虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/25(土)20:19:27 No.467935676

どうして上位者になれないんですか?

1 17/11/25(土)20:23:29 [ウィレーム先生] No.467936762

脳に瞳が足りないからだよー

2 17/11/25(土)20:24:37 No.467937065

>脳に瞳が足りないからだよー 了解! 脳に瞳イン!

3 17/11/25(土)20:25:48 No.467937429

ウィーレム先生も上位者になれてないよね?

4 17/11/25(土)20:30:00 [上位者狩り] No.467938563

上位者狩り

5 17/11/25(土)20:30:58 [三本の三本] No.467938792

三本の三本

6 17/11/25(土)20:32:35 No.467939147

>>脳に瞳が足りないからだよー >了解! >脳に瞳イン! ち…ちが…私そんなつもりじゃ…

7 17/11/25(土)20:34:18 No.467939559

>脳に海水イン!

8 17/11/25(土)20:34:51 No.467939706

>>>脳に瞳が足りないからだよー >>了解! >>眼球これくしょん! >ち…ちが…私そんなつもりじゃ…

9 17/11/25(土)20:36:15 No.467940014

上位者になるには軟体生物を目指さないとな

10 17/11/25(土)20:36:48 No.467940123

>上位者になるには軟体生物を目指さないとな >了解! >手の平に寄生虫イン!

11 17/11/25(土)20:37:19 No.467940244

ありとあらゆる先駆者たちの苦労をなんか漁夫の利的にゲットして上位者に至る主人公いいですよね

12 17/11/25(土)20:37:36 No.467940313

人の身で上位者になるなんて無理ですよね先生…

13 17/11/25(土)20:38:37 No.467940567

ふらっと現れた主人公がなにもかもぶっ壊していくっていいよね

14 17/11/25(土)20:38:51 No.467940617

>脳に海水イン! これでそれなりに成果が出てるのがひどい

15 17/11/25(土)20:39:22 No.467940751

ふらっとっていうか不治の病治しにきたんですけおおおお!!

16 17/11/25(土)20:39:39 No.467940813

>>脳に海水イン! >これでそれなりに成果が出てるのがひどい 成果というのかあれは…

17 17/11/25(土)20:40:06 No.467940939

>ふらっとっていうか不治の病治しにきたんですけおおおお!! え?不死になりたい?

18 17/11/25(土)20:40:21 No.467940994

チャプチャプ

19 17/11/25(土)20:40:21 No.467940995

でも軟体生物ぽいって定義できる上位者ってゴースとエーブリちゃんくらいじゃね? ロマやアメンボは虫っぽいし月の魔物や乳母はなんだかよくわかんなくね?

20 17/11/25(土)20:40:29 No.467941031

>ふらっとっていうか不治の病治しにきたんですけおおおお!! そのわりに元気に走ってるよね君

21 17/11/25(土)20:41:27 No.467941266

>ありとあらゆる先駆者たちの苦労をなんか漁夫の利的にゲットして上位者に至る主人公いいですよね でもね 間違った方法ばかり追及してるヤーナムの連中も悪いんですよ

22 17/11/25(土)20:42:39 [主人公] No.467941542

へその緒3つ食べていいかな!?

23 17/11/25(土)20:43:19 No.467941703

>>>脳に海水イン! >>これでそれなりに成果が出てるのがひどい >成果というのかあれは… 少なくともアデラインは自力でカレル文字を見出す程度には啓蒙を得たし…

24 17/11/25(土)20:43:25 No.467941733

赤ちゃん出来た!

25 17/11/25(土)20:45:02 No.467942099

主人公が患ってる不治の病気って何なんだろ… 衝動的に人間を殺したくなるとかそんなんかな…

26 17/11/25(土)20:46:06 No.467942363

DLCのおかげで過去が村の生き残りの場合はここに来たの偶然じゃないですよね

27 17/11/25(土)20:46:39 No.467942533

ビルゲンワース・・・ビルゲンワース・・・

28 17/11/25(土)20:47:04 No.467942635

このへその緒はデカイ化け物と娼婦の近くにいた化け物と先輩の工房から取っただけだし… 悪いことしてないし…

29 17/11/25(土)20:47:07 No.467942648

そもそもヤーナムに来たこと自体は血の医療を求めてだし… 医療…医療?だったけど…

30 17/11/25(土)20:47:55 No.467942830

>少なくともアデラインは自力でカレル文字を見出す程度には啓蒙を得たし… 聖女があんだけやって成果がアレだけともとれるし…

31 17/11/25(土)20:48:57 No.467943043

>成果というのかあれは… 常人がビーム撃つようにまでなれたんだからむしろ患者が教会に感謝してもいいのでは?

32 17/11/25(土)20:49:42 No.467943226

点滴振り回す患者とかやけに強いし海水すごいよね!

33 17/11/25(土)20:51:59 No.467943861

TAだの聖杯未だに厳選してる連中とか本人に上位化した自覚ないだけの上位者だと思う

34 17/11/25(土)20:52:18 No.467943935

DLCで見られたくない過去がどんどん出てくるすぎる…

35 17/11/25(土)20:53:59 No.467944303

未だに黒森に囚われてる亡者だとか聖杯にこもる地底人だとか見てると業の深さを感じる

36 17/11/25(土)20:54:00 No.467944307

トロコンRTAしてた人がさらっとこれ四周してるんですけど…とか言い出した時はダメだった

37 17/11/25(土)20:54:05 No.467944335

事の発端のウィレーム先生は脳に海水注がれて無力だし ヤーナムを実効支配してたはずの医療教会は教区長以下自分達が獣化してるし メンシス派に至っては上位者呼び出したはいいが自分たちが悪夢に囚われて意味のない儀式続けてるし 聖歌隊は自分達だけ上位者になってるし 全部狩りましょう 駆逐です

38 17/11/25(土)20:54:17 No.467944379

人間辞めたがる勢力ばっかりだけどあんな軟体生物になってまでビーム出したり雷出したりしたいもんなのかな… それとも共鳴の鐘のテキストに書いてあるように次元に関わる何かも出来るようになるのか

39 17/11/25(土)20:55:06 No.467944567

一番の勝ち組は聖歌隊なのかな

40 17/11/25(土)20:55:46 No.467944720

フロム作品の主人公っていっつも回りが頑張って積み上げてきたものをぶち壊していくよね

41 17/11/25(土)20:56:09 No.467944803

やっぱり全員潰した方がいいのでは?

42 17/11/25(土)20:56:22 No.467944860

>一番の勝ち組は聖歌隊なのかな 一番は多分アルフレート

43 17/11/25(土)20:56:33 No.467944914

ちゃんと火継ぎEDあるし…踏みにじることもできるけど

44 17/11/25(土)20:56:56 No.467945020

聖歌隊はストーリー進行的にもほっといてOKなのがまた…

45 17/11/25(土)20:57:15 No.467945096

あの海水入れるってのはたぶん後の血の医療の元になってるだろうし 何かしら上位者の分泌物が混ざってる漁村で取れる海産物かなんかからとったものなんじゃなかろうか

46 17/11/25(土)20:57:19 No.467945115

イレギュラーだからなどいつもこいつも

47 17/11/25(土)20:57:35 No.467945177

>ふらっとっていうか不治の病治しにきたんですけおおおお!! 招待状はいったい…

48 17/11/25(土)20:58:50 No.467945486

青ざめた血を探しに来ただけだし…上位者とか知らんし…

49 17/11/25(土)20:58:52 No.467945498

>そもそもヤーナムに来たこと自体は血の医療を求めてだし… >医療…医療?だったけど… あの医療を求めての下り発売時には消えてたはず

50 17/11/25(土)20:59:08 No.467945578

そもそもあの辺の海水がゴース由来の成分含んでそう

51 17/11/25(土)20:59:25 No.467945647

プレイしててすっかり青ざめた血のこと忘れてたけどコレ結局見つかるんですか?

52 17/11/25(土)20:59:52 No.467945763

フロム系主人公でも現象じみてる気がする ただ殺す方面で

53 17/11/25(土)21:00:04 No.467945803

>プレイしててすっかり青ざめた血のこと忘れてたけどコレ結局見つかるんですか? 月の魔物の別名が青ざめた血だったはず

54 17/11/25(土)21:00:11 No.467945832

最終的に自分の体液が青ざめた血になってそうな見た目してる

55 17/11/25(土)21:00:21 No.467945886

>プレイしててすっかり青ざめた血のこと忘れてたけどコレ結局見つかるんですか? 見たまえ!青ざめた血の空だ!!!1

56 17/11/25(土)21:01:34 No.467946225

後継者エンドだと青ざめた血の何に辿り着いたんだろう 月の魔物にナニカサレルところ?

57 17/11/25(土)21:02:07 No.467946378

>人間辞めたがる勢力ばっかりだけどあんな軟体生物になってまでビーム出したり雷出したりしたいもんなのかな… 時代背景が文明が過去の宗教や迷信に囚われて低迷していた時期から 技術の発展や学問の発展でそれらを払拭して一気に躍進する啓蒙の時代だし 浅はかな感情や生物的機能に囚われてる人間という存在そのものから進化したい願望というのは否定はできない それはそうとしてビームとか雷光は出したい

58 17/11/25(土)21:03:20 No.467946699

月明りが導いてくれるよ

59 17/11/25(土)21:03:30 No.467946767

ちくしょう!こんな悪夢終わらせてやる!

60 17/11/25(土)21:03:33 No.467946781

>それはそうとしてかっこいい武器作りたい

61 17/11/25(土)21:04:15 No.467946959

4次元に行く手段あるなら試さない方がおかしい 研究者としては

62 17/11/25(土)21:04:15 No.467946960

イカれた人達がなんだかよくわからないことをしているので全員始末しようという実に理に適った行為

63 17/11/25(土)21:04:35 No.467947037

>それはそうとしてビームとか雷光は出したい 雷光出したいよね… ここにいい右手武器があるんだけど

64 17/11/25(土)21:05:09 No.467947215

トルトニス!

65 17/11/25(土)21:05:58 No.467947457

>フロム系主人公でも現象じみてる気がする >ただ殺す方面で 「主人公は物語の中で何を成した?」 って問いがあったら一番明確で確実な答えは 『全て殺した』 だもんな狩人様

66 17/11/25(土)21:06:18 No.467947560

トニトルスは変形させるとトゲが生えてモーニングスターみたいになるとかだとよかったと思う

67 17/11/25(土)21:06:22 No.467947588

小さいトルトニス使おうと神秘をあげてきたけど触手出すのが楽しすぎてどうでも良くなってきた

68 17/11/25(土)21:07:10 No.467947775

寄生虫いいよね…

69 17/11/25(土)21:07:10 No.467947776

進化と生存闘争の果てに生き残った強い生物が次の世界の支配者になる異種間デスマッチ

70 17/11/25(土)21:07:41 No.467947914

小トはもうちょっと横に広かったら素晴らしかった

71 17/11/25(土)21:07:49 No.467947963

トニトルスも トルトニスも おなじよ

72 17/11/25(土)21:07:52 No.467947984

宇宙側のが探検してて楽しそうだから俺は聖歌隊派かな…

73 17/11/25(土)21:07:53 No.467947987

歴代でも一番分からん主人公 続編辺り出ればなあと

74 17/11/25(土)21:07:55 No.467947997

三つのへその緒を得ることで主人公は上位者となり偽りの上位者を討伐して啓蒙そのものへと変じた つまりキリスt

75 17/11/25(土)21:08:49 No.467948249

>フロム作品の主人公っていっつも回りが頑張って積み上げてきたものをぶち壊していくよね スレ画に関しては現状維持か総ての成果物を奪い取って真理に到達するかしかないよ!

76 17/11/25(土)21:08:57 No.467948285

先触れ便利なんだけど発動中ビクンビクンしてるのがきもすぎる

77 17/11/25(土)21:09:12 No.467948350

>後継者エンドだと青ざめた血の何に辿り着いたんだろう >月の魔物にナニカサレルところ? 上位者の死血見れば分かるけどそのまんま上位者の血が青ざめた血だよ 真実語られてないから考察でしかないけどへその緒使った上で上位者の血を入れることで上位者になるのが目的だったってのが有力

78 17/11/25(土)21:09:27 No.467948416

>歴代でも一番分からん主人公 >続編辺り出ればなあと ダクソに対してのデモンズみたいなシステム的な続編は出るだろうけど純粋な続編は難しいな…ッアーンはあれで完結してるし

79 17/11/25(土)21:09:50 No.467948541

ソウルシリーズもッーンも主人公の能力異常だよね 無限に成長して何度死んでも生き返る

80 17/11/25(土)21:10:14 No.467948642

ダクソ3に関してはもうぶち壊すというか介錯とかに近かった

81 17/11/25(土)21:10:26 No.467948702

トゥメル杯みたいに昔に存在した上位者吐くほど居るから舞台替えは簡単だろうが 宮崎のモティベーションが一番の問題だ

82 17/11/25(土)21:10:53 No.467948846

武器が変形して銃でパリィできてコズミックホラーなだけで設定的な接点の無い新作をですね

83 17/11/25(土)21:11:09 No.467948930

>フロム作品の主人公っていっつも回りが頑張って積み上げてきたものをぶち壊していくよね どのみちろくな街じゃねーんだ!と思えるブボーンに関しては

84 17/11/25(土)21:11:25 No.467949013

了解!カート!

85 17/11/25(土)21:11:27 No.467949023

>ソウルシリーズもッーンも主人公の能力異常だよね >無限に成長して何度死んでも生き返る 大きすぎる力は全てを壊す 壊れた

86 17/11/25(土)21:11:43 No.467949091

後から世界線に混ざってきた連盟が結構マジレスしてるのホント笑う

87 17/11/25(土)21:12:18 No.467949254

トトニニスはテスラコイルなんだろうか

88 17/11/25(土)21:12:20 No.467949262

>ダクソ3に関してはもうぶち壊すというか介錯とかに近かった 継いだところでカスみたいな火しか灯らないのがね だったら火を消して次の火が灯るのを待つね… R2が暴発した

89 17/11/25(土)21:12:32 No.467949321

ソウルシリーズはやらかした事後の世界舞台だし…

90 17/11/25(土)21:13:12 No.467949511

ソウルはグゥインとフラムトが悪い

91 17/11/25(土)21:13:19 No.467949545

2出てみないことにはわからんけど1作目の雰囲気が完成されてて次回作のハードルが高いからなぁ・・・ ゴシックホラーで吸血鬼でも退治するのかな?って思ってたらどんどん宇宙の話されるどんでん返しとか繰り返されても1でも見たしになっちゃう

92 17/11/25(土)21:13:55 No.467949676

青ざめた~ってのが要するに血の気の失せた肌色=色素が薄い灰色や白色の状態ってのがまず分かりにくいですよね?

93 17/11/25(土)21:14:08 No.467949728

キングスフィールド時代からもう世界めちゃくちゃだし…

94 17/11/25(土)21:14:11 No.467949741

主人公が吸血鬼みたいなもんだったからな…

95 17/11/25(土)21:14:38 No.467949855

官憲隊がヤーナムに入り込んで一人を残して全滅して 偶然迷い込んだ黎明期の興亡で曲刀と獣肉断ちと回転ノコギリから一つ選ぶ前日譚は見たい

96 17/11/25(土)21:14:42 No.467949875

でもソウル3でブラボと世界観一緒な疑惑があるんだっけ 火が消えかかってもあの世界で産業革命迎えれるってすごい

97 17/11/25(土)21:14:49 No.467949900

ぴちょんくんみたいなの初めて見た時の衝撃はすごかった一気にコズミックに

98 17/11/25(土)21:15:27 No.467950052

オスエロスがわけわかんねーこと喚き散らして死んだからなぁ

99 17/11/25(土)21:15:32 No.467950078

>ぴちょんくんみたいなの初めて見た時の衝撃はすごかった一気にコズミックに あいつら禁域の森の割と入ってすぐにいるよね…

100 17/11/25(土)21:15:36 No.467950098

パッチは偏在する

101 17/11/25(土)21:15:40 No.467950119

>青ざめた~ってのが要するに血の気の失せた肌色=色素が薄い灰色や白色の状態ってのがまず分かりにくいですよね? そもそも英語はpale bloodって言ってなかったっけ paleの訳語に青ざめたを使って来た日本語が悪いと言えば悪いけども

102 17/11/25(土)21:16:00 No.467950208

偏在は上位者の基礎技能の一つだからね…

103 17/11/25(土)21:16:13 No.467950267

深海の時代ってワードはこう感じるものがあったよね

104 17/11/25(土)21:16:33 No.467950355

>>ぴちょんくんみたいなの初めて見た時の衝撃はすごかった一気にコズミックに >あいつら禁域の森の割と入ってすぐにいるよね… 医療街に町人に紛れていて「え…何コイツ…」ってなるのいいよね…

105 17/11/25(土)21:16:44 No.467950396

>ぴちょんくんみたいなの初めて見た時の衝撃はすごかった一気にコズミックに アメンドーズが教会にくっついてるのを見たときはめちゃびびったよ・・・ 敵のデザインがどれもびっくり箱みたいで啓蒙高すぎる・・・

106 17/11/25(土)21:16:47 No.467950413

>でもソウル3でブラボと世界観一緒な疑惑があるんだっけ >火が消えかかってもあの世界で産業革命迎えれるってすごい 何千年も火薬を壺に入れて投げつけるぐらいしかしなかったやつらが銃を作るようになるのか…

107 17/11/25(土)21:16:59 No.467950470

でもダクソの世界って惑星とかそういうのじゃなさそう

108 17/11/25(土)21:17:35 No.467950632

深海の時代見てやべーぞ!ってなったから力をすいまくったのかもしれない

109 17/11/25(土)21:17:55 No.467950715

呪術技術が失伝して神秘化する流れはちょっとラマーンだね

110 17/11/25(土)21:18:00 No.467950746

そして時代はコジマの光へ

↑Top