ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/25(土)14:27:01 No.467872070
>土曜の昼下がりは初出貼る
1 17/11/25(土)14:27:36 No.467872128
簡単に安全 完璧なテクノロジー 今すぐ導入
2 17/11/25(土)14:32:06 No.467872721
なぁ!
3 17/11/25(土)14:32:52 No.467872835
べつにフラットでなくとも(いくら盛っても)よい
4 17/11/25(土)14:34:12 No.467873010
電源マークだと思ってた「」は案外多い
5 17/11/25(土)14:35:23 No.467873183
入れろ!入れろ!ってしつこかったな 結局入れたけど
6 17/11/25(土)14:35:55 No.467873260
フラットである意義をきちんと書いておいても どうせ盛人は聞く耳持たんからな 話の通じん奴には最初から逆らわんことよ
7 17/11/25(土)14:36:47 No.467873397
最初は目の十字ハイライトなかったんだ…
8 17/11/25(土)14:36:50 No.467873404
パパが強引すぎただけでこの子自体はいい子だと思う
9 17/11/25(土)14:39:09 No.467873723
ずっと電源マークのつもりで描いてた… あと目の色紫だったんだ
10 17/11/25(土)14:47:49 No.467874954
電源マークでもあるだろうから大丈夫
11 17/11/25(土)14:48:19 No.467875011
なんだかんだ入れてたほうがお得だったよねその瞬間はめんどくさかったけど
12 17/11/25(土)14:49:32 No.467875191
実のところ無償アップグレードはまだ続いてるしな…
13 17/11/25(土)14:50:52 No.467875407
でも上書きアップデートすると不具合出るんでしょ…?
14 17/11/25(土)14:53:35 No.467875858
>でも上書きアップデートすると不具合出るんでしょ…? 上書きした段階でデバイス構成にライセンスが紐づけられるので 一度上書きしたあとクリーンインストールすれば勝手に認証される
15 17/11/25(土)14:55:26 No.467876145
ゲーム用だとあんまオススメしない
16 17/11/25(土)14:56:52 No.467876345
スチムーの統計みる限りゲームに向かないってのは説得力あんま無いなぁ
17 17/11/25(土)14:57:07 No.467876383
>でも上書きアップデートすると不具合出るんでしょ…? 10以降はBTOで買ってもライセンスキーが付与されず自分のマシンで起動ディスク作っといて再インストールするしかないし アップデートした後当然の様に起動ディスク作って再インストールするだけだけど何言ってんの…
18 17/11/25(土)14:57:40 No.467876469
古いゲームもまだやりたいんすよ…
19 17/11/25(土)14:59:40 No.467876769
>スチムーの統計みる限りゲームに向かないってのは説得力あんま無いなぁ 上の奴は多分なんか聞き流しでテキトー抜かしてるだけだろうから説明するとDX9が入ってないからランタイムを個別で入れなきゃいけないんだわ あと12な勝手に12になることがあるから11で起動してや!って指定しないといけないこともある まぁでもOpenGLをMSが吸収したからDirectX自体規格が消滅してこれからOpenGL主体になるから些細な問題だけど
20 17/11/25(土)15:02:02 No.467877130
手持ちのThinkPadをアップデートするか迷う メーカー独自のもんがどれくらい入ってるかわかんないというか…
21 17/11/25(土)15:02:38 No.467877227
BF1とSiegeでスタッタリングが起きる まぁこのゲームに興味なきゃ問題ないけど
22 17/11/25(土)15:04:38 No.467877492
上書きアップデートしたのそのまま使ってる奴なんてほぼおらんやろ
23 17/11/25(土)15:04:50 No.467877519
GTA4とoblivionが動かなくなったのは許さないよ
24 17/11/25(土)15:05:43 No.467877643
>GTA4とoblivionが動かなくなったのは許さないよ 普通に動くよ おま環じゃないの
25 17/11/25(土)15:06:49 No.467877794
>上書きアップデートしたのそのまま使ってる奴なんてほぼおらんやろ ライセンス移行の関係で7をクリーンインストール→即アップグレードしたPCが一台あるが特に問題は起こってないな
26 17/11/25(土)15:07:19 No.467877861
ようはメーカーの方が対応に面倒くさがっただけだしな…
27 17/11/25(土)15:08:05 No.467877972
>上の奴は多分なんか聞き流しでテキトー抜かしてるだけだろうから説明するとDX9が入ってないからランタイムを個別で入れなきゃいけないんだわ >あと12な勝手に12になることがあるから11で起動してや!って指定しないといけないこともある まあどっちも些細な問題だな
28 17/11/25(土)15:08:25 No.467878010
ゲフォでfall creators update後おかしくなった人はドライバをロールバックした方がいいかも
29 17/11/25(土)15:08:37 No.467878039
特に不満はない 8に不満が多すぎた
30 17/11/25(土)15:09:42 No.467878204
7の環境から10にいくと不具合が出やすいが元々7が古過ぎただけというパターン
31 17/11/25(土)15:10:45 No.467878344
>10以降はBTOで買ってもライセンスキーが付与されず自分のマシンで起動ディスク作っといて再インストールするしかないし >アップデートした後当然の様に起動ディスク作って再インストールするだけだけど何言ってんの… そういうこと言ってるんじゃないと思うぞ
32 17/11/25(土)15:11:34 No.467878437
上書きアップデートしたwin10は大規模アップデートの時にトラブル起こりやすい
33 17/11/25(土)15:12:10 No.467878520
その不具合も確実に起こるわけではないあたり個々の環境次第としかいいようがない
34 17/11/25(土)15:12:16 No.467878532
長い間使ってて変なカスタマイズしたりレジストリにゴミがたまってたりする7をアップグレードするから問題が起きるんじゃないかな
35 17/11/25(土)15:12:18 No.467878540
>手持ちのThinkPadをアップデートするか迷う >メーカー独自のもんがどれくらい入ってるかわかんないというか… 大抵は大丈夫 C2D時代の奴とは知らん
36 17/11/25(土)15:13:03 No.467878655
結局アップデートはせず新しく買ったから不満なかったな 古い環境は仮想化したし
37 17/11/25(土)15:13:46 No.467878755
ゲームに向かないっていうか昔のゲームで起動できないのが増えるってことだと思う 壺で大戦略の元開発者が有志でWindows更新毎に過去作の起動補助パッチ作って配布してたけどWin10だけはマジでわからん…って匙投げてた 洋ゲーなんかは結構がんばってsteamやGOG経由で対応版開発できてるようだけども
38 17/11/25(土)15:14:35 No.467878902
vistaからアップグレードだけど内蔵カメラが使えなくなっただけだ問題ない
39 17/11/25(土)15:14:39 No.467878921
このなんともいえないカタコト感をキャラ付けにしたのは上手いよな
40 17/11/25(土)15:15:17 No.467879020
昔のゲームはどうせスペックも必要ないし仮想環境でいいんでは…
41 17/11/25(土)15:15:51 No.467879104
昔のゲームはしょうがないって思うけど ここ数年ので対応してないのはメーカーが怠惰過ぎるとしかいいようがない
42 17/11/25(土)15:15:55 No.467879111
FCU入れたらユーザーフォルダ名が何でか一文字飛んでOfficeがスタートメニューから消えてしまった
43 17/11/25(土)15:16:29 No.467879201
喉元すぎてるからありがたいってなってるけど登場から一年くらいはトラブルの連続だった
44 17/11/25(土)15:17:37 PbQbScrM No.467879373
ふるーい同人ゲーやりたいし当分10は買えないなあ ネット用と分けて持つしかないね
45 17/11/25(土)15:18:12 No.467879458
中国人のつくったウィルスみてーだな!って感じのはやく入れる!安全安心!のうさんくさい日本語ポップアップはやっぱインパクトあるよね
46 17/11/25(土)15:18:58 No.467879568
割と早い段階で入れたけどトラブルらしいトラブルは無かったなあ 月例パッチ後おかしくなるとかそういうのは皆無だった まあハードウェア構成によるんだろうな
47 17/11/25(土)15:19:07 No.467879594
今は割と落ち着いてくれたように見えて 隙あらばEDGEをグイグイ薦めてくる子
48 17/11/25(土)15:19:27 No.467879642
無料アプデ当初はブルスク連発とかあったよね
49 17/11/25(土)15:20:00 No.467879712
>ふるーい同人ゲーやりたいし当分10は買えないなあ >ネット用と分けて持つしかないね 起動ドライブ分けるだけでええやん…
50 17/11/25(土)15:20:55 No.467879848
>起動ドライブ分けるだけでええやん… vurtialboxでいいんじゃねえかな…
51 17/11/25(土)15:21:19 No.467879924
仮想マシンでいいよ
52 17/11/25(土)15:24:24 No.467880385
10ちゃん描いての人が初出なのかと思ってた…
53 17/11/25(土)15:24:36 No.467880417
どうせあれこれ手を尽くして結果クリーンインストールするなら いっそ新調しようかなってなってくる
54 17/11/25(土)15:25:58 No.467880603
でも今思えば10ちゃん無料で入れて良かったと思える出来だよ
55 17/11/25(土)15:27:12 No.467880785
昔のやるなら仮想に入れればいいしアスカみたいな証明が必要なのはちょっとキツいけど基本昔のゲームも動くよね10
56 17/11/25(土)15:27:52 No.467880892
わざとやってんのかってくらい優秀とコケるを交互に繰り返すよね
57 17/11/25(土)15:28:15 No.467880943
うちのセブンちゃんアップグレードアイコンが消えないんだけどどうなってるの…
58 17/11/25(土)15:28:26 No.467880970
>どうせあれこれ手を尽くして結果クリーンインストールするなら >いっそ新調しようかなってなってくる パーツが古いんならそっちのが良いと思う クリーンインストールしても不具合が出るときは出るしね… 知り合いはスタートメニューがぶっ壊れて押せなくなるバグが出てたよ
59 17/11/25(土)15:29:06 No.467881074
2000…アタリ Me…大ハズレ XP…出た当初はなんだかんだ言われたけど結果的にアタリ Vista…大ハズレ 7…アタリ 8…ハズレ 10…無料でくれる!って言ったのが逆に評判下げる悲しきアタリの子
60 17/11/25(土)15:29:23 No.467881109
10は当たりだよなあ…
61 17/11/25(土)15:30:22 No.467881270
8.1ちゃんは!?
62 17/11/25(土)15:30:25 No.467881275
いや7までは動いてたのが一気に動かなくなったなぁ10
63 17/11/25(土)15:30:29 No.467881285
メーカーPCまでアプデしてサポートぐだぐだになったのは流石に酷すぎた
64 17/11/25(土)15:33:24 No.467881730
>パーツが古いんならそっちのが良いと思う うちのは構成からパーティションやら結構弄ってるしSATAは3GbpsまでだしUSBも2.0だからな…買い換えよ