ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/25(土)18:11:23 No.467908633
「」は相手がまったく反論できず感情的あるいは暴力的な行為に逃げ場を見出ださざるを得ないくらい 完璧に近い論理で相手を論破しちゃってあんなに追い詰めるつもりはなかったのに…って反省した経験とかある?
1 17/11/25(土)18:13:35 No.467909045
論破しようと昂ぶってる時点で感情的で非合理的なマウンティング行為に手を染めているので頭を下げて和睦を申し入れるよ俺は出来た人間だからな
2 17/11/25(土)18:13:44 No.467909080
要するに口喧嘩で泣かしたことや殴られたことがあるか? いっぱい泣いたよ 俺が
3 17/11/25(土)18:14:12 No.467909179
ない
4 17/11/25(土)18:15:01 No.467909367
たまにいるよねハイハイ俺の負け負けと戦い自体を放棄して内心オトナのつもりの能なし
5 17/11/25(土)18:16:44 No.467909739
完璧に近い論理って何をもって完璧なのか 相手を黙らせるってだけなら正当性とか無視できるし 相手に納得してもらうってことなら追い詰めたりしないし
6 17/11/25(土)18:17:42 No.467909914
でもそれって根本的な解決にはなりませんよね?
7 17/11/25(土)18:17:46 No.467909927
>たまにいるよねハイハイ俺の負け負けと戦い自体を放棄して内心オトナのつもりの能なし 戦闘民族は言うことが違うな…強そうだ
8 17/11/25(土)18:18:30 No.467910079
昨日友達と無職は銀行口座作れるかどうかで口論になってググって3秒完全論破!したんだけど お互いバカだったなと思っています
9 17/11/25(土)18:19:01 No.467910195
論破するかしないかな場面に運よく遭遇してない
10 17/11/25(土)18:19:38 No.467910312
そもそもここでは論というものが成り立たない
11 17/11/25(土)18:20:13 No.467910423
>たまにいるよねハイハイ俺の負け負けと戦い自体を放棄して内心オトナのつもりの能なし 追い討ちのレッテル貼りとか流石すぎる…
12 17/11/25(土)18:20:17 No.467910435
論破するような関係を友人と普通持たない
13 17/11/25(土)18:21:40 No.467910737
仲良くやれよ
14 17/11/25(土)18:22:03 No.467910815
ていうか普通に人生経験積んでたら口論してもお互い何の得にもならないって分かってるよね どうしても譲れない部分があるならそれこそ話しあうべきだし
15 17/11/25(土)18:22:09 No.467910841
>仲良くやれよ どうして嫌いな奴と仲良くしなきゃいけないんですか?
16 17/11/25(土)18:22:34 No.467910918
>論破するような関係を友人と普通持たない 意見がぶつかる事って結構あるんじゃない?
17 17/11/25(土)18:22:54 No.467910988
完璧に近い理論なんて客観的な視点による審査が必要だし、主観でそんなおこがましいこと思わないし、それで殴りかかられるなんてよっぽど酷い事言ったんだろうなって
18 17/11/25(土)18:23:19 No.467911086
相手が納得するまで論破できた試しがないな 話の論点どんどんずらされるから何時までも平行線になりがち あと女はすぐ泣いて話し合いを拒否する
19 17/11/25(土)18:23:31 No.467911120
スレ画が邪悪するぎるのも悪いと思う
20 17/11/25(土)18:23:38 No.467911137
そして最強魔法ブロンディーズで
21 17/11/25(土)18:24:03 No.467911207
>意見がぶつかる事って結構あるんじゃない? そういう考えはちょっとなあーって軽く否定したら 大抵の相手はああこの話題はヤバいなって気付いて口論にはならない それが普通だと思う
22 17/11/25(土)18:24:40 No.467911318
ただの舌禍を「忌憚なき正論」って勘違いしてる人居るよね
23 17/11/25(土)18:24:47 No.467911331
>>意見がぶつかる事って結構あるんじゃない? >そういう考えはちょっとなあーって軽く否定したら >大抵の相手はああこの話題はヤバいなって気付いて口論にはならない >それが普通だと思う ふーん浅いのね
24 17/11/25(土)18:24:52 No.467911347
>どうして嫌いな奴と仲良くしなきゃいけないんですか? そう言って出来上がったのがスレ画の歪な正義の世界だ
25 17/11/25(土)18:25:01 No.467911378
100%完全にお前が悪いって事例が少ないしそういうことやるやつは大抵感情論で返答するから論破できない
26 17/11/25(土)18:25:13 No.467911408
>どうして嫌いな奴と仲良くしなきゃいけないんですか? 敗北者きたな…
27 17/11/25(土)18:25:15 No.467911409
☆激論になりそうなのでこの話題はスルー
28 17/11/25(土)18:25:31 No.467911462
関係ねえ 戦いてえ
29 17/11/25(土)18:25:48 No.467911504
正しい意見もお前の口を通すと正しくなくなるんだよ
30 17/11/25(土)18:26:12 No.467911574
>そういう考えはちょっとなあーって軽く否定したら >大抵の相手はああこの話題はヤバいなって気付いて口論にはならない >それが普通だと思う そうやってうわべだけ取り繕うことばかりうまくなって物事の本質を探る能力がどんどん失われていくんだな やっぱり語り合うって大事なことだ
31 17/11/25(土)18:26:22 No.467911602
>スレ画が邪悪するぎるのも悪いと思う スレ画は議論だの価値観のすり合わせだの言いながら 自分の意見通したいだけだからな…
32 17/11/25(土)18:26:26 No.467911618
わかった この話はやめよう ハイ!! やめやめ
33 17/11/25(土)18:26:45 No.467911679
>正しい意見もお前の口を通すと正しくなくなるんだよ お前の耳で聞くからだよ
34 17/11/25(土)18:27:01 No.467911723
むっ手厳しい意見でござるな…
35 17/11/25(土)18:27:06 No.467911734
正論さえ語れば勝てると思うのは子供の発想だよ
36 17/11/25(土)18:27:09 No.467911747
>100%完全にお前が悪いって事例が少ないし 主婦の万引きは旦那が与えるストレスが原因らしいからな
37 17/11/25(土)18:27:23 No.467911796
完璧に「近い」ってところがちょっと譲歩しました感があってすごい味わい深い 完璧な人間なんてどこにもいないという口で自分より上の人間はなかなかいないと思ってそう
38 17/11/25(土)18:27:30 No.467911812
法律を持ち出せば良い
39 17/11/25(土)18:28:47 No.467912043
まぁ正しいかどうか云々より性格の問題だな このスレ見る限りでもやたら好戦的なのいるし
40 17/11/25(土)18:29:06 No.467912094
バイトの一人がサボったけどガチで体調悪い別のバイト君にまで当たり散らして連帯責任取らせようとして全員に逃げられた無能に説教したことしかないかな… まぁ感情的になってそこまでやるヤツに追い打ち掛けても聞くわけはないんだが
41 17/11/25(土)18:29:29 No.467912150
>法律を持ち出せば良い 法は解釈の違いがあるから難しい
42 17/11/25(土)18:29:58 No.467912234
ゆがんだ鏡にはまっすぐなものもゆがんで映る 俺や周りがどれだけ正しい事を教えてやっても心のねじくれた人間には届かないんだ…
43 17/11/25(土)18:30:47 No.467912389
まあでも実際の友人なら意見をぶつけ合わせることはあっても ハイ論破俺の勝ちザマァ!!みたいな事にはなかなかならないよねちょっと頭おかしい人でもない限りは それがネットではどうだ!争いしかない!!
44 17/11/25(土)18:30:48 No.467912394
このスレの好戦的な「」は論破してるんじゃなくて単にけおりまくって相手がドン引きしてるだけだと思う
45 17/11/25(土)18:30:50 No.467912400
完璧に近い論理で論破されて泣いて翌日あの時ああ言い返せばよかったと心底悔しがることならしょっちゅう
46 17/11/25(土)18:31:10 No.467912451
画像のキャラを知ってる「」と知らない「」で温度差が…
47 17/11/25(土)18:32:06 No.467912599
よりよい意見にたどり着くことが目的じゃないの? なんだよ論破とか追い詰めるとかって
48 17/11/25(土)18:32:08 No.467912602
ロンパールーム
49 17/11/25(土)18:32:20 No.467912629
TVアニメも放送中の大人気原作なのに…
50 17/11/25(土)18:32:31 No.467912664
>このスレの好戦的な「」は論破してるんじゃなくて単にけおりまくって相手がドン引きしてるだけだと思う 論破出来ないからってエスパー人格否定ですか?ウケるんですけど
51 17/11/25(土)18:32:32 No.467912670
論破って明確な事実がある事柄以外では不可能なのでは…
52 17/11/25(土)18:34:14 No.467912986
>完璧に近い論理で論破されて泣いて翌日あの時ああ言い返せばよかったと心底悔しがることならしょっちゅう なんだ俺か
53 17/11/25(土)18:34:14 No.467912987
>完璧に近い論理で論破されて泣いて翌日あの時ああ言い返せばよかったと心底悔しがることならしょっちゅう なんで泣くんだよ教えてくれてありがとうとでも言っておけばいいじゃない
54 17/11/25(土)18:34:14 No.467912988
相手を根負けさせて黙らせるのが論破
55 17/11/25(土)18:34:42 No.467913065
論破もくそも相手がめちゃくちゃな理屈言ってるからデータ的なもの出してこうこうだから無理ですよって言って 心が無いとか人情に欠けるとか言われたことはあります
56 17/11/25(土)18:34:48 No.467913080
淡々と事実を語ってくだけだしその過程でやっちまったヤツが轢かれるだけにすぎんしなぁ そう言う将棋の感想戦みたいなのは論破と言わんよね
57 17/11/25(土)18:35:10 No.467913135
舌戦は最後までけおり続けた方が勝つ体力の世界だから
58 17/11/25(土)18:35:31 No.467913190
殴られた時点で言い方が悪いよ 相手が明らかに間違っているのならするべきは論破より説得でしょうに
59 17/11/25(土)18:35:57 No.467913272
まずはリングに上がる勇気だ この世は戦いなんだ
60 17/11/25(土)18:36:21 No.467913348
間違いを認めてくれる度量のある人以外には論破したくねえ
61 17/11/25(土)18:36:43 No.467913417
>舌戦は最後までけおり続けた方が勝つ体力の世界だから 声量もおおいに関係あると思ってる
62 17/11/25(土)18:37:06 No.467913484
そもそもスレ画正論なのかな…
63 17/11/25(土)18:38:05 No.467913644
>TVアニメも放送中の大人気原作なのに… レス数が人気のバロメーターとは言わないけど 1期(100~200レス) こなちゃん登場回(757レス) 最新話(103レス) って流れを見ると脱落者多いなって……
64 17/11/25(土)18:38:26 No.467913709
◯◯さんの言う事も一理ありますけどね~とかなんとか適当にフォローを入れて絶対に論破にならないようにするのだ 人望こそが勝利である
65 17/11/25(土)18:39:07 No.467913821
>まぁ正しいかどうか云々より性格の問題だな >このスレ見る限りでもやたら好戦的なのいるし 僕の全肯定マンはうざいという意見を全肯定してください ってダブスタを小難しい言葉で取り繕ったつもりになってるカオスなアートっぽい言動はないからでーじょうぶだろ
66 17/11/25(土)18:39:10 No.467913829
>心が無いとか人情に欠けるとか言われたことはあります あなたの計算には人間の心が組み込まれていないのよ!
67 17/11/25(土)18:39:12 No.467913832
>って流れを見ると脱落者多いなって…… みんなこなちゃん見たいだけなのでは
68 17/11/25(土)18:39:37 No.467913902
論破しても恨まれるだけで自分も得しない 殴ってビビらせた方がまだマシ もちろん子供時代の話ね
69 17/11/25(土)18:39:55 No.467913962
>僕の全肯定マンはうざいという意見を全肯定してください >ってダブスタを小難しい言葉で取り繕ったつもりになってるカオスなアートっぽい言動はないからでーじょうぶだろ 日本語で…
70 17/11/25(土)18:39:59 No.467913972
正しさなんてのはそれをジャッジする人間がいて初めて意味があるものじゃないかな
71 17/11/25(土)18:40:31 No.467914079
>って流れを見ると脱落者多いなって…… こなちゃんで最大風速であとはだいたい一緒じゃねーか!
72 17/11/25(土)18:41:02 No.467914173
平和より自由より正しさより君だけが真実つかんでいた
73 17/11/25(土)18:41:35 No.467914268
こんなスレ画でいやー俺もうっかり論破しちゃってさー言う人が湧くとは
74 17/11/25(土)18:41:59 No.467914335
こなちゃんが出る回だけ教えてくれよ!
75 17/11/25(土)18:42:06 No.467914360
そう言えば見てないけどこなちゃんどうなるんだろう とりあえずブロンディーズで爆破されるの?
76 17/11/25(土)18:42:34 No.467914438
>日本語で… あなた今間接的に論破しましたね…?自分のやった事わかってますか…?
77 17/11/25(土)18:43:05 No.467914522
クソッ…また論破された…!
78 17/11/25(土)18:43:14 No.467914546
そりゃあ言葉ぶつけ合う残虐ファイトなんてしたら後悔で死んでしまうし…俺が
79 17/11/25(土)18:45:26 No.467914919
たとえ完勝であっても次の日罪悪感で頭痛と耳鳴りと動悸と胸痛と手足の痺れが起きるから平和こそが勝利である
80 17/11/25(土)18:45:38 No.467914949
>そう言えば見てないけどこなちゃんどうなるんだろう 原作では悪役先生が顧問の聖書朗読会に入ってニコニコ笑顔で歩いてて あれだけ虚仮にされた主人公様一行にも会釈をするくらい更正して以後出てこなくなる 最終巻で悪役の先生が指導してた生徒はみな自殺か行方不明になり やはり俺たちが正しかった…で完
81 17/11/25(土)18:46:15 No.467915045
>日本語で… 私は同調圧力が嫌い!もちろんあなたも嫌いになってくれるよね? って同調圧力が嫌いという口で同調圧力を他人に行うようなモダンなラウンジにいそうな人ってまだこのスレにはいないんじゃない?
82 17/11/25(土)18:46:52 No.467915146
>私は同調圧力が嫌い!もちろんあなたも嫌いになってくれるよね? >って同調圧力が嫌いという口で同調圧力を他人に行うようなモダンなラウンジにいそうな人ってまだこのスレにはいないんじゃない? 英語で…
83 17/11/25(土)18:47:17 No.467915220
Japanese only
84 17/11/25(土)18:48:23 No.467915391
>This homepage is japanese only. m(_ _)m
85 17/11/25(土)18:48:42 No.467915451
ろんぱーるーむ
86 17/11/25(土)18:49:08 No.467915530
404 Not Found
87 17/11/25(土)18:49:14 No.467915551
「」はレスポンチバトラーエミュが上手すぎないかな…
88 17/11/25(土)18:49:16 No.467915552
>原作では悪役先生が顧問の聖書朗読会に入ってニコニコ笑顔で歩いてて >あれだけ虚仮にされた主人公様一行にも会釈をするくらい更正して以後出てこなくなる >最終巻で悪役の先生が指導してた生徒はみな自殺か行方不明になりやはり俺たちが正しかった…で完 冗談だよね?
89 17/11/25(土)18:49:54 No.467915664
>英語で… You think "That’s a good one." ? lol
90 17/11/25(土)18:50:02 No.467915697
>やっぱり語り合うって大事なことだ 語り合う(相手の話を聞くつもりはない)
91 17/11/25(土)18:50:11 No.467915728
自殺は嘘だったはず
92 17/11/25(土)18:50:34 No.467915792
お前が間違ってるけど要はこういうことを言いたかったんだろう?と逃げ道を用意してやることで そうかな…そうかも…と納得させるのが賢い
93 17/11/25(土)18:51:34 No.467915975
なんでもかんでもほじくり返すことを「本質を探る」とは言わないし 本質を探るためにレスポンチする必要はない
94 17/11/25(土)18:52:07 No.467916075
論理で人が動くわけないじゃん!
95 17/11/25(土)18:53:14 No.467916266
何かねちねち相手への人格攻撃繰り返してるスレ見ると全員死なねえかなってなるよね。
96 17/11/25(土)18:53:47 No.467916375
>冗談だよね? 行方不明は偽ちゃんみおが言ってただけで根拠なしだったかと
97 17/11/25(土)18:53:58 No.467916408
>たまにいるよねハイハイ俺の負け負けと戦い自体を放棄して内心オトナのつもりの能なし 負けを認めた弱虫な奴にはこう言ってやりたいし 負けを認めない奴には負けた事実を受け止められない上に無駄に戦いを長引かせようとしてる荒らし気質なアホと言いたいですよね
98 17/11/25(土)18:54:09 No.467916433
論破というか相手が間違ってる時に知らない風を装って相手ノせて 逃げれなくなるまで型に嵌めてからドツボに落とすのはよくやる
99 17/11/25(土)18:54:39 No.467916520
アニメとかドラマでよくあるあえて怒らせて本音を引き出すとかって現実にはまず不可能だなぁって思う 怒った時ほどほんねから遠ざかる時状態はない
100 17/11/25(土)18:54:40 No.467916531
やらなきゃこっちがやられるんだ 徹底的にやる
101 17/11/25(土)18:55:22 No.467916641
>やらなきゃこっちがやられるんだ >徹底的にやる 議論しないと死ぬ世界にでも生きてるの?
102 17/11/25(土)18:55:45 No.467916714
友達と言い争うようなことになったらとりあえずおっぱいとかちんちんの話に持ってくと平和になる そのあと実際のセックスの話になって何も喋れなくなる
103 17/11/25(土)18:56:05 No.467916774
なぜいちいち同意を求めてくるのか
104 17/11/25(土)18:56:07 No.467916778
暇な奴ほど本質とか真実とかそういうものに固執するのは 意味のある事をしていない自身への後ろめたさがそうさせているのかな
105 17/11/25(土)18:57:13 No.467916958
>暇な奴ほど本質とか真実とかそういうものに固執するのは >意味のある事をしていない自身への後ろめたさがそうさせているのかな ぼんやりした言葉で適当にマウントとろうとしてるだけだと思う
106 17/11/25(土)18:57:51 No.467917079
>怒った時ほどほんねから遠ざかる時状態はない 本音じゃないところ(ウソ)でボロを出すのを狙ってやるもんじゃないの?
107 17/11/25(土)18:59:23 No.467917360
たまたまグリフォンが私の別荘にあったからと言って! それを事件と結びつけるのはあまりに短絡的じゃないか!
108 17/11/25(土)18:59:47 No.467917439
マウンティングゴリラになりたい時もあるのは分かる しかし現実の人間相手にはとてもじゃないが出来ない仕掛けた時点でこちらが穢多非人扱いになるから… だからこうやってimgで暴れる!
109 17/11/25(土)19:00:59 No.467917647
>友達と言い争うようなことになったらとりあえずおっぱいとかちんちんの話に持ってくと平和になる >そのあと実際のセックスの話になって何も喋れなくなる 自殺行為過ぎる…
110 17/11/25(土)19:01:13 No.467917679
社会で相手を黙らせたら勝ちっていう状況がほとんど無い
111 17/11/25(土)19:01:58 No.467917832
>なぜいちいち同意を求めてくるのか 一人じゃないって思いたい人なのかもね 集団だと大声や早口になる人みたいな
112 17/11/25(土)19:02:13 No.467917886
黙らせたら話続かないからなあ 議論の末に結論出さなきゃ行けないのに
113 17/11/25(土)19:02:14 No.467917892
タラコ唇の論破動画とかああいうのに憧れる人って案外少なくないよね
114 17/11/25(土)19:02:26 No.467917932
意見をぶつける事が悪いとは言わないけど 相手を黙らせたいだけならもう直接殴ればいいんじゃねぇかな 当たり所がよければ静かになるだろ
115 17/11/25(土)19:02:41 No.467917973
説得がそもそも戦闘行為
116 17/11/25(土)19:03:16 No.467918085
ここじゃ正論とかどうでもよくてID出すか出されるかだからな… たまにID出ても続けるのもいるけど
117 17/11/25(土)19:03:21 No.467918102
精神的に向上心のない奴はバカ!
118 17/11/25(土)19:03:39 No.467918172
最終的には拳に行き着く
119 17/11/25(土)19:03:57 No.467918247
正論だからいくらでも殴っていい訳じゃないよ
120 17/11/25(土)19:04:05 No.467918269
だからこうして精神だけを向上させる
121 17/11/25(土)19:04:28 No.467918349
delを押される理由は複雑ということが理解できない「」は多い
122 17/11/25(土)19:04:43 No.467918385
あったよ向精神薬!
123 17/11/25(土)19:04:58 No.467918439
別にマウンティングを取りたいわけじゃないし論破したいわけでもないけど筋が通ってなかったり道理に合わない事を言ってる奴を見るとイライラする でも人間基本クズだとか誰もが自分の利益が第一なもんだって高二病みたいなことを自分に言い聞かせて流そうと努力してる
124 17/11/25(土)19:05:02 No.467918454
正論と言われているものはだいたい価値観の押しつけ 価値観の多様性を理解している人ほど反論できない >最終的には拳に行き着く
125 17/11/25(土)19:05:30 No.467918541
自分が行った主張に対して 前提条件間違ってね? って根拠付きでツッコミが来たときに 自らの間違いを認められずに言論統制は怖いなってすり替えだすのは危険な兆候
126 17/11/25(土)19:05:45 No.467918600
黙らせるだけなら下手に論ねるよりアイツキモいの一点張りでよくね
127 17/11/25(土)19:05:46 No.467918603
前に「壺から来たけどここはいくら暴れてもID出るくらいしか罰則ねえからチョロいわ」 とか荒らした事を自慢してる荒らしがいた
128 17/11/25(土)19:06:29 No.467918743
勝っても負けてもお祭り騒ぎ バトルしようぜレスポンチバトル
129 17/11/25(土)19:07:09 No.467918885
>delを押される理由は複雑ということが理解できない「」は多い 全然複雑じゃないよ ID出て欲しがられてる人が出るだけだよ
130 17/11/25(土)19:07:14 No.467918902
>黙らせるだけなら下手に論ねるよりアイツキモいの一点張りでよくね 死ねとか殺すぞでもいいと思う
131 17/11/25(土)19:08:19 No.467919130
黙らせるならダクトテープ
132 17/11/25(土)19:08:36 No.467919186
なんだかんだラブ&ピースですよね!人間だもの!みつを!
133 17/11/25(土)19:09:00 No.467919260
からのー?とかだから?とかそんで?とかひたすら疑問形返されると会話にならないのいいよね
134 17/11/25(土)19:09:01 No.467919262
自分の主張の間違いを認められないだけならまだしも 言い返せなくなった挙句に「」とレスポンチしてただけだよ遊びだったんだよって言いだすのは レスポンチですらなくBUZAMAな後釣り
135 17/11/25(土)19:09:29 No.467919344
冷蔵庫にあった納豆食べちゃってごめんね
136 17/11/25(土)19:09:41 No.467919378
>冷蔵庫にあった納豆食べちゃってごめんね 俺が許すよ
137 17/11/25(土)19:09:48 No.467919403
ID云々はそもそも出される方が圧倒的少数派だからあんま参考にならないな…
138 17/11/25(土)19:10:18 No.467919498
>からのー?とかだから?とかそんで?とかひたすら疑問形返されると会話にならないのいいよね 小学生かよ
139 17/11/25(土)19:10:29 No.467919538
>自分の主張の間違いを認められないだけならまだしも >言い返せなくなった挙句に「」とレスポンチしてただけだよ遊びだったんだよって言いだすのは >レスポンチですらなくBUZAMAな後釣り 黙れいもげ弁慶殺すぞ