17/11/25(土)19:11:55 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/25(土)19:11:55 No.467919834
好きな映画貼る
1 17/11/25(土)19:12:33 No.467919976
このモーガンフィリピンの大統領に似てるな
2 17/11/25(土)19:14:17 No.467920322
暗い話なのかな~と思ったら意外としてやったりな展開ばかりなやつ
3 17/11/25(土)19:15:34 No.467920599
聖書をくり抜くのいいよね
4 17/11/25(土)19:17:03 No.467920899
下水管を這って逃げるの試したけど俺は無理だった
5 17/11/25(土)19:17:43 No.467921059
いい映画なのにその手のランキングで入るから舐められがち
6 17/11/25(土)19:18:06 No.467921141
よく見たジャケ絵がうんこ浴びてるとは思わなかったよ
7 17/11/25(土)19:18:13 No.467921163
カタルシスが凄い
8 17/11/25(土)19:18:45 No.467921256
雨だよ!
9 17/11/25(土)19:18:45 No.467921258
痛快ではあるが経過年数を考えても中での扱いをかんがえてもおつらぁい…映画だとは思う
10 17/11/25(土)19:19:16 No.467921354
所内税理事務所いいよね…
11 17/11/25(土)19:19:53 No.467921476
屋上 ビール
12 17/11/25(土)19:19:58 No.467921497
もういいやって全部ぶち撒けたら仮釈放OKの判子押されるのいいよね
13 17/11/25(土)19:20:31 No.467921607
おじいちゃんマジ居た堪れない
14 17/11/25(土)19:22:31 No.467922023
f7580.png
15 17/11/25(土)19:22:34 No.467922037
殴られて掘られるのが一番キツいよ!
16 17/11/25(土)19:22:49 No.467922074
トイレくらい勝手に行けって怒られるのいいよねよくねえよ…
17 17/11/25(土)19:24:25 No.467922416
教養って大切なんだなって改めて思わされる映画
18 17/11/25(土)19:26:22 No.467922817
最後のワクワクしながらバスに乗って 透き通る様に青い海で再会を果たすシーンマジでいいよね
19 17/11/25(土)19:27:14 No.467922984
感動する感動する言われすぎて露骨に嫌煙してたけど 見たら意外とストーリーよく出来てるなという感想だったやつ
20 17/11/25(土)19:27:24 No.467923016
ケツ穴掘られるとか受刑者ってホモが多いの?
21 17/11/25(土)19:27:24 No.467923017
脱税?の片棒担いだ時にでっち上げた架空の人物に主人公がなるのいいよね と言うか良く出来たなあんなん
22 17/11/25(土)19:27:39 No.467923080
原作では死なないらしいなチンピラ
23 17/11/25(土)19:29:07 No.467923399
>ケツ穴掘られるとか受刑者ってホモが多いの? 女が居ないからな
24 17/11/25(土)19:29:21 No.467923463
嵐から身を守る方法大事よね…
25 17/11/25(土)19:30:01 No.467923607
モーツァルトを流すシーンが最高にいいんだ…
26 17/11/25(土)19:30:07 No.467923625
>暗い話なのかな~と思ったら意外としてやったりな展開ばかりなやつ でも刑務所から出たおっさん自殺しちゃったし…
27 17/11/25(土)19:30:35 No.467923728
一時期グリーンマイルと一緒にして勘違いしてた
28 17/11/25(土)19:30:59 No.467923808
>ケツ穴掘られるとか受刑者ってホモが多いの? あくまで代用 「」にもよくいるタイプ
29 17/11/25(土)19:32:06 No.467924055
ダラボンは今何してんの
30 17/11/25(土)19:33:02 No.467924230
脱出するときポスターを壁に貼り付けることはできないはず だからどうした!
31 17/11/25(土)19:34:51 No.467924632
屋上でビールの取引した看守が普通に所長の手先として撃ち殺してたのはちょっと悲しかったけどまあ普通そうだよねうn
32 17/11/25(土)19:35:10 No.467924694
←が20年 →が30年 そりゃ摩耗するわ
33 17/11/25(土)19:36:27 No.467924976
最後の底抜けに蒼い空と海最高だよね
34 17/11/25(土)19:36:32 No.467924996
潔白の証明は諦めて無駄になった人生の分楽しんで暮らすのも幸せだよね 裁判の時に既に死んでるようなものだし
35 17/11/25(土)19:36:33 No.467925000
ジワタネホはすごい覚えづらい いつもハクナマタタだっけ?になる
36 17/11/25(土)19:37:25 No.467925187
>脱出するときポスターを壁に貼り付けることはできないはず >だからどうした! それぐらい頑張ればなんとかなりそうだが
37 17/11/25(土)19:37:47 No.467925258
実際超頑張ったしな
38 17/11/25(土)19:38:22 No.467925398
急展開でリゾートやっほいだからあれだけ気にかけてたトミーを何とも思ってなかったみたいに見えてしまった 原作だと死んでないからかもしれんけど
39 17/11/25(土)19:38:41 No.467925456
擦り切れて塀の外に出たいとも思わなくなったら仮釈放ってえげつない
40 17/11/25(土)19:38:42 No.467925461
原作だと所長がどんどん変わってカタルシスがない
41 17/11/25(土)19:39:46 No.467925697
脱獄した後の仲間の反応が羨んだり恨んだりせずに あいつはすごい奴だったってなるのがいい…
42 17/11/25(土)19:40:06 No.467925778
>擦り切れて塀の外に出たいとも思わなくなったら仮釈放ってえげつない でも人生の中でそういう瞬間って何度かあるじゃん? 欲しいと思った時には手に入らないけど どうでもいいやと思った途端手に入るみたいな
43 17/11/25(土)19:40:37 No.467925877
実際老人の受刑者がお勤め終えても塀の中に戻りたくて犯罪するケースは多いとかなんとか
44 17/11/25(土)19:41:04 No.467925980
>原作だと所長がどんどん変わってカタルシスがない 俺はそこに関しては別にいいかな
45 17/11/25(土)19:42:07 No.467926199
よくあるお涙頂戴だと思って敬遠してたけど最近見て感動してしまった映画貼るな
46 17/11/25(土)19:42:08 No.467926200
>実際老人の受刑者がお勤め終えても塀の中に戻りたくて犯罪するケースは多いとかなんとか スレ画の映画でも再就職できなくて自殺してるしな 死ぬまで刑務所に入所し直すって人もそこそこいるんだろうな
47 17/11/25(土)19:42:33 No.467926310
>実際老人の受刑者がお勤め終えても塀の中に戻りたくて犯罪するケースは多いとかなんとか つい最近もあったな
48 17/11/25(土)19:43:31 No.467926562
映画版は所長が際立ってクソ野郎だからカタルシスすごいよね キッチリ破滅するし
49 17/11/25(土)19:44:04 No.467926686
>よくあるお涙頂戴だと思って敬遠してたけど最近見て感動してしまった映画貼るな グリーンマイルもそんな映画だと思ってみたら半分ホラーだった…
50 17/11/25(土)19:44:27 No.467926791
昼間は所長にこき使われて夜中はトンネル掘ってっていつ寝てんだよってツッコミは無粋だぞ
51 17/11/25(土)19:44:36 No.467926830
希望いいよね… いやよくない やっぱりいい…
52 17/11/25(土)19:44:40 No.467926841
残酷な現実をこれでもかと見せておいて最後にひっくり返すのがいい…
53 17/11/25(土)19:45:41 No.467927090
>昼間は所長にこき使われて夜中はトンネル掘ってっていつ寝てんだよってツッコミは無粋だぞ 劇中で何年経ってると思ってるんだ
54 17/11/25(土)19:46:01 No.467927162
結構前にプライムで見た プライムで見れてこれくらい良い映画ない?
55 17/11/25(土)19:46:21 No.467927242
原作の人にイヤな話ばっかり書く印象を持ってたのでビックリした 単に読んでる数が少ないだけなんだろうけど
56 17/11/25(土)19:47:00 No.467927372
>原作の人にイヤな話ばっかり書く印象を持ってたのでビックリした >単に読んでる数が少ないだけなんだろうけど ITのラストとかすごい感動したよ ザ・スタンドとかも
57 17/11/25(土)19:47:15 No.467927442
>昼間は所長にこき使われて夜中はトンネル掘ってっていつ寝てんだよってツッコミは無粋だぞ 事務処理する分通常の仕事は免除されてるだろうから他の囚人よりは体力に余裕はあるだろう
58 17/11/25(土)19:47:24 No.467927486
ショーシャンク刑務所がショーシャンク税務署になってて駄目だった
59 17/11/25(土)19:47:28 No.467927510
嫌な話だけどいい話を書くからな…
60 17/11/25(土)19:47:45 No.467927578
>昼間は所長にこき使われて夜中はトンネル掘ってっていつ寝てんだよってツッコミは無粋だぞ 無粋というか馬鹿では
61 17/11/25(土)19:48:43 No.467927813
キングの世界観だと絶対的な善と悪みたいのがあって 善を描くために悪も全力で描くから 読んでる途中はすごいゲンナリするシーンがある
62 17/11/25(土)19:49:58 No.467928074
奥さんの兄貴の遺産のことを進言して落とされそうになったんだっけ? それとも普通に兄貴の遺産だったんだっけ? 細かいことだけどどっちだったか思い出せない
63 17/11/25(土)19:50:52 No.467928264
>それとも普通に兄貴の遺産だったんだっけ? 兄貴の遺産を奥さんに一旦贈与するって話
64 17/11/25(土)19:50:56 No.467928276
キング世界のメイン州っていったいどんな魔境なんだろう…ってなる
65 17/11/25(土)19:51:35 No.467928449
最後の伏線回収みたいなのいいよね… 俺が見た映画ではカタルシスの解放も相まってこれが一番爽快だった
66 17/11/25(土)19:52:10 No.467928620
>キング世界のメイン州っていったいどんな魔境なんだろう…ってなる やばいのはたいていキャッスルロックだし…
67 17/11/25(土)19:52:27 No.467928676
奥さん殺した犯人がわからないままなのが怖い
68 17/11/25(土)19:52:30 No.467928693
ついに狂ったと思ったら依然として鋼鉄の精神だったのいいよね…
69 17/11/25(土)19:52:36 No.467928715
結局真犯人はどうなったんだっけ
70 17/11/25(土)19:52:46 No.467928758
前知識ゼロで見てあぁ死んじゃったよって思ったらアレよ おしっこ出そうになった
71 17/11/25(土)19:52:53 No.467928789
>奥さん殺した犯人がわからないままなのが怖い 他の刑務所にいなかったっけか
72 17/11/25(土)19:52:58 No.467928816
原作だとめっちゃ心折られて諦めてたけど映画だと徹頭徹尾刑務所から抜けることしか考えてない
73 17/11/25(土)19:53:00 No.467928824
所長変わったんだ 正直最初の印象から裏金作るの違和感あったのが腑に落ちた かわろうがそこは結局代々やってるのかもしれんが
74 17/11/25(土)19:53:06 No.467928848
主人公がとうとうおかしくなったように描いてからのあれだからすごい解放感
75 17/11/25(土)19:53:07 No.467928855
犯人は別件で逮捕されてるけどそれがバレてなかったような
76 17/11/25(土)19:53:59 No.467929059
>>奥さん殺した犯人がわからないままなのが怖い スタンド・バイ・ミーでクリス殺したやつがそいつだよ
77 17/11/25(土)19:53:59 No.467929064
グリーンマイルのラストがめっちゃ曇るのでこっちのほうが好き
78 17/11/25(土)19:54:12 No.467929131
吹き替えが訪中なのにすごくさわやかに聞こえる
79 17/11/25(土)19:54:21 No.467929166
黒曜石のしたの箱を掘り出すシーンが好き 見られてないか周りを気にしながらちょっと笑ってるんだよね
80 17/11/25(土)19:54:39 No.467929259
フィガロの結婚流すシーンで囚人がみんな耳を澄ませてるのいいよね…
81 17/11/25(土)19:54:58 No.467929339
>嫌な話だけどいい話を書くからな… ラストで救われるならいいけどハイ駄目ー!されるのはつらい 具体的にはジプシーのババァ轢いて痩せるやつ
82 17/11/25(土)19:55:04 No.467929368
税務関係が出来るようになった途端ホモが病院送りにされるくらいには世紀末
83 17/11/25(土)19:55:05 No.467929371
他の刑務所に真犯人がいるんですけおおおお!新入りが話を聞いたんですけおおお! したら新入りが殺された
84 17/11/25(土)19:55:38 No.467929494
>ラストで救われるならいいけどハイ駄目ー!されるのはつらい >具体的にはジプシーのババァ轢いて痩せるやつ ペット・セマタリーとかもね…
85 17/11/25(土)19:55:54 No.467929551
クージョのラストもめっちゃ曇る
86 17/11/25(土)19:56:22 No.467929665
>>ケツ穴掘られるとか受刑者ってホモが多いの? >あくまで代用 >「」にもよくいるタイプ 支配するためってのもあるらしい
87 17/11/25(土)19:56:33 No.467929722
ミストもキングだっけ?
88 17/11/25(土)19:56:40 No.467929750
若干心を開いたかに見えた看守が新入りを無慈悲に撃ち殺すの絶望感あるよね
89 17/11/25(土)19:56:46 No.467929769
>ペット・セマタリーとかもね… あんなの絶対ダメに決まってるじゃん!!!って読者は思うけど パパはそりゃすがるよね…辛い
90 17/11/25(土)19:56:58 No.467929812
真犯人はスタンド・バイ・ミーで友達殺したやつ 作品別だけど繋がってる と「」に聞いたけど根拠は忘れてしまった
91 17/11/25(土)19:57:09 No.467929849
調達屋とか実際にいるのか あんな表で堂々と煙草吸ってたりするし
92 17/11/25(土)19:57:11 No.467929854
主人公チームがだんだん楽な仕事になっていくのもなんか見てて楽しかったな
93 17/11/25(土)19:57:29 No.467929921
>かわろうがそこは結局代々やってるのかもしれんが 代々やってたけど裏金に興味ない所長が一時だけ来てて困ってなかったっけ
94 17/11/25(土)19:57:29 No.467929926
似たようなパッケージでプラトーンとごっちゃになってる奴居そう… 吹替にほうちゅう居るし
95 17/11/25(土)19:57:42 No.467929973
Lawyer fucked me.
96 17/11/25(土)19:58:04 No.467930072
>調達屋とか実際にいるのか 刑務所物の映画だと絶対いるよね 臭い飯食った事ないからわからんけど
97 17/11/25(土)19:58:06 No.467930081
あんまり画像の雨に打たれる人の心の声みたいなの見えないから ちょっとしたヒーロー見てるような感じの映画だな
98 17/11/25(土)19:58:16 No.467930128
こういう感じの刑務所映画なんか無いかな グリーンマイルみたいなのでもいいけど
99 17/11/25(土)19:58:44 No.467930240
>こういう感じの刑務所映画なんか無いかな 刑務所の中
100 17/11/25(土)19:58:46 No.467930246
>調達屋とか実際にいるのか >あんな表で堂々と煙草吸ってたりするし 時代が時代だってことで納得した アメリカには今でもいるのかもしれんが
101 17/11/25(土)19:59:36 No.467930466
>こういう感じの刑務所映画なんか無いかな 脱獄映画なら結構あるけどスレ画とはちょっと違うか
102 17/11/25(土)19:59:48 No.467930512
刑務所物ってより脱出物だよね
103 17/11/25(土)19:59:56 No.467930545
>こういう感じの刑務所映画なんか無いかな 大脱走
104 17/11/25(土)20:00:12 No.467930603
画像は脱獄しようと思えばいつでも出来たけどギリギリまでしなかっただけだもんな…
105 17/11/25(土)20:00:25 No.467930658
保安官がとうもろこし突き刺されしぬ本を書いてる人とは思えない
106 17/11/25(土)20:01:10 No.467930834
>>こういう感じの刑務所映画なんか無いかな >大脱走 (閉所恐怖症でパニックになる「」)
107 17/11/25(土)20:01:17 No.467930857
改めて抜き打ち検査シーン見るとヒエエってなる
108 17/11/25(土)20:01:46 No.467930981
>変態手錠プレイの最中に旦那が死ぬ本を書いてる人とは思えない
109 17/11/25(土)20:01:52 No.467930997
脱走物じゃないけどデッドマン・ウォーキングは良かった
110 17/11/25(土)20:02:02 No.467931043
今でもたまに観るけどお酒入ってる時とかだと号泣してしまう
111 17/11/25(土)20:02:18 No.467931108
網走刑務所の最初の奴とか
112 17/11/25(土)20:02:40 No.467931208
いついかなるときも精神は自由なんだっていうそいう感じの映画
113 17/11/25(土)20:02:46 No.467931231
刑務所のお抱え税理士として生きてるつかの間の平和が割と好き あそこで終わってしまってもいいくらい
114 17/11/25(土)20:02:50 No.467931251
>こういう感じの刑務所映画なんか無いかな 暴力脱獄
115 17/11/25(土)20:02:56 No.467931281
黒人差別がまだ酷い時代に黒人2人が人殺しの無実の罪でムショ入りされてジジイになるまで脱獄試みる映画がスレ画をコメディにした感じで近いけどタイトル忘れた
116 17/11/25(土)20:03:28 No.467931415
出し抜いて音楽聴いてるとこ見てるこっちまで気持ちいい
117 17/11/25(土)20:03:49 No.467931507
>刑務所のお抱え税理士として生きてるつかの間の平和が割と好き >あそこで終わってしまってもいいくらい しんじんを殺しちゃったのがまずかった あれでしんじんも税理関係できるように育成すれば その後も続けられた可能性はある
118 17/11/25(土)20:03:55 No.467931533
精神と手段が超人過ぎるけど映画らしくていいと思う
119 17/11/25(土)20:04:37 No.467931712
>出し抜いて音楽聴いてるとこ見てるこっちまで気持ちいい ボリューム上げるとこ本来なかったらしいね
120 17/11/25(土)20:06:01 No.467932030
無実の罪で入った刑務所でケツ掘られるとこまで行っても人生諦めちゃいかん
121 17/11/25(土)20:06:28 No.467932152
というか映画にしては珍しくナレーションが結構喋ってる映画なんだよな こういうのは割とそれが大事 大統領の執事の涙をふと思い出したけどあれもナレーションが結構しゃべってたな… 単に作品自体がすごく長過ぎて嫌でもしゃべる羽目になってただけだが…
122 17/11/25(土)20:07:12 No.467932327
>黒人差別がまだ酷い時代に黒人2人が人殺しの無実の罪でムショ入りされてジジイになるまで脱獄試みる映画が エディ&マーティンの逃走人生
123 17/11/25(土)20:08:38 No.467932693
>>こういう感じの刑務所映画なんか無いかな >暴力脱獄 茹で卵どうぞ
124 17/11/25(土)20:09:26 No.467932914
>茹で卵どうぞ 50個な
125 17/11/25(土)20:09:31 No.467932936
>エディ&マーティンの逃走人生 そうそうそれそれ
126 17/11/25(土)20:10:38 No.467933214
ひきこもりにこの映画を見せると 外の世界でやっていけないから死ぬくだりで心が折れる