日)01:10:26 No.468015623
>これがウケたら多分サンデーもコナンでこれやってくれるはずだ コナンはあんまり犯人の前でおおっぴらに推理とかしないから反応とか見れなさそうでなぁ
83 17/11/26(日)01:10:58 No.468015736
>>明石の出し入れがすごく楽! >IN……! OUT…!
84 17/11/26(日)01:11:17 No.468015799
>これがウケたら多分サンデーもコナンでこれやってくれるはずだ 1話からジェットコースターの上で安全カバー外して男の首にネックレス引っ掛ける荒業だからな…
85 17/11/26(日)01:11:44 No.468015890
雪夜叉も明智さん初登場が蝋人形じゃなくてこれなら闇落ち明智さんが見れたのに… そうなると明智さんと玲香ちゃんの初登場回が被って印象ぶれるから変えたんだろうけど
86 17/11/26(日)01:11:46 No.468015901
でも金田一は一つの事件が長くて時間も進んでるからな 漫画内の時間単位で見るとコナンの方が死んでると思う ただ不動高校はヤバイ
87 17/11/26(日)01:11:56 No.468015943
>これがウケたら多分サンデーもコナンでこれやってくれるはずだ コナンの黒い人が何やかんやしてる漫画の切れ端画像見たことあるけどあれは違うんだろうか
88 17/11/26(日)01:12:13 No.468015991
> それにしても金田一って人死に過ぎじゃない…? コナンの方が死んでるイメージあるな
89 17/11/26(日)01:12:40 No.468016101
実況のログ見てきたけど楽しそうで悔しい…
90 17/11/26(日)01:13:27 No.468016245
金田一の友人は出てくるとほぼ犯罪者混じってるのはやばい
91 17/11/26(日)01:13:55 No.468016339
どの辺りでうおおおお来るかなあと思って身構えてたら開幕雪夜叉がうおおおおおおおするからな あれでいきなりトップスピードよ
92 17/11/26(日)01:14:06 No.468016379
コナンは話の量で人殺してて金田一は質で1つの話でいっぱい死んでる感がある
93 17/11/26(日)01:15:09 No.468016585
コナンは最短1話で死ぬんじゃなかったっけ
94 17/11/26(日)01:15:46 No.468016712
コナンは長いこと殺してるからな…
95 17/11/26(日)01:15:56 No.468016747
>どの辺りでうおおおお来るかなあと思って身構えてたら開幕雪夜叉がうおおおおおおおするからな >あれでいきなりトップスピードよ そこから万遍なくネタが盛り込まれてるせいで減速しない上にCMでは鑑真が繋いでくれるおかげで最後まで突き抜けたね…
96 17/11/26(日)01:15:59 No.468016763
今見ると露骨に演技派…!なシーンがあるからな
97 17/11/26(日)01:16:09 No.468016811
コナンは被害者に面識がないとかざらだからな…
98 17/11/26(日)01:16:31 No.468016894
金田一は被害者が過去に殺しやってたりでそれも含めると割と一つの事件で死にまくってるな
99 17/11/26(日)01:17:08 No.468017021
人死ぬくらいじゃないといい大人がトリックのために必死になる説得力が無いからな
100 17/11/26(日)01:17:08 No.468017023
こじんまりとしたイメージがあったけど見返すとオペラ座が大事件すぎる
101 17/11/26(日)01:17:11 No.468017043
>金田一は被害者が過去に殺しやってたりでそれも含めると割と一つの事件で死にまくってるな 村一つ滅ぼすとかザラだからな
102 17/11/26(日)01:17:18 No.468017070
>コナンは被害者に面識がないとかざらだからな… 死んでからおっちゃんに話持ち込まれたり呼ばれて行ったら既に死んでたり
103 17/11/26(日)01:17:22 No.468017087
叫んでなかったんだ・・・ su2121129.jpg
104 17/11/26(日)01:17:35 No.468017127
金田一は基本的に被害者がクズなのもあって殺人ほぼ終わるまで解決しない
105 17/11/26(日)01:18:01 No.468017201
イチゴ味といいテラフォーマーといい最近のパロはすごいな
106 17/11/26(日)01:18:05 No.468017211
原作で叫んでたら完全にギャグだろ!
107 17/11/26(日)01:18:06 No.468017214
明智がダンス始めると「」が一斉にダンサブルし始めて耐えられなかった
108 17/11/26(日)01:18:10 No.468017232
スレ画の橋がダイナミックで印象に残るしドラマでも派手なんでよく覚えてる人多い事件なのもデカい
109 17/11/26(日)01:18:12 No.468017244
(何も悪くない征丸)
110 17/11/26(日)01:18:18 No.468017268
>村一つ滅ぼすとかザラだからな 流石にそれクラスは檜山のやつぐらいじゃないか
111 17/11/26(日)01:18:34 No.468017315
>(何も悪くない征丸) あの女の目をした!死ね!
112 17/11/26(日)01:18:37 No.468017323
明智が出れば明智…おま…明智! 明智が喋れば踊った…! 氷橋が喋れば演技派…! 氷橋のトリック部分が出ればタイムキーパー うおおおおおおおおおお!
113 17/11/26(日)01:18:38 No.468017329
>su2121129.jpg ワゴンのエミュ頑張ってるな…
114 17/11/26(日)01:19:04 No.468017444
最終巻も一緒に買ったけど恋人にパワハラして自殺に追い込んだ上司に対してアレはオーバーキルすぎませんか…?
115 17/11/26(日)01:19:05 No.468017448
>こじんまりとしたイメージがあったけど見返すとオペラ座が大事件すぎる あのオペラ座小説を含めたら3回事件起きてんだっけ?
116 17/11/26(日)01:19:34 No.468017561
>金田一は基本的に被害者がクズなのもあって殺人ほぼ終わるまで解決しない 復讐されて当然じゃねえかな…みたいな過去の奴ら多いよね
117 17/11/26(日)01:19:56 No.468017651
雪夜叉見れなかったんだよな… 再放送ないかな…
118 17/11/26(日)01:20:37 No.468017809
>雪夜叉見れなかったんだよな… >再放送ないかな… 8時から解決編するよ
119 17/11/26(日)01:20:37 No.468017811
>>こじんまりとしたイメージがあったけど見返すとオペラ座が大事件すぎる >あのオペラ座小説を含めたら3回事件起きてんだっけ? 新オペラ座の発端考えたら4回
120 17/11/26(日)01:20:44 No.468017833
>最終巻も一緒に買ったけど恋人にパワハラして自殺に追い込んだ上司に対してアレはオーバーキルすぎませんか…? 自分から営業したとはいえ一人に対して汚名を着せてぶっ殺す事件プロデュースした高遠かなり面倒臭かったろうな…
121 17/11/26(日)01:20:47 No.468017844
>前言われてたけどコナン君は殺人以外も取り扱うけど金田一は殺人事件オンリーだから人死にが半端ない あと一つの事件で大抵複数死だからキルレシオも高い
122 17/11/26(日)01:20:53 No.468017867
今日のが見直し放送だからなぁ…
123 17/11/26(日)01:20:53 No.468017868
コナンは長編でも3人までしか死なない印象 金田一は一度にもっと沢山死ぬ
124 17/11/26(日)01:20:58 No.468017889
コナンと比べても被害者側のクズ度が高めなのは掲載誌の差か
125 17/11/26(日)01:21:09 No.468017928
>>(何も悪くない征丸) >あの女の目をした!死ね! 流石に原作のままだと救いがなさすぎるから他の媒体だと実の息子の方が改心フラグ立ててた気がする
126 17/11/26(日)01:21:32 No.468017993
ニチアサついでに見るか…
127 17/11/26(日)01:21:41 No.468018021
abemaのサムネが結構ネタバレでうおおおおおおおおお!!
128 17/11/26(日)01:22:07 No.468018108
金田一で酷いなって思った犯人は復讐対象の名前わかんないから該当する奴みんな始末する事件だった
129 17/11/26(日)01:22:15 No.468018137
>(何も悪くない征丸) 飛騨からくりって印象に残ってるけど犯人含めて三人だから少ないほうよね
130 17/11/26(日)01:22:20 No.468018156
>コナンと比べても被害者側のクズ度が高めなのは掲載誌の差か というかそうでもなきゃ犯人のそこまでやる?感が薄れるのと それでも殺人はあかんよ…ってお話だからね
131 17/11/26(日)01:22:25 No.468018185
>最終巻も一緒に買ったけど恋人にパワハラして自殺に追い込んだ上司に対してアレはオーバーキルすぎませんか…? あなたの事が大事だから彼女は頑張って耐えてたんですよ許せないですよね手伝うから殺そうって言われた 殺す殺したバレた
132 17/11/26(日)01:22:32 No.468018214
最終巻の事件は犯人がゲームとか漫画とかお菓子とかまとめ買いしてるの想像してるだけで笑う
133 17/11/26(日)01:22:37 No.468018229
>>金田一は基本的に被害者がクズなのもあって殺人ほぼ終わるまで解決しない >復讐されて当然じゃねえかな…みたいな過去の奴ら多いよね 第1シーズンで出てる事件は意外とそうでもないよね 七不思議は当然として蝋人形もカホルサンと彼氏は割と自業自得じゃって感じがする
134 17/11/26(日)01:22:51 No.468018272
>最終巻も一緒に買ったけど恋人にパワハラして自殺に追い込んだ上司に対してアレはオーバーキルすぎませんか…? 「あのいかにも性格悪そうな男に無償の人助けをさせるような状況を演出する…!」みたいな部分にじわじわくる
135 17/11/26(日)01:22:53 No.468018279
>abemaのサムネが結構ネタバレでうおおおおおおおおお!! 四半世紀前だぞ!
136 17/11/26(日)01:22:55 No.468018293
コナンはコナンでクソみたいな勘違いで衝動的に殺すプッツン野郎が多すぎる…
137 17/11/26(日)01:22:58 No.468018309
>https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13932016480029189259 ねえこれ最初の柱の文もだけど所々でジョジョのエッセンス入ってない…?
138 17/11/26(日)01:23:00 No.468018312
雪夜叉は昨日の再放送で1話目やっただけよね
139 17/11/26(日)01:23:15 No.468018367
占星術殺人事件は流石にどの媒体でもやれないんじゃろか
140 17/11/26(日)01:23:54 No.468018486
>コナンはコナンでクソみたいな勘違いで衝動的に殺すプッツン野郎が多すぎる… shine!!!!!
141 17/11/26(日)01:23:57 No.468018494
最近指摘されたけど高遠やっぱり金田一にかまってほしくてプロデュース対象けしかけてますよね…?
142 17/11/26(日)01:24:03 No.468018517
まぁキバヤシが簡単に犯行真似できないようにってトリックは無茶したらしいからね
143 17/11/26(日)01:24:16 No.468018564
>コナンはコナンでクソみたいな勘違いで衝動的に殺すプッツン野郎が多すぎる… 金田一と違って一つの時間にかける話数少なめにしてるから 結果としてあんまり複雑な動機やら関係やら描けずぷっつん野郎が増える増える!
144 17/11/26(日)01:24:21 No.468018581
金田一作品の復讐心にまみれた犯人と コナン作品の衝動的にやっちゃうプッツンタイプの犯人が 運命の出会いをして化学反応を起こしたのがこのDSのゲームです
145 17/11/26(日)01:24:43 No.468018657
カホルサンの彼氏って高遠より犯罪立案能力高そう
146 17/11/26(日)01:24:57 No.468018696
>運命の出会いをして化学反応を起こしたのがこのDSのゲームです 2桁死んだんだっけ…
147 17/11/26(日)01:25:05 No.468018723
>占星術殺人事件は流石にどの媒体でもやれないんじゃろか 事後承諾だけど映像以外は許可とれてるから漫画なら行けないことはないんじゃないかとも思う
148 17/11/26(日)01:25:09 No.468018737
>2桁死んだんだっけ… なそ にん
149 17/11/26(日)01:25:12 No.468018747
>金田一作品の復讐心にまみれた犯人と >コナン作品の衝動的にやっちゃうプッツンタイプの犯人が >運命の出会いをして化学反応を起こしたのがこのDSのゲームです 何人死んだんです……?
150 17/11/26(日)01:25:16 No.468018759
どの犯人も殺意よりトリック作りに熱が入りすぎてる
151 17/11/26(日)01:25:25 No.468018790
買ったけど金田一ってこんなに !? を多用してたっけ… こんなに頻出する漫画って拓ぐらいだと思ってた
152 17/11/26(日)01:25:29 No.468018803
コナンはコナンで犯人に同情とかされないようにろくでもない理由で殺させてるって聞くし…
153 17/11/26(日)01:25:32 No.468018813
この年齢でこれは 全滅させておかなくちゃいけないよね・・・ su2121141.jpg
154 17/11/26(日)01:25:32 No.468018814
>金田一作品の復讐心にまみれた犯人と >コナン作品の衝動的にやっちゃうプッツンタイプの犯人が >運命の出会いをして化学反応を起こしたのがこのDSのゲームです 過去も含めて10人以上死んでる…!
155 17/11/26(日)01:25:34 No.468018816
高遠は立案能力高いけど金田一にけしかけるから結果的にプロデュース対象はいつも悲惨なことに
156 17/11/26(日)01:26:00 No.468018890
金田一にも一応キルスコア2桁の犯人はいる
157 17/11/26(日)01:26:09 No.468018918
ドラマ版だと封印扱いだったか占星術
158 17/11/26(日)01:26:15 No.468018936
>2桁死んだんだっけ… 死神すぎる…
159 17/11/26(日)01:26:18 No.468018944
>>占星術殺人事件は流石にどの媒体でもやれないんじゃろか >事後承諾だけど映像以外は許可とれてるから漫画なら行けないことはないんじゃないかとも思う ただ異人館村って犯人達の事件簿映えはしなさそうなんだよね基本ヒャッハーしてるだけだから 若葉視点ならまだいけそうだけど
160 17/11/26(日)01:26:45 No.468019017
マガポケで読む場合はルーレットで勝ち続けないと…
161 17/11/26(日)01:26:57 No.468019051
金田一をダンサブルさせた貴重な敵だけども来るだろうか
162 17/11/26(日)01:27:26 No.468019145
「うおお」のサジェストに「うおおおお氷橋!!」があるけどこれまさか自分で検索したからじゃなくて素で候補に出てるんじゃ…
163 17/11/26(日)01:27:35 No.468019165
>>コナンはコナンでクソみたいな勘違いで衝動的に殺すプッツン野郎が多すぎる… >shine!!!!! その話はむしろ被害者に同情の余地が碌に無い話の部類だかんなテメー!!!!!!
164 17/11/26(日)01:27:47 No.468019200
死後のインタビューで六星と若葉が寄り添って答える姿は見たい
165 17/11/26(日)01:28:09 No.468019266
>ドラマ版だと封印扱いだったか占星術 予算の関係かラストシーンがショボくなっていた… まあ当時の技術で大麻畑が火事起こすシーンを再現するのは難しいんだろうけれど
166 17/11/26(日)01:28:13 No.468019275
ちなみに某所で書いてあったデータ曰く08年時点で71件中177人死んで防御率は2.5 じっちゃんは77件中177人死亡で防御率1.5 バーローは226件中453人死亡で防御率2.0
167 17/11/26(日)01:28:20 No.468019293
不動高校は校長がPTA会長と不倫してるわ 部活動で生徒も教師も死にまくってるわでヤバい要素しかない
168 17/11/26(日)01:28:20 No.468019296
六星は事件前までのほうが面白そうかなあ 教師やりつつ女子高生を如何に落とすかとか考えてるとか
169 17/11/26(日)01:28:26 No.468019309
>死後のインタビューで六星と若葉が寄り添って答える姿は見たい 連城くんと霧子ちゃんにはひどいことしたよね…
170 17/11/26(日)01:28:49 No.468019381
>死後のインタビューで六星と若葉が寄り添って答える姿は見たい 後ろにカラスの子立たせてほしい
171 17/11/26(日)01:28:54 No.468019396
コナンはこの間蘭が恋人ってこと意識したり新一の生存が世間にバレる事件があったけど 勘違いから復讐に走って旧友たち殺してしまった犯人が後味悪すぎてそっちのほうが印象に残ってる…
172 17/11/26(日)01:29:06 No.468019433
>不動高校は校長がPTA会長と不倫してるわ >部活動で生徒も教師も死にまくってるわでヤバい要素しかない 生徒に手を出す教師も多い印象 そうでもない?
173 17/11/26(日)01:29:09 No.468019442
コナンの上の住人のタップダンスの音が我慢できなかったって動機は仕方ないねってなった
174 17/11/26(日)01:29:19 No.468019467
>若葉視点ならまだいけそうだけど 1人殺してたけどあれも結構無茶というか 女性でやるにはつらそうなトリックだったよね
175 17/11/26(日)01:29:26 No.468019488
>バーローは226件中453人死亡 なそ にん
176 17/11/26(日)01:29:34 No.468019509
じっちゃん無能過ぎない?
177 17/11/26(日)01:29:54 No.468019563
>金田一にも一応キルスコア2桁の犯人はいる 六星は小田切・若葉・霧子・一色・兜・五塔・草薙・連城・(母親)でギリ9人じゃないか時田は病死だし こいつ以上なのいたっけ
178 17/11/26(日)01:29:56 No.468019569
>ちなみに某所で書いてあったデータ曰く08年時点で71件中177人死んで防御率は2.5 >じっちゃんは77件中177人死亡で防御率1.5 >バーローは226件中453人死亡で防御率2.0 ダメだった
179 17/11/26(日)01:30:04 No.468019594
>コナンの上の住人のタップダンスの音が我慢できなかったって動機は仕方ないねってなった まさに今上の住人がうるさくてぶち殺してやりたいと思ってる俺にタイムリーだな
180 17/11/26(日)01:30:08 No.468019604
若葉視点での霧子ちゃん説得パートとか面白そうだな 替え玉になってくれたいい子を直後に手間かかる手段で殺すんだけど
181 17/11/26(日)01:30:17 No.468019629
>生徒に手を出す教師も多い印象 >そうでもない? 美術部の顧問は部員孕ませてたね
182 17/11/26(日)01:30:24 No.468019659
じっちゃん基本的に全員死んでから真相話しだすよね
183 17/11/26(日)01:30:28 No.468019670
su2121152.jpg 公式で趣味・特技の一つに社交ダンスがある明智
184 17/11/26(日)01:30:32 No.468019682
墓場島は何人死んだっけ
185 17/11/26(日)01:30:39 No.468019705
>コナンのハンガー投げつけられて我慢できなかったって動機は仕方ないねってなった
186 17/11/26(日)01:30:45 No.468019726
防御率2.5はなかなか優秀な選手だな…
187 17/11/26(日)01:30:55 No.468019754
ジャンプでバーロー金田一並みの存在がいないのはなんでなの
188 17/11/26(日)01:30:58 No.468019768
防御率ってなんだ… 生存した容疑者の率?
189 17/11/26(日)01:31:12 No.468019808
ドラマ版は銀狼怪奇ファイルと透明人間と繋がってるのもあってちょっと権利関係がアレだ
190 17/11/26(日)01:31:16 No.468019832
じっちゃんは事件粗方おわってからそうかってのも多いし
191 17/11/26(日)01:31:21 No.468019844
>公式で趣味・特技の一つに社交ダンスがある明智 すごくダンサブル!
192 17/11/26(日)01:31:21 No.468019845
ごめん じっちゃんの死亡数115人だった
193 17/11/26(日)01:31:35 No.468019887
>ジャンプでバーロー金田一並みの存在がいないのはなんでなの すぐバトルにしたがる編集のせいとか…
194 17/11/26(日)01:31:44 No.468019914
>ジャンプでバーロー金田一並みの存在がいないのはなんでなの ね、ネウロ…
195 17/11/26(日)01:31:54 No.468019940
DSのゲームは26か28人だった気がする
196 17/11/26(日)01:32:01 No.468019958
>まさに今上の住人がうるさくてぶち殺してやりたいと思ってる俺にタイムリーだな 深夜の騒音はびっくりするくらい殺意が沸くよね 大学の近くに住んでた時ほんとにノイローゼになりかけた
197 17/11/26(日)01:32:03 No.468019967
>ジャンプでバーロー金田一並みの存在がいないのはなんでなの 若干ベクトル違うけどネウロかな…
198 17/11/26(日)01:32:13 No.468020003
>DSのゲームは26か28人だった気がする なそ にん
199 17/11/26(日)01:32:22 No.468020027
>ジャンプでバーロー金田一並みの存在がいないのはなんでなの いるよ! あやつり左近とか心理捜査官草薙葵とか!
200 17/11/26(日)01:32:22 No.468020028
>生徒に手を出す教師も多い印象 >そうでもない? 原作だと小田切(六星)と短編の中津川と学園祭の津雲が手を出してる 中津川に至っては生徒孕ませてる
201 17/11/26(日)01:32:26 No.468020045
>ジャンプでバーロー金田一並みの存在がいないのはなんでなの あやつり左近…草薙葵…お前たちは今何処で戦っている…
202 17/11/26(日)01:32:32 No.468020067
ネウロ世界の犯人は1話の人しか同情できない…
203 17/11/26(日)01:32:42 No.468020093
>コナンの上の住人のタップダンスの音が我慢できなかったって動機は仕方ないねってなった 金田一も犬がうるさいというのがあるぞ
204 17/11/26(日)01:32:46 No.468020101
でも殺されておいた方が世のためになるよね・・・な クズばかりだからキルレ高くても別に・・・ るりちゃんは許さないよ
205 17/11/26(日)01:32:46 No.468020102
ぐぐったら探偵が事件に関与してから解決までの死人数を事件数で割った数らしい つまり数大きい方がダメなんだな
206 17/11/26(日)01:32:51 No.468020117
逆に言えばバーロー金田一以上に売れてるジャンルがあるならそれでいいってなるよね
207 17/11/26(日)01:32:52 No.468020120
>DSのゲームは26か28人だった気がする なんつーキルスコアだ
208 17/11/26(日)01:32:52 No.468020124
>>ジャンプでバーロー金田一並みの存在がいないのはなんでなの >ね、ネウロ… あ、あやつり左近…
209 17/11/26(日)01:32:57 No.468020139
DSのは二人の探偵が出会ったことでどうにかなったのかオカルト発生するからな…
210 17/11/26(日)01:33:00 No.468020143
>ネウロ世界の犯人は1話の人しか同情できない… 未遂だけどカエルの人とか…
211 17/11/26(日)01:33:05 No.468020161
ジャンプはほら どんな漫画であってもジャンプである以上戦わないといけないから…
212 17/11/26(日)01:33:07 No.468020168
綾辻さんたしかに名演技なんだけど 氷室が存在が怪しいっての除くと怪しい行動してるのが綾辻さんしかいない…
213 17/11/26(日)01:33:24 No.468020229
>じっちゃんは77件中177人死亡で防御率1.5 じっちゃんすげぇな…
214 17/11/26(日)01:33:27 No.468020237
>ぐぐったら探偵が事件に関与してから解決までの死人数を事件数で割った数らしい >つまり数大きい方がダメなんだな ごめんじっちゃん罵倒したの俺だけど前言撤回するわじっちゃんすげえわ
215 17/11/26(日)01:33:30 No.468020247
打ち切り2つとネウロしか出てこねーじゃねーか!
216 17/11/26(日)01:33:31 No.468020254
>ぐぐったら探偵が事件に関与してから解決までの死人数を事件数で割った数らしい >つまり数大きい方がダメなんだな 防衛率じゃないじゃん!
217 17/11/26(日)01:33:34 No.468020261
>るりちゃんは許さないよ るりちゃんは犯人よりも周りの大人がクズ役満すぎて犯人にも同情しちゃう
218 17/11/26(日)01:33:35 No.468020262
>ぐぐったら探偵が事件に関与してから解決までの死人数を事件数で割った数らしい >つまり数大きい方がダメなんだな はじめちゃんザルすぎる…
219 17/11/26(日)01:34:21 No.468020395
コナンはゲームだと結構いっぱい死ぬ
220 17/11/26(日)01:34:21 No.468020398
はじめちゃんは犯人も殺すからな
221 17/11/26(日)01:34:48 No.468020493
>るりちゃんは犯人よりも周りの大人がクズ役満すぎて犯人にも同情しちゃう クズな大人のせいで殺される子供たちもいる一方で子供のために殺人犯す親もいるのが…
222 17/11/26(日)01:34:53 No.468020509
黒死蝶はちょっとあの教授邪悪すぎる
223 17/11/26(日)01:35:01 No.468020536
あやつり左近は面白かったな…
224 17/11/26(日)01:35:06 No.468020552
身内は誰も死んでないから特に気にしてないと思う
225 17/11/26(日)01:35:06 No.468020556
>ネウロ世界の犯人は1話の人しか同情できない… なんかもうネウロは命が軽い… Xiとか殺した人数考えるとよく感動風に退場できたなって
226 17/11/26(日)01:35:12 No.468020576
じっちゃんの方はともかくバーローとはじめちゃんは現在進行形でどんどん増えていってるだろうし… 上の奴2008年時点みたいだから
227 17/11/26(日)01:35:14 No.468020583
>はじめちゃんは犯人も殺すからな オペラ座館でボウガン放置は流石に酷すぎる 他媒体だと撤去させてるけど
228 17/11/26(日)01:35:32 No.468020650
ミステリ漫画の女性キャラって無駄に可愛いよね死ぬのに
229 17/11/26(日)01:35:34 No.468020661
どっちかって言うと打率だな…
230 17/11/26(日)01:35:38 No.468020675
じっちゃんもわりと防御率ダメな方ではあるんだよ確か ホームズとかそういう連中と比べての話だけど
231 17/11/26(日)01:35:50 No.468020715
>防衛率じゃないじゃん! 防御率は一試合換算で許した失点だから低い方が優秀だよ!
232 17/11/26(日)01:35:51 No.468020718
はじめちゃんは本人のキルスコアも高いからな ちゃんと逮捕された犯人少ねえ
233 17/11/26(日)01:36:04 No.468020758
>打ち切り2つとネウロしか出てこねーじゃねーか! 探偵学園Qと僕の頭は酢入りだぜー!の奴とか…
234 17/11/26(日)01:36:18 No.468020793
>ホームズとかそういう連中と比べての話だけど というか連続殺人おきすぎやねん金田一家
235 17/11/26(日)01:36:27 No.468020822
>ミステリ漫画の女性キャラって無駄に可愛いよね死ぬのに ブスで魅力ないキャラ死んでもふーん…で終わるし 美人でエロいキャラならおのれ!!ってなるけども
236 17/11/26(日)01:36:37 No.468020844
1回の事件あたり平均で2.5人死んでるって事かはじめちゃん…
237 17/11/26(日)01:36:41 No.468020856
>ミステリ漫画の女性キャラって無駄に可愛いよね死ぬのに かわいいからバスタブに浮かべたくなるし…
238 17/11/26(日)01:36:43 No.468020862
>身内は誰も死んでないから特に気にしてないと思う 同じ学園の生徒30人ぐらい死んでるんじゃ無かったか
239 17/11/26(日)01:36:48 No.468020883
ガモウひろしのなんかあったよね
240 17/11/26(日)01:37:00 No.468020915
身内以外が被害者でガチギレするからねるりちゃんは・・・ su2121164.jpg
241 17/11/26(日)01:37:00 No.468020917
でも俺じっちゃんの「しまったー!」好きなんだ
242 17/11/26(日)01:37:01 No.468020924
じっちゃんはウッカリしたり間に合わないことが多いイメージがある
243 17/11/26(日)01:37:10 No.468020957
言われてみればデスノは近い存在なのか?
244 17/11/26(日)01:37:34 No.468021049
Rになってからのはじめちゃんは頑張ってるよ! 犯人死んだのかなり前だぞ!
245 17/11/26(日)01:37:34 No.468021051
>じっちゃんもわりと防御率ダメな方ではあるんだよ確か >ホームズとかそういう連中と比べての話だけど ホームズはそもそも連続殺人あんま担当しないし… 因みに明智…!の名前の元ネタの明智小五郎はめっちゃ防衛率高い
246 17/11/26(日)01:37:36 No.468021054
ネウロのアヤ・エイジアは普通に同情して良いんじゃないかな… 完全な自己矛盾だから他者から見たら普通に酷いけど
247 17/11/26(日)01:38:14 No.468021161
>はじめちゃんは本人のキルスコアも高いからな >ちゃんと逮捕された犯人少ねえ じっちゃんもだけど犯人の方が覚悟決まっちゃってるのが多いから… 八つ墓村の人とか的場くらいじゃないかな死ぬつもりなかったけど死んだの…
248 17/11/26(日)01:38:42 No.468021257
はじめちゃんはキレるとムショまで追いかけて追い詰める
249 17/11/26(日)01:38:57 No.468021309
じっちゃんは犯人の罪を償わせるためにわざと自殺の隙を与えてるって設定があったような