17/11/25(土)14:06:02 福島っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/25(土)14:06:02 yPUoZ71c No.467869339
福島ってまだ行っちゃだめだったんだ めっちゃ植物覆い茂ってるな
1 17/11/25(土)14:06:52 No.467869482
何これワクワクする
2 17/11/25(土)14:07:39 No.467869583
stalker福島編か
3 17/11/25(土)14:07:47 No.467869600
DASH村どうなってるんだろう
4 17/11/25(土)14:07:55 No.467869626
未開の地は作るもの
5 17/11/25(土)14:08:00 No.467869637
>福島って 範囲大き過ぎるよ…
6 17/11/25(土)14:08:22 No.467869686
ここもじき腐海に沈む
7 17/11/25(土)14:08:22 No.467869687
自然の力って凄いなぁ…
8 17/11/25(土)14:08:26 No.467869700
これ福島じゃねーからって散々怒られてなかった?
9 17/11/25(土)14:08:50 No.467869750
県でくくるのはやめろ!
10 17/11/25(土)14:09:22 No.467869824
福島の一部だろ制限あんのは
11 17/11/25(土)14:09:38 No.467869872
なんだよデマかよ…delしとくわ
12 17/11/25(土)14:09:40 No.467869877
よく見たら日本車ねぇ!
13 17/11/25(土)14:10:27 No.467869998
さすが修羅の国って感じだ
14 17/11/25(土)14:10:46 No.467870050
実際の福島はどうなんです?
15 17/11/25(土)14:11:06 No.467870091
どういう経緯で車捨てて放置するはめに?
16 17/11/25(土)14:11:07 No.467870096
これでも2年前なのか
17 17/11/25(土)14:11:29 No.467870148
スレ画は元々廃車置場に草生えただけの場所じゃなかったっけか
18 17/11/25(土)14:11:30 No.467870152
制限解除されたところでも行ってみるかな
19 17/11/25(土)14:11:46 No.467870188
福島1県で南関東全域より広いからな…
20 17/11/25(土)14:12:00 No.467870216
あれからもう30年か…
21 17/11/25(土)14:12:09 No.467870234
>実際の福島はどうなんです? 未だにニュースの最後に各地の放射線量が必ずお知らせされる以外は何も変わらんな まあ避難地域は色々あるだろうけど
22 17/11/25(土)14:12:18 No.467870251
別に人が全く入らず手入れしない未舗装地があれば 東京だって半年で草びっしりになるわ
23 17/11/25(土)14:12:20 No.467870255
50年後くらいの福島舞台のゲームやりたい
24 17/11/25(土)14:13:07 No.467870353
ところで今東北で二番目に人口が多い市は いわき市だそうだ
25 17/11/25(土)14:13:15 No.467870376
植物は強い人間は弱い
26 17/11/25(土)14:13:34 No.467870416
めっちゃ人入ってきてるからな
27 17/11/25(土)14:13:46 No.467870436
禁止区域入るとどういう罪になるの
28 17/11/25(土)14:13:50 No.467870446
>実際の福島はどうなんです? 避難指定も徐々に解除されてきて人は戻りはじめてる 戻ったあとは片付けとかネズミ巣くってたとか大変らしいけど
29 17/11/25(土)14:14:23 No.467870515
いわきは金持ってるからな 中通りに非難してきた連中はこんな貧乏な田舎に来たくねえと文句言ってたそうだ
30 17/11/25(土)14:14:39 No.467870551
人と言っていいのかな…まぁ経済回ってるからいいかな…
31 17/11/25(土)14:15:57 No.467870730
su2120112.jpg 出そう
32 17/11/25(土)14:15:59 No.467870736
もう6年半か
33 17/11/25(土)14:17:33 No.467870923
>su2120112.jpg >出そう ミストだこれ
34 17/11/25(土)14:18:23 No.467871035
>戻ったあとは片付けとかネズミ巣くってたとか大変らしいけど 動物園から逃げ出したのとかいるんでしょう?
35 17/11/25(土)14:18:28 No.467871049
いわきは震災後怖い人達がいっぱいやってきたと聞いた
36 17/11/25(土)14:18:36 No.467871065
>su2120112.jpg >出そう 大丈夫?振り向いたらやたらとデカい蜘蛛とか出てこない?
37 17/11/25(土)14:19:13 No.467871146
いわきはヨウ素剤配布された時がピークだったな 半分くらい死を覚悟した
38 17/11/25(土)14:20:21 No.467871275
巨大奇形クリーチャーとかの話は全然聞かないな まあ聞かなくていいけど…
39 17/11/25(土)14:20:30 No.467871294
>su2120112.jpg >出そう 絶対ボス出るやつじゃん…
40 17/11/25(土)14:21:18 No.467871386
ダチョウは冬越せなかったんだっけ 野生化して増えたら面白かったのに
41 17/11/25(土)14:21:29 No.467871412
すげーなぁ 廃墟探索が趣味の人とかいっぱい入っていったんだろうな
42 17/11/25(土)14:21:38 No.467871428
>ダチョウは冬越せなかったんだっけ かわいそう……
43 17/11/25(土)14:21:48 No.467871453
これもアエラかなんかの福島危ないですぞーって煽る記事の写真だったよね確か
44 17/11/25(土)14:21:51 No.467871458
ところでこの画像どこなの?
45 17/11/25(土)14:22:17 No.467871505
いわきはもう海沿い以外は前と変わらないよ
46 17/11/25(土)14:22:23 No.467871516
>スレ画は元々廃車置場に草生えただけの場所じゃなかったっけか うん それを事故起こした原発から逃げる被災者が乗り捨てたうえに 汚染されて処分もできないまま放置されてると紹介した奴がいて叩かれた
47 17/11/25(土)14:22:34 No.467871545
https://youtu.be/eG-W9BJ8gpg
48 17/11/25(土)14:22:35 No.467871548
Cartoon以外ならグーグルもちゃんと答え教えてくれるよ
49 17/11/25(土)14:22:50 No.467871569
だいたい不法侵入で捕まる
50 17/11/25(土)14:23:07 No.467871598
>su2120112.jpg >出そう これはどこの国の写真?
51 17/11/25(土)14:23:09 No.467871606
指名手配犯とか隠れて住んでたりしないかな
52 17/11/25(土)14:23:26 No.467871639
よく見たら右側通行じゃねえか!
53 17/11/25(土)14:24:02 No.467871722
浜中会津でまるで他県みたいな感じだよね
54 17/11/25(土)14:24:03 No.467871723
>これはどこの国の写真? 確かコスタリカ
55 17/11/25(土)14:24:05 No.467871730
ここに車を捨てた人は 徒歩で帰ったのかしら?
56 17/11/25(土)14:24:10 No.467871738
ひらがなは日本語じゃなかったのか
57 17/11/25(土)14:24:19 No.467871761
>動物園から逃げ出したのとかいるんでしょう? そもそも動物園が?
58 17/11/25(土)14:24:55 No.467871818
>ところで今東北で二番目に人口が多い市は >いわき市だそうだ まじか・・・まじだ・・・ ていうか仙台以外ドングリすぎる・・・
59 17/11/25(土)14:25:02 No.467871828
なんか避難区域にずっと引きこもって実況してた奴がいたような ここだったか壷だったか思い出せないけど
60 17/11/25(土)14:25:02 No.467871829
>ひらがなは日本語じゃなかったのか 侵略のせいで東南アジアは日本語通じる国多いよ
61 17/11/25(土)14:25:36 No.467871904
>なんか避難区域にずっと引きこもって実況してた奴がいたような 壺だね 人数違うから仕方ないけどキテレツな連中は大体壺
62 17/11/25(土)14:26:01 No.467871948
>いわきは金持ってるからな >中通りに非難してきた連中はこんな貧乏な田舎に来たくねえと文句言ってたそうだ 金持ってるんじゃなくて避難民に金渡す用の特別税取ってるの間違いかな 避難民があらゆるインフラをタダで利用して毎月働かなくても食える金が錬金術の様に沸いてくるわけないんだ…
63 17/11/25(土)14:26:30 No.467872005
これが日本車かどうか分かるの…?
64 17/11/25(土)14:26:50 No.467872054
MTSMK
65 17/11/25(土)14:27:01 No.467872072
面積だけならいわきは過去は日本一だったわけで人数も少ないわけないじゃない
66 17/11/25(土)14:27:03 No.467872077
さほど離れていない仙台は普通だったし 思う済んだことと思わなくもない 牛タンを堪能しながらそう思った
67 17/11/25(土)14:27:10 No.467872085
先生に聞いても「これ福島だよ」って言ってる人たちのまとめページばっかり出てくる…
68 17/11/25(土)14:27:19 No.467872100
ミニチュアじゃないのか…
69 17/11/25(土)14:27:47 No.467872158
苔!
70 17/11/25(土)14:27:58 No.467872190
不謹慎だけど福島を舞台でダークソウルみたいなゲームがやりたい
71 17/11/25(土)14:28:07 No.467872204
もうすっかり話題に上がらなくなったけど冷静に考えて チェルノブイリと同レベルの放射能汚染地域が日本国内にあるって凄いよね
72 17/11/25(土)14:28:09 No.467872210
ネットの福島関係の情報なんて5割が無自覚なデマで 残りの5割が悪意を持って作られたデマだし
73 17/11/25(土)14:28:16 No.467872226
>侵略のせいで東南アジアは日本語通じる国多いよ >確かコスタリカ 中米じゃねーか!
74 17/11/25(土)14:28:22 No.467872235
>ていうか仙台以外ドングリすぎる・・・ いわき福島郡山に会津を足してやっと仙台の人口越えるくらいだからな…
75 17/11/25(土)14:28:34 No.467872255
>>ところで今東北で二番目に人口が多い市は >>いわき市だそうだ >まじか・・・まじだ・・・ >ていうか仙台以外ドングリすぎる・・・ 人口どれくらいなの?
76 17/11/25(土)14:28:35 No.467872257
>さほど離れていない仙台は普通だったし 仙台は捨てられないから公表しないだけで仙台もかなりヤバイよ
77 17/11/25(土)14:28:50 No.467872305
この年遠野に旅計画してたんだよなぁ この震災でいきなりパーになったけどそろそろ行ってみようかな
78 17/11/25(土)14:29:00 No.467872323
>中米じゃねーか! 二段構えのオチが酷い
79 17/11/25(土)14:29:19 No.467872357
>>侵略のせいで東南アジアは日本語通じる国多いよ >>確かコスタリカ >中米じゃねーか! コスタリカ侵略した日本人は居なかったと思うなあ
80 17/11/25(土)14:29:20 No.467872360
>チェルノブイリと同レベルの放射能汚染地域が日本国内にあるって凄いよね チェルノブイリの近くでオリンピックやるとか当時きいたらドン引きものだな
81 17/11/25(土)14:29:28 No.467872378
外国ならワンボックスなんかは放置しないで中古車で転売するし 壊れた車は鉄くずとしてスクラップ解体回すし
82 17/11/25(土)14:29:28 No.467872379
地方に避難した子供がいじめられて自殺したりな 生ゴミがアパートのドアノブにかかったりしてたそうだ
83 17/11/25(土)14:29:36 No.467872394
>不謹慎だけど福島を舞台でダークソウルみたいなゲームがやりたい 宮城じゃなくて?
84 17/11/25(土)14:29:47 No.467872416
チェルノブイリには行きたくねえ!とかブルーハーツが歌ってたけどフクシマでも歌わないかな
85 17/11/25(土)14:31:36 No.467872665
撮影したら面白そう
86 17/11/25(土)14:32:05 No.467872719
福島 今 写真 でググれば実際の様子がわかるよ
87 17/11/25(土)14:32:16 No.467872737
なんで入っちゃダメなの?
88 17/11/25(土)14:32:31 No.467872776
https://www.youtube.com/watch?v=lu2ZUvTx3PI
89 17/11/25(土)14:33:51 No.467872953
会津若松駅のライブカメラは何らかの形で再開してほしい
90 17/11/25(土)14:33:52 No.467872955
>地方に避難した子供がいじめられて自殺したりな >生ゴミがアパートのドアノブにかかったりしてたそうだ 最低だな山本太郎
91 17/11/25(土)14:33:59 No.467872983
所々に前後逆の車があって面白い
92 17/11/25(土)14:34:12 No.467873011
国防上一基でもぶっ壊されたら大騒ぎなわけだし原発守るのはすごくめんどくさそう
93 17/11/25(土)14:34:38 No.467873080
駄コラみたいな生物は 自衛隊が駆除してるから目撃例がないのかな 魚に足が生えるんだから そろそろゴジラが出て来も良さげだよ
94 17/11/25(土)14:34:38 No.467873081
NHKでやってたね帰還した人たちの話 アライグマと猪の楽園になっててダメだ棒大活躍してた
95 17/11/25(土)14:35:31 No.467873202
>魚に足が生えるんだから 鴨川のアイツは天然記念物だから駆除できんのよ
96 17/11/25(土)14:35:43 No.467873230
>アライグマと猪の楽園になっててダメだ棒大活躍してた むぅ…ダメだ棒の楽園
97 17/11/25(土)14:36:12 No.467873308
避難区域内ツアーやって復興資金集めたらいいんじゃなかな 多少値段が高くても人集まると思うんだが
98 17/11/25(土)14:36:16 No.467873320
いわき市調べたけど本当に仙台に集中してるんだな
99 17/11/25(土)14:36:41 No.467873376
いいよねカエルの幼虫
100 17/11/25(土)14:36:42 No.467873381
>魚に足が生えるんだから ?
101 17/11/25(土)14:36:57 No.467873421
>https://www.youtube.com/watch?v=lu2ZUvTx3PI またかなり古いシミュ映像使いまわしてるな
102 17/11/25(土)14:39:20 No.467873751
関東の猪や鹿はいまだに基準値越えのセシウムでるから ダメだしても食えない
103 17/11/25(土)14:39:25 No.467873757
>未だにニュースの最後に各地の放射線量が必ずお知らせされる以外は何も変わらんな 一昔前のディストピアSFとかポスアポSFみたいだ…
104 17/11/25(土)14:39:45 No.467873809
>人口どれくらいなの? 仙台が百万超で2位のいわきが34万 以下四捨五入すれば三十万がゾロゾロ
105 17/11/25(土)14:41:00 No.467873971
>福島 今 写真 >でググれば実際の様子がわかるよ 1番最初にスレ画が出てダメだった
106 17/11/25(土)14:41:10 No.467873989
トップ3が宮城福島だけって大丈夫なのか東北の北の方
107 17/11/25(土)14:41:20 No.467874017
映画のロケにそのまま使えそうなfalloutっぷり
108 17/11/25(土)14:42:01 No.467874119
>トップ3が宮城福島だけって大丈夫なのか東北の北の方 元々白河以北一山三文だし…
109 17/11/25(土)14:42:56 No.467874267
犬の亡骸はつらい
110 17/11/25(土)14:43:27 No.467874330
>関東の猪や鹿はいまだに基準値越えのセシウムでるから >ダメだしても食えない いまだにって最低でも千年単位で無理だよ…
111 17/11/25(土)14:43:27 No.467874334
>福島 今 写真 >でググれば実際の様子がわかるよ …これ何も知らん外国人が見たら福島全域が廃墟って思っても不思議じゃないのでは
112 17/11/25(土)14:43:50 No.467874392
>アライグマと猪の楽園になっててダメだ棒大活躍してた 復興支援で草刈教わった人の家は 盗人が入ってその後猪が入ったそうな 東電があとで片付けてったらしいが
113 17/11/25(土)14:45:51 No.467874672
>…これ何も知らん外国人が見たら福島全域が廃墟って思っても不思議じゃないのでは 事実その通りでは?
114 17/11/25(土)14:46:34 No.467874767
サンバルカンの人があんなんなってるってのが割ときつい
115 17/11/25(土)14:47:29 No.467874896
地理とか全然知らないから最近実際に行ってみるまでほぼ廃墟のイメージだったよ… 薄皮まんじゅうんめかった
116 17/11/25(土)14:47:51 No.467874957
>事実その通りでは? 全然違いますが・・・
117 17/11/25(土)14:48:27 No.467875041
>事実その通りでは? 東北二番目の人口集中してる廃墟ってなんだよ
118 17/11/25(土)14:50:02 No.467875276
震災前は県人口202万人だったのに 今では194万人まで減ってしまって・・・
119 17/11/25(土)14:50:52 No.467875408
>>関東の猪や鹿はいまだに基準値越えのセシウムでるから >>ダメだしても食えない >いまだにって最低でも千年単位で無理だよ… 放射性セシウムの半減期は約30年だからセシウムに関しては200年も経てば大丈夫になるんじゃないか
120 17/11/25(土)14:51:03 No.467875444
そもそも他国の都市名聞いてどれくらいの面積や範囲かパッと想像できる人の方が世界的に稀だろう
121 17/11/25(土)14:52:00 No.467875608
いまならgoogle ストリートビューでパッと見れるでしょう?
122 17/11/25(土)14:52:02 No.467875612
秋田市の人口がそろそろ福島市と郡山市抜いたかと思ったけどまだなんだな
123 17/11/25(土)14:52:16 No.467875646
>関東の猪や鹿はいまだに基準値越えのセシウムでるから >ダメだしても食えない なあに かえって免疫力がつく
124 17/11/25(土)14:52:32 No.467875695
チェル信入りだって村なのか郡なのか県なのか知らんもんね
125 17/11/25(土)14:53:17 No.467875805
>今では194万人まで減ってしまって・・・ 過疎では
126 17/11/25(土)14:54:12 No.467875952
つまりあれだな 廃墟とスラムの代名詞なデトロイトがあるアメリカは全域が廃墟って事か
127 17/11/25(土)14:54:43 No.467876034
ドイチュはいのししダメだしたやつ測定してから食ってたな
128 17/11/25(土)14:55:03 No.467876090
>廃墟とスラムの代名詞なデトロイトがあるアメリカは全域が廃墟って事か まぁあの犯罪都市に限って言えばそんな感じだ
129 17/11/25(土)14:55:12 No.467876115
>秋田市の人口がそろそろ福島市と郡山市抜いたかと思ったけどまだなんだな 旭川が地味ーに福島の人口抜いて東北北海道の3位に躍り出た 地味にっつっても一応ニュースにはなってたけども
130 17/11/25(土)14:55:43 No.467876183
>過疎では 基調としてはその通り ただ震災後数年はやっぱり流出による人口減少率が大きくなった 今はもう落ち着いて震災前と同じくらいの人口減少率
131 17/11/25(土)14:56:29 No.467876293
東京で言えば新宿から立川くらいの半径が立入禁止だけど福島県全域が住めない土地ってわけじゃないし…
132 17/11/25(土)14:56:58 No.467876363
なんと言うかよくそんなでまかせを臆面もなく言えるな とりあえず福島を中傷したい理由でもあるのか
133 17/11/25(土)14:57:17 No.467876408
>いまならgoogle ストリートビューでパッと見れるでしょう? su2120151.jpg 普通に見れるよ
134 17/11/25(土)14:57:23 No.467876425
福島県自体デカいもんな 面積で3位だっけ?
135 17/11/25(土)14:58:29 No.467876590
東北って人口少ないんだな 九州なら福岡北九州熊本鹿児島長崎大分宮崎が40万人超えてるのに
136 17/11/25(土)14:58:45 No.467876627
>su2120151.jpg >普通に見れるよ すげえ… 禍々しいな…
137 17/11/25(土)14:59:44 No.467876778
天気がまた何とも
138 17/11/25(土)15:00:13 No.467876858
>東北って人口少ないんだな >九州なら福岡北九州熊本鹿児島長崎大分宮崎が40万人超えてるのに 仙台に一極集中してしまってるので…
139 17/11/25(土)15:00:37 No.467876914
>普通に見れるよ あれこの原発って数年前から業者入ってる所じゃないっけ
140 17/11/25(土)15:00:43 No.467876931
福島産の◯◯とか今は安全になった云々と言われても 別に風評被害激しかった時だってうまくて安ければ買ってたし まずくて高ければ買ってなかったから俺には関係ねえや
141 17/11/25(土)15:01:12 No.467877011
>su2120151.jpg >普通に見れるよ あの…これチェルノブイリ…
142 17/11/25(土)15:01:58 No.467877117
別にそんな安くねーもんな福島産…
143 17/11/25(土)15:03:43 No.467877380
変に安いと却って印象悪いんじゃないの 手間暇かけてちゃんと作って検査もパスしてるんだから普通の値段で売るべきだろう
144 17/11/25(土)15:04:38 No.467877493
福島とかチェルノブイリの動物パラダイス写真好きなんだけどあまり無くて残念
145 17/11/25(土)15:06:08 No.467877700
福島は風評って言うけどじゃあ進んでチェルノブイリ産の野菜食う人いるかって話だよな
146 17/11/25(土)15:06:30 No.467877752
何でチェルノブイリの画像持ってきて福島とか言ってんだこの子
147 17/11/25(土)15:07:33 No.467877886
よほど福島に恨みがあるらしい
148 17/11/25(土)15:07:47 No.467877926
うちの近所じゃ福島産の農産物は震災前からあまり見かけなかったから買い支えも何もなかったな
149 17/11/25(土)15:07:50 No.467877932
>変に安いと却って印象悪いんじゃないの >手間暇かけてちゃんと作って検査もパスしてるんだから普通の値段で売るべきだろう 言うてもまあ同じ値段だと他選んじゃう人多いだろうし…
150 17/11/25(土)15:08:58 No.467878100
>言うてもまあ同じ値段だと他選んじゃう人多いだろうし… そういう人は安くても高くても買わないと思うよ
151 17/11/25(土)15:09:26 No.467878164
恨みというか面白いと思ってやってるんじゃない? 名誉毀損に風評被害と本当に許されないんだが
152 17/11/25(土)15:09:33 No.467878182
関東だとどうやっても茨城産には勝てない感はある
153 17/11/25(土)15:09:58 No.467878235
>そういう人は安くても高くても買わないと思うよ いや安ければ買うよ
154 17/11/25(土)15:09:59 No.467878236
>福島は風評って言うけどじゃあ進んでチェルノブイリ産の野菜食う人いるかって話だよな だっておめぇチェルノブイリの範囲に当てはめたらそもそも福島どころじゃないぞ…
155 17/11/25(土)15:10:43 No.467878337
>恨みというか面白いと思ってやってるんじゃない? 悪意あるならまだいいんだけど ごく稀に善意(のつもり)でやる人がいる…
156 17/11/25(土)15:10:43 No.467878341
>そういう人は安くても高くても買わないと思うよ 同じ値段だったら他選ぶってのがなんで値段が安くても買わないになるんだ…?
157 17/11/25(土)15:11:05 No.467878376
チェルノブイリってキエフにめっちゃ近かったんだなやばいわこれ
158 17/11/25(土)15:11:22 No.467878412
>恨みというか面白いと思ってやってるんじゃない? >名誉毀損に風評被害と本当に許されないんだが そもそもスレ「」がアレだし単発IDだしまあそういうことするために建てたスレだよ
159 17/11/25(土)15:11:36 No.467878440
福島とチェルノブイリじゃ硬いのが漏れたのと下痢ぐらい被害が違うからな
160 17/11/25(土)15:12:10 No.467878516
何かしらの付加価値つけるか値段さっ引くかしないと売れないのは仕方なかろうて 何しろ生産地の選択肢は豊富なんだから
161 17/11/25(土)15:12:18 No.467878539
いやどっちも嫌だよ
162 17/11/25(土)15:13:16 No.467878688
>関東だとどうやっても茨城産には勝てない感はある 霞ヶ浦マジ関内野菜の命綱
163 17/11/25(土)15:13:22 No.467878698
>同じ値段だったら他選ぶってのがなんで値段が安くても買わないになるんだ…? たとえ安くても産地が気に食わないから買わないってことあるよ 俺中国製の干芋は安くても買わない
164 17/11/25(土)15:13:29 No.467878711
車を乗り捨てて逃げたあとだと紹介されたけど実際はたんなる業者の廃車保管スペースだったという
165 17/11/25(土)15:13:49 No.467878766
チェルノブイリの範囲で考えたら検査通ってる福島産より検査せずに出荷してる関東圏の方がやばいんじゃね
166 17/11/25(土)15:14:08 No.467878820
マジで東日本は終わるかも知れないとあの頃は寝不足だったけど 天佑か技術の進歩かチェルノブイリほど酷いことにならなくて良かったよホントに
167 17/11/25(土)15:14:51 No.467878956
>たとえ安くても産地が気に食わないから買わないってことあるよ >俺中国製の干芋は安くても買わない だから同じ値段だと他選ぶって人の話してんだけど理解できてる?
168 17/11/25(土)15:15:07 No.467878992
>たとえ安くても産地が気に食わないから買わないってことあるよ >俺中国製の干芋は安くても買わない お前の事なんか知らんがなすぎる…
169 17/11/25(土)15:15:36 No.467879066
産地としてのブランド力は強くないので 一般真理として他より安くないと応援くらいしかわざわざ買う理由がなくなるけど 安いと安いで不信感を抱かれる 難しいねってお話でしょう
170 17/11/25(土)15:15:46 No.467879096
>たとえ安くても産地が気に食わないから買わないってことあるよ たとえ産地が気にくわなくても安ければ買う人はいるって話なんですけお…