17/11/25(土)14:24:47 ポケモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/25(土)14:24:47 No.467871802
ポケモン映画って当たり少ないよね
1 17/11/25(土)14:26:48 No.467872052
来年の映画はどんなのになるかな
2 17/11/25(土)14:27:35 No.467872126
限定ポケモンのおまけだし…
3 17/11/25(土)14:27:55 No.467872180
AGの頃まではわりとどれも好き
4 17/11/25(土)14:28:02 No.467872195
ジラーチとルカリオよかったろ?
5 17/11/25(土)14:28:12 No.467872217
ポケモンの映画としてみるとスレ画も微妙 ルカリオがずば抜けてる
6 17/11/25(土)14:28:53 No.467872311
>ポケモンの映画としてみるとスレ画も微妙 首藤さんわりと販促クソ食らえな人だからな…
7 17/11/25(土)14:29:00 No.467872322
デオキシスは展開自体はすげえ好みだったんだけど サトシが全然当事者じゃなくてそこだけ微妙だった
8 17/11/25(土)14:29:06 No.467872331
波動の勇者サトシそんな面白かった?
9 17/11/25(土)14:29:21 No.467872363
波動の勇者見るとそりゃルカリオ人気出るよなってなる
10 17/11/25(土)14:29:22 No.467872366
ルカリオは名作
11 17/11/25(土)14:29:38 No.467872397
「」はどうせ水の都とかが好きなんだろ
12 17/11/25(土)14:30:10 No.467872455
ENTEIが好きです
13 17/11/25(土)14:30:30 No.467872511
面白くはないけどディアンシーはすごく可愛かったから満足です
14 17/11/25(土)14:30:43 No.467872544
マナフィのサトシが超かっこいい
15 17/11/25(土)14:31:52 No.467872688
限定配布キャラで言えばキミに決めたが最悪に酷い
16 17/11/25(土)14:32:32 No.467872781
キミに決めたはなんというか…微妙…
17 17/11/25(土)14:32:43 No.467872810
レシゼクより酷いのあるの?
18 17/11/25(土)14:33:27 No.467872912
>レシゼクより酷いのあるの? キュレム
19 17/11/25(土)14:33:44 No.467872947
怪獣映画じゃんとあんまり評判よくないディアパルが好きですまない
20 17/11/25(土)14:35:21 No.467873175
泣ける系のある?
21 17/11/25(土)14:35:47 No.467873245
スレ画と水の都と爆誕とマナフィと君に決めたくらいかなポケモン映画の良作って
22 17/11/25(土)14:36:05 No.467873293
>泣ける系のある? スレ画と君に決めた
23 17/11/25(土)14:36:09 No.467873304
>キミに決めたはなんというか…微妙… 突然爆炎からサトシが生き返ってきたところは笑いこらえるので大変だった
24 17/11/25(土)14:36:34 No.467873360
このスレ画見る度勢いのある構図とお茶してるタケカスの差で笑う
25 17/11/25(土)14:36:44 No.467873392
セレビィはそんな悪くなかった気がする
26 17/11/25(土)14:37:20 No.467873464
ディアンシーは可愛かった イベルタルが可哀想だった
27 17/11/25(土)14:37:26 No.467873476
君に決めたはギャグアニメというか ポケモンが喋るのがリアリティなくてな…
28 17/11/25(土)14:37:34 No.467873499
ダイパ時代が好きだったのと主題歌のお陰でゾロアークが好き
29 17/11/25(土)14:37:41 No.467873512
ジラーチが一番好き
30 17/11/25(土)14:37:58 No.467873544
>君に決めたはギャグアニメというか >ポケモンが喋るのがリアリティなくてな… ハマタ「せやな」 ニャース「リアリティなさすぎ」
31 17/11/25(土)14:38:11 No.467873582
二十周年映画でなくサンムーンの映画が見たかったんですよ
32 17/11/25(土)14:38:20 No.467873599
キミに決めたはリメイク部分が取ってつけた様なダイジェスト展開なのが酷い
33 17/11/25(土)14:38:33 No.467873633
>ポケモンが喋るのがリアリティなくてな… 喋る二足歩行ニャースはキモすぎるからな…フラれてしまうんだな…
34 17/11/25(土)14:38:55 No.467873680
アルセウスはcv美輪明宏ってだけで許したよ
35 17/11/25(土)14:38:55 No.467873681
AG映画は結構いいの揃ってるよね
36 17/11/25(土)14:38:57 No.467873687
>レシゼクより酷いのあるの? ルギア
37 17/11/25(土)14:39:27 No.467873763
海外でもピカが喋るシーンの動画が15万RTされてるな
38 17/11/25(土)14:39:33 No.467873773
>キミに決めたはリメイク部分が取ってつけた様なダイジェスト展開なのが酷い あなたは知っていますか?二人の出会いを 今ここに新たな物語が始まる!!!! ってCMはそういうことかよ!ってなった
39 17/11/25(土)14:39:33 No.467873775
>アルセウスはcv美輪明宏ってだけで許したよ あの話聞かない感じが神様ぽいといえば神様ぽい
40 17/11/25(土)14:39:58 No.467873834
ゾロアークとか結構好きだな 特にEDのところ
41 17/11/25(土)14:40:06 No.467873851
>君に決めたはギャグアニメというか >ポケモンが喋るのがリアリティなくてな… 公式設定で喋ったんじゃなくサトシの思い込みだよね
42 17/11/25(土)14:40:18 No.467873886
ルギアは販促差し置いて三鳥が目立ちすぎだけどフルーラだけでお釣りがくる
43 17/11/25(土)14:41:02 No.467873975
>ルギアは販促差し置いて三鳥が目立ちすぎだけどロケット団の活躍だけでお釣りがくる
44 17/11/25(土)14:41:13 No.467873999
喋る云々よりマーシャドーくんは配布で子供を楽しませておきながらあのクソコテっぷりは引く
45 17/11/25(土)14:41:30 No.467874048
エンテイのリザードンにワシはしびれたよ
46 17/11/25(土)14:41:38 No.467874068
ルギアはぼんやりした映画ばい…って感じではあるけどレシゼクみたいに体調崩すほどではないと思う
47 17/11/25(土)14:42:00 No.467874116
水の都って舞台と曲がズバ抜けてるだけで別にポケモンじゃなくてもよさそう
48 17/11/25(土)14:42:20 No.467874159
>突然爆炎からサトシが生き返ってきたところは笑いこらえるので大変だった あそこ特に理由説明無くて吹く
49 17/11/25(土)14:42:26 No.467874184
IQ低い怪獣映画みたいなのが好きなのでフーパは満足度高かった
50 17/11/25(土)14:42:29 No.467874193
ポケモンが喋るのは元々のポケモンボツ最終回構想からのだっけ
51 17/11/25(土)14:42:31 No.467874198
ポケモン沢山出てバトルドカーンドカーンって感じの映画見たいならどれがおすすめ?
52 17/11/25(土)14:42:50 No.467874246
>水の都って舞台と曲がズバ抜けてるだけで別にポケモンじゃなくてもよさそう サトシがロケハンして作った美術背景満遍なく踏破するってところがポイントなのかもしれない
53 17/11/25(土)14:42:51 No.467874249
>ポケモン沢山出てバトルドカーンドカーンって感じの映画見たいならどれがおすすめ? フーパ
54 17/11/25(土)14:42:55 No.467874264
>ポケモン沢山出てバトルドカーンドカーンって感じの映画見たいならどれがおすすめ? フーパかな
55 17/11/25(土)14:42:58 No.467874269
>ポケモン沢山出てバトルドカーンドカーンって感じの映画見たいならどれがおすすめ? フーパ
56 17/11/25(土)14:43:11 No.467874288
>ポケモン沢山出てバトルドカーンドカーンって感じの映画見たいならどれがおすすめ? 伝説たくさんならフーパかな
57 17/11/25(土)14:43:13 No.467874290
復活するのも酷いけどそもそもポケモンの攻撃食らったら粒子化して消滅する流れがおかしいよ!
58 17/11/25(土)14:43:16 No.467874299
書き込みをした人によって削除されました
59 17/11/25(土)14:43:16 No.467874301
まぁサトシが突然生き返ってもまぁサトシなら…って納得出来てしまうのが…
60 17/11/25(土)14:43:21 No.467874313
キチガイ4連フーパきたな・・・
61 17/11/25(土)14:43:22 No.467874315
フーパ増えんな!
62 17/11/25(土)14:43:24 No.467874320
怒濤のフーパでダメだった
63 17/11/25(土)14:43:24 No.467874324
これしか見たことないな「」はまだポケモン卒業してないの
64 17/11/25(土)14:43:24 No.467874325
キチガイ4連フーパきたな...
65 17/11/25(土)14:43:30 No.467874342
フーパどんだけオススメなんだよ…
66 17/11/25(土)14:43:39 No.467874369
ボルケニオン良かったよ というかいいとこ探しすればわりと楽しめるよ ビクティニ以外
67 17/11/25(土)14:43:49 No.467874390
キチガイ4連フーパするほどいいのか…
68 17/11/25(土)14:44:06 No.467874426
良いかはともかく伝説はいっぱい出るから…
69 17/11/25(土)14:44:10 No.467874433
フーパは個人的に近年1番ダメ…
70 17/11/25(土)14:44:17 No.467874447
伝説大集合で男の子ソウルが爆発するぜ
71 17/11/25(土)14:44:20 No.467874454
フーパに関してはルギア爆誕見てるとかなり面白い あのルギアって同個体なんだよな
72 17/11/25(土)14:44:24 No.467874469
まぁフーパは伝説VS伝説の複数体バトルという他にない見どころがあるからね
73 17/11/25(土)14:44:31 No.467874483
フーパ凄い頭悪い映画だよね いい…
74 17/11/25(土)14:44:35 No.467874494
>キチガイ4連フーパするほどいいのか… 沢山のポケモンがドガーンするってオーダーには最適だと思う
75 17/11/25(土)14:44:38 No.467874509
ディアンシーはピカさんやっぱかわいいな…ってなった
76 17/11/25(土)14:44:53 No.467874550
>水の都って舞台と曲がズバ抜けてるだけで別にポケモンじゃなくてもよさそう そうやって実写化した某映画を思い出す
77 17/11/25(土)14:45:09 No.467874589
君に決めたのサトシ生き返るとこは ホウオウにやらせてやりゃ良かったのに あいつ生き返ったあとお待た~みたいな感じで現れたからな
78 17/11/25(土)14:45:15 No.467874601
伝説のポケモンvs伝説のポケモンで サトシが伝説たちに指示して攻撃をかわしたり攻撃したりしてたのはポケモンマスター感あったよね
79 17/11/25(土)14:45:16 No.467874604
昔のブルーレイ欲しいんだけどボックスしかなくて辛い
80 17/11/25(土)14:45:33 No.467874631
いいですよね白黒キュレム対メガシンカ
81 17/11/25(土)14:45:33 No.467874634
命を賭けてかかってこい!!!
82 17/11/25(土)14:45:43 No.467874654
フーパ絶対子供好きそう
83 17/11/25(土)14:45:52 No.467874678
キミにきめたは前売りの週替りサトピカを後になってオリジナルキャップだけ無償配布したのが酷い
84 17/11/25(土)14:46:07 No.467874712
>フーパ凄い頭悪い映画だよね 午後ローでやってそう
85 17/11/25(土)14:46:11 No.467874727
フーパは釘宮というのもいい
86 17/11/25(土)14:46:16 No.467874734
フーパは近年の中では面白い方だったし
87 17/11/25(土)14:46:33 No.467874766
フーパ今度見るわ
88 17/11/25(土)14:46:39 No.467874786
>フーパは釘宮というのもいい しかしでかくなるといつもの山ちゃん
89 17/11/25(土)14:46:42 No.467874793
セレビィのやつって最後お前オーキドだったのか!ってなって藤井フミヤの曲流れるところぐらいしか覚えてない
90 17/11/25(土)14:47:06 No.467874844
フーパの自分でリング通れない戒めが最後の最後に解かれたのってどう解釈するのが正解だったの?
91 17/11/25(土)14:47:12 No.467874854
>キミにきめたは前売りの週替りサトピカを後になってオリジナルキャップだけ無償配布したのが酷い あれ海外のキャンペーンなのになんで日本版で受け取れたんだろう...
92 17/11/25(土)14:47:21 No.467874878
一番つまんなかったのはなんだろ
93 17/11/25(土)14:47:39 No.467874921
>一番つまんなかったのはなんだろ 個人的にはケルディオ
94 17/11/25(土)14:47:43 No.467874935
>一番つまんなかったのはなんだろ ケルディオ
95 17/11/25(土)14:47:54 No.467874965
>一番つまんなかったのはなんだろ ケルディオ
96 17/11/25(土)14:48:02 No.467874981
君に決めたは全部嫌いなわけじゃないんだけど巻展開がヤバすぎる ライコウとかお前何しに出てきたのって思うけどよく考えたらエンテイも似たようなレベル
97 17/11/25(土)14:48:12 No.467874998
3連ケルディオ来たな…
98 17/11/25(土)14:48:14 No.467875001
ケルディオどんだけつまんねえんだよ
99 17/11/25(土)14:48:16 No.467875005
セレビィはいい映画なんだけど子供オーキドが俺の名前にそっくりなせいで頻繁に俺が呼ばれてるような感じになってつらい
100 17/11/25(土)14:48:24 No.467875033
そんなつまんねーのかよケルディオ…
101 17/11/25(土)14:48:31 No.467875056
ケオディオとか言われてたなケルディオ
102 17/11/25(土)14:49:02 No.467875113
竹が一番ひどいと思ってたのにそんなにひどかったのかケオディオ
103 17/11/25(土)14:49:05 No.467875123
xyは全部よかった
104 17/11/25(土)14:49:06 No.467875125
ケルディオはケルディオの成長物語として見れば筋通ってるぞ サトシが主人公と考えて見るなら駄作扱いはまあ仕方ないけど
105 17/11/25(土)14:49:13 No.467875152
一番好きなのどれ?って言われたら多分ミュウツーだわ
106 17/11/25(土)14:49:15 No.467875156
このスレシンクロ率高いな…
107 17/11/25(土)14:49:22 No.467875170
ケルディオはキュレム先生が格好良くて理想の指導者で好きだけどな 酷いと思ったのはゲノセクト
108 17/11/25(土)14:49:22 No.467875171
キミにきめたで久しぶりに映画見たけどトレーナー戦が多いのは好きだった
109 17/11/25(土)14:49:28 No.467875182
竹よりひでぇの?
110 17/11/25(土)14:49:33 No.467875196
ケルディオはサトシ達が謎を解き明かすとか迫るとかすら無くて全く必要ないのが…
111 17/11/25(土)14:49:34 No.467875198
レシゼクじゃねーかな 売り方含めて酷い
112 17/11/25(土)14:49:42 No.467875215
ケルディオはケルディオのけおりっぷりもアレなんだけど唐突に飛行船盗んだりするサトシ一行達もなんかうん…
113 17/11/25(土)14:49:46 No.467875225
ケルディオは中川翔子ファンが見てればいいよ
114 17/11/25(土)14:49:49 No.467875232
ぶっちゃけ子供向け映画なんだから自分の娘と一緒に行くとかならともかくおっさんが一人で行くもんでもないだろう
115 17/11/25(土)14:49:50 No.467875237
サトシがお助けキャラみたいになってるとと キュレムのレシゼクを部品にするってえげつない設定をあんな描写したのが 個人的なつまんねポイント
116 17/11/25(土)14:49:59 No.467875268
「ケルディオ 映画」の時点でサジェストがダメだった
117 17/11/25(土)14:50:16 No.467875314
なんか警備ロボが暴走して云々のやつってどれだっけ
118 17/11/25(土)14:50:21 No.467875325
ジラーチはマサトの一夏の経験って感じがいいんですよ
119 17/11/25(土)14:50:23 No.467875336
BWって映画もつまんねぇのか…
120 17/11/25(土)14:50:31 No.467875358
レシゼクはゴルーグが飛んだとこが一番のみどころ
121 17/11/25(土)14:50:31 No.467875361
ルギアが出す破壊光線みたいなのがかっこよかった
122 17/11/25(土)14:50:34 No.467875369
>一番つまんなかったのはなんだろ おれはマギアナが 今頃になってマサラ人の強度に頼った話とか無理だった
123 17/11/25(土)14:50:36 No.467875370
グーグル先生は容赦ないな…
124 17/11/25(土)14:50:45 No.467875389
映画見たのスレ画と命を掛けてかかってこいってやつだけだわ ピカさん同士でビンタし合うところがおつらい…
125 17/11/25(土)14:50:45 No.467875390
感謝するでしゅは面白かったよ
126 17/11/25(土)14:50:54 No.467875419
>なんか警備ロボが暴走して云々のやつってどれだっけ デオキシス あれはマサラ人の身体能力に注目だな
127 17/11/25(土)14:51:04 No.467875451
>ジラーチはマサトの一夏の経験って感じがいいんですよ あれはうまいことできてるよね
128 17/11/25(土)14:51:05 No.467875453
君に決めたはかなりうーnだったけど上で言われてたレシゼクとかケルディオ見てないからそっちよりはマシなできなのかな
129 17/11/25(土)14:51:11 No.467875469
ダークライは内容は微妙だけどダークライのキャラがいいから好き
130 17/11/25(土)14:51:37 No.467875537
>君に決めたはかなりうーnだったけど上で言われてたレシゼクとかケルディオ見てないからそっちよりはマシなできなのかな 全部見たから言うけどYESですね
131 17/11/25(土)14:51:39 No.467875543
ポケモンがかわいければ大体OK判定だぞ俺
132 17/11/25(土)14:51:53 No.467875581
>感謝するでしゅは面白かったよ 一番見た目がヤバそうなギラティナが兄弟で一番いいやつだったのには当時笑った
133 17/11/25(土)14:51:56 No.467875594
ダークライとかアルセウスはゲーム内イベントをボツにした実績があるからマイナス500点じゃ
134 17/11/25(土)14:51:57 No.467875600
レシゼクは本気で眠くなる
135 17/11/25(土)14:51:58 No.467875602
ジラーチは小さきものがすごすぎる それはそうとグラードンは見なかったことにした
136 17/11/25(土)14:52:20 No.467875661
>ポケモンがかわいければ大体OK判定だぞ俺 同時上映のショートムービーいいよね
137 17/11/25(土)14:52:20 No.467875662
>>感謝するでしゅは面白かったよ >一番見た目がヤバそうなギラティナが兄弟で一番いいやつだったのには当時笑った パルキアは馬鹿野郎だからな!
138 17/11/25(土)14:52:26 No.467875677
ジラーチの目が無理やりこじ開けられるシーンでめちゃくちゃ勃起してたの思い出した
139 17/11/25(土)14:52:36 No.467875708
そろそろ映画で10年後のサトシとか出てきても良さそう
140 17/11/25(土)14:52:35 No.467875709
ケルディオはアクション頑張ってたしキュレム強そうだったしわりと好きよ
141 17/11/25(土)14:52:51 No.467875743
グラードンのパチモンを最後どうやって処理したんだっけ・・・
142 17/11/25(土)14:52:54 No.467875748
ケルディオはポケモン映画でもマシな方だろ ってか下に来るのが多すぎる
143 17/11/25(土)14:53:02 No.467875773
フーパは壺ってフレーズ出てくるたびに笑うから良作
144 17/11/25(土)14:53:09 No.467875788
ディアパルはなぜか開幕ガチ喧嘩してたバカヤローだからな…
145 17/11/25(土)14:53:13 No.467875795
ビクティニはゲーム内での扱いが酷すぎてな…
146 17/11/25(土)14:53:16 No.467875802
エンテイは見返したら面白かった
147 17/11/25(土)14:53:34 No.467875854
命をかけてかかってこい!
148 17/11/25(土)14:53:36 No.467875859
>ビクティニはゲーム内での扱いが酷すぎてな… 努力値おいしいよね…
149 17/11/25(土)14:53:36 No.467875861
ケルディオも師匠の3闘もキュレムも喋るからサトシたちいらねぇんじゃねぇかなって… 外伝感ある
150 17/11/25(土)14:53:39 No.467875869
シワシワのセレビィが当時のトラウマ
151 17/11/25(土)14:53:39 No.467875870
あんまり挙がらないけどゾロアーク好き 前売り券特典のせいで何回も見る事になったけど何度見ても良かった
152 17/11/25(土)14:53:42 No.467875874
映画見てると思うけどポケモン世界の科学力ヤバいよね スレ画の時点でお手軽クローン技術とかあるし後の映画でも気軽に神に匹敵するポケモンを捕らえる/瀕死に追いやるマシーンとか出てくるし
153 17/11/25(土)14:53:45 No.467875880
あんなに努力値プレゼンしてくれたのに…
154 17/11/25(土)14:53:52 No.467875898
マナフィはハルカが可愛いのであり ていうかほかでヒロインプッシュがないよね
155 17/11/25(土)14:53:56 No.467875913
プライムはポケモン映画置いてないのか・・
156 17/11/25(土)14:54:02 No.467875928
>ビクティニはゲーム内での扱いが酷すぎてな… 映画での扱いもかなり酷い方では?
157 17/11/25(土)14:54:05 No.467875935
ディアンシーは悪くはないんだけど敵陣営がロケット団含めて4陣営もいるのが多すぎだった
158 17/11/25(土)14:54:09 No.467875945
>ビクティニはゲーム内での扱いが酷すぎてな… 発売初期に配布受け取っておかないと育成効率ガン下がるとか今思うと酷すぎる
159 17/11/25(土)14:54:17 No.467875971
闇属性っぽいやつが実はそんな悪くないってのは王道だからな...
160 17/11/25(土)14:54:18 No.467875976
>マナフィはハルカが可愛いのであり >ていうかほかでヒロインプッシュがないよね バブみを感じるね
161 17/11/25(土)14:54:26 No.467875997
>ビクティニはゲーム内での扱いが酷すぎてな… ゲーム側が酷い場合と アニメ側が設定変にしてるのとそれぞれで おもしろいよね
162 17/11/25(土)14:54:54 No.467876058
>闇属性っぽいやつが実はそんな悪くないってのは王道だからな... そういえばダークライもそうだな
163 17/11/25(土)14:54:59 No.467876075
AGまではちゃんとストーリーあったのにDP以降は伝説がなんか馬鹿でかい事件起こし解決するだけの話になっちゃったな
164 17/11/25(土)14:55:06 No.467876099
>映画見てると思うけどポケモン世界の科学力ヤバいよね >スレ画の時点でお手軽クローン技術とかあるし後の映画でも気軽に神に匹敵するポケモンを捕らえる/瀕死に追いやるマシーンとか出てくるし その辺のパソコンで容易に物質転送が可能な時点で相当な未来だと思うあの世界
165 17/11/25(土)14:55:09 No.467876106
>マナフィはハルカが可愛いのであり >ていうかほかでヒロインプッシュがないよね 映画では人間よりポケモンをヒロインにしてほしいですね
166 17/11/25(土)14:55:23 No.467876138
ボルケニオンいいよね
167 17/11/25(土)14:55:27 No.467876149
なんか毎回ノルマあるからか知らないけど詰め込み過ぎな気はするんだよなぁ
168 17/11/25(土)14:55:44 No.467876186
>AGまではちゃんとストーリーあったのにDP以降は伝説がなんか馬鹿でかい事件起こし解決するだけの話になっちゃったな 全部見て言ってる?なら仕方ないけど
169 17/11/25(土)14:55:51 No.467876201
科学力はまず日常的なロケット団の時点でなにかおかしい
170 17/11/25(土)14:56:00 No.467876222
関係ないけどカントー系のベトベターが絶滅しそうってので笑った
171 17/11/25(土)14:56:07 No.467876239
ピカチュウの夏休みいいよね…
172 17/11/25(土)14:56:13 No.467876253
ポケモンがいるから人間が自然の中に繋ぎ留められてるって部分はあるかも ポケモン居なかったら地球からバイバイしててもおかしくない
173 17/11/25(土)14:56:20 No.467876270
一番最初の映画が一番異色作って凄いね
174 17/11/25(土)14:56:27 No.467876286
ピチュー兄弟いいよね…
175 17/11/25(土)14:56:32 No.467876301
>AGまではちゃんとストーリーあったのにDP以降は伝説がなんか馬鹿でかい事件起こし解決するだけの話になっちゃったな 伝説か幻のポケモンを悪い奴が捕まえようとして阻止 伝説か幻のポケモンが暴れてるから止める ポケモン映画はこれでいいんだ
176 17/11/25(土)14:56:32 No.467876302
ルカリオのあいつは友達のところに帰ったよで劇場で大泣きしました
177 17/11/25(土)14:56:42 No.467876320
>AGまではちゃんとストーリーあったのにDP以降は伝説がなんか馬鹿でかい事件起こし解決するだけの話になっちゃったな どうせ幻配布すれば客来るし…
178 17/11/25(土)14:56:44 No.467876323
>>ビクティニはゲーム内での扱いが酷すぎてな… >発売初期に配布受け取っておかないと育成効率ガン下がるとか今思うと酷すぎる 問題はその配布のビクティニは専用技のVジェネレートを覚えないというひどさ NN付けられるくらいしか利点がないという
179 17/11/25(土)14:56:44 No.467876324
封印されたピチューとピカチュウ
180 17/11/25(土)14:57:03 No.467876375
ボルケニオンは作中の描写に比べてボルケニオンの動作がやたらメカっぽいの以外は 個人的には気にならなかったな
181 17/11/25(土)14:57:07 No.467876382
ピカ夏はガルーラ小林が本当に上手くてすごい
182 17/11/25(土)14:57:10 No.467876388
色々な意味でゴジラみたいだよね 1作目が異質で面白いところやそれ以降のクオリティとか
183 17/11/25(土)14:57:10 No.467876390
>一番最初の映画が一番異色作って凄いね 明確に終わりのくるポケモン作品として作られてるからね
184 17/11/25(土)14:57:15 No.467876402
ゾロアークはコーダイ様とかグーンとか敵キャラが濃いからな…
185 17/11/25(土)14:57:23 No.467876429
お風呂の温度は?
186 17/11/25(土)14:57:38 No.467876463
フーパはルギアとラティ兄弟が出現したシーンで過去映画のBGMのアレンジが流れるのを楽しむための映画
187 17/11/25(土)14:57:47 No.467876483
もうやめるんだ○○!
188 17/11/25(土)14:57:53 No.467876505
>お風呂の温度は? 39度
189 17/11/25(土)14:58:11 No.467876544
>どうせ幻配布すれば客来るし… それで客来なくなったから今大変なんだぞ
190 17/11/25(土)14:58:13 No.467876551
怪獣バトルでサトシが蚊帳の外のパターンはちょっとなってなる
191 17/11/25(土)14:58:15 No.467876556
パルキアのバカ野郎!
192 17/11/25(土)14:58:30 No.467876592
>映画見てると思うけどポケモン世界の科学力ヤバいよね 最近はゲームでも ポケモンをエネルギー源に生死を操ったり 別世界とのワームホール開いたり 飛行空母とか イワパレスをどかす装置とか 短距離ワープ装置とか 伝説のポケモンを強制的に融合させる装置とか 次元のチャンネルを強制的に合わせ異世界人を追い返す装置とかあるぞ
193 17/11/25(土)14:58:35 No.467876604
いまんとこ話題に上がってないのは超克か
194 17/11/25(土)14:58:48 No.467876633
去年までの映画はどんどん収入下がってたから大幅にテコ入れしたのは仕方ない
195 17/11/25(土)14:58:53 No.467876651
ボルケニオンはあれ幻というかただの珍しいおっちゃんですよね…?
196 17/11/25(土)14:59:06 No.467876681
>短距離ワープ装置とか これは最初からあるぞ
197 17/11/25(土)14:59:16 No.467876706
>>お風呂の温度は? >39度 カレーは
198 17/11/25(土)14:59:20 No.467876719
フーパでまたバカヤロウ言われるパルキアは悪ノリ感じるけど笑ったので負け
199 17/11/25(土)14:59:23 No.467876728
忘れ去られてるゲノセクト…
200 17/11/25(土)14:59:28 No.467876741
明言されてないけどボルケニオンも人工ポケモンなんかね
201 17/11/25(土)14:59:40 No.467876768
>>>お風呂の温度は? >>39度 >カレーは 中辛
202 17/11/25(土)14:59:43 No.467876774
サトシたち一行が伝説のポケモンと知り合って仲良くなる 悪い奴が余計なことして大規模災害が起こり伝説が死にかける 何やかんやで伝説生き残ってお別れ、サトシたちは再び旅を続ける ポケモン映画なんてこれでいいんだよ…
203 17/11/25(土)14:59:52 No.467876803
>>>お風呂の温度は? >>39度 >カレーは 中辛
204 17/11/25(土)14:59:57 No.467876820
短い映画の中で色々商売上の制約付けた上で話作らないといけないからね 伝説だの幻だの
205 17/11/25(土)15:00:11 No.467876855
ミュウツーに半分出番取られたゲノセクトさん
206 17/11/25(土)15:00:20 No.467876877
めっちゃ普通にいたゴキブロス あいつってどのポジションなの? いわゆる準伝?
207 17/11/25(土)15:00:27 No.467876893
>忘れ去られてるゲノセクト… ミュウツーが出てくるやつだっけ あれで思ったのはまたミュウツー作ったバカがいたのか…だった
208 17/11/25(土)15:00:28 No.467876894
次世代とはいえ一般ポケ主役にしたルカリオは珍しいパターンだな
209 17/11/25(土)15:01:06 No.467876990
ミュウツーは演者が市村正親じゃなかったらあそこまで全体的な重みを感じなかったと思う
210 17/11/25(土)15:01:08 No.467876998
でもこれでいいんだして胡座かいてたからどんどん下がっちゃったんでしょ
211 17/11/25(土)15:01:17 No.467877019
>めっちゃ普通にいたゴキブロス >あいつってどのポジションなの? >いわゆる準伝? アニメ本編の方でもかなり気軽に使われてたしちょっとレアな普通のポケモン程度の扱いだと思う
212 17/11/25(土)15:01:20 No.467877025
>次世代とはいえ一般ポケ主役にしたルカリオは珍しいパターンだな これだけじゃ寂しいからミュウ出しとくね
213 17/11/25(土)15:01:22 No.467877033
>次世代とはいえ一般ポケ主役にしたルカリオは珍しいパターンだな ゾロアークも忘れないで…
214 17/11/25(土)15:01:28 No.467877049
ルカリオは映画以外でもかなり恵まれてるからな
215 17/11/25(土)15:01:52 No.467877105
ポケモンの映画ってかなり制約多くて好き勝手に作れないんだろうなってひしひしと感じる
216 17/11/25(土)15:02:05 No.467877138
>明言されてないけどボルケニオンも人工ポケモンなんかね ゲーム側に何の意味もない地熱発電所があるからな… もともとはそのつもりだったくらいかな ただポケモン図鑑の時点でもう自然に住むことにはなってた
217 17/11/25(土)15:02:08 No.467877146
ルカリオって別に伝説でも幻でもないのにどうして映画に?
218 17/11/25(土)15:02:12 No.467877153
ポケモン映画は主題歌が大抵良きだし…
219 17/11/25(土)15:02:17 No.467877165
>あいつってどのポジションなの? 珍しいポケモンではある と言うか普通に禁伝手持ちにしてるやついる世界観だし
220 17/11/25(土)15:02:17 No.467877166
>ミュウツーは演者が市村正親じゃなかったらあそこまで全体的な重みを感じなかったと思う オペラ座の怪人だね!って演じてくれたんだっけ ミュウツーは特別編まで作ってもらったし恵まれてるよね
221 17/11/25(土)15:02:22 No.467877178
DP旅パで卵もらえるしルカリオ旅パに入れてた子は多い
222 17/11/25(土)15:02:26 No.467877198
くわんぬは各作品で扱いがいいからね 別ゲーに出張したりもするし
223 17/11/25(土)15:02:36 No.467877220
>ポケモンの映画ってかなり制約多くて好き勝手に作れないんだろうなってひしひしと感じる ポケモン死ぬとかアウトぽいけど水の都とかしたしなぁ なにがアウトなんやろ
224 17/11/25(土)15:02:37 No.467877225
それなら裏山にいるよってすごく軽いノリで出てきたキュレムが大好きなんだ
225 17/11/25(土)15:02:52 No.467877254
>でもこれでいいんだして胡座かいてたからどんどん下がっちゃったんでしょ だからこうしてアルセウスガチャをさせたり帽子バリエーションピカチュウを出したりと複数枚前売り買わせる前提で特典を盛る
226 17/11/25(土)15:03:00 No.467877269
ちょっとレアなカビゴンくらいの扱いだと思うゴキブロス
227 17/11/25(土)15:03:07 No.467877285
小林幸子いいよね
228 17/11/25(土)15:03:33 No.467877352
伝説ポケの戦闘力が高すぎて素直なバトル展開ができないのがダメだと思う 必要なのは確かだけどサトシたちが活躍してるって感じが薄いのよね映画
229 17/11/25(土)15:03:43 No.467877381
ならゴキブロス卵産ませてくださいよー
230 17/11/25(土)15:04:01 No.467877413
>ちょっとレアなカビゴンくらいの扱いだと思うゴキブロス 性別はあるし後付けで卵未発見にした感はあるよね
231 17/11/25(土)15:04:13 No.467877437
>ポケモン死ぬとかアウトぽいけど水の都とかしたしなぁ >なにがアウトなんやろ 小さな子供向けの配慮が一番大きいと思う
232 17/11/25(土)15:04:24 No.467877465
ゲーム本編では割と自由というか悪ふざけすら感じるレベルなんだけどね…
233 17/11/25(土)15:04:40 No.467877496
ガモスもまぁ若干レアなだけなきはする
234 17/11/25(土)15:04:43 No.467877500
「」に「ポケットにファンタジー」と「ピカピカまっさいチュウ」と「なつやすみファンクラブ」を聴かせると死ぬ
235 17/11/25(土)15:04:46 No.467877508
>ポケモン死ぬとかアウトぽいけど水の都とかしたしなぁ >なにがアウトなんやろ 首藤曰くやっぱストーリーよりも売れる作品でないとダメらしい
236 17/11/25(土)15:05:03 No.467877555
>「」に「ポケットにファンタジー」と「ピカピカまっさいチュウ」と「なつやすみファンクラブ」を聴かせると死ぬ やめろや!
237 17/11/25(土)15:05:19 No.467877602
ゴキブロスは図鑑関連のネタで色々言われてたゲームが一番扱い良いぐらいで他の媒体だとかなり適当な扱いだよね ジェネレーションズでようやく格好いい描かれ方されたけど
238 17/11/25(土)15:05:31 No.467877622
首藤さん生きてたらまた違ったのかな
239 17/11/25(土)15:05:37 No.467877632
そういえば空飛ぶおっさんな準伝は映画に出たの?
240 17/11/25(土)15:05:48 No.467877650
エロいポケモンは出る モブも可愛い 映画はいいものだね
241 17/11/25(土)15:05:55 No.467877666
ゴキブロスってたまに本気で本名忘れて困る
242 17/11/25(土)15:06:01 No.467877679
ミュウといえばミュウツーのミュウとルカリオのミュウは別個体よね ムサシの母ちゃんが追いかけてたのはミュウツーのだけど絶滅したはずが結構いるな…
243 17/11/25(土)15:06:03 No.467877682
>>「」に「ポケットにファンタジー」と「ピカピカまっさいチュウ」と「なつやすみファンクラブ」を聴かせると死ぬ >やめろや! ほろびのうたってそういう…
244 17/11/25(土)15:06:27 No.467877743
たまには重い話が見たい
245 17/11/25(土)15:06:30 No.467877751
ミュウツーを劇場で見た時はEDで描かれてた世界で冒険したいって思った
246 17/11/25(土)15:07:10 No.467877842
>ゴキブロスってたまに本気で本名忘れて困る 何ブロスだっけ…ってなる
247 17/11/25(土)15:07:13 No.467877855
>そういえば空飛ぶおっさんな準伝は映画に出たの? テレビの方で出たほかはレシゼクのEDだけかな
248 17/11/25(土)15:07:23 No.467877871
重い話はテレビだと割とやってるからな...
249 17/11/25(土)15:07:40 No.467877902
>ミュウといえばミュウツーのミュウとルカリオのミュウは別個体よね >ムサシの母ちゃんが追いかけてたのはミュウツーのだけど絶滅したはずが結構いるな… 一点ものだと思われてたミュウツーだって映画で別個体出てきたぐらいだし
250 17/11/25(土)15:08:36 No.467878036
首藤が生きてたとしてもブログかなにかで愚痴りつつ なんだかんだで無難にまとめると思うよ
251 17/11/25(土)15:09:05 No.467878113
>一点ものだと思われてたミュウツーだって映画で別個体出てきたぐらいだし あれ作ったバカが他にもいたってことだしやばいよねあの世界…
252 17/11/25(土)15:09:10 No.467878125
>>ゴキブロスってたまに本気で本名忘れて困る >何ブロスだっけ…ってなる ディ…ディアブロス…
253 17/11/25(土)15:09:15 No.467878136
アマプラでまた配信再開してくだち!
254 17/11/25(土)15:09:33 No.467878181
>重い話はテレビだと割とやってるからな... いやあ最高でしたねXYZ最終話 哀しすぎる…
255 17/11/25(土)15:09:55 No.467878227
ポケモン映画とコナン映画はアベマリニンサンで見たいな
256 17/11/25(土)15:10:15 No.467878272
なんでプライムから消したの…
257 17/11/25(土)15:10:17 No.467878275
朝日系列じゃないから
258 17/11/25(土)15:10:18 No.467878279
ポケモンの死に関してもまあサンムーン でやったね
259 17/11/25(土)15:10:23 No.467878299
>首藤さん生きてたらまた違ったのかな 幻の最終回ネタとか見る限りだめだと思うよ
260 17/11/25(土)15:10:43 No.467878338
>ポケモンの死に関してもまあXYでやったね
261 17/11/25(土)15:11:13 No.467878395
ポケモンがポケモン喰うのもアニメでしてたな 人間がポケモン喰うはアウト? ポケモンが人間殺すとか
262 17/11/25(土)15:11:34 No.467878435
いいよねウキウキな前半から一気に落としてくる後半SP
263 17/11/25(土)15:11:44 No.467878464
ゴースト系とかほんと図鑑読むと洒落にならない
264 17/11/25(土)15:11:45 No.467878465
TVシリーズの方がやっぱ縛り薄いんだろうな
265 17/11/25(土)15:11:56 No.467878484
ミュウが複数いるのはわかるけどミュウツーが複数いるのはいまだに受け入れがたい
266 17/11/25(土)15:12:03 No.467878507
人間が実は死んでた系は夏のホラー回でよく見る
267 17/11/25(土)15:12:14 No.467878527
>ポケモンの死に関してもまあXYでやったね たしか人間が死んだ事もあったような
268 17/11/25(土)15:12:36 No.467878582
ゴーストタイプがメインだとこれ前の人は殺してましたよねってのは結構ある
269 17/11/25(土)15:13:10 No.467878668
重いのは普通TVよりも映画でやるものじゃと思ってしまう
270 17/11/25(土)15:13:10 No.467878671
>ポケモンが人間殺すとか とりあえず今年の映画で今の御時世でも石化までならセーフなのは分かった スレ画ぐらい昔ならともかく今は色々うるさいかなと思ったけどそうでもなかった
271 17/11/25(土)15:13:16 No.467878690
TVの方はたまにトチ狂ったような話をするからなあ… ピカチュウだらけの話を映画絡めてやったときはどうしたことかと思った
272 17/11/25(土)15:14:15 No.467878849
もういい加減監督変えてよ どれだけスタッフ変えてもあの監督が色々駄目すぎて毎回悪い意味でワンパターンになってるんだよ
273 17/11/25(土)15:14:22 No.467878877
>人間がポケモン喰うはアウト? 無印であったコイキングの活造りというネタは有名
274 17/11/25(土)15:14:32 No.467878898
>たしか人間が死んだ事もあったような 治す手段探してたら石になって死んでるだけですとかふざけんなよ…
275 17/11/25(土)15:14:35 No.467878904
ちょっと前もおっちゃんが命奪って石化させる話やってたし何も問題ない
276 17/11/25(土)15:15:05 No.467878987
石化フェチになっちまう
277 17/11/25(土)15:15:12 No.467879009
米村のギャグ回にはまいるね
278 17/11/25(土)15:15:23 No.467879036
ディアンシーはとにかくディアンシーが可愛くて可愛いので是非見て欲しい
279 17/11/25(土)15:15:45 No.467879094
こういった話題になるとやはり気になるのが インドぞうの存在
280 17/11/25(土)15:15:53 No.467879106
TVの方はXY以降色々とクオリティ上がったからね
281 17/11/25(土)15:16:09 No.467879146
>ディアンシーはとにかくディアンシーが可愛くて可愛いので是非見て欲しい ゆるします!
282 17/11/25(土)15:16:31 No.467879209
サンムーンで寿命で死ぬムーランドの話は悲しかった
283 17/11/25(土)15:17:08 No.467879300
SMアニメはロケット団好き過ぎるだろってなる もっとやれ
284 17/11/25(土)15:17:54 No.467879417
一時期のロケットさよならみたいなのなんだったの
285 17/11/25(土)15:18:13 No.467879461
>インドぞうの存在 インド象に恨みでもあるのかぐらいの扱いだよね…
286 17/11/25(土)15:18:39 No.467879523
東京タワーや新幹線もあるんだよな
287 17/11/25(土)15:19:00 No.467879570
ポケモン映画って右肩下がりなんだっけ客入りは なんか意外だった
288 17/11/25(土)15:20:18 No.467879750
今はもうFRLGが基準で初代の記述は黒歴史扱いなんだろうか
289 17/11/25(土)15:21:05 No.467879871
ディアンシーは姫様かわいいけど男児からは不人気で受け取りすらせず帰る子もいたり かと言って女児から人気かと言うとそうでもなくやはり下半身岩のヒロインはちょっとロック過ぎた模様
290 17/11/25(土)15:21:09 No.467879887
伝説いくら出そうが活躍してカッコいいところ見せてくれないと意味ないしな
291 17/11/25(土)15:21:11 No.467879897
ボルケニオンは出来れば90点あげたい出来だった 俺の好きなメガシンカが悉く洗脳かませヴィランとして消化されたのがすごぶるムカついたのでそこでマイナスがめちゃくちゃ付いた
292 17/11/25(土)15:21:16 No.467879914
映画も対戦もしなくなったなぁ レシゼクみたのが最後かも
293 17/11/25(土)15:21:27 No.467879953
おっちゃん大暴れは映像化された伝説の中でも一番好き
294 17/11/25(土)15:21:41 No.467879991
>かと言って女児から人気かと言うとそうでもなくやはり下半身岩のヒロインはちょっとロック過ぎた模様 ロックってそういうロックかよ!
295 17/11/25(土)15:21:56 No.467880035
岩だけにな!
296 17/11/25(土)15:22:04 No.467880057
>ポケモン映画って右肩下がりなんだっけ客入りは >なんか意外だった 特典に力入れてるから前売りの売上だけは年々延びてるけど映画の客入り自体は下がってるのはやっぱ客って正直だなってなる
297 17/11/25(土)15:22:56 No.467880166
姫様使ってたらエロだからな
298 17/11/25(土)15:23:25 No.467880240
ボルケニオンのは本編で大活躍中だったとはいえ人気投票一位で配ったゲッコウガの扱いが悪くてちょっと驚く
299 17/11/25(土)15:23:26 No.467880243
陸海や白黒とは全くの無関係ゾーンなレックウザやキュレムいいよね
300 17/11/25(土)15:23:47 No.467880287
>ポケモン映画って右肩下がりなんだっけ客入りは >なんか意外だった 悪い意味でワンパターンだから今年のは面白いって口コミで評判も上がらないし すっかり配布ポケ貰いに行くイベントって感じ
301 17/11/25(土)15:24:17 No.467880362
レックウザはデオキシスに出たんだっけ
302 17/11/25(土)15:24:17 No.467880365
こういうのは長年続けば続くほど下がっていくもの
303 17/11/25(土)15:24:56 No.467880462
コナンがおかしいだけでこんなもんだ
304 17/11/25(土)15:24:58 No.467880465
>レックウザはデオキシスに出たんだっけ けおってた印象しかない…
305 17/11/25(土)15:25:03 No.467880472
見も蓋も無い事言っちゃうとポケモン映画はアレなの乱発した時期のせいでつまらないってイメージが付いちゃってるからね…
306 17/11/25(土)15:25:10 No.467880490
キミに決めたはの興行収入はどんなもん?
307 17/11/25(土)15:26:13 No.467880633
最近は幻系の配布が多くてかっこいいポケモン少ないから男の子達からのウケが悪そうな気がする
308 17/11/25(土)15:26:26 No.467880669
年々上がっていくコナン君はなんなんだろう 確かに近年は面白いんだがそれにしてもすごいよね
309 17/11/25(土)15:26:48 No.467880726
>おっちゃん大暴れは映像化された伝説の中でも一番好き 相性的にオバちゃんにも姫にもボコられっぱなしなんじゃねって反笑いになりながら見てた笑顔が消える出来だった 何だろうねあの威圧感 撃墜数からくるものかしら
310 17/11/25(土)15:26:52 No.467880739
色ほしぐもちゃんとかネクロズマ配布されるんだろうなぁ…
311 17/11/25(土)15:27:34 No.467880842
クレヨンしんちゃんとかドラえもんとか子供向け映画って大人が見ても普通に楽しいと思えるんだけど ポケモンだけなんかイマイチ感がずーっと漂ってる
312 17/11/25(土)15:27:42 No.467880862
>レックウザはデオキシスに出たんだっけ 当時は去年出てない伝説とこれから推す幻を抱き合わせにしただけの映画だったのにまさか後にゲーム本編で両者に接点が出来るとはね…
313 17/11/25(土)15:28:00 No.467880907
コナンも最近は上昇傾向だけど一時期は下がってたんじゃなかったっけ
314 17/11/25(土)15:28:27 No.467880974
サトシが常に旅してる都合メンバーが固定されがちというか...
315 17/11/25(土)15:28:37 No.467880996
たまには幻配布に依存しないで面白い映画作ってほしいね 全然見てもらえなかったのでトラウマになるほどの赤字になりましたとかオチ付いたらうn…
316 17/11/25(土)15:28:45 No.467881021
子供向け作品の映画って普段やらないことの特別感あるしな
317 17/11/25(土)15:28:53 No.467881035
全部妖怪が悪い
318 17/11/25(土)15:28:54 No.467881041
AGの映画は全部面白い気がする
319 17/11/25(土)15:29:11 No.467881086
>>レックウザはデオキシスに出たんだっけ >けおってた印象しかない… あれを知ってるからほかのレックウザが可愛くてたまらない フーパの色レックウザは普通にサトシ乗せてくれるしORASのは餌付けで懐いてモンボですら捕まえられるとか反則だろ
320 17/11/25(土)15:29:12 No.467881087
コナンは元の作風的に普通にサスペンスやれるのが強い
321 17/11/25(土)15:29:13 No.467881092
大人になってからだとポケモンはやっぱり入りにくい… 出て来るのも新しくなってくから数年ぶりに見ると全く分かんないし ドラちゃんとかしんちゃんとかいつでも同じ人たちとゲストキャラだからいつ見てもだいたい分かるのは大きいよ
322 17/11/25(土)15:29:33 No.467881139
>たまには幻配布に依存しないで面白い映画作ってほしいね やるうまあじがなさすぎる…
323 17/11/25(土)15:30:03 No.467881210
>コナンは元の作風的に普通にアクションやれるのが強い
324 17/11/25(土)15:30:21 No.467881264
>コナンは元の作風的に普通にラブロマンスやれるのが強い
325 17/11/25(土)15:30:54 No.467881336
コナンは何でもできるな…
326 17/11/25(土)15:31:08 No.467881380
強すぎる…
327 17/11/25(土)15:31:18 No.467881405
たまーに平次あたりにスポット当てるとか出来るしなコナン
328 17/11/25(土)15:31:21 No.467881415
名探偵ピカチュウやろうぜ!
329 17/11/25(土)15:31:22 No.467881419
コナンは女性ファンがめちゃくちゃリピートしてくれるので
330 17/11/25(土)15:31:28 No.467881430
そりゃ売れるわ
331 17/11/25(土)15:31:52 No.467881500
コナンは怪盗キッドもいるからなんでもありなんだよね
332 17/11/25(土)15:31:58 No.467881516
>コナンは元の作風的に普通にラブロマンスやれるのが強い ポケモンだってセレナにスポット当てればでき…できるかなぁ…