17/11/26(日)00:22:32 中途半... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/26(日)00:22:32 No.468003542
中途半端に終わったけど続きあるよね?
1 17/11/26(日)00:37:37 No.468007458
二年後位にまたやるかもね
2 17/11/26(日)00:38:57 No.468007837
そんな時は原作9巻から!って監督が言ってた
3 17/11/26(日)00:39:50 No.468008078
EDの入り方はゾクッと来た
4 17/11/26(日)00:40:03 No.468008128
劇場で見てきたけどアッガイが欲しくなる映画だった
5 17/11/26(日)00:43:07 No.468008938
予算とかいろいろあるんだろうけど こっちのMSがグリグリ動いて 20年後のトワイライトアクシズの方のMSがロクに動いてないの悲しかった
6 17/11/26(日)00:44:40 No.468009334
前以上にサントラや挿入歌にこだわってた
7 17/11/26(日)00:44:57 No.468009397
>予算とかいろいろあるんだろうけど >こっちのMSがグリグリ動いて >20年後のトワイライトアクシズの方のMSがロクに動いてないの悲しかった 予算じゃなくて人手の問題だよ! キャラデザ脚本コンテ演出作画が全部監督兼任なんだぞ!
8 17/11/26(日)00:46:05 No.468009729
>キャラデザ脚本コンテ演出作画が全部監督兼任なんだぞ! ひどい
9 17/11/26(日)00:46:30 No.468009827
>20年後のトワイライトアクシズの方のMSがロクに動いてないの悲しかった サンダーボルトが中途半端に終わった分こっちはいい感じに終わって短編として悪くはなかった
10 17/11/26(日)00:46:34 No.468009844
もしかしてトワイライトのアニメって劇場公開版もダムFCで後悔されてたのと同じなの?
11 17/11/26(日)00:46:59 No.468009948
コムサイぶった斬ったりするところが1stやGレコっぽい演出だったけど何か意識してたのかな
12 17/11/26(日)00:47:08 No.468009979
>キャラデザ脚本コンテ演出作画が全部監督兼任なんだぞ! デザイン原案はアークだよね? アーク何処までかかわってるのコレ
13 17/11/26(日)00:47:33 No.468010074
面白かったけど たまにヴァンツァーだこれ!ってなる
14 17/11/26(日)00:47:39 No.468010097
こういっちゃなんだけど今オリジンにスレ画にトワイライトの方にビルドファイターズにで色々力分散させすぎて映像媒体があんまり話題になってないというか もう少し一極集中させて真面目に作った方がとか思う
15 17/11/26(日)00:49:01 No.468010460
>サンダーボルトが中途半端に終わった分こっちはいい感じに終わって短編として悪くはなかった マジで言ってるのか 説明不足過ぎて正直苦痛だったよ…
16 17/11/26(日)00:49:47 No.468010711
正直言ってサンボルも含めて今展開してるガンダムそんなに話題になってないからなあ
17 17/11/26(日)00:50:33 No.468010910
>説明不足過ぎて正直苦痛だったよ… とりあえずどんな目的でアクシズにいたんだあの2陣営は
18 17/11/26(日)00:51:15 No.468011104
トワイライト小説の方読めばわかるかな…完結してねーじゃねーか!
19 17/11/26(日)00:52:26 No.468011427
どっちもメイン層向けガンダムじゃないからなあ
20 17/11/26(日)00:52:59 No.468011580
次々出てくるアッガイの面白兵装シリーズいいよね…めっちゃワクワクする
21 17/11/26(日)00:53:55 No.468011827
ジャズにポップスにお経という
22 17/11/26(日)00:54:12 No.468011910
このゴッグ滅茶苦茶速い…
23 17/11/26(日)00:54:35 No.468012022
原作から戦闘めっちゃ盛られててありがたい
24 17/11/26(日)00:55:02 No.468012130
カーラ先生がロリババァになってる…
25 17/11/26(日)00:55:50 No.468012368
海に沈むドロスでゾクゾクした
26 17/11/26(日)00:55:58 No.468012407
どっちかと言うとババアロリじゃないかな…
27 17/11/26(日)00:57:02 No.468012631
ところであのコルベットブースター
28 17/11/26(日)00:57:30 No.468012742
ワザとダサ目にしたという挿入歌が若干キツい
29 17/11/26(日)00:57:41 No.468012787
地球編蛇足かなとか思ってたけど映像にするとめちゃくちゃ楽しい…
30 17/11/26(日)00:57:59 No.468012850
トワイライトアクシズは色々はしょりすぎて トリスタンとかわけわからなかった
31 17/11/26(日)00:58:20 No.468012916
>どっちもメイン層向けガンダムじゃないからなあ サンボルはゲーム周り全網羅するレベルで優遇展開されてるじゃねーか!
32 17/11/26(日)01:00:33 No.468013376
GジェネでリユースPデバイスが使えたのは興奮したよ
33 17/11/26(日)01:01:22 No.468013550
今回は宇宙戦あまりしない泥臭い戦闘ばかりで楽しい
34 17/11/26(日)01:02:24 No.468013754
坊主軍団MSってザニーかと思ってたらザニーじゃないらしいな…
35 17/11/26(日)01:02:51 No.468013852
サンボルってこんなに楽しいアニメだったんだ…ってなった
36 17/11/26(日)01:02:58 No.468013884
>GジェネでリユースPデバイスが使えたのは興奮したよ パイロットの両手足を切断してんの?
37 17/11/26(日)01:03:37 No.468014017
>>GジェネでリユースPデバイスが使えたのは興奮したよ >パイロットの両手足を切断してんの? そりゃ…
38 17/11/26(日)01:03:55 No.468014082
>坊主軍団MSってザニーかと思ってたらザニーじゃないらしいな… 誰なんだダーレ…
39 17/11/26(日)01:04:28 No.468014238
冒頭のサイコミュ試験型ザクとGアーマーでいいねェ…ってなった
40 17/11/26(日)01:05:00 No.468014358
ガンダムはTVで放映してこそだ
41 17/11/26(日)01:06:06 No.468014642
映画みたいけど県内でやってないんですけお…
42 17/11/26(日)01:06:15 No.468014680
>ガンダムはTVで放映してこそだ はい ガンダムさん
43 17/11/26(日)01:06:34 No.468014761
グラブロにGファイターとTV版初代でしか登場しなかったMSやMAが最新映像で見れて楽しい…
44 17/11/26(日)01:06:43 No.468014796
もう1年どころか半年だって質維持するのが難しい現状だから仕方ないじゃない
45 17/11/26(日)01:06:47 No.468014814
アッガイ仮面いいよね…
46 17/11/26(日)01:06:56 No.468014837
>とりあえずどんな目的でアクシズにいたんだあの2陣営は ユニコーンがひどいオカルト見せつけたのがきっかけで サイコフレームの製造法ほしい!ってブッホコンツェルンさんが送り込んだのが改造ガンダム側 同時期にずっとほったらかしにしてたアクシズに今更調査に入ったのが連邦で それに道案内頼まれてついでにシャアが最後に残したもの探したがってるのが元ネオジオンの二人
47 17/11/26(日)01:07:18 No.468014923
なんとかアナハイム破壊作戦までアニメ化してくれ
48 17/11/26(日)01:08:25 No.468015172
>ワザとダサ目にしたという挿入歌が若干キツい 60年代あるよね 特にポップスの方
49 17/11/26(日)01:09:08 No.468015331
最後の最後で瞳がきれいすぎてダメだった
50 17/11/26(日)01:10:28 No.468015627
>ユニコーンがひどいオカルト見せつけたのがきっかけで >サイコフレームの製造法ほしい!ってブッホコンツェルンさんが送り込んだのが改造ガンダム側 >同時期にずっとほったらかしにしてたアクシズに今更調査に入ったのが連邦で >それに道案内頼まれてついでにシャアが最後に残したもの探したがってるのが元ネオジオンの二人 これくらい劇中でちゃんと説明してほしかった…
51 17/11/26(日)01:16:43 No.468016935
ついに原作においついちゃったからなぁ 原作ついにブッダがサイコザク量産しはじめやがったけど