虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/25(土)17:26:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/25(土)17:26:47 jK5Ynq6M No.467899513

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/25(土)17:28:10 No.467899748

サーは?

2 17/11/25(土)17:29:40 No.467899989

>サーは? 成り立たなかった

3 17/11/25(土)17:30:00 No.467900035

>サーは? 受け入れるしかない

4 17/11/25(土)17:30:34 No.467900123

あああああああ!!

5 17/11/25(土)17:31:06 No.467900220

>あああああああ!! うるさい!

6 17/11/25(土)17:31:56 No.467900357

ハンコ投げて戦ってた無個性もいたし大丈夫でしょう

7 17/11/25(土)17:32:16 No.467900412

ミリオは無個性になった今でも腐らず体鍛えそう

8 17/11/25(土)17:32:52 No.467900523

でもサーが予知してヒーローになれるって言ってたから

9 17/11/25(土)17:33:19 No.467900613

僕がいるから最高のヒーローにはなれないけど立派なヒーローにはなれそう

10 17/11/25(土)17:33:28 No.467900642

こっから本当に無個性で戦う最初のヒーローミリオの物語が始まるんだよ

11 17/11/25(土)17:33:47 No.467900696

個性があれば無個性に後れを取ることはまず無いからね なあデブ?

12 17/11/25(土)17:34:11 No.467900757

まぁ個性があってもほとんどのプロがヒーローとしてなりたってないんですがね

13 17/11/25(土)17:34:25 No.467900801

ミリオはエリちゃんとコンビ組めばいいよ デクよりは相応しいし

14 17/11/25(土)17:34:27 No.467900810

あーあーヒーロー側が容疑者護送するときに砂マンだけじゃなくもう何人かつけてれば血清もあったのになー

15 17/11/25(土)17:34:32 No.467900831

>個性があれば無個性に後れを取ることはまず無いからね >なあデブ? トートロ!

16 17/11/25(土)17:34:35 No.467900845

見捨てとか余計な勘ぐりはよせとかはめちゃくちゃ最低だけど その後のミリオ上げを見るに主人公その2にしたいように見えなくもない

17 17/11/25(土)17:34:54 No.467900903

ヴィラン受取係もオールマイトの発言

18 17/11/25(土)17:35:09 No.467900951

ナックルダスター装備してるただパンチを連打できるだけのやつに負けてる硬くなる個性のやつとかワンチャンダイブするしかないのがやばい

19 17/11/25(土)17:35:11 No.467900957

>まぁ個性があってもほとんどのプロがヒーローとしてなりたってないんですがね どっかのドンピシャドラゴンとかね!

20 17/11/25(土)17:35:23 No.467900990

>こっから本当に無個性で戦う最初のヒーローミリオの物語が始まるんだよ 発目ちゃんの製品のいいテスターになりそうだな

21 17/11/25(土)17:35:32 No.467901014

>ミリオはエリちゃんとコンビ組めばいいよ >デクよりは相応しいし ホイ隔離

22 17/11/25(土)17:35:49 No.467901057

>あーあーヒーロー側が容疑者護送するときに砂マンだけじゃなくもう何人かつけてれば血清もあったのになー 血清で治るならエリ弾あるしミリオからでも作れるんじゃねえかなあ…

23 17/11/25(土)17:35:53 No.467901074

個性なくなってからでもミリオはオバホと互角に戦ってたのに デクやサーは瞬殺されたんだからヒーロー出来るよね

24 17/11/25(土)17:36:00 No.467901096

>こっから本当に無個性で戦う最初のヒーローミリオの物語が始まるんだよ 個性持ちじゃないとヒーローは名乗れないからなあ

25 17/11/25(土)17:36:06 No.467901104

ほとんどの個性がないよりはあった方が良いよね程度なのに… 個性という呼称通り特に価値がないものがほとんどだ

26 17/11/25(土)17:36:08 No.467901108

「」すら一切擁護しない女キャラは珍しいよね…ドンピシャ

27 17/11/25(土)17:36:29 No.467901166

緑谷くんありがとう

28 17/11/25(土)17:36:46 No.467901214

>「」すら一切擁護しない女キャラは珍しいよね…ドンピシャ さすがに見せ場がなにもないと…素の玄関マンには勝ってるけどさあ あと単行本で人気偏重で9位とかいらんこと書かれてるのも痛いかな

29 17/11/25(土)17:37:22 No.467901341

無個性で五分間オバホと対等に渡り合ったミリオ 20%で全然通用しなかった僕 OFAに相応しいのはどちらかな

30 17/11/25(土)17:37:24 No.467901348

>さすがに見せ場がなにもないと…素の玄関マンには勝ってるけどさあ 勝ってるつっても何十人掛かりだって話だしなぁ…

31 17/11/25(土)17:37:24 No.467901349

>サーは? 無個性だから死んだ

32 17/11/25(土)17:37:34 No.467901384

>あと単行本で人気偏重で9位とかいらんこと書かれてるのも痛いかな 説得力のある描写だったじゃん

33 17/11/25(土)17:37:36 No.467901398

>個性なくなってからでもミリオはオバホと互角に戦ってたのに >デクやサーは瞬殺されたんだからヒーロー出来るよね プロ試験がどんなもんか次第だけど 意味のない予知なんて個性のサーでも免許とれてるから殴りが強ければまったく問題無さそうなのがなあ

34 17/11/25(土)17:38:01 No.467901486

>「」すら一切擁護しない女キャラは珍しいよね…ドンピシャ 理の破壊者を破壊した功労者だぞ

35 17/11/25(土)17:38:12 No.467901526

何故かカチコミ終わってから地元ヒーローと合流してるんだけどもうわけわからん

36 17/11/25(土)17:38:15 No.467901535

メスドラゴンいいよね…したかったのにドンピシャするからさぁ!

37 17/11/25(土)17:38:18 No.467901551

見た目だけならえっちなんだけどなドンピシャさん

38 17/11/25(土)17:38:49 No.467901637

個性の無くなったミリオにこそ譲渡できる個性であるOFAを伝授するべきじゃないのか! その方が平和の為じゃないのか!

39 17/11/25(土)17:38:56 No.467901662

>プロ試験がどんなもんか次第だけど >意味のない予知なんて個性のサーでも免許とれてるから殴りが強ければまったく問題無さそうなのがなあ しかし個性がなければプロヒーローにはなれない…

40 17/11/25(土)17:39:01 No.467901676

ドンピシャがサーにトドメ刺したもんだよね それはいいんだけどそのせいでタケシが

41 17/11/25(土)17:39:08 No.467901693

>個性持ちじゃないとヒーローは名乗れないからなあ 強力な個性や資格よりも成すべきことを前にしたとき行動を起こせるか否かだって近所のNPO法人の人が…

42 17/11/25(土)17:39:18 No.467901732

下手するとサー殺しの疑惑すらあるトカゲ女さん

43 17/11/25(土)17:39:31 No.467901774

ドンピシャドラゴンイラストアドで人気なくせにあんな偉そうにしてたのか...

44 17/11/25(土)17:39:34 No.467901789

>個性の無くなったミリオにこそ譲渡できる個性であるOFAを伝授するべきじゃないのか! >その方が平和の為じゃないのか! オールマイトが選んでくれたのは僕なんだ 受け入れるしかない

45 17/11/25(土)17:39:44 No.467901817

殺した相手がサーってのが失態なのか功績なのかよくわからないからドンピシャを酷評する気にはなれない

46 17/11/25(土)17:39:49 No.467901834

>個性の無くなったミリオにこそ譲渡できる個性であるOFAを伝授するべきじゃないのか! >その方が平和の為じゃないのか! オールマイトが選んだのは僕だから

47 17/11/25(土)17:39:53 No.467901840

サーを殺したのは功績ではある

48 17/11/25(土)17:39:57 No.467901854

数回回想に登場しただけで株をゲロ落とした葦戸ちゃんだかいうキャラ

49 17/11/25(土)17:40:00 No.467901873

個性持っても役に立たないヒーローより無個性でも一歩踏み出せるのがヒーローだよ 最初そんなこと言ってたよね?

50 17/11/25(土)17:40:00 No.467901876

この漫画に面白くなってほしいってファンチのエネルギー集めて放ったらめっちゃ面白くなるんじゃない?

51 17/11/25(土)17:40:08 No.467901898

>ドンピシャがサーにトドメ刺したもんだよね >それはいいんだけどそのせいでタケシが デクくんのおかげで負傷者三人で済んだってねじれちゃんが言うから死んでいないぞ!さす僕

52 17/11/25(土)17:40:11 No.467901913

分不相応な順位であると分かって枕要員としての地位を固めたのはむしろ幸いといえる

53 17/11/25(土)17:40:16 No.467901934

ギャグですんでたマウントレディと違って実害出してるから本当に酷いよ

54 17/11/25(土)17:40:18 No.467901938

ドンピシャって業務上過失致死では?

55 17/11/25(土)17:40:46 No.467902017

>殺した相手がサーってのが失態なのか功績なのかよくわからないからドンピシャを酷評する気にはなれない 味方殺しは失態でしかない

56 17/11/25(土)17:40:49 No.467902025

ドンピシャドラゴンさんが弱かったわけじゃないし 活力マンが強すぎただけだし

57 17/11/25(土)17:40:56 No.467902048

そもそも穴開けたのがヒーローなのに穴の近くに落としてたから凄いねってなんだよ もうわけわかんねぇよ

58 17/11/25(土)17:41:03 No.467902074

後ろ盾のなくなったミリオが惨めじゃないか! どういう風に個性無しで5分間耐えたのかも分からないのに!

59 17/11/25(土)17:41:04 No.467902077

>強力な個性や資格よりも成すべきことを前にしたとき行動を起こせるか否かだって近所のNPO法人の人が… 無資格が賢しい口をきいた所で個性使用が認められたプロヒーローに権力で適うわけがないんだ 受け入れるしかない

60 17/11/25(土)17:41:14 No.467902120

イレ先も隔離しようよ…

61 17/11/25(土)17:41:27 No.467902175

>ドンピシャって業務上過失致死では? デクなんかえりちゃんに対して過失ですらないぞ

62 17/11/25(土)17:41:41 No.467902217

>ドンピシャって業務上過失致死では? おばほがやった あたしじゃない しらない すんだこと

63 17/11/25(土)17:41:56 No.467902274

>この漫画に面白くなってほしいってファンチのエネルギー集めて放ったらめっちゃ面白くなるんじゃない? 出来たよヴィジランテ!

64 17/11/25(土)17:42:12 No.467902320

>イレ先も隔離しようよ… 受け入れられない

65 17/11/25(土)17:42:42 No.467902436

ちなみに来週地上にいた警察とヒーローの半数は活力が戻ってないっていうマジで訳のわからない説明から始まるからな

66 17/11/25(土)17:42:52 No.467902469

ミリオが能力継承した方が良かったんじゃねえかな…

67 17/11/25(土)17:42:53 No.467902474

リューキュウが内通者なんじゃね 内通者候補多すぎて泣けてくる

68 17/11/25(土)17:43:01 No.467902504

>イレ先も隔離しようよ… 校長をひとにらみすれば畜生に戻せるから雄英としては無能だろうが受け入れるしかないんだ

69 17/11/25(土)17:43:17 No.467902538

こんだけ色々やってもう底は無いだろうという諦めからの爆豪ドーン!が待っている 早く打ち切られてくれ

70 17/11/25(土)17:43:27 No.467902579

>ちなみに来週地上にいた警察とヒーローの半数は活力が戻ってないっていうマジで訳のわからない説明から始まるからな 活力吸収個性強すぎじゃない?

71 17/11/25(土)17:43:28 No.467902585

ドンピシャが数少ない常識人扱いされてた時も有ったのに…

72 17/11/25(土)17:43:31 No.467902596

>それはいいんだけどそのせいでタケシが su2120323.jpg

73 17/11/25(土)17:43:31 No.467902599

>ミリオが能力継承した方が良かったんじゃねえかな… 僕を受け入れろ

74 17/11/25(土)17:43:35 No.467902608

内通者はもう作内で触れられないんじゃないかな…

75 17/11/25(土)17:43:47 No.467902641

>ちなみに来週地上にいた警察とヒーローの半数は活力が戻ってないっていうマジで訳のわからない説明から始まるからな カツ丼だの活力だのなんでバシッとつなげようとするかな

76 17/11/25(土)17:43:56 No.467902663

>su2120323.jpg ああああああ!!!!

77 17/11/25(土)17:44:08 No.467902697

>ミリオが能力継承した方が良かったんじゃねえかな… 僕でしょ!

78 17/11/25(土)17:44:09 No.467902698

su2120324.jpg 洗脳されている…

79 17/11/25(土)17:44:17 No.467902731

>>それはいいんだけどそのせいでタケシが >su2120323.jpg 玄関マンやばすぎる…

80 17/11/25(土)17:44:20 No.467902742

>ミリオが能力継承した方が良かったんじゃねえかな… でも最初から持ってた者と持たざる者ではその本質が違うってオールマイトが…

81 17/11/25(土)17:44:22 No.467902749

>su2120323.jpg ビルが消えたのは受け入れろってことか

82 17/11/25(土)17:44:24 No.467902760

サーとか個性マイナスにしか使ってなかったしなくてもいけるじゃん

83 17/11/25(土)17:44:25 No.467902763

木偶?

84 17/11/25(土)17:44:28 No.467902771

クソヒーローミリオの成長からのツケの支払いからの再起の物語ならここからどんどん面白くなるパターン 反省してもツケは払わされるの良いよね…

85 17/11/25(土)17:44:32 No.467902783

4人崩落に巻き込まれてたけどタケシは人扱いされないから3人か

86 17/11/25(土)17:44:35 No.467902797

僕がいないほうが絶対被害なかったよね

87 17/11/25(土)17:44:37 No.467902803

女の子はホントかわいいな!

88 17/11/25(土)17:44:38 No.467902811

>イレ先も隔離しようよ… イレ先がいないと謝罪会見できないから受け入れるしかない

89 17/11/25(土)17:44:38 No.467902812

初めて全身100%で戦ったのにコントロールできるさすデク

90 17/11/25(土)17:44:42 No.467902821

>su2120323.jpg いやビルに叩きつけてましたがな

91 17/11/25(土)17:44:56 No.467902866

>ビルが消えたのは受け入れろってことか あれはアシスタントに背景指示すら出せないのが悪いだけだからね 単行本で照らす案件でしょ

92 17/11/25(土)17:45:02 No.467902897

>ドンピシャドラゴンさんが弱かったわけじゃないし >活力マンが強すぎただけだし 拘束して周りを警察で固めた状況から完璧に逆転されちゃうプロはちょっと

93 17/11/25(土)17:45:09 No.467902939

もう半分は何なんだ

94 17/11/25(土)17:45:11 No.467902947

>su2120323.jpg さすデク

95 17/11/25(土)17:45:33 No.467903024

>サーとか個性マイナスにしか使ってなかったしなくてもいけるじゃん しかし待って欲しい サーは今回無力故に殉職したのだから無個性にヒーローは無理の証明にしかなっていないのでは

96 17/11/25(土)17:45:35 No.467903029

インターン一区切りついたし久しぶりに読み直したよ やっぱり仮免までは面白かったよ 不思議なところはいっぱいあったけど

97 17/11/25(土)17:45:40 No.467903051

ねじれちゃんデザインは超好みなんだけどもう出番は望めないんだろうな

98 17/11/25(土)17:45:52 No.467903088

いるだろ内通者とは言ったが 内通者いないのにヴィランに良いようにやられてただけでは…

99 17/11/25(土)17:46:01 No.467903115

>こっから本当に無個性で戦う最初のヒーローおっさんの物語が始まるんだよ

100 17/11/25(土)17:46:01 No.467903117

穴開けたのがヒーロー側な上にオバホを蹴りあげる必要なかったよねというとこからひっかかる…

101 17/11/25(土)17:46:14 No.467903162

su2120325.jpg 周囲への配慮…?

102 17/11/25(土)17:46:20 No.467903185

イレ先先生としてもヒーローとしてもアレじゃんどうすんの

103 17/11/25(土)17:46:25 No.467903208

せめてミリオとエリちゃん会わせてやれよ ミリオのおかげで覚醒したようなもんなのになんで僕が回復アイテムとして使用した後会話無しで隔離してるの

104 17/11/25(土)17:46:29 No.467903220

そもそも僕が地上に飛び出たのが原因だからな

105 17/11/25(土)17:46:39 No.467903248

活力は大事だからな…

106 17/11/25(土)17:46:44 No.467903261

>イレ先がいないと謝罪会見できないから受け入れるしかない アンチ乙 学生ヒーローの活躍を褒めそやすことで不祥事ごとなかったことにするから

107 17/11/25(土)17:46:44 No.467903263

さすデクじゃなくて地上の警察とヒーローがちゃんと避難させてましたでいいじゃん!

108 17/11/25(土)17:46:55 No.467903294

>いるだろ内通者とは言ったが >内通者いないのにヴィランに良いようにやられてただけでは… 情報盗むなんて黒霧さんがいればなんとでもなるだろってのがずっと言われてた 今はトガちゃんもいるから尚更

109 17/11/25(土)17:47:00 No.467903311

やっぱりデクはすごい

110 17/11/25(土)17:47:01 No.467903319

>ねじれちゃんデザインは超好みなんだけどもう出番は望めないんだろうな 内面がどんだけ掘sageられても気にならないなら望んでもいいんじゃね まあ猿空間行きだろうけど

111 17/11/25(土)17:47:27 No.467903408

活力とかいうパラメータいつから出てきたんだっけ

112 17/11/25(土)17:47:29 No.467903416

未来変えられない予知能力とか無個性と一緒だもんね

113 17/11/25(土)17:47:30 No.467903423

>イレ先先生としてもヒーローとしてもアレじゃんどうすんの 次からどのツラ下げてヒーローはこうできなくちゃいけない云々って授業するんだろう…

114 17/11/25(土)17:47:30 No.467903425

>そもそも僕が地上に飛び出たのが原因だからな マッチポンプで自分上げするのはさすが僕って感じだ!

115 17/11/25(土)17:47:31 No.467903429

>さすデクじゃなくて地上の警察とヒーローがちゃんと避難させてましたでいいじゃん! 口に出してさすデクすることでわかりを使えない読者にも配慮したんだよ わかれよな…

116 17/11/25(土)17:47:32 No.467903436

>イレ先先生としてもヒーローとしてもアレじゃんどうすんの そりゃおめぇ…謝罪会見だろ

117 17/11/25(土)17:47:35 No.467903447

リアルの平日朝の住宅街でビルはなかったことにしても家屋4棟倒壊したらどんなレベルになるか想像してほしい

118 17/11/25(土)17:47:40 No.467903457

>さすデクじゃなくて地上の警察とヒーローがちゃんと避難させてましたでいいじゃん! か・・・活力吸われてニャンニャンしてたし

119 17/11/25(土)17:47:40 No.467903458

平日朝の住宅街でそんなに人がいなくなる…?

120 17/11/25(土)17:47:40 No.467903459

ミリオが主人公だったら秀作だった

121 17/11/25(土)17:47:44 No.467903478

ねじれちゃんは役立たずなのにさすデクだけして去っていくの?何しに来たのこの子…

122 17/11/25(土)17:47:53 No.467903504

>su2120325.jpg >周囲への配慮…? ご丁寧にヒビまでいれてるなあ やっぱ消すだろ単行本で

123 17/11/25(土)17:48:11 No.467903565

まあこの際だから個性なくなったミリオを全部被害の原因の戦犯って事にすれば誰も傷つかず丸く収まるんじゃないかな

124 17/11/25(土)17:48:22 No.467903615

>次からどのツラ下げてヒーローはこうできなくちゃいけない云々って授業するんだろう… 隔離すると女性ファンから放たれるエネルギーが減るから受け入れるしかない

125 17/11/25(土)17:48:35 No.467903660

>個性なくなってからでもミリオはオバホと互角に戦ってたのに >デクやサーは瞬殺されたんだからヒーロー出来るよね 個性あるなしだったら地味に基本スペックから違うのかもなあとか思ってる または鍛えた場合の上限値なりが違うとか

126 17/11/25(土)17:48:44 No.467903690

第2版で照らしたりできないの?

127 17/11/25(土)17:48:48 No.467903704

>まあこの際だから個性なくなったミリオを全部被害の原因の戦犯って事にすれば誰も傷つかず丸く収まるんじゃないかな 鬼かお前は

128 17/11/25(土)17:48:49 No.467903710

都合の悪いことは塗りつぶし依怙贔屓で舗装された道を通ってデクはナンバーワンヒーロー一直線なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

129 17/11/25(土)17:49:01 No.467903747

ねじれちゃん長いものに巻かれる賢しいヒーローなの?

130 17/11/25(土)17:49:10 No.467903784

>デクかお前は

131 17/11/25(土)17:49:13 No.467903795

で…活力って何

132 17/11/25(土)17:49:21 No.467903833

エリちゃんエリちゃん敗北者!

133 17/11/25(土)17:49:24 No.467903844

1番ひどいのはサブタイが明るい未来って事だと思う

134 17/11/25(土)17:49:31 No.467903869

いや実際吹き出しの中身すげ変えるだけで相当改善できるよね?

135 17/11/25(土)17:49:32 No.467903873

>個性あるなしだったら地味に基本スペックから違うのかもなあとか思ってる >または鍛えた場合の上限値なりが違うとか 無個性化しても鍛えた分が消えないという考えか

136 17/11/25(土)17:49:34 No.467903881

>で…エネルギーって何

137 17/11/25(土)17:49:36 No.467903895

>で…活力って何 霊圧でしょ

138 17/11/25(土)17:49:45 No.467903926

デクが最高のヒーローになるのは大きな流れで決まってるから

139 17/11/25(土)17:49:58 No.467903978

>1番ひどいのはサブタイが明るい未来って事だと思う 僕にとっては1000000%明るい未来だろ

140 17/11/25(土)17:50:05 No.467904011

二度と出ないと思われてた活力がまた出てる…

141 17/11/25(土)17:50:05 No.467904013

魅力が全くない失敗キャラageが続く

142 17/11/25(土)17:50:13 No.467904041

>1番ひどいのはサブタイが明るい未来って事だと思う 明るい未来って1コマ使ってバシッと強調してくるから期待してほしい

143 17/11/25(土)17:50:17 No.467904055

>第2版で照らしたりできないの? 最近は単行本作業にもアンチの妨害が入るらしいからな・・・ 受け入れるしかない

144 17/11/25(土)17:50:19 No.467904064

本体殴りに行かずこのよくわからない塊を掴んだり投げたりする意味なくない

145 17/11/25(土)17:50:25 No.467904082

>デクが最高のヒーローになるのは大きな流れで決まってるから まあ大人気ナンバーワンヒーローには する んだろうけどさ

146 17/11/25(土)17:50:25 No.467904083

ミリオは後ろ盾が死んだからもうヒーローどころか普通に学生できるかも怪しい

147 17/11/25(土)17:50:32 No.467904108

鍛えた肉体が思いのほか通用しちゃっているから案外なんとかなるんじゃねーの

148 17/11/25(土)17:50:39 No.467904134

>1番ひどいのはサブタイが明るい未来って事だと思う インターン編の呪われたキャラ達を退場させたんだから堀越先生にとっては明るい未来

149 17/11/25(土)17:50:44 No.467904144

>ねじれちゃん長いものに巻かれる賢しいヒーローなの? 梅雨ちゃんと同じ立派なプロの卵だよ

150 17/11/25(土)17:51:12 No.467904239

>デクが最高のヒーローになるのは大きな流れで決まってるから もう普通に鍛えた成果とか火事場のバカ力で30%40%と出せるようになりましたってことにして 毎回素直に大活躍させた方がいいんじゃないかな

151 17/11/25(土)17:51:23 No.467904297

書き込みをした人によって削除されました

152 17/11/25(土)17:51:36 No.467904329

>>ねじれちゃん長いものに巻かれる賢しいヒーローなの? >梅雨ちゃんと同じ立派なプロの卵だよ 変なこと言うともともと志望してた水難関係の仕事にもつけなくなるしな 見てくれよこのなぜか市街地インターンに参加してる水難救助志望の蛙!

153 17/11/25(土)17:51:36 No.467904330

>ミリオは後ろ盾が死んだからもうヒーローどころか普通に学生できるかも怪しい 流石にミリオ除籍は救いがなさすぎるしだったら真っ先にイレ先を除籍しろってならない?

154 17/11/25(土)17:51:40 No.467904341

>su2120335.jpg >やっつけ かわいい

155 17/11/25(土)17:51:44 No.467904353

>ミリオは後ろ盾が死んだからもうヒーローどころか普通に学生できるかも怪しい まあイレ先基準だと除籍ですよね

156 17/11/25(土)17:51:54 No.467904389

su2120334.jpg 間違えたこっちだ

157 17/11/25(土)17:52:05 No.467904441

>ミリオは後ろ盾が死んだからもうヒーローどころか普通に学生できるかも怪しい 今回の件で失態の責任追及されて除籍かな?

158 17/11/25(土)17:52:08 No.467904456

肝心のエリちゃんの未来は暗くなったけどスルーしてるのが流石って感じだ

159 17/11/25(土)17:52:08 No.467904459

>1番ひどいのはサブタイが明るい未来って事だと思う LOVEマシーンでも聴いてたのかな

160 17/11/25(土)17:52:25 No.467904529

>鍛えた肉体が思いのほか通用しちゃっているから案外なんとかなるんじゃねーの 鍛え上げた肉体だけでヒーローになれたらデクが努力してこなかった言い訳がなくなるからミリオはヒーローでない道を目指してもらうしかないんだ

161 17/11/25(土)17:52:27 No.467904541

>>ミリオは後ろ盾が死んだからもうヒーローどころか普通に学生できるかも怪しい >流石にミリオ除籍は救いがなさすぎるしだったら真っ先にイレ先を除籍しろってならない? プロヒーローとして実績?のある?イレ先とデビューすらしていない学生どちらが大事かはわかるな?

162 17/11/25(土)17:52:48 No.467904636

これからはヴィラン受け渡し係として頑張ろうな!

163 17/11/25(土)17:52:52 No.467904649

倒壊関連は全部オバホになすりつけるんだな というかかすり傷でも奇跡的だなじゃないよ 避難させておけよ

164 17/11/25(土)17:53:00 No.467904671

>肝心のエリちゃんの未来は暗くなったけどスルーしてるのが流石って感じだ 僕にとって明るければいい エリちゃんは隔離を受け入れるしかない

165 17/11/25(土)17:53:09 No.467904703

エリちゃんの発熱を僕がしんないもん。してるのが最高に僕

166 17/11/25(土)17:53:13 No.467904719

>su2120334.jpg >間違えたこっちだ オールマイトの引用するマイトオタって感じの僕だ! 余計なお世話とか捻じ曲げるとか引用しまくりだしな

167 17/11/25(土)17:53:14 No.467904723

どんだけミリオ追放したいの「」...

168 17/11/25(土)17:53:23 No.467904748

>su2120334.jpg >間違えたこっちだ 不快すぎる…

169 17/11/25(土)17:53:44 No.467904830

>>肝心のエリちゃんの未来は暗くなったけどスルーしてるのが流石って感じだ >僕にとって明るければいい >エリちゃんは隔離を受け入れるしかない 実質同じかもしれないとしてヤクザにやられるのと国家にやられるのどっちが明るいかっつーと

170 17/11/25(土)17:54:06 No.467904916

>どんだけミリオ追放したいの「」... 僕より有能なヒーローは追放しなきゃ僕が最高のヒーローになれないだろ… わかれよな…

171 17/11/25(土)17:54:07 No.467904918

普通科転入でいじめられて悪堕ちして手マンのサイドキックってオチがいいよ

172 17/11/25(土)17:54:09 No.467904927

>どんだけミリオ追放したいの「」... 追放したいのはホリーじゃないの 不自然にサー殺したりミリオ無個性にしたり

173 17/11/25(土)17:54:10 No.467904930

>su2120334.jpg ディズニーキャラがざまぁする時こういう顔する

174 17/11/25(土)17:54:19 No.467904954

実際問題個性なくなったらミリオの素の筋力もガタ落ちになりました個性なければ鍛えても無駄なんですーって後付けすると僕の言い訳が立つ

175 17/11/25(土)17:54:23 No.467904975

展開や描写がおかしかったり キャラが無能だったり台詞が意味わからないのは まあ作者の個性だと思うけど 扱いきれなくて雑に処理祭りするのは作品とファンに対して誠実さが足りないのではと思ってしまう

176 17/11/25(土)17:54:46 No.467905077

ヴィジランテの主人公が個性のパワーアップ被せてきてるのに世の無常を感じる やっぱ無個性のヒーローとかありえないわ

177 17/11/25(土)17:54:53 No.467905090

>普通科転入でいじめられて悪堕ちして手マンのサイドキックってオチがいいよ 僕が? いいねそれ

178 17/11/25(土)17:54:55 No.467905097

この状況で明るい未来が待っているのって僕くらいしかいないと思うんだけど ホリー的にはサーが予知した!障害者だけど明るい未来待ってんぞオラッ!て思ってんだろうけど

179 17/11/25(土)17:55:09 No.467905156

あの局面でオバホ相手に粘れた奴がどれくらいいる!? 無個性だろうと依然ルミリオンだ!

180 17/11/25(土)17:55:10 No.467905160

頑張ろうな!

181 17/11/25(土)17:55:19 No.467905200

>実際問題個性なくなったらミリオの素の筋力もガタ落ちになりました個性なければ鍛えても無駄なんですーって後付けすると僕の言い訳が立つ ジョギングしてるマイトのピエロぶりが際立つ

182 17/11/25(土)17:55:26 No.467905223

>どんだけミリオ追放したいの「」... 事故りましたとか失言もあったけど全ての面において僕よりヒーローしてるし

183 17/11/25(土)17:55:30 No.467905239

>実際問題個性なくなったらミリオの素の筋力もガタ落ちになりました個性なければ鍛えても無駄なんですーって後付けすると僕の言い訳が立つ 僕を守るためだけにミリオをあんまりいじめないであげて…

184 17/11/25(土)17:55:40 No.467905289

ミリオに明るい未来が何もないのがひどい

185 17/11/25(土)17:55:47 No.467905314

実質無個性だからサーは死んだ

186 17/11/25(土)17:55:49 No.467905325

結局サーの予知した未来って読者から全然分からないのな

187 17/11/25(土)17:55:59 No.467905351

>展開や描写がおかしかったり >キャラが無能だったり台詞が意味わからないのは >まあ作者の個性だと思うけど >扱いきれなくて雑に処理祭りするのは作品とファンに対して誠実さが足りないのではと思ってしまう また誠実の意味が上書きされてしまうのか やっぱ怖いッスねヤクザは

188 17/11/25(土)17:56:12 No.467905403

ミリオ復活させないと後味悪すぎるよね インターン編キャラは全員処分したいんだろうけどさ

189 17/11/25(土)17:56:21 No.467905439

さらばミリオ 僕に代わって現実受け入れ係として生きてくれ

190 17/11/25(土)17:56:23 No.467905444

これからは使える個性もなくただただ僕を眺めて生きていけ! 頑張ろうな!

191 17/11/25(土)17:56:23 No.467905446

もしここからミリオ持ち上げたらデクに刺さるし……

192 17/11/25(土)17:56:23 No.467905449

ほんとにあっちを立てるとこっちが立たないなこの漫画

193 17/11/25(土)17:56:25 No.467905451

>実際問題個性なくなったらミリオの素の筋力もガタ落ちになりました個性なければ鍛えても無駄なんですーって後付けすると僕の言い訳が立つ それを殺せなかったオバホがゴミになる

194 17/11/25(土)17:56:47 No.467905539

ミリオ生かしておくとデクに不都合ばかりだもの 絶対退場させる意思を感じる

195 17/11/25(土)17:56:53 No.467905564

>ミリオ復活させないと後味悪すぎるよね >インターン編キャラは全員処分したいんだろうけどさ ついでに僕とイレ先とあと関係ないけど手汗も処分しないかなあ

196 17/11/25(土)17:57:04 No.467905604

ここから個性使わずヒーローも要らず敵を捕まえる警官ミリオになって社会全体がヒーロー要らなくね?ってなる話に変わっていったら今までの展開全部受け入れるよ

197 17/11/25(土)17:57:05 No.467905607

ほぼ100%当たる上に何年先も見通せる予知能力者とか 理を破壊して人を猿に変えられる巻き戻しの超越者とか 万物を分解して自由自在に再構築出来る錬金術師とか 別に堀越先生じゃなくても持て余すと思うよこんなん つまりそもそも出したのが悪い

198 17/11/25(土)17:57:11 No.467905630

>ほんとにあっちを立てるとこっちが立たないなこの漫画 なんか立ったのいるかインターン

199 17/11/25(土)17:57:23 No.467905677

ミリオの未来予知したとしてぶっちゃけ外れそうだし あの流れでクソみたいな未来が見えても正直に言うわけないし

200 17/11/25(土)17:57:28 No.467905693

サーが僕につけてた難癖はさあ! 皆なかったことになっちゃったよ!!

201 17/11/25(土)17:57:30 No.467905704

ミリオが五分間粘った過去は照らせないだろ…

202 17/11/25(土)17:57:33 No.467905718

>ホリー的にはサーが予知した!障害者だけど明るい未来待ってんぞオラッ!て思ってんだろうけど 不思議なエネルギーで未来捻じ曲がるけど お前の未来は明るいぞ ──── あああああぁぁ おやすみナイトアイ

203 17/11/25(土)17:57:37 No.467905723

>ジョギングしてるマイトのピエロぶりが際立つ 健康にはなる

204 17/11/25(土)17:57:49 No.467905763

>なんか立ったのいるかインターン 砂マンとか…

205 17/11/25(土)17:57:52 No.467905774

>無個性化しても鍛えた分が消えないという考えか オール遺伝子レベルから変わったならしゃーないが、そうじゃないなら基礎スペックの違いは残るかなって

206 17/11/25(土)17:58:04 No.467905825

>もしここからミリオ持ち上げたらデクに刺さるし…… 別に個性ないことを理由にいじけてたクソナードだったってことにしてもいいのに なんで頑なにあのころのデクを否定するような要素を拒むんだろう

207 17/11/25(土)17:58:18 No.467905879

>>ほんとにあっちを立てるとこっちが立たないなこの漫画 >なんか立ったのいるかインターン 僕が来た!

208 17/11/25(土)17:58:23 No.467905895

>su2120334.jpg >間違えたこっちだ 不快dekすぎる

209 17/11/25(土)17:58:29 No.467905915

>ミリオ復活させないと後味悪すぎるよね ここまでくると真面目な話あえて後味悪くするように描いてるように見える

210 17/11/25(土)17:58:35 No.467905938

ミリオが無個性になったから僕の未来は明るいぞ

211 17/11/25(土)17:58:46 No.467905985

個性なくしてもOFA譲るべきってのは全く揺らがないけどどうすんのかな

212 17/11/25(土)17:58:53 No.467906018

デクには是非ミリオとの別れ際に無個性でどれだけイジメられたかのエピソードを披露した上で頑張って!と無責任なエールを送ってほしい

213 17/11/25(土)17:59:03 No.467906049

>未来変えられない予知能力とか無個性と一緒だもんね マイト死ぬの見てから生命保険に入らせるぐらいは出来そうな気がするぞ

214 17/11/25(土)17:59:08 No.467906067

>>ミリオ復活させないと後味悪すぎるよね >ここまでくると真面目な話あえて後味悪くするように描いてるように見える 体育祭途中にさしこむ必要性のないステインを入れてわざわざ飯田を曇らせるホリーだぞ

215 17/11/25(土)17:59:18 No.467906112

>個性なくしてもOFA譲るべきってのは全く揺らがないけどどうすんのかな オールマイトが選んでくれたのは僕なんだ そこはもう受け入れるしかないんだ

216 17/11/25(土)17:59:26 No.467906138

>個性なくしてもOFA譲るべきってのは全く揺らがないけどどうすんのかな 僕の方がふさわしいだろ!

217 17/11/25(土)17:59:44 No.467906194

今更だけど透過とOFA使えたらマジで無敵だったよね 今更だけど

218 17/11/25(土)17:59:47 No.467906210

・無個性じゃヒーローは務まらない ・見込みのないやつは除籍される 先輩が3年間費やしてきた努力はさァ! 全部無駄になっちゃったよ! これからは取得単位もなく中卒としてただただ生きていけ! 高校受験頑張ろうな!

219 17/11/25(土)18:00:01 No.467906254

>デクには是非ミリオとの別れ際に無個性でどれだけイジメられたかのエピソードを披露した上で頑張って!と無責任なエールを送ってほしい 無個性にされても殴り飛ばして俺は百だ!って啖呵切れるミリオと僕じゃ心の強さが違いすぎる

220 17/11/25(土)18:00:02 No.467906258

ここからミリオが判断能力と身体能力で頑張るマンになったらますます僕の立場がなくなるじゃないか

221 17/11/25(土)18:00:36 No.467906396

可哀そうだから無個性だけど僕のサイドキックとして使ってあげよう

222 17/11/25(土)18:00:47 No.467906429

なんの努力もしてこなかったクソナードを主人公にしたのが間違いだった

223 17/11/25(土)18:01:01 No.467906474

>今更だけど透過とOFA使えたらマジで無敵だったよね >今更だけど 今渡さない理由がないけどね

224 17/11/25(土)18:01:02 No.467906480

まあオバホが馬鹿だってのを加味して完成品だと思ってたのは勘違いで寝たら治ってたってやるかもしれないし むしろやれ そっちのほうが面白いから

225 17/11/25(土)18:01:03 No.467906481

オバホ相手に無個性で五分耐えたなら普通に考えてデクなんぞメじゃないよね

226 17/11/25(土)18:01:07 No.467906501

OFAの性質上より鍛えてる人間に渡すべきでは…?

227 17/11/25(土)18:01:24 No.467906572

インターンに出かけて難癖をつけてくる上司は死にライバルの同僚は事故で脱落し装備品は使い終った後隔離されることになりましたとさ めでたしめでたし

228 17/11/25(土)18:01:31 No.467906586

いやまあ戦闘描写だけならミリオは無個性でもヒーローやれそうだけど それやっちゃうと1話のデクの行為が茶番にならない?

229 17/11/25(土)18:01:31 No.467906587

OFA譲渡した方がいいすぎる…

230 17/11/25(土)18:01:31 No.467906590

>OFAの性質上より鍛えてる人間に渡すべきでは…? 絶対ヤダ

231 17/11/25(土)18:01:34 No.467906601

>可哀そうだから無個性だけど僕のサイドキックとして使ってあげよう 半年もしないうちに実力で立場逆転する…

232 17/11/25(土)18:01:38 No.467906615

>まあオバホが馬鹿だってのを加味して完成品だと思ってたのは勘違いで寝たら治ってたってやるかもしれないし 手マン「クソァ!!」

233 17/11/25(土)18:01:46 No.467906638

>OFAの性質上より鍛えてる人間に渡すべきでは…? オールマイトが見初めたのは僕だ! HNに接続すれば他にいくらでもいるって言ってたことを知ってるはずだけどうるさい!

234 17/11/25(土)18:02:13 No.467906732

少なくとも20パーセントより強いんだよな素のミリオ

235 17/11/25(土)18:02:20 No.467906758

そういや何が目的でインターン始めたんだっけ ミリオ潰すため?

236 17/11/25(土)18:02:23 No.467906760

血清があんだからその内復活すんのは確定じゃね?

237 17/11/25(土)18:02:23 No.467906763

>いやまあ戦闘描写だけならミリオは無個性でもヒーローやれそうだけど >それやっちゃうと1話のデクの行為が茶番にならない? 何の努力してないクズだし僕

238 17/11/25(土)18:02:23 No.467906765

デクは母親も反対してるしミリオにOFA譲って普通の高校に転校すればいい

239 17/11/25(土)18:02:25 No.467906769

>OFAの性質上より鍛えてる人間に渡すべきでは…? 僕しんないもん。

240 17/11/25(土)18:02:26 No.467906772

そもそも僕がOFAを譲渡しようとしてもなんやかんやが収束して放たれた結果先輩が辞退する展開… なんじゃないか

241 17/11/25(土)18:02:37 No.467906809

>そういや何が目的でインターン始めたんだっけ >ミリオ潰すため? マイトの助手に僕とマイトを比較してもらうため

242 17/11/25(土)18:02:39 No.467906818

>まあオバホが馬鹿だってのを加味して完成品だと思ってたのは勘違いで寝たら治ってたってやるかもしれないし わざわざ盗んだ手マンがバカみたいじゃん!

243 17/11/25(土)18:02:41 No.467906823

>半年もしないうちに実力で立場逆転する… 何どの道無個性はヒーローになれないんだ 勝つのは僕さ

244 17/11/25(土)18:02:47 No.467906850

OFAは既に持ってる個性と重複して使えるからデクでなくてもわざわざ無個性選んだのはマジで精神性がそれっぽかったから以上の理由はないよ

245 17/11/25(土)18:03:02 No.467906902

>それやっちゃうと1話のデクの行為が茶番にならない? いまさら茶番になってない1話なんて無いでしょうよ

246 17/11/25(土)18:03:02 No.467906903

サー死んだのはミリオのせいだけど それを正しい意味で経験値にしてたとえ無個性でも立派なヒーローになってみせる! のほうが成長物語としてはスッキリするよねぇ

247 17/11/25(土)18:03:07 No.467906916

>そういや何が目的でインターン始めたんだっけ >ミリオ潰すため? サーにオールマイトと自分を比較してもらうため

248 17/11/25(土)18:03:16 No.467906946

譲渡しろって言う奴はもういないよ

249 17/11/25(土)18:03:36 No.467907018

デクは自分にとって最良の未来を引き寄せる個性持ちだと言われても信じられる

250 17/11/25(土)18:03:42 No.467907034

>デクは母親も反対してるしミリオにOFA譲って普通の高校に転校すればいい やっぱり最低でもミリオは一刻も早く除籍しないと

251 17/11/25(土)18:03:47 No.467907051

>>まあオバホが馬鹿だってのを加味して完成品だと思ってたのは勘違いで寝たら治ってたってやるかもしれないし >わざわざ盗んだ手マンがバカみたいじゃん! 本当にあちらを立てればこちらが立たなく漫画だな…

252 17/11/25(土)18:03:47 No.467907054

>都合の悪いことは塗りつぶし依怙贔屓で舗装された道を通ってデクはナンバーワンヒーロー一直線なんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ 未来がどんどん捻じ曲がっていく!

253 17/11/25(土)18:04:03 No.467907102

>譲渡しろって言う奴はもういないよ なんのために後継者候補とかアホなことわざわざ持ち出して蒸し返したのか謎だ

254 17/11/25(土)18:04:10 No.467907123

>OFAは既に持ってる個性と重複して使えるからデクでなくてもわざわざ無個性選んだのはマジで精神性がそれっぽかったから以上の理由はないよ なのにその精神性がクソ汚いホモ根性でしかなかったというのがね…

255 17/11/25(土)18:04:20 No.467907154

>OFAは既に持ってる個性と重複して使えるからデクでなくてもわざわざ無個性選んだのはマジで精神性がそれっぽかったから以上の理由はないよ いや漫画的にはそこが一番重要だからそれはいい 後から別に彼じゃなくても良かったよっていうのはうn

256 17/11/25(土)18:04:40 No.467907236

>デクは自分にとって最良の未来を引き寄せる個性持ちだと言われても信じられる 信じるも何もエネルギーってそういうことですよね

257 17/11/25(土)18:04:59 No.467907310

根本的に堀越先生がヒーローの事を人を助ける存在だと認識していない事を確信した

258 17/11/25(土)18:04:59 No.467907312

>OFAは既に持ってる個性と重複して使えるからデクでなくてもわざわざ無個性選んだのはマジで精神性がそれっぽかったから以上の理由はないよ 無個性でも人を助けようとする緑谷少年の姿に感動した!

259 17/11/25(土)18:05:00 No.467907313

どうやってミリオじゃなくてデクの方が優れてる事にするのか楽しみだよ

260 17/11/25(土)18:05:01 No.467907318

>>譲渡しろって言う奴はもういないよ >なんのために後継者候補とかアホなことわざわざ持ち出して蒸し返したのか謎だ デクにスッキリしてもらうため

261 17/11/25(土)18:05:10 No.467907350

相応しい人間はいくらでもいるんだろうね… でも彼だってふさわしいさ!はどういう意図で言わせたのかわからない

262 17/11/25(土)18:05:27 No.467907407

>>譲渡しろって言う奴はもういないよ >なんのために後継者候補とかアホなことわざわざ持ち出して蒸し返したのか謎だ オールマイトに死の予知言わせるためだと思う 流れが繋がってない? わかれよな…

263 17/11/25(土)18:05:35 No.467907435

>譲渡しろって言う奴はもういないよ 合理的に考えて可能性にかけて巻き戻し試すか ほっといて死ぬのをただただ眺めてるかで後者が選ばれたんだ 受け入れるしかないんだ

264 17/11/25(土)18:05:52 No.467907487

>デクにスッキリしてもらうため スッキリするまえにヒス女になってるのはマイナスに落としてからゼロに戻してるからマッチポンプ以上のなんでもない 下手くそな作劇ってやつ

265 17/11/25(土)18:06:00 No.467907512

どうせマイトがデクを選んだ理由をそれっぽく(ツッコミどころたっぷり)語っていい話だなーするんでしょ

266 17/11/25(土)18:06:02 No.467907515

ミリオの部屋から児童ポルノが見つかったことにして除籍しよう

267 17/11/25(土)18:06:07 No.467907536

もっと自然に猿空間送りにしろよ

268 17/11/25(土)18:06:14 No.467907564

でもこくじんとか砂マンとか真っ当なヒーローも描けてはいるんだよな

269 17/11/25(土)18:07:07 No.467907734

デクも神話級個性持ってるだろマジで 自分に都合のいい結果引き当てるとかそういう系

270 17/11/25(土)18:07:09 No.467907749

>ミリオの部屋から児童ポルノが見つかったことにして除籍しよう ビール瓶で後輩を殴ってたスクープでもいいぞ

271 17/11/25(土)18:07:13 No.467907763

アメコミの影響受けてるってのは昔よく見たんだけど ダメなところの影響を最近はひしひしと感じる 後は市民から迫害だ

272 17/11/25(土)18:07:13 No.467907766

>でもこくじんとか砂マンとか真っ当なヒーローも描けてはいるんだよな ホリーのなかでは大したことのない木っ端モブヒーローとして書いてるだけじゃないの ろくな活躍もなく死んでるし

273 17/11/25(土)18:07:16 No.467907778

ここから急にミリオがクズになればいい

274 17/11/25(土)18:07:24 No.467907813

よりによってこくじんが相当まともな事言うのはかなりこの漫画が面白いとこの一つ

275 17/11/25(土)18:07:32 No.467907841

ラッキーマンリメイクだったのか

276 17/11/25(土)18:07:35 No.467907844

才能→ミリオ 知性→ミリオ 経験→ミリオ 努力→ミリオ ヒーローの自覚→ミリオ マイトオタク度→デク

277 17/11/25(土)18:07:38 No.467907854

でもね…死は経験値になるってミリオ先輩が言ったんですよ

278 17/11/25(土)18:07:40 No.467907866

>どうせマイトがデクを選んだ理由をそれっぽく(ツッコミどころたっぷり)語っていい話だなーするんでしょ 堀越先生はどこを文句言われてるのかが判っても何故言われてるかは判らないからそこをフォローすることは出来ないよ

279 17/11/25(土)18:07:41 No.467907868

>デクも神話級個性持ってるだろマジで >自分に都合のいい結果引き当てるとかそういう系 主人公補正

280 17/11/25(土)18:07:49 No.467907906

通形ポメ夫(座敷犬)

281 17/11/25(土)18:07:49 No.467907910

って言うかエリちゃんの個性巻き戻しにする意味あったのかな 100%フルカウルやりたかった以外必要性特に感じないんだけど

282 17/11/25(土)18:08:06 No.467907965

>でもこくじんとか砂マンとか真っ当なヒーローも描けてはいるんだよな モブのセリフはアシが考えてるとか・・・

283 17/11/25(土)18:08:07 No.467907967

>でもこくじんとか砂マンとか真っ当なヒーローも描けてはいるんだよな やられ役としてな!

284 17/11/25(土)18:08:16 No.467907994

ホリーがアレこいつ最初に描きたかった無個性主人公じゃねえ?とか気づいたらミリオも殺されそう

285 17/11/25(土)18:08:22 No.467908010

このままミリオが無個性ヒーローとして成長したらデク可哀想すぎる…

286 17/11/25(土)18:08:30 No.467908034

>ミリオの部屋から児童ポルノが見つかったことにして除籍しよう ヒーローごっこ中頑なにえりちゃん見捨てに固執してたのも 自分の性癖を悟られまいとする薄汚い防衛本能だった?

287 17/11/25(土)18:08:31 No.467908040

事故に遭いそうになる→個性使おうとする→使えなくて自動車全力衝突って辺りが一番後腐れのないミリオの片付け方なんだが…しかし…

288 17/11/25(土)18:08:33 No.467908044

>でもこくじんとか砂マンとか真っ当なヒーローも描けてはいるんだよな 僕たちへのアンチとして描いてるだけであって真っ当なヒーローと理解して描いてるわけではないと思う

289 17/11/25(土)18:08:43 No.467908072

>100%フルカウルやりたかった以外必要性特に感じないんだけど 100%フルカウルやりたいだけの存在なのは会話一切ないことからわかるじゃん!

290 17/11/25(土)18:08:43 No.467908076

>って言うかエリちゃんの個性巻き戻しにする意味あったのかな >100%フルカウルやりたかった以外必要性特に感じないんだけど 20%を舐めプだのなんだの言われたからうるさい!ってなったんでしょ それがなかったらエリが装備品になることもなかったしタケシが死ぬこともなかったし街が壊れることもなかった

291 17/11/25(土)18:08:54 No.467908108

>アメコミの影響受けてるってのは昔よく見たんだけど >ダメなところの影響を最近はひしひしと感じる >後は市民から迫害だ アメコミは別に見てないらしいな

292 17/11/25(土)18:09:11 No.467908155

デクは個性主人公補正持ちだったことにしよう これからどれだけ不自然にデク上げしても主人公補正の個性だから受け入れるしかないでねじ伏せられるぞ

293 17/11/25(土)18:09:12 No.467908161

>僕たちへのアンチとして描いてるだけであって真っ当なヒーローと理解して描いてるわけではないと思う 狂った世界で正論吐くのは狂人とか悪いんだけど相当面白い

294 17/11/25(土)18:09:20 No.467908189

ここまでさすデクされるとマジでイライラしてくるな…

295 17/11/25(土)18:09:30 No.467908219

>アメコミは別に見てないらしいな アンチ乙 読んでないだけで見てるはいるから

296 17/11/25(土)18:09:37 No.467908251

ここ最近クライマックスが全部あああああじゃない? 大丈夫?

297 17/11/25(土)18:09:47 No.467908280

>でもこくじんとか砂マンとか真っ当なヒーローも描けてはいるんだよな こくじん柔らかすぎだろ コーヒーゼリーかよ

298 17/11/25(土)18:10:09 No.467908348

弱小ヤクザだの小物だのほそぼそ生きてる滅び行くヤクザだの散々こき下ろしておいて100%使わせる展開が意味不明だ しかもヴィラン予備軍とかいう謎の概念がバシッと示されてないし なんだ予備軍って

299 17/11/25(土)18:10:10 No.467908350

>ここ最近クライマックスが全部あああああじゃない? >大丈夫? あああああぁぁ

300 17/11/25(土)18:10:28 No.467908420

うるさい!

301 17/11/25(土)18:10:34 No.467908434

でもこくじんって急にデクの褒めポジになったからもうダメだよ

302 17/11/25(土)18:10:36 No.467908451

>なんだ予備軍って わかれよな…

303 17/11/25(土)18:10:41 No.467908469

ファンチは受け入れるしかないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

304 17/11/25(土)18:11:11 No.467908597

堀越先生は倫理観がないとかではなく多分1つの事に夢中になって話書いてると他の事全部忘れてしまうんだと思う

305 17/11/25(土)18:11:12 No.467908601

ファンはそもそも全てを受け入れる宇宙のような心持ちで読んでるでしょ 俺が見ておくで感動できる人種だぞ

306 17/11/25(土)18:11:17 No.467908615

ねじれちゃんも完全に洗脳されるらしいな

307 17/11/25(土)18:11:42 No.467908693

なんで敵はデフレする一方なのに100%なんか使わせちゃったんだろうね

308 17/11/25(土)18:11:48 No.467908719

>ファンチは受け入れるしかないんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ 猿先生と本格的に混ざりだしたな……

309 17/11/25(土)18:11:55 No.467908749

>ねじれちゃんも完全に洗脳されるらしいな あの最上級生は頭幼稚園児だからな… 芦戸は差別主義者な上に無礼すぎる

310 17/11/25(土)18:12:05 No.467908778

>なんで敵はデフレする一方なのに100%なんか使わせちゃったんだろうね オバホは控え目に言って過去最強キャラでは?

311 17/11/25(土)18:12:12 No.467908796

>堀越先生は倫理観がないとかではなく多分1つの事に夢中になって話書いてると他の事全部忘れてしまうんだと思う それアスペルガーっぼいね…

312 17/11/25(土)18:12:28 No.467908848

>ねじれちゃんも完全に洗脳されるらしいな というか自分たちの行動で被害広がったことから話逸らしたいだけでは?

313 17/11/25(土)18:12:30 No.467908856

>弱小ヤクザだの小物だのほそぼそ生きてる滅び行くヤクザだの散々こき下ろしておいて100%使わせる展開が意味不明だ >しかもヴィラン予備軍とかいう謎の概念がバシッと示されてないし >なんだ予備軍って 弱小ヤクザをしょうもない敵って言う人よく居るけどあいつらより格上の悪って現状手マンしか居ないぞこの漫画

314 17/11/25(土)18:12:31 No.467908862

>なんだ予備軍って どういう意味…

315 17/11/25(土)18:12:40 No.467908889

>>ねじれちゃんも完全に洗脳されるらしいな >あの最上級生は頭幼稚園児だからな… これだからファンはちゃんと読んでないから困る 頭幼稚園児のねじれちゃんが洗脳されて一般人になってたろ

316 17/11/25(土)18:12:52 No.467908917

>弱小ヤクザをしょうもない敵って言う人よく居るけどあいつらより格上の悪って現状手マンしか居ないぞこの漫画 でも弱小ヤクザなんでしょ

317 17/11/25(土)18:12:58 No.467908930

>>なんだ予備軍って >どういう意味… 受け入れるしかない

318 17/11/25(土)18:13:11 No.467908966

ファンはちゃんと読み込めよアンチかよ

319 17/11/25(土)18:13:14 No.467908973

>弱小ヤクザをしょうもない敵って言う人よく居るけどあいつらより格上の悪って現状手マンしか居ないぞこの漫画 HN接続してるからわかるんだよ…

320 17/11/25(土)18:13:22 No.467908997

>弱小ヤクザをしょうもない敵って言う人よく居るけどあいつらより格上の悪って現状手マンしか居ないぞこの漫画 作中で弱小ヤクザ!連合より格下!ってしばしば言い出すんだから読者としては受け入れるしか無いじゃん……

321 17/11/25(土)18:13:25 No.467909008

>なんだ予備軍って ヴィジランテのことでしょ?

322 17/11/25(土)18:13:29 No.467909023

>堀越先生は倫理観がないとかではなく多分1つの事に夢中になって話書いてると他の事全部忘れてしまうんだと思う レベルEのバカ王子が似たようなこと言ってたの思い出した

323 17/11/25(土)18:13:29 No.467909027

わかれよなって突き放してたホリーが受け入れるしかないって懐柔する流れになってるのは面白い

324 17/11/25(土)18:13:33 No.467909038

オバホなんて背が高くて手パンしなくていいエドワードエルリックだぞ…

325 17/11/25(土)18:13:35 No.467909043

>しかもヴィラン予備軍とかいう謎の概念がバシッと示されてないし >なんだ予備軍って 意味は体感で感じられるが そもそもヤクザは犯罪者なんだから迫害されてもいいだろ… ホリーはヤクザを善人か何かと勘違いしておられるのでは

326 17/11/25(土)18:13:43 No.467909074

>ファンはちゃんと読み込めよアンチかよ 読み込めとかアンチかテメー

327 17/11/25(土)18:13:52 No.467909107

>ファンはちゃんと読み込めよアンチかよ でも受け入れるしかないって読み込むこととか考察しちゃいけないって意味じゃないの

328 17/11/25(土)18:14:02 No.467909140

>>弱小ヤクザだの小物だのほそぼそ生きてる滅び行くヤクザだの散々こき下ろしておいて負けるサーが意味不明だ

329 17/11/25(土)18:14:10 No.467909168

>それアスペルガーっぼいね… 貴様ー!堀越先生を愚弄するかあっ!

330 17/11/25(土)18:14:12 No.467909175

>ヴィジランテのことでしょ? たしかにヤクザやマフィアの成立にそういう要素がないとは言わんけどオバホたちは自警団ではねえよ!

331 17/11/25(土)18:14:12 No.467909176

これエリちゃん本当に隔離されたらヒーローや政府邪悪すぎるじゃん ゴッサムシティだってこんなのないよ 流石にアンチアートであってほしい

332 17/11/25(土)18:14:22 No.467909216

上位ヤクザは次元の狭間に潜んでエネルギーを収束させては放つことで世界の運命を操作してるんだよ

333 17/11/25(土)18:14:28 No.467909237

ファンとアンチの境界が曖昧になってない

334 17/11/25(土)18:14:35 No.467909253

サーが負けるのは持て余した以上の意味ないでしょ わかれよな

335 17/11/25(土)18:14:43 No.467909282

>オバホなんて背が高くて手パンしなくていいエドワードエルリックだぞ… ジャニーズじゃないから死んだ…

336 17/11/25(土)18:14:50 No.467909310

>これエリちゃん本当に隔離されたらヒーローや政府邪悪すぎるじゃん >ゴッサムシティだってこんなのないよ >流石にアンチアートであってほしい 受け入れるしか ない

337 17/11/25(土)18:14:50 No.467909311

エリちゃんは隔離ではなく都合よく意識不明だからしょうがなく寝かせてるだけだぞ

338 17/11/25(土)18:15:06 No.467909390

受け入れる→ファン じっくり読んで話をする→アンチ

339 17/11/25(土)18:15:19 No.467909428

>これエリちゃん本当に隔離されたらヒーローや政府邪悪すぎるじゃん これでもアメコミの悪い部分っぽいけどな

340 17/11/25(土)18:15:20 No.467909436

堀越先生の前ではファンもアンチも等しく塵あくたのようなものよ

341 17/11/25(土)18:15:28 No.467909462

エリちゃんはこのままセメントガン同様フェードアウトだよ 受け入れるしかない

342 17/11/25(土)18:15:28 No.467909463

インターン編で急激に酷くなったのは設定をろくに固めないでその場その場で話だけを考えてたツケが回ってきたんだと思う

343 17/11/25(土)18:15:29 No.467909466

>これエリちゃん本当に隔離されたらヒーローや政府邪悪すぎるじゃん そんな危険な個性なのに優しいって言える僕の心の美しさと器の広さの表現だろ…わかれよな…

344 17/11/25(土)18:15:32 No.467909471

触れたら即死系統の能力が多すぎて これから先戦闘シーン描けるんだろうか

345 17/11/25(土)18:15:38 No.467909488

>エリちゃんは隔離ではなく都合よく意識不明だからしょうがなく寝かせてるだけだぞ 個性訓練不可能だから一生人と接触できない人生だね

346 17/11/25(土)18:15:42 No.467909500

>これエリちゃん本当に隔離されたらヒーローや政府邪悪すぎるじゃん >ゴッサムシティだってこんなのないよ >流石にアンチアートであってほしい まあ多分アンチが描いたやつだろうな…

347 17/11/25(土)18:15:51 No.467909532

>これでもアメコミの悪い部分っぽいけどな ホリーはアメコミの絵しか見ないよ 英語理解できないから インタビューで言ってた

348 17/11/25(土)18:16:04 No.467909581

>>これエリちゃん本当に隔離されたらヒーローや政府邪悪すぎるじゃん >これでもアメコミの悪い部分っぽいけどな アメコミのせいにするんじゃない

349 17/11/25(土)18:16:09 No.467909607

>エリちゃんは隔離ではなく都合よく意識不明だからしょうがなく寝かせてるだけだぞ 隔離ってのは作中で用いられたワードなのに…?

350 17/11/25(土)18:16:23 No.467909657

言っちゃ悪いんだけどホリーの最強のファンって日本語が意味わからなくて絵だけ楽しんで読んでる読者だよな

351 17/11/25(土)18:16:26 No.467909670

>触れたら即死系統の能力が多すぎて >これから先戦闘シーン描けるんだろうか オバホもデク相手に即死使わなかったしわかれよな

352 17/11/25(土)18:16:28 No.467909680

>エリちゃんはこのままセメントガン同様フェードアウトだよ >受け入れるしかない でもガガンシューズは復活したぜ 1回表紙からリストラされて本編からもリストラされたのに

353 17/11/25(土)18:16:32 No.467909700

>まあ多分アンチが描いたやつだろうな… 堀越先生が最大のヒロアカアンチっつったかテメー!?

354 17/11/25(土)18:16:42 No.467909732

国家による隔離だからもう政府の犬のヒーローは救けてくれないんだ 隔離を受け入れるしかない

355 17/11/25(土)18:16:45 No.467909743

将来僕がNo.1ヒーローになるのはメタ的に確定してる未来だから サーの言うミリオが一番立派なヒーローになるって予知は捻じ曲がるしかないのがね…

356 17/11/25(土)18:17:24 No.467909851

>これエリちゃん本当に隔離されたらヒーローや政府邪悪すぎるじゃん でも国としては個性破壊のノウハウゲット出来れば色々とやりやすくなるし…

357 17/11/25(土)18:17:24 No.467909853

アンチアートってなんだよ…

358 17/11/25(土)18:17:42 No.467909912

>言っちゃ悪いんだけどホリーの最強のファンって日本語が意味わからなくて絵だけ楽しんで読んでる読者だよな ホリーのリプ欄見ててもけっこう海外ファンいるからな

359 17/11/25(土)18:17:42 No.467909913

未来視は馬鹿が出しちゃいけないってのはほんとな

360 17/11/25(土)18:17:59 No.467909966

>インターン編で急激に酷くなったのは設定をろくに固めないでその場その場で話だけを考えてたツケが回ってきたんだと思う これが最後でバイバイジャンプだから好きなもの描こうっていう先生の気持ちも考えて

361 17/11/25(土)18:18:03 No.467909980

わかるな? わかれよな… 受け入れるしかない

362 17/11/25(土)18:18:05 No.467909990

まさか原作が最大のアンチアートなのでは?

363 17/11/25(土)18:18:12 No.467910011

エリちゃんは人間を猿にまで戻せる凶悪な個性を自分で制御できない危険人物だし… 老朽化した原発並にヤバいから隔離されて当然じゃん

364 17/11/25(土)18:18:12 No.467910012

>堀越先生が最大のヒロアカアンチっつったかテメー!? オールマイトみたいなヒーローになりたいって言った数週あとに救けを求めてる幼女見捨てたり そいつガン無視して自分優先な感情吐き出したり しまいには会話もせず一方的に装備してかっちゃんエミュるなんてさせる公式が最大手はさすが一味も二味も違う

365 17/11/25(土)18:18:32 No.467910083

アンチ乙 インターン編は原作じゃなくてアニオリだから

366 17/11/25(土)18:18:38 No.467910105

>エリちゃんは人間を猿にまで戻せる凶悪な個性を自分で制御できない危険人物だし… >老朽化した原発並にヤバいから隔離されて当然じゃん は?僕が優しい個性認定したんだぞ?

367 17/11/25(土)18:18:41 No.467910118

>ホリーのリプ欄見ててもけっこう海外ファンいるからな 娘を孫と誤訳するホンヤクリニンサンの翻訳がひどいってボコボコに叩かれてるらしいな

368 17/11/25(土)18:18:42 No.467910123

ここからデクがヒーローってなんだよ!ああああああああ!!!ってなって ヴィランと化してステインみたいな狂人としてヒーロー社会に宣戦布告したら 掌返すよ

369 17/11/25(土)18:18:48 No.467910142

でも設定がコロコロ変わってファンがついてくのが大変ってところはアメコミっぽいぞ

370 17/11/25(土)18:18:59 No.467910184

>インターン編は原作じゃなくてアニオリだから 原作者脚本完全監修!

371 17/11/25(土)18:19:18 No.467910242

みんな嘘バレに踊らされ過ぎだよ あんなわけのわからない話が本当にジャンプに載るわけないだろ

372 17/11/25(土)18:19:26 No.467910265

>でも設定がコロコロ変わってファンがついてくのが大変ってところはアメコミっぽいぞ どの設定で入ったファンか同士で喧嘩するんだよな 年齢戦争

373 17/11/25(土)18:19:34 No.467910294

そのうち脱獄したステイン様が援軍にやってくる展開あるからな

374 17/11/25(土)18:19:43 No.467910329

>は?僕が優しい個性認定したんだぞ? 優しさは時に人を殺すからね 仕方ないね

375 17/11/25(土)18:19:49 No.467910349

>原作者脚本完全監修! オサレ先生地獄篇かよ

376 17/11/25(土)18:20:05 No.467910400

>でも設定がコロコロ変わってファンがついてくのが大変ってところはアメコミっぽいぞ 何も考えてないせいで15巻程度でこうなってるのと 面白さ優先?かどうかは知らんけど長いことやってるせいでいろいろ変なことになってるジャンルを比較するのはちょっと

377 17/11/25(土)18:20:31 No.467910482

>将来僕がNo.1ヒーローになるのはメタ的に確定してる未来だから >サーの言うミリオが一番立派なヒーローになるって予知は捻じ曲がるしかないのがね… でもこの主人公モノローグで嘘ばっかり言うぞ?

378 17/11/25(土)18:20:32 No.467910484

出てくるキャラの唐突なインフレと退場は劇場版って感じ

379 17/11/25(土)18:20:43 No.467910542

>そのうち脱獄したステイン様が援軍にやってくる展開あるからな あふぉ脱獄イベントで一緒に出てくるんだろうなとは思ってる

380 17/11/25(土)18:20:50 No.467910573

結構考えてるのは分かるけどな無駄なセリフ読んでると どういう意味かちょっとわかりにくいのが問題であってな

381 17/11/25(土)18:20:52 No.467910582

>どの設定で入ったファンか同士で喧嘩するんだよな >年齢戦争 しかしこの漫画 まだ3年くらいしか連載してないんすよ

382 17/11/25(土)18:21:06 No.467910640

>どの設定で入ったファンか同士で喧嘩するんだよな >年齢戦争 向こうは大変そうだよなスピンオフも全部追わなきゃいけないし 最新設定が一番正しいっていうスタンスなんだろうけど

383 17/11/25(土)18:21:18 No.467910672

>でもこの主人公モノローグで嘘ばっかり言うぞ? 長いインターンが始まった… インターン開始一週間くらいで責任者が死んだ… いやあ長い一週間でしたね

384 17/11/25(土)18:21:38 No.467910732

>結構考えてるのは分かるけどな無駄なセリフ読んでると >どういう意味かちょっとわかりにくいのが問題であってな いや考えてるけど考えて出した結論が不正解なだけだよ

385 17/11/25(土)18:21:43 No.467910748

アンチアートというパワーワード 受け入れるしかない

386 17/11/25(土)18:21:55 No.467910790

>結構考えてるのは分かるけどな無駄なセリフ読んでると >どういう意味かちょっとわかりにくいのが問題であってな この世に堀越語を完璧に理解してる人が居ないから…

387 17/11/25(土)18:22:01 No.467910812

>>でもこの主人公モノローグで嘘ばっかり言うぞ? >長いインターンが始まった… >インターン開始一週間くらいで責任者が死んだ… >いやあ長い一週間でしたね まあ読んでる方からすれば11ヶ月やってたんだけどなこれ

388 17/11/25(土)18:22:05 No.467910825

>あんなわけのわからない話が本当にジャンプに載るわけないだろ 会議が載った時点でその理論は使えないんだ…

389 17/11/25(土)18:22:07 No.467910830

>結構考えてるのは分かるけどな無駄なセリフ読んでると >どういう意味かちょっとわかりにくいのが問題であってな わかれよな

390 17/11/25(土)18:22:08 No.467910837

ステインとスピナーは僕側に付くのか

391 17/11/25(土)18:22:11 No.467910851

ジャンプなんて実質不正解無いような誌上なのに

392 17/11/25(土)18:22:15 No.467910864

>長いインターンが始まった… >インターン開始一週間くらいで責任者が死んだ… >いやあ長い一週間でしたね 信頼できない語り手かよ

393 17/11/25(土)18:22:34 No.467910917

>結構考えてるのは分かるけどな無駄なセリフ読んでると >どういう意味かちょっとわかりにくいのが問題であってな 考えてることそのものが無駄なのか 考えたことを吐き出すのが苦手なのかは知らんけど… サーの二転三転右往左往ぶりを見ると前者だろうけど 堀越語がまともな日本語で表現されてても混乱の元になってると思う

394 17/11/25(土)18:22:34 No.467910920

タケシが瓦礫で潰されてるのを呆然と見てるデクの絵はアンチアート感あった

395 17/11/25(土)18:22:38 No.467910935

過去回想って形のはずのモノローグなのに全然当たった試しがないのはすげーよ

396 17/11/25(土)18:23:01 [諌山先生] No.467911014

>ジャンプなんて実質不正解無いような誌上なのに そうかな…そうかも…

397 17/11/25(土)18:23:29 No.467911115

>ジャンプなんて実質不正解無いような誌上なのに 僕が救けを求める幼女を見捨てたり装備して戦闘に参加したことでさらにアウトゾーンが狭くなったね

398 17/11/25(土)18:23:33 No.467911125

>会議が載った時点でその理論は使えないんだ… 会議だけは擁護できない 編集は高学歴のくせにあれを素通しするってなんなの 大学で何習って来たんだ

399 17/11/25(土)18:23:34 No.467911128

まずまともな感性してたらエリちゃんを隔離はあり得ないでしょ

400 17/11/25(土)18:23:48 No.467911166

その場その場で盛り上がるような作品ノリでかくよなスタンスのほうが却って破綻はなかったのでは

401 17/11/25(土)18:23:48 No.467911167

でもな 堀越漫画はそこがイイんだよ

402 17/11/25(土)18:23:59 No.467911197

>まずまともな感性してたらエリちゃんを隔離はあり得ないでしょ 受け入れるしかない

↑Top