虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/25(土)22:21:31 ヒーロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/25(土)22:21:31 No.467967459

ヒーローは…泣かない!!

1 17/11/25(土)22:22:17 No.467967682

グロ

2 17/11/25(土)22:22:47 No.467967840

世にも珍しい無能力者が3人いるな

3 17/11/25(土)22:22:54 No.467967864

さすがに来たのかオールマイト

4 17/11/25(土)22:23:06 No.467967923

止めとなったのは№9

5 17/11/25(土)22:23:09 No.467967932

ユーモア…あったかな?

6 17/11/25(土)22:23:32 No.467968030

お前がユーモアを語るな過ぎる

7 17/11/25(土)22:23:34 No.467968036

誰このオッサン

8 17/11/25(土)22:23:39 No.467968062

良かった…ちゃんとオールマイトいる…

9 17/11/25(土)22:23:58 No.467968151

ユーモア全然なかったよねヤクザガサ入れ編

10 17/11/25(土)22:24:46 No.467968354

なんで古傷ある場所を思いっきり掴むの

11 17/11/25(土)22:24:47 No.467968360

無能力でもハンコは強いと思う

12 17/11/25(土)22:24:51 No.467968379

>世にも珍しい無能力者が3人いるな 俺には4人に見える

13 17/11/25(土)22:25:11 No.467968478

何やら満足して死んでいった

14 17/11/25(土)22:25:32 No.467968574

なんであの怪我で2週間も生きてたんだナイトアイ!

15 17/11/25(土)22:25:55 No.467968662

ユーモア(サラリーマンの風体にハンコ投擲)

16 17/11/25(土)22:26:15 No.467968733

なんか感動するべきっぽいところだから感動しておこう

17 17/11/25(土)22:26:34 No.467968826

これ死ぬだろ… え?死なないの!? やっぱり死ぬんかい!

18 17/11/25(土)22:26:36 No.467968831

左右の二人はまあこの漫画らしいユーモアなキャラデザだと思う シリアスやるとすごい浮いちゃうくらい

19 17/11/25(土)22:26:41 No.467968856

ナーフされれば生き残れたのに殿堂入りかぁ~

20 17/11/25(土)22:27:00 No.467968962

2週間って…

21 17/11/25(土)22:27:05 No.467968998

感動しろ受け入れるしかない

22 17/11/25(土)22:27:07 No.467969019

ううぅぅうう!!

23 17/11/25(土)22:27:24 No.467969103

いい話風にまとめてんじゃねえぞ!ナイトアイ

24 17/11/25(土)22:27:25 No.467969109

僕の前に立ちふさがりそうな人がどんどん消える 笑っちゃうね

25 17/11/25(土)22:27:28 No.467969117

よかった

26 17/11/25(土)22:27:29 No.467969122

としのり死亡イベントはどうするんだろう

27 17/11/25(土)22:27:52 No.467969222

インターン編の負の遺産を順調に消化していってるな オバホは手無いしサーは死んだしエリちゃんも隔離しといてもう出さなきゃいいし 新章は頼みますよ堀越先生

28 17/11/25(土)22:28:02 No.467969276

何度も言われてるけど やっぱり予知が変わった!って話をやった後に 予知したから大丈夫だ…って話をやったら台無しだと思うんだ…

29 17/11/25(土)22:28:02 No.467969278

ミリオは分かるけど僕ととしのりはなんで泣いてるの?

30 17/11/25(土)22:28:26 No.467969372

何のために生まれて何のために生きたのかってくらいひどい立ち位置

31 17/11/25(土)22:28:39 No.467969434

>ユーモア全然なかったよねヤクザガサ入れ編 むしろ登場した時から笑いを部下に強制してるだけでこいつ自身はユーモアの欠片もなかった気が…

32 17/11/25(土)22:28:45 No.467969463

>ミリオは分かるけど僕ととしのりはなんで泣いてるの? 意味はわかるな?

33 17/11/25(土)22:28:45 No.467969464

君なんか写真と違わない?

34 17/11/25(土)22:28:50 No.467969489

サーは本当に足を引っ張るというか物語の粗をボロボロ出してくるキャラだったな…

35 17/11/25(土)22:29:09 No.467969574

えりちゃんに直してもらえよ

36 17/11/25(土)22:29:12 No.467969594

ぶっちゃけ嫌がらせみたいな嫌味言われまくってた上付き合い短すぎる相手死んでも泣きはしないよね 僕なんで泣いてるの

37 17/11/25(土)22:29:22 No.467969636

としのりはわかるだろ!僕はともかく!!!

38 17/11/25(土)22:29:55 No.467969789

としのりもちゃんと責任感じないとな!

39 17/11/25(土)22:29:55 No.467969795

禊は済んだ

40 17/11/25(土)22:30:03 No.467969825

>さすがに来たのかオールマイト 泡女が呼んだみたい

41 17/11/25(土)22:30:06 No.467969841

なんかよくわかんないけど扱いにくいから殺しちゃえって感じなんだろうな…

42 17/11/25(土)22:30:07 No.467969847

作品のためにもサーは死んでもらわなきゃいけないのはわかる でもおそすぎる

43 17/11/25(土)22:30:15 No.467969887

AFO戦でマイト生かした意味無いよね とりあえず土下座しただけ

44 17/11/25(土)22:30:44 No.467970009

二転三転する仕様に耐えきれず 逝った

45 17/11/25(土)22:30:53 No.467970065

サーの気持ちわかった?

46 17/11/25(土)22:30:54 No.467970068

>なんかよくわかんないけど扱いにくいから殺しちゃえって感じなんだろうな… 未来捻じ曲げたって言わせたいがために生まれて言ったから死んだ

47 17/11/25(土)22:31:16 No.467970191

まあキャラとしては可哀想だけど殺した方がいいよ作品的には

48 17/11/25(土)22:31:18 No.467970204

長い長いインターン編はまだ続くの?

49 17/11/25(土)22:31:22 No.467970226

人が死ぬときぐらい素直に悲しみたいんだけど サーがこれまでやってきたこと考えると馬鹿の無能が当然の帰結として死んだようにしか見えなくてその…

50 17/11/25(土)22:31:23 No.467970228

下の三コマ三人に何故かギャグを感じる

51 17/11/25(土)22:31:35 No.467970291

殺した9位も泣けよ

52 17/11/25(土)22:31:37 No.467970304

マジいいシーンなのかこれ 先生マジいいシーンとして書いてるのかこれ

53 17/11/25(土)22:31:53 No.467970388

>下の三コマ三人に何故かギャグを感じる キー

54 17/11/25(土)22:31:57 No.467970410

>サーの気持ちわかった? 優しい気持ちだった…

55 17/11/25(土)22:32:00 No.467970428

ついでにイレ先も抹消しないとまた開幕リタイア繰り返すだらしない先生になるぞ

56 17/11/25(土)22:32:21 No.467970519

この人ユーモアあったかな…

57 17/11/25(土)22:32:22 No.467970524

>未来捻じ曲げたって言わせたいがために生まれて言ったから死んだ 予知能力…言うべき事を言ったら死ぬ…サーはくだんだったんだな

58 17/11/25(土)22:32:26 No.467970547

枕営業ランキング9位がサーをもうちょっと早く地上にあげていたら エリちゃんの個性で治ってたんじゃない?

59 17/11/25(土)22:32:29 No.467970563

もう何回も言われたんだろうけど 個性もなくなって怪我で死にかけのオールマイトが死ぬ予知をした!って展開必要だった?

60 17/11/25(土)22:32:36 No.467970598

ドンピシャ!

61 17/11/25(土)22:32:37 No.467970601

エラッタ繰り返した末の禁止かー

62 17/11/25(土)22:32:39 No.467970610

無個性の雑魚相手に泣けるなんて 僕 優しかった

63 17/11/25(土)22:32:49 No.467970638

自分の個性使わずヤクザのアジトに乗り込んでみたら コピーされたラッパくん一体倒したきりであとは何一つ役に立たないまま死んでしまいましたおしまい あんまりでは?

64 17/11/25(土)22:32:57 No.467970670

エリちゃん連れてこないの? イレ先いるんでしょ?

65 17/11/25(土)22:33:06 No.467970703

マシーンなんすよ…

66 17/11/25(土)22:33:08 No.467970719

妄想癖のあるだけの無個性にしては頑張ってヒーローやってたのは尊敬するよナイトアイ

67 17/11/25(土)22:33:30 No.467970797

でもこれでデクが泣いてなかったらそっちの方が何倍も叩かれてたのは分かる

68 17/11/25(土)22:33:38 No.467970830

ギャグシーンにしか見えねえ…

69 17/11/25(土)22:33:45 No.467970867

だから…装備品はあきらめろ…

70 17/11/25(土)22:34:15 No.467970996

見た目人気だけで食ってる枕営業の無能女とかちょっとスケベすぎない?

71 17/11/25(土)22:34:18 No.467971002

>この人ユーモアあったかな… 予知能力を嫌な未来見えたら嫌だから使わないってのはすごくギャグキャラだと思う

72 17/11/25(土)22:34:22 No.467971021

サーって今のところカチコミ煽動と地下ルート案内ぐらいしか活躍と言える活躍してないんだけど マジで死ぬの?何しにこの漫画に出てきたの?

73 17/11/25(土)22:34:42 No.467971108

>ついでにイレ先も抹消しないとまた開幕リタイア繰り返すだらしない先生になるぞ あの人もう開幕即リタイアから終盤復帰していいところだけ持ってくまでが芸の人でしょ?

74 17/11/25(土)22:34:49 No.467971144

若者の中に確かな未来を見出したヒーローの末路

75 17/11/25(土)22:34:59 No.467971199

>エリちゃん連れてこないの? 気絶して発熱した後意識がまだ戻ってないので…

76 17/11/25(土)22:35:01 No.467971211

スピンオフはあんなに王道なのにどうして本編は曲がりくねってるんです?

77 17/11/25(土)22:35:08 No.467971242

>何しにこの漫画に出てきたの? 理を壊すため

78 17/11/25(土)22:35:10 No.467971256

これ結構この漫画見直す奴いそう

79 17/11/25(土)22:35:25 No.467971331

ミリ夫はどうすんの…

80 17/11/25(土)22:35:38 No.467971412

地下ルートだってリューキュウがドンピシャしたら簡単に貫通できるくらいの至近距離だった

81 17/11/25(土)22:35:45 No.467971446

ミリオ残ってるけど殺しておいた方がよくない?

82 17/11/25(土)22:35:55 No.467971497

>エリちゃん連れてこないの? 受け入れるしかない

83 17/11/25(土)22:35:57 No.467971505

>スピンオフはあんなに王道なのにどうして本編は曲がりくねってるんです? 物事の本質なんざ第三者くらいのが正確に捉えられガチということ

84 17/11/25(土)22:35:59 No.467971514

思い入れのないキャラが死んでも読者は感動しません

85 17/11/25(土)22:36:01 No.467971522

読者も笑顔にしてくだち...

86 17/11/25(土)22:36:01 No.467971523

好意的に解釈すると ここでサーが死ぬので ここより先の未来は見えないので、誰見ても(うわ、近い内死んでる・・・)って思い込んでたのかな それなら「予知は覆せない」「デクが死ななかった」が矛盾しなくなるけど

87 17/11/25(土)22:36:08 No.467971551

こういう場合ぐらいサーはよくやったよ…って言いたいんだけど 実際この人あやふやな根拠でカチコミかけて状況を悪化させて挙句緑谷は死にますぞー!って騒いでた印象しかないので 何のために出て来て何のために死んだんだこの人…としか思えないのが本当につらい

88 17/11/25(土)22:36:09 No.467971561

>エリちゃん連れてこないの? >気絶して発熱した後意識がまだ戻ってないので… これデクのせいじゃね?

89 17/11/25(土)22:36:11 No.467971574

インターンで死人出るの凄いよね冷静に考えると

90 17/11/25(土)22:36:20 No.467971611

漫画の理を限界まで壊したサーオバホエリちゃんの三人は取り除かれたからこれで話の矛盾も減ることだろう

91 17/11/25(土)22:36:21 No.467971619

>これ結構この漫画見直す奴いそう どういう意味…

92 17/11/25(土)22:36:28 No.467971664

>エリちゃん連れてこないの? 発熱で倒れたのと個性が暴走する危険性を考慮して隔離されてる

93 17/11/25(土)22:36:42 No.467971737

>ミリ夫はどうすんの… 血清…と思ったけどアレも手マンに取られてんだっけ まあ無個性時でもクソ強いから問題ないな…

94 17/11/25(土)22:36:43 No.467971742

>世にも珍しい無能者が5人いるな

95 17/11/25(土)22:36:48 No.467971763

>>これ結構この漫画見直す奴いそう >どういう意味… 分かるな?

96 17/11/25(土)22:36:59 No.467971830

予知を上手く扱えないから殺したにしか見えない

97 17/11/25(土)22:37:01 No.467971834

ミリオが再来週死んでても受け入れるしかない

98 17/11/25(土)22:37:20 No.467971943

エリちゃんは人間だけ猿にするから個性の練習も出来ないんで隔離生活に戻るけど頑張ろうな!

99 17/11/25(土)22:37:22 No.467971954

>>これ結構この漫画見直す奴いそう >どういう意味… わかれよな…

100 17/11/25(土)22:37:38 No.467972032

ヤクザの家に特攻して死んで帰ってくる男

101 17/11/25(土)22:37:46 No.467972088

でも無個性野郎はヒーローになれないからな! 雄英辞めて警察目指そうな!頑張ろうな!

102 17/11/25(土)22:37:47 No.467972093

>何のために出て来て何のために死んだんだこの人…としか思えないのが本当につらい 一般人でも鍛えればハンコ投げでヴィランを倒せるくらいには強くなれることを証明したのだけは褒められるよ まあおかげでデク何やってたのってなったけど

103 17/11/25(土)22:37:51 No.467972105

感動的なシーンだよ!? フエ兄や煉獄の兄貴みたいに今日推しが死んだ…みたいなリアクションとれや!

104 17/11/25(土)22:38:00 No.467972158

何を思ってこんなシーン描いたの

105 17/11/25(土)22:38:10 No.467972212

せっかくエリちゃんの能力巻き戻しにしたんだから殺さなくても無個性化で退場させられたのに

106 17/11/25(土)22:38:21 No.467972267

いやあのヒキで結局死ぬってギャグか

107 17/11/25(土)22:38:29 No.467972314

>これ結構この漫画見直す奴いそう 泣くほどのキャラだっけ?って単行本の見直し作業しちゃうんだ・・・

108 17/11/25(土)22:38:30 No.467972322

>世にも珍しい無能者が5人いるな この中だとミリオはちゃんと働いただろ

109 17/11/25(土)22:38:35 No.467972352

>何を思ってこんなシーン描いたの 扱いきれなかった未来視ポジを上手いこと退場させるための手段を思って

110 17/11/25(土)22:38:39 No.467972396

アンチ乙 無個性のミリオは社会的に死んだから

111 17/11/25(土)22:38:41 No.467972410

ヒロアカでサーがミリオに未来を託したシーン これが泣けたなぁ…

112 17/11/25(土)22:38:54 No.467972499

サーに思い入れはないけど死なれても後味悪いっつーか… なんだろうなこれ

113 17/11/25(土)22:38:59 No.467972535

ヤクザから一人の少女を救う戦いは終わったから その後のことはしんないもん

114 17/11/25(土)22:39:07 No.467972583

無個性先輩は僕の踏み台になってもらう必要があるからね まだ殺さない

115 17/11/25(土)22:39:10 No.467972603

>感動的なシーンだよ!? >フエ兄や煉獄の兄貴みたいに今日推しが死んだ…みたいなリアクションとれや! 本当かー?本当に心からそう思ってるかー?

116 17/11/25(土)22:39:11 No.467972612

マジいいシーンなんすよ マジいいシーンなんすよ

117 17/11/25(土)22:39:14 No.467972634

>何を思ってこんなシーン描いたの いても面倒くさいのでさくっと処理するけど それはそれとして感動的な死に方はさせよう

118 17/11/25(土)22:39:27 No.467972695

>感動的なシーンだよ!? …すぞ

119 17/11/25(土)22:39:30 No.467972709

作者の倫理観というかバランス感覚が心配になる

120 17/11/25(土)22:39:37 No.467972741

あんな穴開けておいて二週間?は延命できたという個性社会の凄さ

121 17/11/25(土)22:39:38 No.467972746

この中だとミリオは理を保とうと頑張った方だよ… 代償に経験値も取られて個性も失ったけど…

122 17/11/25(土)22:39:44 No.467972788

エリちゃん装備品にできる非情さがあるのに何故かサーの為には動かないデク

123 17/11/25(土)22:39:51 No.467972819

未来予知系キャラとしては歴史的なんじゃないかこの扱い

124 17/11/25(土)22:40:04 No.467972894

展開の犠牲になる必然死に後味悪くなるのはよくあるけど これは出したこと自体が割と間違ってた珍しいパターン

125 17/11/25(土)22:40:08 No.467972910

一つも未来を絵に見せないまま逝った未来視キャラ初めて見た

126 17/11/25(土)22:40:08 No.467972911

すげーギャグみたいな展開 確かにユーモアだな

127 17/11/25(土)22:40:19 No.467972951

インターン編に費やしてきた労力はさぁ!

128 17/11/25(土)22:40:20 No.467972959

そういやこういう身内側が目の前で死ぬ かんどうてきなシーンってこれが初めて?

129 17/11/25(土)22:40:35 No.467973034

>感動的なシーンだよ!? >フエ兄や煉獄の兄貴みたいに今日推しが死んだ…みたいなリアクションとれや! 感動的とは思えないがサーの死は悲しいよ 屈指のネタキャラが死んだということと失敗キャラだからってこんな退場させる!?で

130 17/11/25(土)22:40:42 No.467973068

インターン編の最中に予知したくない理由付けやったんだから わざわざ殺さなくてもよかったのでは…

131 17/11/25(土)22:40:51 No.467973121

このまま死なせるなら一か八かでエリちゃん使えばよかったのでは…

132 17/11/25(土)22:40:56 No.467973146

正直に言っちゃうとサーが死んで素直に悲しいって言える奴はその週のその時の描写しか見てない頭堀越だと思う

133 17/11/25(土)22:40:56 No.467973148

マジで逝ったの?麻酔で眠くなったとかじゃなくて?

134 17/11/25(土)22:41:06 No.467973193

インターン編の新キャラがほぼ禁止制限になってるのがインフレ期のTCG過ぎる…

135 17/11/25(土)22:41:22 No.467973285

話を転がすのに使えないやつはどんどん隔離してくとかそういうストロングな漫画は描けないからなホリー…

136 17/11/25(土)22:41:25 No.467973305

ニュアンスで読めば感動的なシーンなんだろうな… 本当に?

137 17/11/25(土)22:41:34 No.467973348

何もかもがちぐはぐすぎてすごいモヤモヤする

138 17/11/25(土)22:41:34 No.467973351

su2120749.jpg

139 17/11/25(土)22:41:40 No.467973380

無能力にする事すら許さん! との処断

140 17/11/25(土)22:41:41 No.467973387

単純に強くなるんじゃなくて頭を使うタイプの個性はホリーには描写しきれないことが分かったんだから次からは上手くやるだろう

141 17/11/25(土)22:41:51 No.467973435

>正直に言っちゃうとサーが死んで素直に悲しいって言える奴はその週のその時の描写しか見てない頭堀越だと思う 見方なんて人それぞれやん…

142 17/11/25(土)22:41:52 No.467973441

しかし待って欲しい サーはどうでもいいとして2週間も意識不明の高熱ってそれエリちゃん死ぬかもう死んでるのでは…?

143 17/11/25(土)22:41:56 No.467973456

サー退場させちゃって次の章大丈夫? サー並みのキャラは中々生み出せないと思うけど仮免試験みたいなただつまらないだけになっちゃわない?

144 17/11/25(土)22:41:57 No.467973459

めっちゃ頑張ったからミリオが死んだらサーよりは結構ショック受けるな

145 17/11/25(土)22:41:58 No.467973465

後は能力なくても強いミリオ君を始末すればどうにでもなる

146 17/11/25(土)22:42:12 No.467973535

>su2120749.jpg 週刊少年ジャンプで連載するということ

147 17/11/25(土)22:42:13 No.467973543

死ぬしかないとは言われてたけどこんな雑に死ぬとは…

148 17/11/25(土)22:42:16 No.467973561

サーの死は誰の経験値になるの?

149 17/11/25(土)22:42:19 No.467973575

>正直に言っちゃうとサーが死んで素直に悲しいって言える奴はその週のその時の描写しか見てない頭堀越だと思う 悩みとかすぐ忘れそうで人生楽に生きられそう

150 17/11/25(土)22:42:22 No.467973596

これで後ろ盾無くなった無個性先輩は除籍な 頑張ろうな

151 17/11/25(土)22:42:35 No.467973647

よしんば次うまくやったとしてもこのイカれきったインターン編がなくなりはしないので…

152 17/11/25(土)22:42:47 No.467973687

ガチで死んだのはオカマ砂男サーで3人目カード ぶっちゃけどうでもいい連中ばっかで 生徒が死ぬ様な展開にしたら謝罪会見どころじゃないから僕達は守護られてるぞ

153 17/11/25(土)22:42:58 No.467973736

>サーの死は誰の経験値になるの? 全部僕のものになっちゃったよ

154 17/11/25(土)22:42:59 No.467973746

>後は能力なくても強いミリオ君を始末すればどうにでもなる 無個性になってヒーロー不適格になったから除籍だな… 逆にここで除籍しなかったら何のための除籍設定だって話になる

155 17/11/25(土)22:43:01 No.467973752

>しかし待って欲しい >サーはどうでもいいとして2週間も意識不明の高熱ってそれエリちゃん死ぬかもう死んでるのでは…? 所詮使い捨てのやくそうだからな 終わったらポイよ

156 17/11/25(土)22:43:03 No.467973764

シーンの1カット1カットはやっぱ上手いからコマと台詞だけ切り取って再構成したらインターン編も名作になるかもしれん

157 17/11/25(土)22:43:05 No.467973777

>よしんば次うまくやったとしてもこのイカれきったインターン編がなくなりはしないので… 過去改変で無かったことになるパターンは「」が散々想定したけどな…

158 17/11/25(土)22:43:18 No.467973857

さすがに予知したフリしてミリオにエール送った描写だろ・・・ 悪意ある切り取りやめろよな・・・

159 17/11/25(土)22:43:27 No.467973907

シスタークローネが死んだときのほうが悲しかった

160 17/11/25(土)22:43:30 No.467973924

>インターン編の新キャラがほぼ禁止制限になってるのがインフレ期のTCG過ぎる… 魔導書の審判みたいなこれ次の改定で即禁止になるわみたいなインフレ具合だった

161 17/11/25(土)22:43:34 No.467973944

>su2120749.jpg すごいブーメラン突き刺さってませんか?

162 17/11/25(土)22:43:34 No.467973948

これからサーとオバホとエリちゃんのいないヒロアカになるなんて味がしなくなるかもしれん…

163 17/11/25(土)22:43:36 No.467973957

>サーの死は誰の経験値になるの? 看取った三人で按分だろうな

164 17/11/25(土)22:43:40 No.467973981

>サーの死は誰の経験値になるの? 死に損ないと能力なくした雑魚は関係ないからな 僕だろ

165 17/11/25(土)22:43:46 No.467974013

最初にオバホと遭遇した時に倒しておけばこんなことにはならなかったのにな

166 17/11/25(土)22:43:53 No.467974044

>過去改変で無かったことになるパターンは「」が散々想定したけどな… 体育祭直後から本当の本編が始まる展開来るのか!?

167 17/11/25(土)22:43:58 No.467974067

インターンした先でそこの個人事業主が死ぬって書くと大したもんだ そこから学べるのなんてKYTだけじゃねえか

168 17/11/25(土)22:44:00 No.467974078

>めっちゃ頑張ったからミリオが死んだらサーよりは結構ショック受けるな 正直ミリオはビジュアルのせいでサー以上に受け入れられないからここでサーと一緒に死んで僕の糧になってほしかった

169 17/11/25(土)22:44:05 No.467974108

>さすがに予知したフリしてミリオにエール送った描写だろ・・・ >悪意ある切り取りやめろよな・・・ めっちゃ個性使ってる描写あるので… そういうところは抜かりないぞホリー

170 17/11/25(土)22:44:06 No.467974114

使えないキャラどんどんスタン落ちする漫画とか潔くて、良き。

171 17/11/25(土)22:44:16 No.467974174

>サーの死は誰の経験値になるの? >看取った三人で按分だろうな ヂークベックみてえだな

172 17/11/25(土)22:44:19 No.467974193

>su2120749.jpg 天丼だったのか…ユーモアセンスあるな堀越先生

173 17/11/25(土)22:44:19 No.467974194

サーが残したの未来捻じ曲げ発言だけじゃねえ?

174 17/11/25(土)22:44:40 No.467974319

>めっちゃ頑張ったからミリオが死んだらサーよりは結構ショック受けるな こういう人いるけどなぜ同じようにエリちゃん抱えてめっちゃ頑張った僕を評価しないのか それとも評価してるのかな

175 17/11/25(土)22:44:41 No.467974327

>これからサーとオバホとエリちゃんのいないヒロアカになるなんて味がしなくなるかもしれん… エンデヴァーアンチのエセ熱血とかなら渡り合えるかも

176 17/11/25(土)22:44:50 No.467974360

今気づいたわ このオチがユーモアだわ

177 17/11/25(土)22:44:53 No.467974383

いやデク様に生きてって言われたんだから死んでるんじゃねえよ

178 17/11/25(土)22:45:05 No.467974449

>シーンの1カット1カットはやっぱ上手いからコマと台詞だけ切り取って再構成したらインターン編も名作になるかもしれん 素材だけで言えばインターン編の要素はどれも王道中の王道なんだよ 何故かどれも噛み合わせ最悪なだけで

179 17/11/25(土)22:45:10 No.467974471

こんな不快なのはユーモアではないです…

180 17/11/25(土)22:45:11 No.467974479

>今気づいたわ >このオチがユーモアだわ ブラックユーモアすぎる…

181 17/11/25(土)22:45:12 No.467974491

ミリオはあの顔で凄い表情するのは失敗だよなぁ 表情の付け方もコミカルにすべきだと思う

182 17/11/25(土)22:45:21 No.467974533

次どうすんの?BIG3のミリオが脱落したから僕がそこに捻り込まれる試験でもすんの?

183 17/11/25(土)22:45:29 No.467974578

>こういう人いるけどなぜ同じようにエリちゃん抱えてめっちゃ頑張った僕を評価しないのか >それとも評価してるのかな あれがエリちゃん抱えて頑張ったように見えるならもう受け入れるしかない

184 17/11/25(土)22:45:47 No.467974669

>天丼だったのか…ユーモアセンスあるな堀越先生 伏線だよ伏線 俺が見ておくと一緒だよ や堀頭回チ

185 17/11/25(土)22:45:48 No.467974680

あんだけ醜態晒したイレ先がまた指導者ヅラするのかと思うと

186 17/11/25(土)22:45:50 No.467974691

逃げようとしてる少女を縛り付けて滅茶苦茶にぶん回した僕がどうしたって?

187 17/11/25(土)22:46:02 No.467974761

この漫画の大崩壊が始まったのはインターンからだが 元を突き詰めるとかっちゃん誘拐ドンキ行きとかイナサ登場から大分壊れかけてた

188 17/11/25(土)22:46:05 No.467974775

del 荒らし・嫌がらせ・混乱の元の末路

189 17/11/25(土)22:46:10 No.467974796

先週障害者ジョークを飛ばして殻を破ったせいか堀越先生のユーモアが加速しつつあるな

190 17/11/25(土)22:46:23 No.467974864

僕様の尊い経験値になれたんだからサーも報われるだろう

191 17/11/25(土)22:46:31 No.467974913

これからもユーモアを忘れずにいて欲しいと

192 17/11/25(土)22:46:37 No.467974944

令状取って万全の態勢でヤクザに乗り込んだ結果だからなこれ…

193 17/11/25(土)22:46:37 No.467974949

結局未来は変えられるって結論まで今回で無理矢理出しちゃったから後の展開への影響を最小限にしようという意思は感じる

194 17/11/25(土)22:46:39 No.467974953

物間くん連れてきたらなんとかならないの?

195 17/11/25(土)22:46:41 No.467974963

そもそも救助対象を体に括りつける理屈が分からないです

196 17/11/25(土)22:46:44 No.467974980

イレ先は内通者なら辻褄合うの?

197 17/11/25(土)22:46:53 No.467975018

そこに至るまでの過程と積み重ねを全て無視すりゃ正統派な王道少年漫画ストーリーになるよねインターン編

198 17/11/25(土)22:46:55 No.467975031

>あんだけ醜態晒したイレ先がまた指導者ヅラするのかと思うと するのかじゃなくて した んだよね

199 17/11/25(土)22:46:59 No.467975052

ユーモアとギャグってどう違うの?

200 17/11/25(土)22:47:01 No.467975070

やっぱり2週間も放置しておくなら 例え無理であってもエリちゃんに個性使うように頼むべきだったと思うんだよなあ

201 17/11/25(土)22:47:09 No.467975107

>次どうすんの?BIG3のミリオが脱落したから僕がそこに捻り込まれる試験でもすんの? カジキはともかくねじれなんてデク以下のような

202 17/11/25(土)22:47:27 No.467975205

ミーには患部の切除にしか見えない…

203 17/11/25(土)22:47:35 No.467975250

どうせこの先の戦いでもイレ先はだらしない先生にしない限り打つ手なしだからついでにイレ先も殺しておけば良かったのでは?

204 17/11/25(土)22:47:36 No.467975260

笑わせるじゃなくて笑われるのもユーモアでいいならユーモアだけどさあ

205 17/11/25(土)22:47:37 No.467975263

>この漫画の大崩壊が始まったのはインターンからだが >元を突き詰めるとかっちゃん誘拐ドンキ行きとかイナサ登場から大分壊れかけてた クソ煮込み誘拐辺りからちょっと理屈がおかしくなってたよな

206 17/11/25(土)22:47:41 No.467975293

ミリオはどうにでも始末できるとしてBIG3-1はどう扱う気なのか

207 17/11/25(土)22:47:41 No.467975295

>話を転がすのに使えないやつはどんどん隔離してくとかそういうストロングな漫画は描けないからなホリー… 話し終わってからどんどん隔離してる…

208 17/11/25(土)22:47:46 No.467975337

ヒーローが救助対象に無理に個性使わせた結果意識不明になったけど受け入れるしかない

209 17/11/25(土)22:47:48 No.467975355

能力扱い切れなくて始末されたとしか思わないだろこんなもん

210 17/11/25(土)22:47:57 No.467975416

>物間くん連れてきたらなんとかならないの? 物間君なんて所詮アカデミアパックのせいぜいレア程度だし 今の環境で使用するにはエラッタ待たないと

211 17/11/25(土)22:47:59 No.467975426

まあ敵連合がまた下らない悪事でも働いてくれるだろう

212 17/11/25(土)22:48:15 No.467975509

>能力扱い切れなくて始末されたとしか思わないだろこんなもん ゆーてどううまく処理してもそれは言われそうだしな

213 17/11/25(土)22:48:44 No.467975634

今後ずっとこのサーの死がヒロアカ屈指の感動シーンとして扱われると思うと中々…

214 17/11/25(土)22:48:52 No.467975683

>この漫画の大崩壊が始まったのはインターンからだが >元を突き詰めるとかっちゃん誘拐ドンキ行きとかイナサ登場から大分壊れかけてた そう言えば退学覚悟で規則破って学生4人だけで犯罪組織のアジト向かう途中でドンキに寄ってコスプレ楽しむってデク達は既にユーモアレベルかなり高いんじゃないだろうか

215 17/11/25(土)22:48:59 No.467975705

ねじれちゃんとか今更強かった描写されても無能感が際立つだけのような

216 17/11/25(土)22:49:01 No.467975711

>ヒーローが救助対象に無理に個性使わせた結果意識不明になったけど受け入れるしかない ちゃんと協力してくれるかい?って聞いて本人もどや顔してたから無理にではない

217 17/11/25(土)22:49:02 No.467975714

クソほどどうでもいいな…

218 17/11/25(土)22:49:06 No.467975742

>令状取って万全の態勢でヤクザに乗り込んだ結果だからなこれ… しかも百戦錬磨のプロヒーロー何人も投入して警察とも連消して 逃げようと時間稼ぎするだけの弱小ヤクザから女の子を救出するっていう割とイージーなミッションだから 余計に何やってんの臭が半端ない…

219 17/11/25(土)22:49:12 No.467975777

アニメならうまいことインターンを名作に纏めてくれる

220 17/11/25(土)22:49:13 No.467975782

ミリオの処理が楽しみだわ…

221 17/11/25(土)22:49:15 No.467975788

例え殆どの場面で役立たずだったとしても 予知個性持ちの能力者を失うってヒーロー側にとってはすごい損失だと思うんだが…

222 17/11/25(土)22:49:20 No.467975815

>ヒーローが救助対象に無理に個性使わせた結果意識不明になったけど受け入れるしかない これ流石に僕のせいで…ってデクが後悔する描写入れるよな

223 17/11/25(土)22:49:24 No.467975835

>しかし待って欲しい >サーはどうでもいいとして2週間も意識不明の高熱ってそれエリちゃん死ぬかもう死んでるのでは…? 堀越先生のキャラ倉庫は時間停止してるから実質時間がたってないかもしれない

224 17/11/25(土)22:49:29 No.467975856

>今後ずっとこのサーの死がヒロアカ屈指の感動シーンとして扱われると思うと中々… あるでしょ!

225 17/11/25(土)22:49:43 No.467975920

これマジいいシーンなの?

226 17/11/25(土)22:49:52 No.467975964

カジキって顔面骨折だっけ 結構な重症では

227 17/11/25(土)22:50:00 No.467976000

ユーモアが隠語になってる

228 17/11/25(土)22:50:10 No.467976053

元気とユーモアがモットーのキャラだったかな…

229 17/11/25(土)22:50:16 No.467976084

>カジキって顔面骨折だっけ >結構な重症では 多分ホリーその辺よく分かってない

230 17/11/25(土)22:50:21 No.467976108

>ミリオの処理が楽しみだわ… ミリオが無個性でもヒーロー目指すよ!って言いだしたら ただでさえデクがかっちゃんだから助けた事で茶番になってた一話が更に根本から揺らぐことに

231 17/11/25(土)22:50:21 No.467976111

サーはともかくエリちゃんの心配はするアンチに優しさを感じる

232 17/11/25(土)22:50:22 No.467976118

>ちゃんと協力してくれるかい?って聞いて本人もどや顔してたから無理にではない 傲慢な照らし方をするんじゃあない

233 17/11/25(土)22:50:25 No.467976125

玄関マンと融合したオバホが100%OFAに何発か殴られても平気だったろ? 玄関マンはそれくらい強いから枕営業事務所のメンバーは弱くないんだよ

234 17/11/25(土)22:50:30 No.467976147

禁止 サー・ナイトアイ エリ 制限 ルミリオン オーバーホール 制限解除 デク(100%)

235 17/11/25(土)22:50:40 No.467976197

任意で発動できてしかも予知したことは変えられない未来予知とか 作劇的にも実用的にも邪魔すぎたね

236 17/11/25(土)22:50:40 No.467976198

インターン編を混乱に陥れた罪として処刑されたという感じだろうか

237 17/11/25(土)22:50:40 No.467976200

>そう言えば退学覚悟で規則破って学生4人だけで犯罪組織のアジト向かう途中でドンキに寄ってコスプレ楽しむってデク達は既にユーモアレベルかなり高いんじゃないだろうか あれはまあ狙ったユーモアだから面白いかどうかはともかく笑って流せた 今週の判事ジョークとかスレ画はジョークとして描いてないだろうからどう反応していいかわからん

238 17/11/25(土)22:50:41 No.467976204

本当に正直なところ言うなら何の努力もしてないいじめられっ子の僕がある日突然スーパーヒーローに気にいられてチート能力を手に入れちゃった!ってところからなんだこのなろう臭い漫画はと思ってた

239 17/11/25(土)22:50:45 No.467976231

無個性はヒーローになれないってオールマイトが言ってたからなあ

240 17/11/25(土)22:50:48 No.467976248

>傲慢な照らし方をするんじゃあない 受け入れるしかない

241 17/11/25(土)22:50:49 No.467976254

>ミリオの処理が楽しみだわ… 無個性でヒーロー目指しても退学しても何かしら問題がある

242 17/11/25(土)22:50:52 No.467976281

これで最後が三年後の稽古をしなさいだったら年代ジャンプしてプロヒーロー編に楽々移行できたのに…

243 17/11/25(土)22:51:04 No.467976361

>元気とユーモアがモットーのキャラだったかな… 本人はともかく周りにユーモアを強要するキャラではあった

244 17/11/25(土)22:51:12 No.467976413

携帯小説なみには感動するんじゃない

245 17/11/25(土)22:51:15 No.467976434

>禁止 サー・ナイトアイ エリ >制限 ルミリオン オーバーホール >制限解除 デク(100%) 制限解除はされてるけどデク(100%)はエリちゃんとのコンボじゃないと次ターン敗北確定入るから

246 17/11/25(土)22:51:18 No.467976447

>さすがに予知したフリしてミリオにエール送った描写だろ・・・ >悪意ある切り取りやめろよな・・・ でもこれヒロアカなんだぜ?

247 17/11/25(土)22:51:19 No.467976449

ダメな仮面ライダーとかもっと展開適当なのに

248 17/11/25(土)22:51:20 No.467976457

>ミリオの処理が楽しみだわ… サー死亡 エリちゃん隔離 とかナンデ???ナンデイマゴロ???を平然と繰り出す先生に恐怖しか感じないから まあ・・・無事じゃすまないよね

249 17/11/25(土)22:51:24 No.467976466

>無個性でヒーロー目指しても退学しても何かしら問題がある ミリオの扱いが地味に詰んでるの好き 殺されないかだけが不安

250 17/11/25(土)22:51:26 No.467976481

ミリオの処理次第でまたおかしなことになるじゃないですか!

251 17/11/25(土)22:51:26 No.467976486

>例え殆どの場面で役立たずだったとしても >予知個性持ちの能力者を失うってヒーロー側にとってはすごい損失だと思うんだが… アンチ乙 能力使わないなら最初からいないも同じだから

252 17/11/25(土)22:51:35 No.467976520

>本当に正直なところ言うなら何の努力もしてないいじめられっ子の僕がある日突然スーパーヒーローに気にいられてチート能力を手に入れちゃった!ってところからなんだこのなろう臭い漫画はと思ってた なろうは主人公が活躍するし話だってスカッと〆るだろ なろうに失礼

253 17/11/25(土)22:51:40 No.467976538

>サーはどうでもいいとして2週間も意識不明の高熱ってそれエリちゃん死ぬかもう死んでるのでは…? こういうエリちゃんが助けたらいいじゃんって突っ込みを 強引に交わすのだけは何故かやりたがるんだよなあ…

254 17/11/25(土)22:51:57 No.467976609

無個性でヒーロー目指すミリオをオールマイトが応援でもしようものなら失笑を禁じ得ない

255 17/11/25(土)22:52:00 No.467976626

ミリオもユーモアされてしまうのか

256 17/11/25(土)22:52:02 No.467976631

これで泣けるなら死人が出たら何でも泣ける人だと思う

257 17/11/25(土)22:52:20 No.467976712

>予知個性持ちの能力者を失うってヒーロー側にとってはすごい損失だと思うんだが… うーん…額縁どおり受け取って良い能力なのか良く解らんからなサー

258 17/11/25(土)22:52:21 No.467976717

過程はどうあろうとメインキャラが死んだら悲しいシーンだというわかりを強制されすぎる…

259 17/11/25(土)22:52:27 No.467976745

来週ミリオには言及ないのかな

260 17/11/25(土)22:52:33 No.467976782

>強引に交わすのだけは何故かやりたがるんだよなあ… エリちゃんスルーすればいいのに受け入れるしかない理論繰り出すのが頭悪いって言われるんだよなホリー

261 17/11/25(土)22:52:37 No.467976806

予知能力あるのに使いたがらない能力者とかはある意味新鮮だったかもしれない 悪い意味で

262 17/11/25(土)22:52:41 No.467976830

ミリオ君能力抜きでも強い部類だからOFAの受け皿としては相変わらず上位互換なわけで 最低でも頑張ろうな案件ぐらいの目には合うと思う

263 17/11/25(土)22:52:45 No.467976847

>無個性はヒーローになれないってオールマイトが言ってたからなあ なんの努力もしてない弱い無個性だよ デクが無個性で雄英ヒーロー科を受けようとしてたり規定はないはず

264 17/11/25(土)22:53:00 No.467976914

無個性でも頑張るよしたらデクにダメージが行くし 無個性で全部無駄になりましただとこの展開が茶番になる

265 17/11/25(土)22:53:07 No.467976948

この程度でヒーローが死ぬわけないだろ そうですよね堀越先生!

266 17/11/25(土)22:53:21 No.467977040

時間戻しなよ だら先いるんだから制御きくだろ

267 17/11/25(土)22:53:22 No.467977049

>こういうエリちゃんが助けたらいいじゃんって突っ込みを >強引に交わすのだけは何故かやりたがるんだよなあ… ツッコミ恐れすぎてなおさらツッコミどころ増やしてるのはもう治んないよね これからももっと悪化していくと思う

268 17/11/25(土)22:53:31 No.467977078

無個性じゃなれないって規定があるわけじゃないしミリオは実績ありまくりだからこれでヒーロー続けなかったら本当にホリーぶん殴りたくなるけどどうすんだろうね

269 17/11/25(土)22:53:31 No.467977080

あの傷で24時間生きてたサーすげぇよ

270 17/11/25(土)22:53:32 No.467977083

受け入れるといいわかるな?といいコミュニケーションをシャットする語彙は豊富だよねホリー…

271 17/11/25(土)22:53:37 No.467977111

ミリオはサーが経験値になった事を喜ぶべき インターン前に人の死は一流の経験って言ってたじゃん!

272 17/11/25(土)22:53:42 No.467977140

>予知個性持ちの能力者を失うってヒーロー側にとってはすごい損失だと思うんだが… 本人が「すでに成功が確定してる状況でダメ押しにしか使いたくない」って言ってたから対して影響ないと思う

273 17/11/25(土)22:53:43 No.467977143

制限の100%僕にエリを装備してデメリット無視してワンキルするコンボでどうしてエリが禁止に指定されたのか分からない… そこはやっぱ100%僕そのものがダメなんだからそっちを禁止すべきじゃ

274 17/11/25(土)22:53:43 No.467977144

エリちゃん使用不可の言い訳はまだいいとして 予知を捻じ曲げたみんなの思いのエネルギー云々はもはや言い訳にもなってない

275 17/11/25(土)22:53:45 No.467977154

>予知能力あるのに使いたがらない能力者とかはある意味新鮮だったかもしれない たまにあるような大抵やさぐれてたり病んでる系だけど

276 17/11/25(土)22:53:45 No.467977155

もしかしてミリオもユーモアしといたほうが良かったんじゃね?

277 17/11/25(土)22:53:58 No.467977228

>予知能力あるのに使いたがらない能力者とかはある意味新鮮だったかもしれない 普通の漫画だと超級デメリットorトラウマで尺稼ぎ絡めるからな…

278 17/11/25(土)22:53:58 No.467977232

別にサーもエリちゃんと同じ意識不明の重体で良かったのに死なすからなー

279 17/11/25(土)22:54:04 No.467977275

>del 荒らし・嫌がらせ・混乱の元の末路 dekされるとこうなるのか

280 17/11/25(土)22:54:24 No.467977385

わかり頑張ろうな!

281 17/11/25(土)22:54:29 No.467977421

>エリちゃん使用不可の言い訳はまだいいとして >予知を捻じ曲げたみんなの思いのエネルギー云々はもはや言い訳にもなってない もうギャグ漫画だよこれ

282 17/11/25(土)22:54:39 No.467977482

>ミリオはサーが経験値になった事を喜ぶべき >インターン前に人の死は一流の経験って言ってたじゃん! 個性嫌いの癖に個性バリバリ使ってたオバホが無個性になったり 狙って書いてたんだとしたらホリーはブーメラン投げの才能ある

283 17/11/25(土)22:54:46 No.467977516

>予知個性持ちの能力者を失うってヒーロー側にとってはすごい損失だと思うんだが… HNで集まったヒーローたち全員サーが何言ってるのかよく分からないようなリアクションしてたけどな

284 17/11/25(土)22:54:48 No.467977533

>エリちゃんスルーすればいいのに受け入れるしかない理論繰り出すのが頭悪いって言われるんだよなホリー スルーしたらしたでアンチがずっとエリちゃんエリちゃんうるさいだろうから黙らせたかったんだよ わかれよな… 多分そのうち物間君と心操君も死ぬか倉庫行きになる

285 17/11/25(土)22:55:05 No.467977645

>無個性じゃなれないって規定があるわけじゃないしミリオは実績ありまくりだからこれでヒーロー続けなかったら本当にホリーぶん殴りたくなるけどどうすんだろうね でも今更無個性でもヒーローになれる!とか言い出したらそれこそ噴飯ものだし割と詰んでないかミリオの処遇…

286 17/11/25(土)22:55:15 No.467977675

>過程はどうあろうとメインキャラが死んだら悲しいシーンだというわかりを強制されすぎる… 受け入れるしかない

287 17/11/25(土)22:55:38 No.467977820

保護ではなく隔離

288 17/11/25(土)22:55:44 No.467977857

エリちゃんは高熱を出して倒れてるから無理だ でいいのにデクにすらどういう意味…って言わせるくらいめちゃくちゃ理論を押し通す

289 17/11/25(土)22:55:50 No.467977897

>スルーしたらしたでアンチがずっとエリちゃんエリちゃんうるさいだろうから黙らせたかったんだよ >わかれよな… >多分そのうち物間君と心操君も死ぬか倉庫行きになる ヤオモモも大概なんでもできそうなチート個性だけど馬鹿なお陰で命拾いしたな

290 17/11/25(土)22:55:59 No.467977949

>>del 荒らし・嫌がらせ・混乱の元の末路 >dekされるとこうなるのか とうとう虹裏ともバシッと繋がっちゃったな…

291 17/11/25(土)22:55:59 No.467977956

>枕営業事務所 やっぱりトカゲの事務所って枕を指導して斡旋する事務所だよね ねじれちゃんのビッグスリー入りとかカエルが志望外分野にもかかわらずインターンしてるのとかバシッと繋がるし

292 17/11/25(土)22:56:00 No.467977965

ミリオの処理次第だなこれ 戦後処理みたくなってんなまじ

293 17/11/25(土)22:56:07 No.467977996

そもそも保護する必要性がない

294 17/11/25(土)22:56:12 No.467978025

真面目にこいつ死んで悲しいってなってる読者いるのか聞いてみたい

295 17/11/25(土)22:56:21 No.467978070

えっエリちゃんと会話しないまま終わるの

296 17/11/25(土)22:56:28 No.467978107

ヒーロー漫画なのに誰も助かってねぇな…

297 17/11/25(土)22:56:44 No.467978201

それまでの過程がほぼシリアスなギャグなのに 盛り上がる場面ぽく描写されて人が死ねば感動するでしょ?ってわかりを強要されるのに既視感あるなあと思ったら 止まるんじゃねえぞ…だわこれ

298 17/11/25(土)22:56:46 No.467978224

>スルーしたらしたでアンチがずっとエリちゃんエリちゃんうるさいだろうから黙らせたかったんだよ >わかれよな… それこそ個性消失弾で良かったじゃん…ってなるし エリちゃんも暴走のせいで使えなくなったっていいじゃんってなる わざわざ殺して退場って辺りが実にホリー

299 17/11/25(土)22:56:48 No.467978236

(国に帰るミリオ)

300 17/11/25(土)22:56:49 No.467978240

>ミリオの処理次第だなこれ >戦後処理みたくなってんなまじ 好き嫌い別れるのはわかってるけどミリオとエリちゃんが希望を持ってくれればインターンの全てをゆるすよ…

301 17/11/25(土)22:56:49 No.467978245

>えっエリちゃんと会話しないまま終わるの マジで凄いよねこの漫画

302 17/11/25(土)22:57:10 No.467978351

>もうギャグ漫画だよこれ 全員バラバラなこと考えながら 「俺たちの結束の力だー!」 って倒すのはボーボボにありそう

303 17/11/25(土)22:57:18 No.467978398

ヤクザには勝ったけど得られたものは少なすぎるし失ったものばかりだな

304 17/11/25(土)22:57:23 No.467978423

未来すらわかりを強要するなや!

305 17/11/25(土)22:57:38 No.467978516

>真面目にこいつ死んで悲しいってなってる読者いるのか聞いてみたい それはたくさんいるぞ 人気キャラだし おやすみナイトアイ…ヒーローやるには優しすぎたんだね…みたいなのがたくさん出てくるし追悼絵もバンバン描かれる

306 17/11/25(土)22:57:41 No.467978532

>えっエリちゃんと会話しないまま終わるの さらにエリちゃんはいまだに笑顔を取り戻していないし 自分の個性で優しい手を殺しそうになったトラウマ抱えたまま隔離された

307 17/11/25(土)22:57:47 No.467978574

エリちゃんが高熱だして隔離されてるのが僕が100%のためにこき使った結果にしか見えない

308 17/11/25(土)22:57:59 No.467978643

>ヤクザには勝ったけど得られたものは少なすぎるし失ったものばかりだな そもそもなんでぽっと出の弱小ヤクザ相手にこんな大被害出してんの…

309 17/11/25(土)22:58:00 No.467978650

ミリオ安易に退場してもこのお涙シーン無駄になるから頑張ろうな!

310 17/11/25(土)22:58:08 No.467978682

>>真面目にこいつ死んで悲しいってなってる読者いるのか聞いてみたい >それはたくさんいるぞ >人気キャラだし >おやすみナイトアイ…ヒーローやるには優しすぎたんだね…みたいなのがたくさん出てくるし追悼絵もバンバン描かれる サーナイト先生…

311 17/11/25(土)22:58:08 No.467978684

おまえたちが費やしてきた考察はさぁ!無駄になっちゃったよ!! これからはわかること無くただただ受け入れていけ!!頑張ろうな!!

312 17/11/25(土)22:58:09 No.467978698

サーが死に様に止まるんじゃねえぞ並みの名セリフ出したらヤバかったな

313 17/11/25(土)22:58:10 No.467978705

これでもなお少しの挫折感もないんだから僕の面の皮の厚さは極まってる

314 17/11/25(土)22:58:19 No.467978737

装備品と会話とか出来るわけなくね?

315 17/11/25(土)22:58:26 No.467978767

ミリオがこの後どうなるかマジ気になる 無個性だけどヒーローなれるよう頑張るよ!したら1巻のデクがマジで糞ナードだし このまま心折れて退学とかなったらサーの最期なんだったのってなるし

316 17/11/25(土)22:58:26 No.467978768

無個性だけど頑張ろうな!

317 17/11/25(土)22:58:28 No.467978776

編集に映画とかで使えません?これで隔離行きに決まってたらちょっと笑う

318 17/11/25(土)22:58:29 No.467978782

ヒーロー漫画なのに分かりやすい悪の集団じゃなく急にヤクザをメインの敵に出しちゃって しかもそいつらが最強のヴィランだったはずのAFOより遥かに強い個性持ってるの インフレは宿命だとしても王道嫌い病が重症化してると思う

319 17/11/25(土)22:58:30 No.467978787

国はとっとと物間くん囲って神話級個性ユーザーからコピらせるべき

320 17/11/25(土)22:58:45 No.467978859

>装備品と会話とか出来るわけなくね? 何頭おかしいこと言ってんの?って感じだよね

321 17/11/25(土)22:58:45 No.467978860

まあエリちゃんは意識戻っても自分のせいで死傷者が出た事にショックを受けるかもしれないし 永遠に笑顔は戻らないのではないだろうか

322 17/11/25(土)22:58:59 No.467978906

たかだか弱小ヤクザへのカチコミに ナンバーワンに一番近いヒーロー候補生と 元ナンバーワンヒーローのサイドキックが再起不能にさせられてるって…

323 17/11/25(土)22:59:04 No.467978928

>おまえたちが費やしてきた考察はさぁ!無駄になっちゃったよ!! >これからはわかること無くただただ受け入れていけ!!頑張ろうな!! 畜生 言い返せねえ!

324 17/11/25(土)22:59:04 No.467978929

>サーが死に様に止まるんじゃねえぞ並みの名セリフ出したらヤバかったな イレ先の受け入れるしかないの方が圧倒的に流行りそうで これが人気キャラの実力か

325 17/11/25(土)22:59:05 No.467978934

無個性で頑張れとか死に際に言う男 無茶言うな

326 17/11/25(土)22:59:17 No.467978983

僕以外のキャラも人間扱いしてあげなよ…

327 17/11/25(土)22:59:20 No.467979005

思い返してみればサーってまともに出番あったのってインターン初日とハンコ投げとオバホ戦ぐらいだったのかな? 会議は淡々と事務連絡してるだけで掘り下げもクソもなかったし

328 17/11/25(土)22:59:28 No.467979047

>サーが死に様に止まるんじゃねえぞ並みの名セリフ出したらヤバかったな おやすみナイトアイ

329 17/11/25(土)22:59:43 No.467979124

エリちゃんもオバホもいるんだから血清作るのは簡単だろ それを加味してUAに残しておくって流れは別にいいんじゃね?

330 17/11/25(土)22:59:53 No.467979174

>>サーが死に様に止まるんじゃねえぞ並みの名セリフ出したらヤバかったな >おやすみナイトアイ あああああぁぁ

331 17/11/25(土)22:59:56 No.467979181

>それこそ個性消失弾で良かったじゃん…ってなるし 僕が100%できなくなるだろ! >エリちゃんも暴走のせいで使えなくなったっていいじゃんってなる 僕がせっかく助けてやったのに無個性なんて障碍者になるとか悲劇的過ぎるだろ… >わざわざ殺して退場って辺りが実にホリー エリちゃんは死んでないって!

332 17/11/25(土)22:59:57 No.467979189

神話個性の持ち主は異常者しかいないのか 誰かまともで強いヴィランかヒーローはいないのか

333 17/11/25(土)22:59:58 No.467979195

サーは自分で納得してないでミリオに伝えてやれよ

334 17/11/25(土)23:00:14 No.467979276

まぁ先週の流れから翌週ぶっ殺すのは展開としてどうなんだろうって思う なんか敗北者の息子思い出す

335 17/11/25(土)23:00:17 No.467979292

アカデミアという設定が足引っ張る感じがしてる気がする 緑少年が中卒のままサーの元で働いててもまぁ同じ結果だったかもしれんが

336 17/11/25(土)23:00:17 No.467979296

王道と、戦えみたいなテーマだとむしろ面白くなりそうですらある

337 17/11/25(土)23:00:21 No.467979325

>エリちゃんもオバホもいるんだから血清作るのは簡単だろ >それを加味してUAに残しておくって流れは別にいいんじゃね? 自己レスだけど そうなると破壊弾手に入れてどや顔の手マンが情けないけどそれは忘れよう

338 17/11/25(土)23:00:21 No.467979328

あれだけ弱小ヤクザとか強調してたし ガサ入れにきた警察もヴィラン連合優先して捜索しだすぐらいには下に扱ってるのに どう見ても組織の規模も人員もやってることもヴィラン連合よりすごそうに見えるぞ弱小ヤクザ

339 17/11/25(土)23:00:22 No.467979330

僕様自らがごめんって言ってあげたのに会話とか傲慢な考え方をするんじゃない

340 17/11/25(土)23:00:23 No.467979336

わかろうな!

341 17/11/25(土)23:00:28 No.467979367

サーが荼毘に付したら逆に生きてる可能性が生まれるかもしれない

342 17/11/25(土)23:00:34 No.467979395

>エリちゃんもオバホもいるんだから血清作るのは簡単だろ >それを加味してUAに残しておくって流れは別にいいんじゃね? というか血清でいいならマジでエリちゃんの血引っこ抜くくらいでミリオの個性戻るんだよ 血抜くだけなら隔離状態でもできるし

343 17/11/25(土)23:00:38 No.467979418

>神話個性の持ち主は異常者しかいないのか >誰かまともで強いヴィランかヒーローはいないのか エンデヴァーとか…

344 17/11/25(土)23:00:39 No.467979423

>まぁ先週の流れから翌週ぶっ殺すのは展開としてどうなんだろうって思う >なんか敗北者の息子思い出す つまりマジいいシーンってことじゃん!

345 17/11/25(土)23:00:48 No.467979473

堀越先生は煽り定形を思いつく能力はマジでずば抜けてるから困る

346 17/11/25(土)23:00:49 No.467979478

>王道と、戦えみたいなテーマだとむしろ面白くなりそうですらある ファンチと戦ってね?

347 17/11/25(土)23:00:50 No.467979483

>まぁ先週の流れから翌週ぶっ殺すのは展開としてどうなんだろうって思う 来週急にミリオ死にそう…

348 17/11/25(土)23:00:59 No.467979526

起きろナイトアイ起きて説明しろ

349 17/11/25(土)23:01:09 No.467979570

>でも今更無個性でもヒーローになれる!とか言い出したらそれこそ噴飯ものだし割と詰んでないかミリオの処遇… この後の帰りで暴漢が襲ってきて癖で透過しようとして出来なくてナイフで刺されてしんで僕にっこりとかあるかも知れない

350 17/11/25(土)23:01:26 No.467979643

>エリちゃんもオバホもいるんだから血清作るのは簡単だろ >それを加味してUAに残しておくって流れは別にいいんじゃね? 見込みがないと判断したら即除籍なんて実績を山と積んでる教師がいなければね…

351 17/11/25(土)23:01:32 No.467979673

>誰かまともで強いヴィランかヒーローはいないのか まともならそんなもんになってない

352 17/11/25(土)23:01:39 No.467979702

ミリオ死んだら本当にこのシーンなんなの?ってなるぞ!

353 17/11/25(土)23:01:39 No.467979703

メタ的にかわいそうだなって思ってしまったよサーに関しては 作者にふりまわされて雑に殺されるってなあ…

354 17/11/25(土)23:01:40 No.467979704

>堀越先生は煽り定形を思いつく能力はマジでずば抜けてるから困る パワーワードだけじゃなくてページ使いながら結構念入りに描写してるしなしかも

355 17/11/25(土)23:01:41 No.467979716

ミリオ周りは普通に血清で個性戻してUAとして頑張ろうな!で終わりだとは思う 問題はこれやるとデクが下がってしまうこととホリーの頭が普通じゃないことだけだ

356 17/11/25(土)23:02:07 No.467979854

>この後の帰りで暴漢が襲ってきて癖で透過しようとして出来なくてナイフで刺されてしんで僕にっこりとかあるかも知れない TRICKかよ

357 17/11/25(土)23:02:29 No.467979972

>起きろナイトアイ起きて説明しろ なんかそれ言われたらそっちのが泣ける

358 17/11/25(土)23:02:29 No.467979975

>堀越先生は煽り定形を思いつく能力はマジでずば抜けてるから困る 真似したくなる独特な言語センスしてるよね

359 17/11/25(土)23:02:31 No.467979986

ミリオが残れば個性縛りなんなんだよってなるし 警察ヴィランヴィジランテどこにいってもヒーロー社会クソだなってなるし 最初からいなかったように扱うと思う

360 17/11/25(土)23:02:37 No.467980017

そもそもミリオが治ろうが治らなかろうが インターン編のテーマのはずだった継承候補がもう一人居たってところに何の解凍も示せてないよね ミリオが持たない理由ないだろ

361 17/11/25(土)23:02:38 No.467980020

>堀越先生は煽り定形を思いつく能力はマジでずば抜けてるから困る 作品としては何を伝えたいのかさっぱりだけど作者の頭と性格の悪さだけはひしひしと伝わってくるのいいよねよくない…

362 17/11/25(土)23:02:44 No.467980041

>堀越先生は煽り定形を思いつく能力はマジでずば抜けてるから困る  先週の判事ジョークの切れ味からして煽るの好きな性格なんだろうなとは思う

363 17/11/25(土)23:02:50 No.467980077

もうちょっと話の内容一緒に考えてくれるまともな相談役設けた方がいいと思う

364 17/11/25(土)23:02:53 No.467980089

轟くんとジーニストくらいしかロクなヒーローがいねえ… スナッチさんは上方修正されたコンプレスにやられたしもう苦労マンしか…

365 17/11/25(土)23:03:09 No.467980182

>好き嫌い別れるのはわかってるけどミリオとエリちゃんが希望を持ってくれればインターンの全てをゆるすよ… エリちゃんに希望がなさそうなんですがそれは

366 17/11/25(土)23:03:23 No.467980253

>轟くんとジーニストくらいしかロクなヒーローがいねえ… >スナッチさんは上方修正されたコンプレスにやられたしもう苦労マンしか… 不吉だから名前出すなよ ビジランテはなんの関係もない

367 17/11/25(土)23:03:33 No.467980327

>今後ずっとこのサーの死がヒロアカ屈指の感動シーンとして扱われると思うと中々… 煉獄さんの死亡と同じレベルで語られることになるのを 受け入れるしかない

368 17/11/25(土)23:03:35 No.467980347

ユーモア好き設定まだ生きてたんだサー… ユーモアの欠片もないキャラだったけど

369 17/11/25(土)23:03:40 No.467980370

>インフレは宿命だとしても王道嫌い病が重症化してると思う ホリーは王道嫌いじゃなくて頭が悪過ぎるかつ倫理観がぶっこわれてるせいで王道描いてるつもりでヒロアカが出来上がっちゃうだけなんだ

370 17/11/25(土)23:03:42 No.467980377

>もうちょっと話の内容一緒に考えてくれるまともな相談役設けた方がいいと思う 編集!

371 17/11/25(土)23:03:42 No.467980380

>そもそもミリオが治ろうが治らなかろうが >インターン編のテーマのはずだった継承候補がもう一人居たってところに何の解凍も示せてないよね >ミリオが持たない理由ないだろ アンチ乙 ミリオを後継者候補として推してたのはサーだからサーが死んだら自動的に脱落だし

372 17/11/25(土)23:03:43 No.467980381

これは編集からなんとかしろと力がかかった結果にも見える

373 17/11/25(土)23:03:52 No.467980412

ちゃんとやると突っ込まれるからぶん投げるけど読者の予想は外していきたい そんなくだらないプライドが感じられたエリちゃんの末路 この不快の瞬間二撃はキツイ

374 17/11/25(土)23:03:57 No.467980441

>もうちょっと話の内容一緒に考えてくれるまともな相談役設けた方がいいと思う 編集にこれまで文句言うのはおかしいと思ってたし編集のせいにするなって言って来たけど流石に受け入れるしかない理論は編集もうちょっと頑張ろうな!!って言いたくもなるわ

375 17/11/25(土)23:03:58 No.467980448

わりと茶化してきたけどやっぱ殺すこたないだろという気持ちが強い 生きていればこれからもいらんこといっぱいしてくれたろうに

376 17/11/25(土)23:04:09 No.467980502

>これは編集からなんとかしろと力がかかった結果にも見える そんなこと今更出来るならもっと前にやるべき事沢山あったろ

377 17/11/25(土)23:04:18 No.467980541

確かにユーモアのかけらも感じなかったな

378 17/11/25(土)23:04:30 No.467980593

>不吉だから名前出すなよ >ビジランテはなんの関係もない 関係は あるでしょ!!

379 17/11/25(土)23:04:36 No.467980623

真面目に仮免あたりから編集変わったの?って疑いたくなるレベルのストッパー不在っぷりだよね 何があったんだろう

380 17/11/25(土)23:04:42 No.467980647

お前もユーモアしてやろうか

381 17/11/25(土)23:04:42 No.467980648

>ミリオが持たない理由ないだろ 逆 OFAの秘密を知ってたサーが消えたことでOFAが僕にこそふさわしいと考えてる師弟しかいなくなった もう誰からもOFA譲れとか言われる心配はなくなった明るい未来

382 17/11/25(土)23:04:45 No.467980664

>>もうちょっと話の内容一緒に考えてくれるまともな相談役設けた方がいいと思う >編集にこれまで文句言うのはおかしいと思ってたし編集のせいにするなって言って来たけど流石に受け入れるしかない理論は編集もうちょっと頑張ろうな!!って言いたくもなるわ 編集との打ち合わせと違う原稿出してくるから仕方ない 受け入れるしかない

383 17/11/25(土)23:04:47 No.467980674

>轟くんとジーニストくらいしかロクなヒーローがいねえ… 俺初登場時の夜嵐くんには期待してたんだよ 蓋を開けたらただのエンデヴァーアンチだったんだけど

384 17/11/25(土)23:04:47 No.467980679

うの予測変換が受け入れるしかないになってしまった

385 17/11/25(土)23:04:48 No.467980682

>わりと茶化してきたけどやっぱ殺すこたないだろという気持ちが強い >生きていればこれからもいらんこといっぱいしてくれたろうに 正直謎会議やらせたのはホリーの都合だしこんなに死体蹴りされて殺されるようなことしたかな…ってなったよ

386 17/11/25(土)23:04:50 No.467980693

>>もうちょっと話の内容一緒に考えてくれるまともな相談役設けた方がいいと思う >編集にこれまで文句言うのはおかしいと思ってたし編集のせいにするなって言って来たけど流石に受け入れるしかない理論は編集もうちょっと頑張ろうな!!って言いたくもなるわ 門治のインタビューによればチェックはしてるぞ 完成原稿はなんか違うモノが出てきて受け入れるしかないらしいけど

387 17/11/25(土)23:04:58 No.467980741

煽り屋気質なのはもう疑いようがない そんでそういう煽り屋ほど繊細で余裕がないんだなあ

388 17/11/25(土)23:05:01 No.467980751

で相澤てめぇはどうすんだ

389 17/11/25(土)23:05:22 No.467980853

>ホリーは王道嫌いじゃなくて頭が悪過ぎるかつ倫理観がぶっこわれてるせいで王道描いてるつもりでヒロアカが出来上がっちゃうだけなんだ オバホの末路見る限りモヤっとした邪道を描きたいってのは間違いなくあると思う ただ邪道を面白くするには王道を正しく理解している必要があってだね

390 17/11/25(土)23:05:28 No.467980882

>真面目に仮免あたりから編集変わったの?って疑いたくなるレベルのストッパー不在っぷりだよね >何があったんだろう 単純にプロットとネタが尽きたんだろう

391 17/11/25(土)23:05:33 No.467980906

マイトに付き合った結果体ボロボロなら個性破壊されてそのまんま退場できたかもしれないが 無駄にフィジカル強いからなあインターン編のやつら

392 17/11/25(土)23:05:38 No.467980934

打ち合わせと違う原稿出てきても受け入れような!!!

393 17/11/25(土)23:05:46 No.467980978

>で相澤てめぇはどうすんだ 受け入れるしかない

394 17/11/25(土)23:06:04 No.467981071

>OFAの秘密を知ってたサーが消えたことでOFAが僕にこそふさわしいと考えてる師弟しかいなくなった >もう誰からもOFA譲れとか言われる心配はなくなった明るい未来 ミリオ本人すらそんな候補にされてたとか知らないってのがガガン!とはまってこれは…見事な伏線…

395 17/11/25(土)23:06:24 No.467981165

スナッチさんマジで死んだの?安否は?

396 17/11/25(土)23:06:30 No.467981193

いるだろ 内通者

397 17/11/25(土)23:06:39 No.467981240

もう年代スキップして仕切りなおした方が良いんじゃないか

398 17/11/25(土)23:06:45 No.467981260

どんだけ編集嫌いなんだ…っていうかどんだけ自分の考えに自信持ってるんだ…

399 17/11/25(土)23:06:48 No.467981280

殺すなり退場の必要はあるとずっと思ってたけど 実際見ると結構後味悪いね

400 17/11/25(土)23:07:00 No.467981320

なんでも言われてると思うけど 未来が変わったおかげで予知が機能しなくなって退場とかでいいじゃん!

401 17/11/25(土)23:07:02 No.467981327

>単純にプロットとネタが尽きたんだろう たぶんなんだかんだOFAvsAFOまでは話考えてたんだろうなって今更思う

402 17/11/25(土)23:07:17 No.467981419

もう編集の受け入れ指数は「」の想像をはるかに超えて基準値を上回ってるから あとはもう受け入れるしかない

403 17/11/25(土)23:07:27 No.467981475

>どんだけ編集嫌いなんだ…っていうかどんだけ自分の考えに自信持ってるんだ… バルジは編集が口出しまくって超ウザかったそのせいで打ち切られたみたいなことインタビューで言ってたから 編集を蛇蝎のごとく嫌っているのは確か

404 17/11/25(土)23:07:31 No.467981512

もういまさら一人二人雑に処理されようと そんだったら内通者そろそろ出しちまえよ

405 17/11/25(土)23:07:40 No.467981542

>スナッチさんマジで死んだの?安否は? 手マンが死んだって言ったからもう死んだんだろう HNとはそういう事だ

406 17/11/25(土)23:07:47 No.467981578

>で相澤てめぇはどうすんだ 言っとくけど本気で責任なんてなんも感じてないからな 一言悪いな緑谷ってだけで全部済ませた

407 17/11/25(土)23:07:54 No.467981607

>殺すなり退場の必要はあるとずっと思ってたけど >実際見ると結構後味悪いね ストーリー上での必要性が一切ないからなあ 完全に作者の都合で殺してる

408 17/11/25(土)23:08:08 No.467981649

>もう年代スキップして仕切りなおした方が良いんじゃないか オールマイト死んで平和の象徴消えた荒廃世界がやって来てしまう そして数年後成長したデクが全てを救う みたいなストーリーでどうです?

409 17/11/25(土)23:08:18 No.467981685

アニオリキャラが死んだのをアニオリキャラが悲しんでるようで 自分が蚊帳の外にいるのを感じる

410 17/11/25(土)23:08:22 No.467981709

>>単純にプロットとネタが尽きたんだろう >たぶんなんだかんだOFAvsAFOまでは話考えてたんだろうなって今更思う 明確にヤバイのって仮免からだしね…

411 17/11/25(土)23:08:35 No.467981771

遺体保存しておけばそのうちエリちゃんで巻き戻し復活出来るよな サーに限った話じゃないけど

412 17/11/25(土)23:08:37 No.467981787

>バルジは編集が口出しまくって超ウザかったそのせいで打ち切られたみたいなことインタビューで言ってたから >編集を蛇蝎のごとく嫌っているのは確か ひどかったね巻末おまけ漫画の無理矢理やらされてた体の楽屋裏漫画

413 17/11/25(土)23:08:41 No.467981810

>打ち合わせと違う原稿出てきても受け入れような!!! これだけ叩かれてるのに他人の意見全然聞かず本誌に載せた後聞くってなんでなんだろうな… 叩かれても知るか!これ描きたいの!って人なら言うこと聞かないのもわかるんだけどさ

414 17/11/25(土)23:08:51 No.467981867

>要るだろ >編集者

415 17/11/25(土)23:08:56 No.467981897

アニメやる予定だから終われない競女と同じ状態なのかな 向こうと違ってジャンプの看板という重荷も背負わされてるからもっとひどいか

416 17/11/25(土)23:09:00 No.467981930

エリちゃんと会話してないって意見にもお手紙がほしいんだけど先生

417 17/11/25(土)23:09:01 No.467981935

>バルジは編集が口出しまくって超ウザかったそのせいで打ち切られたみたいなことインタビューで言ってたから >編集を蛇蝎のごとく嫌っているのは確か それは知ってたけど騙し打ち同然な真似してまで編集出し抜こうとするとも思ってなかったわ…

418 17/11/25(土)23:09:03 No.467981943

>アニオリキャラが死んだのをアニオリキャラが悲しんでるようで >自分が蚊帳の外にいるのを感じる 受け入れるしかない

419 17/11/25(土)23:09:06 No.467981958

>もう年代スキップして仕切りなおした方が良いんじゃないか ウレシードの高額納税者ヤリチンデク様でいいよもう…

420 17/11/25(土)23:09:12 No.467981991

煽りは切れるけど切島くんのインターンとか見るに褒めるのはぎこちないよね堀越先生

421 17/11/25(土)23:09:15 No.467981998

すごく今さらなんだけど僕らのじゃなくて僕のがタイトルなの知った 我が強いね

422 17/11/25(土)23:09:24 No.467982056

>>>単純にプロットとネタが尽きたんだろう >>たぶんなんだかんだOFAvsAFOまでは話考えてたんだろうなって今更思う >明確にヤバイのって仮免からだしね… てことはインターン編終わってもまだまだヒロアカの大躍進は続くってことじゃん!

423 17/11/25(土)23:09:37 No.467982125

メイン購買層の中高生が感動できてるならそれでいんじゃね?

424 17/11/25(土)23:09:37 No.467982127

渾身の煽りワードが自作に刺さりまくる

425 17/11/25(土)23:09:51 No.467982172

>スナッチさんマジで死んだの?安否は? 本当に上半身しか砂化できないなら対下半身攻め対策の戦法やら サポートアイテムやら持っててしかるべきだろうし生きてる可能性は0ではない

426 17/11/25(土)23:09:54 No.467982190

>メイン購買層の中高生が感動できてるならそれでいんじゃね? 中高生買ってるのかな…

427 17/11/25(土)23:09:54 No.467982192

バルジは読み切りのなんか宇宙クジラと旅する話の方が面白かったし 恨むのもまあ分かる

428 17/11/25(土)23:09:57 No.467982201

>遺体保存しておけばそのうちエリちゃんで巻き戻し復活出来るよな 人にしか効果なくて物には影響ないから不可能 服?あれはヒロアカ世界では人体の一部判定だから

429 17/11/25(土)23:10:01 No.467982231

>>単純にプロットとネタが尽きたんだろう >たぶんなんだかんだOFAvsAFOまでは話考えてたんだろうなって今更思う ジャンプ漫画だとああいう頂上決戦消化したら新しい設定出してインフレするしかないんだけどヒロアカはそれやってないからどうもこじんまりした話ずっとやってるような印象がある ナルトで言うなら三代目VS大蛇丸やった後に暁出したみたいな感じで

430 17/11/25(土)23:10:08 No.467982262

>煽りは切れるけど切島くんのインターンとか見るに褒めるのはぎこちないよね堀越先生 やめなよあんまり褒められたことないんだろうなとかエスパーするの

431 17/11/25(土)23:10:12 No.467982283

>先週の判事ジョークの切れ味からして煽るの好きな性格なんだろうなとは思う 6日ほどふたばで暴れて1日でヒロアカを書いてるかもしれない

432 17/11/25(土)23:10:13 No.467982285

>メイン購買層の中高生が感動できてるならそれでいんじゃね? 掲載順がですね

433 17/11/25(土)23:10:13 No.467982287

雄英って無個性の生徒も在学できるの? 残ったらそれはそれで辛そうだけど

434 17/11/25(土)23:10:29 No.467982386

>煽りは切れるけど切島くんのインターンとか見るに褒めるのはぎこちないよね堀越先生 あんまり褒められ慣れてないんだろうってことはわかる

435 17/11/25(土)23:10:53 No.467982498

>メイン購買層の中高生が感動できてるならそれでいんじゃね? できてるの?

436 17/11/25(土)23:11:02 No.467982542

>すごく今さらなんだけど僕らのじゃなくて僕のがタイトルなの知った >我が強いね 休載した時の謝罪広告は一見の価値ありだぞ

437 17/11/25(土)23:11:10 No.467982579

OFAvsAFOまでは僕のかっちゃんコンプレックスのアレっぷり以外完成度高い良作だったからね それ以降はシナリオ尽きたんだろうな

438 17/11/25(土)23:11:21 No.467982627

基本的に他人に対して興味ないんだろうなってのはエスパーできる

439 17/11/25(土)23:11:21 No.467982629

ダークじゃなくてジメッと不快度が高い暗さなんだよ アカデミア要素を出せ

440 17/11/25(土)23:11:22 No.467982632

何でもないことを凄く褒めるよね…

441 17/11/25(土)23:11:25 No.467982643

例えどうなろうと打ち切られないっていう希望と絶望を感じる

442 17/11/25(土)23:11:32 No.467982684

>もうちょっと話の内容一緒に考えてくれるまともな相談役設けた方がいいと思う どっかであああああああ!!って切れて破断するのにサーの命を掛けてもいい

443 17/11/25(土)23:11:37 No.467982706

サーに関しちゃサジェストに矛盾とか出てくるんでアンチとかファンとか関係なくそういう扱いなんで

444 17/11/25(土)23:11:47 No.467982782

>>すごく今さらなんだけど僕らのじゃなくて僕のがタイトルなの知った >>我が強いね >休載した時の謝罪広告は一見の価値ありだぞ 僕僕うるさい!!

445 17/11/25(土)23:11:55 No.467982843

「」を凝縮したら堀越先生みたいになるのかなって感じがする

446 17/11/25(土)23:11:57 No.467982853

女性ファンは結構いるんだけどな… サーミリやミリサーの方々がどうなってしまうのか

447 17/11/25(土)23:12:09 No.467982925

素直に一時休載して動物園2でもやればいいのに…

448 17/11/25(土)23:12:09 No.467982926

>どっかであああああああ!!って切れて破断するのにサーの命を掛けてもいい うるさい!!!!!かもしれないし

449 17/11/25(土)23:12:20 No.467982995

作中全般に漂うよくやったね!それはそれとして…みたいな素直に褒めない空気って そこまで御都合主義じゃねえんだよ感だと思ってたけどこれが素なんじゃないかなと

450 17/11/25(土)23:12:31 No.467983051

自分でやった結果がインターン編だということを重く受け止めてほしい

451 17/11/25(土)23:12:35 No.467983075

>「」を凝縮したら堀越先生みたいになるのかなって感じがする 何言ってんだ頭堀越かよ

452 17/11/25(土)23:12:50 No.467983158

>「」を凝縮したら堀越先生みたいになるのかなって感じがする 全身ホリーかよ

453 17/11/25(土)23:12:57 No.467983201

サーナイトアイ 死亡 サーナイトアイ ダメだ サーナイトアイ 本名 サーナイトアイ 無能 サーナイトアイ 矛盾 サーナイトアイ ヒロアカ ヒロアカ ナイトアイ 無能 サー ナイトアイ 無能 サー ナイトアイ 本名 サーナイトアイ 個性 無能多すぎません?

454 17/11/25(土)23:13:05 No.467983242

>>どっかであああああああ!!って切れて破断するのにサーの命を掛けてもいい >うるさい!!!!!かもしれないし うるさい!は堀越先生的にはギャグだし…

455 17/11/25(土)23:13:15 No.467983293

>素直に一時休載して動物園2でもやればいいのに… それは思い出の中で動物園を美化しすぎだ アレもじめっとした陰鬱さがあった

456 17/11/25(土)23:13:15 No.467983295

>素直に一時休載して動物園2でもやればいいのに… 紙面はリハビリの場でも保養所でも御座らぬ

457 17/11/25(土)23:13:18 No.467983314

>サーに関しちゃサジェストに矛盾とか出てくるんでアンチとかファンとか関係なくそういう扱いなんで 女子受けの塊みたいなキャラの癖にそんな扱いになるって凄い…凄いぞサー…

458 17/11/25(土)23:13:19 No.467983316

>うの予測変換が受け入れるしかないになってしまった その変換を受け入れるしかない

459 17/11/25(土)23:13:21 No.467983326

素直に原作つけようよ

460 17/11/25(土)23:13:24 No.467983349

こんなキャラで誰が感動するんだよ…

461 17/11/25(土)23:13:27 No.467983356

>女性ファンは結構いるんだけどな… >サーミリやミリサーの方々がどうなってしまうのか 特殊なファンの中でも更に微々たるもんだからド本命ってのはほぼいないよ

462 17/11/25(土)23:13:33 No.467983381

だってサーとか要素だけ見たら魅力的な部分しかないじゃん!

463 17/11/25(土)23:13:33 No.467983384

ここから立て直すには主人公を僕から変えるくらいしか…

464 17/11/25(土)23:13:33 No.467983385

ジャンプなんだからフアンレターとかいっぱい来るはずなのに素直に受け入れてない感ちょっとするのは辛い

465 17/11/25(土)23:13:42 No.467983423

>アンチ多すぎません?

466 17/11/25(土)23:13:48 No.467983472

>素直に一時休載して動物園2でもやればいいのに… あれもかっちゃんみたいな性根糞野郎が好き勝手して僕顔女が振り回される作品だぞ

467 17/11/25(土)23:13:53 No.467983520

存在がギャグみたいな男の末路

468 17/11/25(土)23:14:08 No.467983604

>>素直に一時休載して動物園2でもやればいいのに… >あれもかっちゃんみたいな性根糞野郎が好き勝手して僕顔女が振り回される作品だぞ 本当に気持ち悪いよ

469 17/11/25(土)23:14:50 No.467983802

デザインとか予知する時のキィィンって表現とか戦闘シーンは素直のかっこいいと思うわサー

470 17/11/25(土)23:14:54 No.467983824

>ジャンプなんだからフアンレターとかいっぱい来るはずなのに素直に受け入れてない感ちょっとするのは辛い 全員に好かれることなんて無理に決まってるんだからファンに向けて描けばいいのにアンチの方ばっかり向いてるから…

471 17/11/25(土)23:14:55 No.467983830

>ここから立て直すには主人公を僕から変えるくらいしか… 僕にヒーローの資格が欠片もないってのがわかったのがインターンだからな…

472 17/11/25(土)23:15:08 No.467983900

フォーク准将 名言 フォーク准将 アムロ アンドリュー フォークのおかげで、銀河は統一されて平和になった アンドリューフォーク アムロ フォーク准将 無能 アンドリュー フォーク 最後 アンドリューフォーク 古谷 フォーク准将 古谷 アンドリュー フォーク アニヲタ アンドリューフォーク 藤崎 ふと思ってフォーク准将で調べてみたけどこいつですら無能は一個か

473 17/11/25(土)23:15:25 No.467984021

>素直に原作つけようよ ダメだ 堀越先生の100%を受け入れるしかない

474 17/11/25(土)23:15:27 No.467984044

>素直に原作つけようよ 仲良くやれるわけないって上で散々言われてるでしょ…無理なんだよ人と共に作品作るってことができないんだ…

475 17/11/25(土)23:15:39 No.467984103

同じ時期に未来視能力者がジャンプの看板マンガに出てきちゃったのも不味かった キャラの使い方の差を見せ付けられた

476 17/11/25(土)23:15:41 No.467984113

>全員に好かれることなんて無理に決まってるんだからファンに向けて描けばいいのにアンチの方ばっかり向いてるから… 大体主要キャラが全然死ななくなるのってファンの熱意に推されてるからだしな…変わってるわ

477 17/11/25(土)23:15:53 No.467984181

>メイン購買層の中高生が感動できてるならそれでいんじゃね? 何も根拠ないけどヒロアカって大学生~中年のオタクがメイン客層な気がする 子供が熱中してるイメージ全くない

478 17/11/25(土)23:16:22 No.467984387

OFAが譲渡可能な個性で良かった…

479 17/11/25(土)23:16:23 No.467984396

>子供が熱中してるイメージ全くない アニメの視聴率が低すぎるからね…

480 17/11/25(土)23:16:26 No.467984416

>素直に原作つけようよ 堀越先生に原作つけるなんて原作虐めになるだろ

481 17/11/25(土)23:16:39 No.467984469

アンチとしてはこっち見なくていいからファンの皆さんのために漫画描いて欲しい お返事本当いらないから

482 17/11/25(土)23:16:44 No.467984490

キッズが夢中なのは今も昔もドラゴンボールだからな

483 17/11/25(土)23:16:46 No.467984501

好きで読んでる人の好意的な解釈を大事にしてほしい

484 17/11/25(土)23:16:56 No.467984553

サーほど酷い予知能力者は他で見たことないよ

485 17/11/25(土)23:16:57 No.467984562

>煽りは切れるけど切島くんのインターンとか見るに褒めるのはぎこちないよね堀越先生 自分が経験したことの無いものは想像で書くしかないからね

486 17/11/25(土)23:17:07 No.467984624

漫画使って読者と喧嘩するのをやめろマジで 紙の無駄だ

487 17/11/25(土)23:17:08 No.467984627

サーの死にショックを受けるファンっているんだろうか

488 17/11/25(土)23:17:13 No.467984648

未来視は素人が簡単に出していい属性じゃないね…

489 17/11/25(土)23:17:22 No.467984710

>同じ時期に未来視能力者がジャンプの看板マンガに出てきちゃったのも不味かった >キャラの使い方の差を見せ付けられた 未来視の逆利用とかIQ高すぎる…

490 17/11/25(土)23:17:26 No.467984740

>アンチとしてはこっち見なくていいからファンの皆さんのために漫画描いて欲しい >お返事本当いらないから マジで笑えない状況になってきてるからな… ヒでヒロアカの好意的な意見だけエゴサしててくれ

491 17/11/25(土)23:17:34 No.467984792

>同じ時期に未来視能力者がジャンプの看板マンガに出てきちゃったのも不味かった >キャラの使い方の差を見せ付けられた あっちの未来予知能力者の扱い見てるとなんか信者みたいだけど流石だなぁって感心しちゃう

492 17/11/25(土)23:17:45 No.467984842

>サーの死にショックを受けるファンっているんだろうか 散々動き回った後に病院に搬送されて死ぬのは衝撃だった

493 17/11/25(土)23:17:50 No.467984866

漫画家仲間はインターン編に意見しなかったんだろうか…

494 17/11/25(土)23:17:55 No.467984895

サーとデクが死ぬ未来を捻じ曲げたとか言ってたのに結局捻じ曲げたのは自分の死ぬ未来だけか どこまで行っても僕だな

495 17/11/25(土)23:18:03 No.467984938

>同じ時期に未来視能力者がジャンプの看板マンガに出てきちゃったのも不味かった >キャラの使い方の差を見せ付けられた カタクリ兄に限らずジャンプで予知能力者って迅さんとかイシズとかいたし 下手したらナナ姉以下だろサーの使われ方

496 17/11/25(土)23:18:04 No.467984943

>同じ時期に未来視能力者がジャンプの看板マンガに出てきちゃったのも不味かった >キャラの使い方の差を見せ付けられた ぶっちゃけそれはワンピが上手いってよりこっちが自爆しすぎただけだと思う まず予知は変えられないって設定の時点でヤバいし24時間インターバルで1時間何年も先まで見通せるって設定でもう終わってる こんな設定したらよっぽど凄いSF小説家とかじゃなきゃ扱い切れないに決まってる

497 17/11/25(土)23:18:10 No.467984993

未来視というより運命を確定させる能力っぽいよね

498 17/11/25(土)23:18:54 No.467985250

>サーの死にショックを受けるファンっているんだろうか やれやれ毎回しょうがねえなコイツはって感情あったから ショックっつうかある程度は悲しくなってきた ダメなヤツがくたばった時にあの野郎勝手にくたばりやがって的な

499 17/11/25(土)23:19:23 No.467985394

>何も根拠ないけどヒロアカって大学生~中年のオタクがメイン客層な気がする ワンピやナルト好きの一般人も読んでないんだよね Dグレとかぬらりと同じようなガチオタ層なんじゃない

500 17/11/25(土)23:19:55 No.467985553

>未来視というより運命を確定させる能力っぽいよね 突然近づいてトゲ避け出したシーンは運命固定として描いてたな

501 17/11/25(土)23:20:05 No.467985602

この前見たアニオタwikiでもサーの項目でこんなん考察してられっかってなっててダメだった

502 17/11/25(土)23:20:32 No.467985729

>漫画家仲間はインターン編に意見しなかったんだろうか… あああああああ!されるし なによりインターン編はもう何から手をつけていいのかわからねえ

↑Top