17/11/25(土)18:26:47 ズムシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/25(土)18:26:47 No.467911691
ズムシティ公王庁舎いいですよね
1 17/11/25(土)18:27:13 No.467911761
ガッデム
2 17/11/25(土)18:28:17 No.467911955
なんでオリジン版で凶悪さ増してるの…?
3 17/11/25(土)18:28:18 No.467911958
頑丈そうにはなったけど結局悪の総本山なのでは…
4 17/11/25(土)18:29:42 No.467912185
無秩序に建て増ししまくったみたいになってる…
5 17/11/25(土)18:29:54 No.467912215
どの道ダサい
6 17/11/25(土)18:29:55 No.467912220
上は昔のアニメって感じで下は特撮の敵の根城っぽい
7 17/11/25(土)18:31:02 No.467912430
下に住んでるのは機械生命体とか
8 17/11/25(土)18:31:36 No.467912517
下はロボに変形しなさそう
9 17/11/25(土)18:33:12 No.467912806
ジオン星人の美的感覚はよくわからんな
10 17/11/25(土)18:34:13 No.467912980
↑トランスフォーマー ↓TRANSFORMERS
11 17/11/25(土)18:35:22 No.467913171
ウルトラマンジードみたいな顔しやがって
12 17/11/25(土)18:35:27 No.467913185
su2120385.jpg 戦国時代
13 17/11/25(土)18:36:49 No.467913431
サイド3じゃこういう珍妙な建築様式が流行ったのだろうか…
14 17/11/25(土)18:37:10 No.467913496
改めて比較してみると頭虫邸すごい原作準拠すぎる
15 17/11/25(土)18:37:18 No.467913520
崖の上に立ってて岩山のシーンからパンしてこれが映る初見の破壊力やばい
16 17/11/25(土)18:39:27 No.467913874
これが公共の施設だというのが酷い
17 17/11/25(土)18:39:42 No.467913918
コロニー建設時の仮施設かなんかをそのまんま流用したのかもしれない
18 17/11/25(土)18:40:17 No.467914034
下は宇宙刑事の敵組織の本拠地
19 17/11/25(土)18:40:26 No.467914064
パワーアップしてやがる...
20 17/11/25(土)18:40:34 No.467914086
絶対動き出すタイプの奴だよこれは…
21 17/11/25(土)18:41:34 No.467914263
>コロニー建設時の仮施設かなんかをそのまんま流用したのかもしれない その説明でもデザインの問題は解決しねえよ!
22 17/11/25(土)18:42:20 No.467914397
デザインを今イケてる現代アーティストに投げたらこれが来てあまりにもアレだからボツにしようにもデザインを再選する時間の余裕がなく仕方なくこうなった
23 17/11/25(土)18:42:38 No.467914444
これに限ってはザビ家のせいではない
24 17/11/25(土)18:43:08 No.467914530
>サイド3じゃこういう珍妙な建築様式が流行ったのだろうか… 国家・民族アイデンティティの希求と考えると 動機としては分からなくもない
25 17/11/25(土)18:44:44 No.467914802
ディテールアップで魔王城感もアップ!
26 17/11/25(土)18:44:48 No.467914814
上はまだ海外SF的デザインに見えなくもない
27 17/11/25(土)18:45:05 No.467914860
ジオン(旧ズムシティ)において最も罪深い奴はダイクンでもザビ家でもなく これをデザインした奴だ 150年代まで残ってんだし
28 17/11/25(土)18:45:42 No.467914962
滅茶苦茶平べったい
29 17/11/25(土)18:46:50 No.467915138
多分ジオンでこういう建築が流行ったんだろう
30 17/11/25(土)18:47:00 No.467915166
まあボスの居城だからラストダンジョンみたいなデザインになるよな…
31 17/11/25(土)18:47:08 No.467915202
ガウディ建築もこんな感じだし…
32 17/11/25(土)18:47:35 No.467915264
地球では絶対考えられないトンチキな見た目にすることで地球的な価値観からの開放を表現した
33 17/11/25(土)18:48:16 No.467915371
su2120398.png
34 17/11/25(土)18:48:29 No.467915408
大型建築だし理解できないくらい前衛的な方が未来感あるかもしれない
35 17/11/25(土)18:48:33 No.467915418
ジオンってのは面構えが気に入らねぇ
36 17/11/25(土)18:48:36 No.467915430
宇宙バロック調みたいなジオニズム芸術の流行があったんだろう
37 17/11/25(土)18:51:12 No.467915912
SF小説の表紙ってここ20年くらいこんなイメージ
38 17/11/25(土)18:52:00 No.467916056
地球の重力下で暮らしてる人から見たら 根本が細くて不安定さを感じる変な建物だけど これはスペースノイドのセンスで作られたものだから上でいいんだよ
39 17/11/25(土)18:52:30 No.467916123
建築費も無駄に高そう
40 17/11/25(土)18:53:24 No.467916291
木星人のセンスがああなっちゃうわけだし 宇宙世紀の独自文化は面白そうだよね
41 17/11/25(土)18:53:49 No.467916377
カタ鬼眼城
42 17/11/25(土)18:54:35 No.467916506
>絶対動き出すタイプの奴だよこれは… たまに現代にもそう思う建物ある
43 17/11/25(土)18:54:39 No.467916516
下は何で一回、熱で溶けたような感じになってんだろう
44 17/11/25(土)18:56:01 No.467916761
>>サイド3じゃこういう珍妙な建築様式が流行ったのだろうか… >国家・民族アイデンティティの希求と考えると >動機としては分からなくもない こんな頓痴気な公共建築が他にもあるとか恐ろしい想像なんやな…
45 17/11/25(土)18:56:36 No.467916855
宇宙戦国時代にも残ってるって地味にすげえ
46 17/11/25(土)18:58:10 No.467917128
>宇宙戦国時代にも残ってるって地味にすげえ こんなの観光地になるに決まってるし
47 17/11/25(土)18:58:14 No.467917138
一時期めっちゃ流行った様式だけど普通の建物は流行りが終わって建て替えられたからこれだけ当時の流行が残った とかある
48 17/11/25(土)18:59:04 No.467917304
後付フォローもされずそっとされてるよね
49 17/11/25(土)19:00:01 No.467917491
>地球では絶対考えられないトンチキな見た目にすることで地球的な価値観からの開放を表現した 木星じゃないんだから…
50 17/11/25(土)19:01:59 No.467917835
未来の宇宙人のセンスなんて分からなくても大丈夫さ
51 17/11/25(土)19:02:28 No.467917934
ガウディがいたのかもしれない
52 17/11/25(土)19:03:21 No.467918103
どうやったってチープな悪の居城すぎる…
53 17/11/25(土)19:03:43 No.467918187
ゲッター線でもあびたの?
54 17/11/25(土)19:04:19 No.467918320
上の方が住みやすそうではある
55 17/11/25(土)19:04:26 No.467918343
>宇宙戦国時代にも残ってるって地味にすげえ 共和国時代から連邦に戻ってからもずっと平和だったからな ゴーストでは明らかに現代日本をモチーフにした描き方されてる
56 17/11/25(土)19:04:54 No.467918414
su2120417.jpg
57 17/11/25(土)19:05:02 No.467918455
なんか口が付いて顔みたいになってる…
58 17/11/25(土)19:05:13 No.467918491
オリジンの世界で上が来られてもギャグだと思う
59 17/11/25(土)19:05:17 No.467918504
ジオン星人は正義で動きたいのか悪になりたいのかわからない過ぎる…
60 17/11/25(土)19:05:37 No.467918568
初めて見たときはなんだよこれと思ったけど今ではなんか納得してるよ いくらかのやはり宇宙人としての感性の違いと 持たないとやってられなかった民族的アイデンティティのため既存の地球のどこにもない様式のモニュメントとして あと建築デザイナーがはりきりすぎたんだろうと
61 17/11/25(土)19:06:07 No.467918671
当然のように受け入れられてるMSのデザインだって悪の宇宙人臭強すぎるし…
62 17/11/25(土)19:06:53 No.467918833
>SF小説の表紙ってここ20年くらいこんなイメージ 最近はさすがにねえよ!
63 17/11/25(土)19:06:57 No.467918844
サイド3が描かれてるのって初代とゴースト以外であるの?
64 17/11/25(土)19:07:28 No.467918949
独裁政権下だと独自の建築様式を誇示したがる傾向があるのはどこでもある ソビエト政権下はロシアンアヴァンギャルドが称揚されたしイタリアファシズムでも未来的な建物をたくさん建てた ヒトラーもベルリンの再開発計画を立ち上げてたし日本も帝冠様式とかやってる
65 17/11/25(土)19:07:54 No.467919038
高名な建築家に頼むとこんなんが完成します メンテナンス費用が異常にかかってろくなもんじゃありません
66 17/11/25(土)19:07:56 No.467919042
種のザフトのモチーフがやたら貴族とか騎士っぽい理由とか宇宙舞台なのにデザイン逆行してるのが面白いよね
67 17/11/25(土)19:08:43 No.467919209
オーガニック的な曲線が見えるぞ 生体要塞かなんかか
68 17/11/25(土)19:08:51 No.467919242
>持たないとやってられなかった民族的アイデンティティのため既存の地球のどこにもない様式のモニュメントとして >あと建築デザイナーがはりきりすぎたんだろうと ジオン国営放送のプロジェクトX的な番組でデザイナーの葛藤とかがトモロヲのナレーションで肯定的に描写されそう
69 17/11/25(土)19:09:48 No.467919406
大型建築が前衛的になるのはまあ珍しくないしなあ
70 17/11/25(土)19:10:03 No.467919451
ファルメルのブリッジも悪の基地感すごかったしこれがジオニズム様式
71 17/11/25(土)19:10:23 No.467919513
>種のザフトのモチーフがやたら貴族とか騎士っぽい理由とか宇宙舞台なのにデザイン逆行してるのが面白いよね レコンギスタの時代でも一番進んでる筈の金星の連中がすげぇ復古調なデザインの服着たりしてるしな
72 17/11/25(土)19:10:50 No.467919605
>改めて比較してみると頭虫邸すごい原作準拠すぎる むしろ原作より普通の城なのでは?という気すら
73 17/11/25(土)19:10:56 No.467919626
Dr.ヘルから通信来そうなシャア専用ムサイの内装とかね
74 17/11/25(土)19:11:11 No.467919673
ジオン様式の貴重な文化遺産として後に重要文化財指定されるのか
75 17/11/25(土)19:11:55 No.467919833
重力に対する感性が違っているのは分かる
76 17/11/25(土)19:12:05 No.467919871
ジオン公国が悪のジオン星すぎる…
77 17/11/25(土)19:12:23 No.467919927
地震も台風もないから保存が楽そう
78 17/11/25(土)19:12:42 No.467920000
シャアの格好もスペースノイドからすると多分かっこいい
79 17/11/25(土)19:12:43 No.467920006
他の建築物もこのラインならば違和感ないんだけど… そう言えばムサイの内装も変だったな
80 17/11/25(土)19:12:55 No.467920042
重力に囚われれないよう上に上に伸ばした結果こうなりました
81 17/11/25(土)19:13:14 No.467920094
もう100年と残ってるし貴重な文化遺産だよ
82 17/11/25(土)19:13:51 No.467920221
コロニーなんて言ってみれば作り物の環境だし 建築物で観光資源を作るくらいはするだろうってのもあるな
83 17/11/25(土)19:14:24 No.467920338
su2120431.jpg
84 17/11/25(土)19:14:48 No.467920437
回転の遠心力で重力作ってるコロニーって高層ビル登るとフワーしてくるのかな
85 17/11/25(土)19:15:26 No.467920569
なんだっけこの家が動き出してギガンになる予定だったんだっけ?
86 17/11/25(土)19:16:45 No.467920836
誰かこの庁舎のノリで作られた後付けMS出さないかな
87 17/11/25(土)19:16:47 No.467920844
>シャアの格好もスペースノイドからすると多分かっこいい 記憶を無くしてるとはいえシャア自身が変態みたいな格好って日常で…
88 17/11/25(土)19:17:32 No.467921014
>誰かこの庁舎のノリで作られた後付け宇宙船出さないかな
89 17/11/25(土)19:18:10 No.467921154
ザクレロとかビグロとかこの系統のデザインな気がする
90 17/11/25(土)19:18:25 No.467921191
>上の方が住みやすそうではある 生活導線考えると下じゃないかな
91 17/11/25(土)19:18:41 No.467921244
外伝含めジオン星人一人一人にこの庁舎に関する感想を聞きたい
92 17/11/25(土)19:19:02 No.467921310
オリジンでマスクくれたやつ謀殺したけどマスク自体はずっとつけっぱなしってあたりああいうのめっちゃ気に入ってる
93 17/11/25(土)19:19:05 No.467921319
ザグレートデギンも変形させる予定みたいな話あったよね
94 17/11/25(土)19:19:59 No.467921501
ハゲ一派はジオンの精神そのものと絶賛するはず
95 17/11/25(土)19:20:15 No.467921559
マスクくれたやつ謀殺したっけ… なんかどうでもいいモブだったような
96 17/11/25(土)19:20:58 No.467921704
>マスクくれたやつ謀殺したっけ… >なんかどうでもいいモブだったような アニメ版でだいぶ脚色された ジオンシンパでキャスバルって見破ってつきまとった 死んだ
97 17/11/25(土)19:21:05 No.467921729
>マスクくれたやつ謀殺したっけ… >なんかどうでもいいモブだったような 自分の身代わりとして死んでもらったからまぁ謀殺だろう まんまと入れ替わってたし
98 17/11/25(土)19:23:52 No.467922299
原作だとマスクくれた学生とキャスバルの昔馴染みは別人だがアニメだと一纏めになった
99 17/11/25(土)19:24:23 No.467922411
真ん中の顔さえなければよく見かける造形なのに