虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/25(土)20:11:37 ヤクザ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/25(土)20:11:37 No.467933481

ヤクザ!ニンジャ!サムライ!

1 17/11/25(土)20:12:42 No.467933813

日本人ってより東アジア系男性のステロタイプだけど 黒髪眼鏡デブオタクってイメージ

2 17/11/25(土)20:12:47 No.467933833

愛知県警!

3 17/11/25(土)20:12:49 No.467933840

オタク!

4 17/11/25(土)20:13:11 No.467933956

海外ドラマのチョイ役だとヤクザか観光客が多い 時々料理人

5 17/11/25(土)20:13:11 No.467933958

※たまにメガネ出っ歯もいる

6 17/11/25(土)20:13:55 No.467934156

>※たまにメガネ出っ歯もいる リアルでもたまに見かける

7 17/11/25(土)20:14:20 No.467934265

SUMOUレスラーもいるぞ

8 17/11/25(土)20:14:27 No.467934285

RIKISHIも結構見る

9 17/11/25(土)20:15:00 No.467934421

>愛知県警! なにこれ

10 17/11/25(土)20:15:24 No.467934532

やたら釣り目な女の子

11 17/11/25(土)20:16:11 No.467934717

ロリータポルノ爆弾

12 17/11/25(土)20:16:15 No.467934735

アメリカ人イギリス人フランス人のキャラが高確率で何故か金髪碧眼みたいな現象だな

13 17/11/25(土)20:16:24 No.467934763

やった時YATTAAAAAAA!!!って言う

14 17/11/25(土)20:16:39 No.467934843

カラテ!(空手じゃない)

15 17/11/25(土)20:16:40 No.467934848

カラテカもいるぞ ※たまに辮髪だったりする…

16 17/11/25(土)20:16:48 No.467934896

>ロリータポルノ爆弾 これよく聞くけどどういう話だったんだ

17 17/11/25(土)20:17:25 No.467935077

たまにやたらミステリアスな奴がいる…

18 17/11/25(土)20:17:39 No.467935128

ニンジャはそもそも日本作品でも変だからあんま海外のこと言えない…

19 17/11/25(土)20:17:55 No.467935201

※たまに中国人との区別がつかない奴がいる…

20 17/11/25(土)20:18:17 No.467935320

タナカ・チェンみたいな名前

21 17/11/25(土)20:18:23 No.467935345

黒目だけで笑う

22 17/11/25(土)20:18:28 No.467935372

>※たまに中国人との区別がつかない奴がいる… ねえこれどう見てもブルースリー…

23 17/11/25(土)20:18:39 No.467935434

たまに出てくるZENの達人

24 17/11/25(土)20:19:25 No.467935660

カラテは割と知られてるけど剣道は見ない

25 17/11/25(土)20:19:25 No.467935661

スーツ姿にチョンマゲ!

26 17/11/25(土)20:19:27 No.467935678

ニンジャに関しては動画サイトとかでむしろgaijinが忍者は本来こういうものではないと薀蓄語ってるのをよく見かける

27 17/11/25(土)20:19:33 No.467935707

日本人設定なのに中国人韓国人の役者が演じてる

28 17/11/25(土)20:19:44 No.467935755

>スーツ姿にチョンマゲ! 「どる」ってなんじゃい?

29 17/11/25(土)20:20:04 No.467935827

たまに万年最下位球団のムードメーカーになる外野手がいる…

30 17/11/25(土)20:20:33 No.467935943

>日本人設定なのに中国人韓国人の役者が演じてる 逆に中国人韓国人設定なのに日本人の役者が演じてるのもよくある

31 17/11/25(土)20:20:37 No.467935956

さらりまん!

32 17/11/25(土)20:20:38 No.467935962

町並みは中国っぽい

33 17/11/25(土)20:20:46 No.467935990

ヤカモトとかホメダとか絶妙に居なそうな名前

34 17/11/25(土)20:20:52 No.467936011

絨毯の上を歩く前に靴を脱ぐ日本人

35 17/11/25(土)20:20:52 No.467936013

寿司職人は強キャラ

36 17/11/25(土)20:20:58 No.467936041

これはニンジャじゃないぞクラマテングだ 俺は詳しいんだ

37 17/11/25(土)20:21:19 No.467936160

>寿司職人は強キャラ まあコックは強くないとな…

38 17/11/25(土)20:21:21 No.467936168

>>愛知県警! >なにこれ まさる!

39 17/11/25(土)20:21:30 No.467936212

>たまに万年最下位球団のムードメーカーになる外野手がいる… タナカファッキンカミカゼタカ…

40 17/11/25(土)20:21:38 No.467936260

まあ咄嗟にカンボジア人とベトナム人の区別がつくかと言われても困るしある程度は生暖かく見守る

41 17/11/25(土)20:22:08 No.467936368

フランス人とドイツ人の区別はつくけど スペイン人とイタリア人の区別は多分つかない

42 17/11/25(土)20:22:21 No.467936451

俺なんてヨーロッパの区別すらほぼつかないし…

43 17/11/25(土)20:22:38 No.467936530

海外の人って日本人よりサムライと忍者すきだけど 日本人だってイギリス人よりアーサー王好きじゃない

44 17/11/25(土)20:22:39 No.467936534

ネオンと看板でいっぱいの街並み撮るの好きだよね

45 17/11/25(土)20:22:50 No.467936578

アメリカでタナカが一番有名な苗字なのは元首相の影響らしい

46 17/11/25(土)20:23:35 No.467936787

>>>愛知県警! >>なにこれ >まさる! 妖怪ドローンはゲーム中の性能が本当に妖怪だから困った

47 17/11/25(土)20:23:40 No.467936809

間違ってはないんだけど深々とおじぎする姿が印象的

48 17/11/25(土)20:23:50 No.467936850

ウルヴァリンのモブヤクザは強すぎたと思う なんで新幹線の上でも戦えてるの…

49 17/11/25(土)20:24:14 No.467936957

寡黙で武術を使う

50 17/11/25(土)20:24:26 No.467936996

イッタルデー!

51 17/11/25(土)20:24:35 No.467937052

日系人だとベステヅカとか可愛いと思う

52 17/11/25(土)20:24:35 No.467937055

SFでは中国に吸収されてる でも結構有能な役で何故か和服

53 17/11/25(土)20:24:41 No.467937081

(ネオン街に輝くゲイシャの看板)

54 17/11/25(土)20:25:08 No.467937213

ウルヴァリンは元の設定の日本で出来た息子に駄犬ってつけるセンスがキレキレすぎる…

55 17/11/25(土)20:25:08 No.467937219

オタク率はそこそこ高い

56 17/11/25(土)20:25:23 No.467937308

ナカトミビル

57 17/11/25(土)20:25:26 No.467937329

ユカタを着たスモウレスラー

58 17/11/25(土)20:25:33 No.467937362

韓国人はプロゲーマーが多いからか洋ゲーだとネットギークみたいなキャラが多い 女キャラならオタサーの姫みたいな

59 17/11/25(土)20:25:56 No.467937470

顔を前に向けたままお辞儀する姿をよく見かける

60 17/11/25(土)20:26:08 No.467937533

アンクルグランパにも日本人が出てると聞いて驚いた 家に叔祖父って書を飾ってた

61 17/11/25(土)20:26:22 No.467937591

ハマグリ社いいよね

62 17/11/25(土)20:26:43 No.467937715

手を合わせてお辞儀

63 17/11/25(土)20:27:00 No.467937797

誰だってサムライになりたいだろ?ってゴーストオブツシマの開発の人が言ってた

64 17/11/25(土)20:27:01 No.467937799

>韓国人はプロゲーマーが多いからか洋ゲーだとネットギークみたいなキャラが多い >女キャラならオタサーの姫みたいな divaちゃんとかまさにそれだよね 日本はヤクザとサイボーグ忍者だった

65 17/11/25(土)20:27:31 No.467937941

SFの宇宙ステーションにイシムラというのが出てきたり モブのパイロットにユキコとかいう人が混じってたりする

66 17/11/25(土)20:27:33 No.467937953

ロボコップ3の日本観いいよね

67 17/11/25(土)20:27:40 No.467937984

日本人だけどNINJAがどういうものかよく知らないし…

68 17/11/25(土)20:27:48 No.467938019

ジョン・ウィック2のスモトリアサシンって本物の元力士だったんだね

69 17/11/25(土)20:27:49 No.467938023

全裸で座禅を組み日本刀を両手で水平に持っている

70 17/11/25(土)20:28:00 No.467938067

ゴーストドッグのこくじんは全く日本関係ないけど凄かった

71 17/11/25(土)20:28:26 No.467938181

>ウルヴァリンは元の設定の日本で出来た息子に駄犬ってつけるセンスがキレキレすぎる… アキヒロ君はハーフだから育った仙台で駄犬(雑種)って陰口叩かれてたのがダケンの由来

72 17/11/25(土)20:28:27 No.467938187

>日本人だけどNINJAがどういうものかよく知らないし… 何言ってんだ忍術は学校で習うだろ?

73 17/11/25(土)20:28:37 No.467938214

宇宙人にサムライが拉致されてる…

74 17/11/25(土)20:29:09 No.467938340

>全裸で座禅を組み日本刀を両手で水平に持っている なにそのザンスカール帝国ベスパ機関ゴッドワルド中尉

75 17/11/25(土)20:29:32 No.467938435

>日本人だけどNINJAがどういうものかよく知らないし… よくよく考えるとほぼ高速バトルが出来る魔法使いだな

76 17/11/25(土)20:29:37 No.467938459

変な鳥居

77 17/11/25(土)20:29:53 No.467938522

埼玉製宇宙戦艦とか知ってる地名がいきなり出ると吹いてしまう

78 17/11/25(土)20:29:54 No.467938524

>変な灯篭

79 17/11/25(土)20:29:59 No.467938558

ローグワンで久しぶりに正統派のエセ日本観的サムライを観た気がする まあ元ネタが日本人なだけで設定上は別に日本人ではないんだけど

80 17/11/25(土)20:30:04 No.467938577

高確率で家に変な甲冑や仏像が置いてある

81 17/11/25(土)20:30:09 No.467938600

やたらと名誉を気にする

82 17/11/25(土)20:30:10 No.467938604

>変な鳥居 (富士山の上に立っている)

83 17/11/25(土)20:30:27 No.467938674

>やたらと名誉を気にする やたらと白人に媚びる

84 17/11/25(土)20:30:30 No.467938690

SENSEI

85 17/11/25(土)20:30:39 No.467938729

欧米のああいうベタなニンジャ像ってどこから学んだんだろう? ショーコスギなの?

86 17/11/25(土)20:30:46 No.467938748

日本ヤクザは今は大して過激じゃないとわかったのか 最近は中国マフィアばっかり使うようになったな… そもそも日本ヤクザもそんなに出てなかったが

87 17/11/25(土)20:30:47 No.467938751

忍者なのに日本刀

88 17/11/25(土)20:30:55 No.467938776

ハラキリ

89 17/11/25(土)20:31:21 No.467938868

街の風景がなんかおかしい

90 17/11/25(土)20:31:35 No.467938912

ウルヴァリンの映画だとヤクザめっちゃ強かったな…

91 17/11/25(土)20:31:48 No.467938964

NARUTOは日本で実写化するのが先かハリウッドが先かマジで読めない…

92 17/11/25(土)20:31:49 No.467938966

変なドラゴン

93 17/11/25(土)20:32:00 No.467939013

>忍者なのに日本刀 逆に正しい描写だ…

94 17/11/25(土)20:32:10 No.467939060

ニンジャスレイヤーはかなり忠実な外人の考えた日本エミュだと思う

95 17/11/25(土)20:32:11 No.467939063

中国

96 17/11/25(土)20:32:12 No.467939069

出張で日本に来たら突然アニメパートが始まって地獄の淫乱触手に襲われるホラー映画見てあぁHENTAIのイメージも強いんだなぁってなった

97 17/11/25(土)20:32:15 No.467939080

やたら刃が真っ直ぐな日本刀

98 17/11/25(土)20:32:20 No.467939097

襖が金ピカ

99 17/11/25(土)20:32:33 No.467939142

今はハリウッドとかでもやろうと思えばリアルな日本を描けるけどそれじゃ受けないらしいな

100 17/11/25(土)20:32:41 No.467939180

カラテ・テコンドー・クンフーなどの格闘技で差別化

101 17/11/25(土)20:32:48 No.467939203

>街の風景がなんかおかしい イメージは新宿の雑居ビル群とかなんだろうけどなんか中国と混じってる感じになる

102 17/11/25(土)20:33:03 No.467939262

中国と絶妙に混ざりあった日本文化

103 17/11/25(土)20:33:07 No.467939280

せめて日本でロケしろよ!?ここ香港か台湾じゃねーか!?

104 17/11/25(土)20:33:07 No.467939281

例えばキャプテンアメリカだってあんなアメリカ人いないし…

105 17/11/25(土)20:33:08 No.467939283

ヤッター!

106 17/11/25(土)20:33:18 No.467939319

ダラス!!!こっちや!!!! 監視カメラや!!!!!!! 警備員がおるでぇ… マスクをつけたら情けはあらん… 地べたに伏せえ!!!!!!!!! 爆弾行くでぇ!!!!!!

107 17/11/25(土)20:33:26 No.467939352

ブラックレインで後半出てくる自転車の大群は こいつら中国と間違ってるのでは…?と見ながら思った

108 17/11/25(土)20:33:34 No.467939382

ネオンバリバリのイメージなんだろうけどこっちの感覚だとネオンバリバリだと香港に見える

109 17/11/25(土)20:33:43 No.467939415

俺だってイギリスとフランスを区別して描写しなさいとか言われたら無理だし…

110 17/11/25(土)20:34:11 No.467939531

アングロサクソンとラテン系はまだ区別つくだろ…

111 17/11/25(土)20:34:23 No.467939580

日本なのにキョンシーが出てくる

112 17/11/25(土)20:34:24 No.467939585

実写版GIジョーのすごい日本描写

113 17/11/25(土)20:34:33 No.467939625

いいですよね雀路羅市

114 17/11/25(土)20:34:47 No.467939692

変なスシ

115 17/11/25(土)20:34:52 No.467939709

>ネオンバリバリのイメージなんだろうけどこっちの感覚だとネオンバリバリだと香港に見える 正直なトレイラーで攻殻機動隊も多国籍香港って言われてたし…

116 17/11/25(土)20:35:04 No.467939749

リアルな日本ってちょっと地味だからな…

117 17/11/25(土)20:35:10 No.467939778

ヨーロッパの青との対比で赤を強めなんだろうけど あんまり赤が強いと中国に見える

118 17/11/25(土)20:35:30 No.467939856

外人の作った日本のイメージはレッドアラート3だ

119 17/11/25(土)20:35:36 No.467939871

タナカ・ヤカモチみたいな名前が出てくる

120 17/11/25(土)20:35:46 No.467939901

>日本ヤクザは今は大して過激じゃないとわかったのか 最近だとタイでヤクザの海外事業部が地元の店に銃でシノギ要求したら次来た時はフル装備のマッチョどもに出迎えられて面子潰された笑い話とかあったな

121 17/11/25(土)20:36:03 No.467939967

>リアルな日本ってちょっと地味だからな… まあ大阪のグリコの看板みたいなのが見たいってのもわからんでもない…

122 17/11/25(土)20:36:13 No.467940010

>リアルな日本ってちょっと地味だからな… 外人もラーメンとか寿司を期待しといて いきなり煮物食わされても困るだろうしな

123 17/11/25(土)20:36:21 No.467940036

日本といえばソニックとマリオなのかよく映画のワンシーンにキャラが移るよね

124 17/11/25(土)20:36:37 No.467940087

いいですよね ニンジャタートルズ3

125 17/11/25(土)20:36:59 No.467940164

アベンジャーズに出てた中国や韓国は再現度高かった

126 17/11/25(土)20:37:05 No.467940190

インデペンデンスデイの旧日本軍

127 17/11/25(土)20:37:11 No.467940217

エスニック的なテンプレイメージだと 10年ぐらい前まではメキシコ人はテンガロンハット被ってマラカス振ってるイメージだったけど ネットでマフィア関連の話が広まったおかげで最近は陽気なイメージを一切持たれなくなった感がある

128 17/11/25(土)20:37:13 No.467940221

昔はなんか腹たったけどもう面白い

129 17/11/25(土)20:37:37 No.467940322

真田広之はハリウッド映画で日本兵でもヤクザでもSAMURAIでもない役が来ると絶対に断らないというほどです

130 17/11/25(土)20:37:54 No.467940393

トクガワさんが頻繁に出てくるイメージ ただしイメージであって実際の海外小説でトクガワさんはそう多くない

131 17/11/25(土)20:38:04 No.467940435

ニューロマンサー

132 17/11/25(土)20:38:08 No.467940451

>インデペンデンスデイの旧日本軍 極秘訓練ってこれだっけ?

133 17/11/25(土)20:38:34 No.467940556

逆ラストサムライみたいなの作って欲しい フランス革命や自由革命に日本人を無理矢理組み込んだ

134 17/11/25(土)20:38:36 No.467940563

逆にリアルな日本が出てくるのって無いの

135 17/11/25(土)20:38:42 No.467940588

ガッズィーラ!

136 17/11/25(土)20:38:47 No.467940600

ファイブオーはノシムリとモコト以外はアサノとかサトウとかヤマダとかリアルな名前ばっかりでちょっと物足りない

137 17/11/25(土)20:38:57 No.467940634

ヤクザの家にはでかい庭と池に朱色の橋

138 17/11/25(土)20:39:07 No.467940677

>インデペンデンスデイの旧日本軍 なぜか現代舞台でも旧軍スタイルの日本兵出て来るよね 現代のドイツ軍がナチスだったら大問題になりそうなもんだが

139 17/11/25(土)20:39:31 No.467940780

>逆にリアルな日本が出てくるのって無いの 実写バイオ3だか4の冒頭とか?

140 17/11/25(土)20:39:33 No.467940792

日本製のファンタジーゲームとかに出てくる日本も割とGAIJINの描く日本みたいな感じだよね

141 17/11/25(土)20:40:14 No.467940969

組長が剣の達人

142 17/11/25(土)20:40:25 No.467941011

大阪で宇宙人の巨大メカを撃破したのはリメイク版の宇宙戦争だったか

143 17/11/25(土)20:41:10 No.467941189

平気で原爆設定をお出しする

144 17/11/25(土)20:41:39 No.467941313

木のぬくもり

145 17/11/25(土)20:41:43 No.467941328

とりあえず広告だらけの街撮るからDr.フーの日本のシーンには水樹奈々ががっつり映ってる

146 17/11/25(土)20:41:49 No.467941350

七三眼鏡でスーツ姿 首にカメラをぶら下げてる

147 17/11/25(土)20:41:55 No.467941376

イチローが出てた映画あったよね野球が題材のやつ 実在の日本人が出る映画ってドキュメンタリー以外じゃ珍しいよね

148 17/11/25(土)20:42:03 No.467941413

>※たまに中国人との区別がつかない奴がいる… 最近もチャイニーズ?チャイニーズ?って声かけてくるんだろうか

149 17/11/25(土)20:42:32 No.467941517

>これはニンジャじゃないぞカブキアクターだ >俺は詳しいんだ

150 17/11/25(土)20:42:33 No.467941521

90年代以降のアメリカの小説だと日本車のベンツ枠はレクサスが独占しててインフィニティとアキュラはあんまり見た事ない メジャーさやブランドイメージの問題なんだろうけど毎回またレクサスじゃねーか!と思う

151 17/11/25(土)20:43:08 No.467941659

>日本製のファンタジーゲームとかに出てくる日本も割とGAIJINの描く日本みたいな感じだよね なんかわかる

152 17/11/25(土)20:43:58 No.467941863

日本小説が原作で登場人物もほぼ日本人ばかりの作品でも日本で撮影しなかったりする

153 17/11/25(土)20:44:53 No.467942069

>最近もチャイニーズ?チャイニーズ?って声かけてくるんだろうか 旅行した時にアンニョンアンニョン言われてうるせー!ってなった

154 17/11/25(土)20:44:57 No.467942081

>日本小説が原作で登場人物もほぼ日本人ばかりの作品でも日本で撮影しなかったりする 時々日本の映画でも日本の街なのに何故か海外ロケになる

155 17/11/25(土)20:44:58 No.467942084

この土地が舞台になった作品です! ということでポニョとウルヴァリンが並んでる鞆の浦は魔境

156 17/11/25(土)20:45:09 No.467942124

カンフーと空手の区別もあんまついてない…

157 17/11/25(土)20:45:53 No.467942308

>日本製のファンタジーゲームとかに出てくる日本も割とGAIJINの描く日本みたいな感じだよね テイルズシリーズに頻繁に出てくるなあ 日本文化っぽい何か

158 17/11/25(土)20:45:55 No.467942314

外人からすれば高層ビルと田園地帯と張り巡らされた道路の東京も十分ファンタジー世界らしいな

159 17/11/25(土)20:46:42 No.467942550

>カンフーと空手の区別もあんまついてない… そうかな? カラテって海外道場や海外のSENSEIとかいっぱいいるしフィクションでもあんまり混同されてる感じはしないけど

160 17/11/25(土)20:46:48 No.467942571

日本製ファンタジーに出てくる日本文化は琉球色が強いように感じる

161 17/11/25(土)20:46:54 No.467942595

最近だとマリオデのクッパ城もジャパニーズキャッスルだった

162 17/11/25(土)20:47:04 No.467942632

>>最近もチャイニーズ?チャイニーズ?って声かけてくるんだろうか >旅行した時にアンニョンアンニョン言われてうるせー!ってなった 大体中国人?違うんだね韓国?って言われる

163 17/11/25(土)20:47:10 No.467942659

海外旅行できる身分のアジア系はだいたい英語喋れるけど日本人は英語も話せない人も普通に旅行に来るから 英語で話しかけて反応悪かったら日本人だと思われるよ ってNZのオークランド行ったときにガイドの人から言われた

164 17/11/25(土)20:48:30 No.467942950

カラテが有名っていうかあのあたりにはハッタリのきく格闘技が少ない 格闘ゲームでも海外キャラは「スタイル:マーシャルアーツ」みたいなよくわからないスタイルだったり…

165 17/11/25(土)20:48:37 No.467942976

>日本製ファンタジーに出てくる日本文化は琉球色が強いように感じる やっぱ兵隊で行ったことがあるアメリカ人がいっぱいいるのかね

166 17/11/25(土)20:49:04 No.467943063

>日本製ファンタジーに出てくる日本文化は琉球色が強いように感じる 見た目が派手だからだろうけど赤っぽい城なこと多いよね 日本人の感覚だと竜宮城っぽいやつ

167 17/11/25(土)20:49:06 No.467943075

>カラテって海外道場や海外のSENSEIとかいっぱいいるしフィクションでもあんまり混同されてる感じはしないけど 私はカラテが得意だ!って言ってアチョー!とかやりだす カンフーというかブルースリー的なやつと混じるみたいな

168 17/11/25(土)20:49:30 No.467943174

>私はカラテが得意だ!って言ってアチョー!とかやりだす >カンフーというかブルースリー的なやつと混じるみたいな 日本でもよくみる光景だこれ!

169 17/11/25(土)20:49:43 No.467943237

邦画でも撮影許可降りないからこのシーンは雰囲気の近い外国で撮ろうぜ!みたいなのはあった気がする

170 17/11/25(土)20:49:55 No.467943293

スタッフが日本でロケハンしたのに中華風味な風景になってる…

171 17/11/25(土)20:50:15 No.467943392

ロシア製コマンドーだとインディアナジョーンズみたいなことして撃たれて死んだ

172 17/11/25(土)20:50:59 No.467943573

>スタッフが日本でロケハンしたのに中華風味な風景になってる… BBCの日本の自然撮影したドキュメンタリーも日本じゃないみたいな光景だったから やっぱり撮ってる人に大きく左右されるんでないかと思う

173 17/11/25(土)20:51:07 No.467943618

ラストサムライもニュージーランドで撮ったらしいな

174 17/11/25(土)20:51:15 No.467943657

まあ日本人も正しいカラテいまいち知らなそうだしな…

175 17/11/25(土)20:51:30 No.467943728

インデペンデンスデイのは東宝自衛隊味も感じる

176 17/11/25(土)20:51:37 No.467943766

モータルコンバットって日本人キャラ多いよね

177 17/11/25(土)20:51:38 No.467943773

日本は規制厳しいから… だからこうしてゲリラロケをする

178 17/11/25(土)20:51:44 No.467943794

住んでるとあんまり意識しないけど日本って山ばっかだよな…

179 17/11/25(土)20:51:47 No.467943806

毒毒モンスター東京に行くなんて半年間日本に住んで撮影して監督のロイドカウフマンは大学で東アジア文化専攻で永井豪と友達だったのにお出ししたのはアレだ

180 17/11/25(土)20:52:26 No.467943974

忍者の武器って言うか琉球武術の武器

181 17/11/25(土)20:53:03 No.467944133

>忍者の武器って言うか琉球武術の武器 タートルズがそんな感じ

182 17/11/25(土)20:53:18 No.467944171

やたら鳥居とか狛犬とか稲荷とか置いてある

183 17/11/25(土)20:53:18 No.467944172

>住んでるとあんまり意識しないけど日本って山ばっかだよな… アメリカンなムービーで延々荒野が続く中にぐわーっと伸びてる道路とか見ると国土の違いを感じる

184 17/11/25(土)20:53:44 No.467944254

何でアメリカンポリスがトンファー導入してるんだかわからん…

185 17/11/25(土)20:54:29 No.467944427

でもよお日本人の外国観だって アメリカ…テンガロンハットをかぶってガムをクチャクチャ噛みながらダクトテープを使いたがる イギリス…天気が悪い2階建てバスが走る町でフィッシュ&チップス食ってる フランス…マロニエの落ち葉溢れるシャンゼリゼ通りのカフェでトレーナーか何かをプロデューサー巻きしてジュテームジュテーム言ってる ドイツ…陰気な顔してビヤホールで茹でジャガイモグニグニ潰しながらソーセージでビール飲んでる ロシア…吹雪の中毛皮のコートと帽子かぶってイクラとウォッカでベロンベロンに酔っ払ってる 中国…万里の長城の上でラーメン食った直後にカンフーファイト ぐらいの認識しかないからお互い様じゃねーかな…

186 17/11/25(土)20:54:34 No.467944443

>モータルコンバットって日本人キャラ多いよね でも色々間違ってる

187 17/11/25(土)20:54:36 No.467944453

パールハーバーじゃ日本軍の大本営に鳥居が立ってたな

188 17/11/25(土)20:54:45 No.467944483

自衛隊(否日本軍)ってあんまり洋ゲーだと出番ないな シージに出たのもSATだし

189 17/11/25(土)20:55:00 No.467944542

>住んでるとあんまり意識しないけど日本って山ばっかだよな… 学生時代山岳部でやたらと中国人韓国人と鉢合わせるから不思議に思ってたんだけど 向こうだと普通の人が登山するのに適した山があんまりないらしいな

190 17/11/25(土)20:55:04 No.467944557

だいたいタモリの4カ国語麻雀のイメージ

191 17/11/25(土)20:55:07 No.467944570

過疎ってる地方だと海外からの撮影誘致してるって聞いたけどどうなの

192 17/11/25(土)20:55:26 No.467944636

ゴーストオブツシマはどうなるかな… とりあえず彼岸島並みに色んなものがてんこもりな対馬が見れそう

193 17/11/25(土)20:55:33 No.467944671

余談だが日本の忙しいサラリーマン向けに日本の有段者達と共同で柔道ベースの護身術を研究してた柔道ガチ勢の米兵が 帰国後にその経験を活かして猫流柔術という猫の動きを取り入れた謎流派を作った

194 17/11/25(土)20:56:33 No.467944912

>カンフーというかブルースリー的なやつと混じるみたいな そもそもブルースリー自体がカラテの達人カトーやってたしな…

195 17/11/25(土)20:56:37 No.467944933

>学生時代山岳部でやたらと中国人韓国人と鉢合わせるから不思議に思ってたんだけど >向こうだと普通の人が登山するのに適した山があんまりないらしいな ちゅうごくのお山ってあれでしょ…仙人が住んでるんでしょ?

196 17/11/25(土)20:56:59 No.467945028

>猫流 グリフィン流やカタツムリ流もありそう

197 17/11/25(土)20:57:18 No.467945108

エジプトで一番有名な日本人はブルースリー

198 17/11/25(土)20:57:21 No.467945125

ジェイドドラゴンスノウマウンテンが中国だと登山家に有名な山かな

199 17/11/25(土)20:57:31 No.467945156

ジュードーキャッツ!

200 17/11/25(土)20:57:39 No.467945190

ファイブOにヤクザ出てたなそういえば

201 17/11/25(土)20:57:58 No.467945277

>ぐらいの認識しかないからお互い様じゃねーかな… 読みながらそういやフランスイメージの超人いねえなって思った

202 17/11/25(土)20:58:12 No.467945333

日本の女はゲイシャかサムライガール 中国の女はお団子チャイナドレスアイヤー アジアの女なんてそんなんでいいんだよ

203 17/11/25(土)20:58:25 No.467945385

まあBF4に出てきたような中国の山はちょっと難易度高くて登る気にはなれない

204 17/11/25(土)20:58:40 No.467945448

>過疎ってる地方だと海外からの撮影誘致してるって聞いたけどどうなの 台湾だか韓国だかの人気ドラマの撮影地になったせいで 外国人観光客めっちゃ増えたみたいなニュース見かけた記憶がある どこだったかしら

205 17/11/25(土)20:58:43 No.467945461

イギリス人少女はみんな金髪!

206 17/11/25(土)20:59:00 No.467945539

最近は韓国女は自撮りのエロ配信してそうなネットオタクというイメージも加わった

207 17/11/25(土)20:59:18 No.467945624

星条旗ビキニのブロンドボインとか皆大好きだしな…

208 17/11/25(土)20:59:28 No.467945663

>台湾だか韓国だかの人気ドラマの撮影地になったせいで >外国人観光客めっちゃ増えたみたいなニュース見かけた記憶がある >どこだったかしら 中国のドラマなら網走だ 日本で住みたい街ランキング一位になった

209 17/11/25(土)21:00:16 No.467945860

日本人が関わってもBO2のマグマステージみたいなの出来上がるしな

210 17/11/25(土)21:00:23 No.467945895

プレデターズに出てくるヤクザいいよね

211 17/11/25(土)21:01:33 No.467946227

そもそも日本国内の各都道府県でさえテンプレイメージでしか語られないので 海外を把握するのは無理がある

212 17/11/25(土)21:01:48 No.467946296

日本人が網走に持ってるイメージって刑務所とか最果ての左遷先とかそんな感じだよね…

213 17/11/25(土)21:01:56 No.467946325

>中国のドラマなら網走だ >日本で住みたい街ランキング一位になった 日本だとムショの街っていうイメージしかない…

214 17/11/25(土)21:02:16 No.467946424

中国人も網走番外地ごっこするのかな…

215 17/11/25(土)21:02:51 No.467946581

ハイ&ローで日本を勉強する外国人…

216 17/11/25(土)21:03:00 No.467946611

名古屋人はお菓子系の甘さを普通の料理に混ぜるイメージ

217 17/11/25(土)21:03:00 No.467946614

>読みながらそういやフランスイメージの超人いねえなって思った フランス国として強いイメージ全然無い…あんなに国内でドンパチやって革命前後の荒波を乗り越えたのになんで… いやこれは俺の見識が不足してるのか…?

218 17/11/25(土)21:03:03 No.467946628

中国人も健さん大好きだしな

219 17/11/25(土)21:03:19 No.467946697

監獄博物館にはシライシのモデルになった脱獄王の蝋人形が脱獄してる 後パンフレットの公式マスコットも脱獄王 でもお土産のクッキーは脱獄王じゃなくて五寸釘の寅吉

220 17/11/25(土)21:03:53 No.467946859

フランスは世界大戦2回で両方とも国土蹂躙されてるのが悪い

221 17/11/25(土)21:04:04 No.467946917

トムジェリで日本っぽい建物に中国人っぽい人物とかいたな

222 17/11/25(土)21:04:25 No.467946998

>監獄博物館にはシライシのモデルになった脱獄王の蝋人形が脱獄してる >後パンフレットの公式マスコットも脱獄王 >でもお土産のクッキーは脱獄王じゃなくて五寸釘の寅吉 どんな町だ…

223 17/11/25(土)21:04:53 No.467947132

フランスってヨーロッパの中でも武闘派というか戦争軍事大好きなイメージあるけど

224 17/11/25(土)21:05:00 No.467947165

>名古屋人はお菓子系の甘さを普通の料理に混ぜるイメージ 抹茶パスタに生クリームとあずき載せてるとかそういうイメージ

225 17/11/25(土)21:05:22 No.467947270

Gガンの機体とかも海外からしたらオイオイオイって感じだっただろうな

226 17/11/25(土)21:05:49 No.467947408

フランス人なんてみんな諏訪部声でしゃべりそうなウェーブがかかったパツキンだろ?

227 17/11/25(土)21:06:01 No.467947472

>後パンフレットの公式マスコットも脱獄王 刑務所博物館のマスコットがそれでいいのか…

228 17/11/25(土)21:07:10 No.467947777

虹6シージは割りと各国ともにそれぞれのオペレーターの出自がリアルっぽいというか ロシアをちゃんと多民族国家と見なして4人組の差別化してるのが衝撃だった

229 17/11/25(土)21:07:42 No.467947920

ヨガーヨガーヨガフレイム

230 17/11/25(土)21:08:03 No.467948036

そういや海外では無理心中ってないんだな クローザーってドラマだと無理心中とか嘘でしょ!?なにそれ!?って扱いでびっくりした

231 17/11/25(土)21:08:44 No.467948222

>そういや海外では無理心中ってないんだな あるよ?

232 17/11/25(土)21:08:49 No.467948251

クリスベノワ

233 17/11/25(土)21:09:06 No.467948319

>刑務所博物館のマスコットがそれでいいのか… 冬に布団を乾燥させなかったり服を洗濯しない囚人は翌日冷たくなってたんだよって教えてくれる

234 17/11/25(土)21:09:36 No.467948467

>あるよ? ごめんなんというか言葉としてないって感じで 女刑事がナニソレ…してたんよ

↑Top