17/11/25(土)12:41:14 オタク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/25(土)12:41:14 No.467855686
オタクのTV見てないアピールマジウザい
1 17/11/25(土)12:45:28 No.467856327
TVの話題振らなきゃいいだけじゃん
2 17/11/25(土)12:46:34 No.467856482
振られても実際見てないものは見てないとしか言いようがないよね…
3 17/11/25(土)12:46:44 No.467856518
本当に見てないかは重要じゃない 見ることを求められてるんだから
4 17/11/25(土)12:48:06 No.467856731
テレビ見ないやつってビックリするぐらい物知らないよね
5 17/11/25(土)12:48:53 No.467856849
自演遅くね?
6 17/11/25(土)12:49:52 No.467856984
物知らない(芸能人のこと知らない)
7 17/11/25(土)12:50:00 No.467857003
>テレビ見ないやつってビックリするぐらい物知らないよね そういうキャラ付けなのかと思ってた みんな面倒だからそれ以上追求しないんだと思ってた
8 17/11/25(土)12:50:02 No.467857009
ボロアパート住まいなので物理的に見られない どうしてもの時はガラケーのワンセグで見てる 普通の環境が欲しい
9 17/11/25(土)12:50:06 No.467857024
週に3時間くらいは見てるよ
10 17/11/25(土)12:50:22 No.467857069
数年前まで変人扱いだったけど周りに持ってないやつ増えて職場のおばちゃんもテレビの話し振らなくなったので大変快適でございます
11 17/11/25(土)12:50:33 No.467857103
>テレビ見ないやつってビックリするぐらい物知らないよね 芸能人の話とかされてもサッパリわからん 座間の殺人事件知らなかった時はドン引きされたわ
12 17/11/25(土)12:50:38 No.467857119
スレ「」がテレビ局員なら別だが そうじゃないなら言わしておけばいいと思うんだけど 何でそんなに腹を立てるのかが分からない
13 17/11/25(土)12:52:26 No.467857409
「テレビ見ない」がアピールだと感じるめんどくさい人がいるから「それよく知らない」って言ってる
14 17/11/25(土)12:52:53 No.467857495
10年後はユーチューバーのこと知らないとyoutube見てないアピールうぜえとか言われるようになるんだろうか
15 17/11/25(土)12:53:00 No.467857517
たまにいるテレビよりネットが優れてるって人はよく分からない どっちも偏ってるしただの娯楽でしょ
16 17/11/25(土)12:54:05 No.467857698
俺のお笑い芸人とかの知らなさっぷりがやばい
17 17/11/25(土)12:55:13 No.467857879
もともとウザイ人が言うからウザイだけだと思う
18 17/11/25(土)12:55:16 No.467857887
デジタルネイティブ世代は見たい時に見るが徹底してそうだな
19 17/11/25(土)12:59:08 No.467858511
テレビ見てないアピールしてる人が集まってる場所でなぜかいつもテレビのネタがトレンドになる…
20 17/11/25(土)12:59:22 No.467858552
オタクはむしろまだアニメ特撮最速で見るときはTV使ってるだろう
21 17/11/25(土)13:02:43 No.467859094
見てないから話ついていけなくてごめん私は人間の屑ですって意味で使ってたわ
22 17/11/25(土)13:02:57 No.467859149
>俺のお笑い芸人とかの知らなさっぷりがやばい お笑い芸人は出たり消えたり激しいからな たまにテレビ見ると知らないオッサンが雛壇座ってたりして最早ついていけない感がヤバイ と思ったらこの間なんとなくテレビつけたらヒロシが出てて困惑した
23 17/11/25(土)13:04:35 No.467859403
こういう人って自分の興味ある話題しか調べないから 気が付いたら偏ったまさはる全開になってたりするした
24 17/11/25(土)13:05:14 No.467859501
本当に見てない人はすごいナチュラルに個々の話題についてそれ知らないみたいな感じで言う テレビ見てないとわざわざ言う人は意外と見てる
25 17/11/25(土)13:05:17 No.467859513
自分の好きな事には超早口になるタイプ
26 17/11/25(土)13:05:36 No.467859574
>こういう人って自分の興味ある話題しか調べないから >気が付いたら偏ったまさはる全開になってたりするした そうだとしてもテレビは見なくてもいいよ
27 17/11/25(土)13:06:00 No.467859641
芸能人の話されてもわからないのでスマホいじってるのが俺だ
28 17/11/25(土)13:06:02 No.467859646
なんかこう…見たほうがいいんだろうけど疲れて帰ってきて辛気臭いドラマとか観るの嫌で……
29 17/11/25(土)13:06:41 No.467859732
>気が付いたら偏ったまさはる全開になってたりするした テレビばっか見てる人も似たようなもんじゃねえかな
30 17/11/25(土)13:07:02 No.467859796
youtubeで見たフリするマン
31 17/11/25(土)13:07:02 No.467859797
ニュースくらいは観るけど有名人が付き合ったとか結婚したとかの芸能ニュースは本当についていけない
32 17/11/25(土)13:07:04 No.467859803
TV見てないアピールが嫌いアピール嫌い
33 17/11/25(土)13:07:09 No.467859817
好きなアイドル女優とかも話せないけど逃げ恥みてガッキー可愛かったのでガッキーって言うようにしました
34 17/11/25(土)13:07:27 No.467859861
いちいちアピールされてると感じる人めんどくせえ
35 17/11/25(土)13:07:34 No.467859887
漠然とテレビ見るくらいなら本読むか原稿上げるかな…
36 17/11/25(土)13:07:41 No.467859907
もうテレビ見なくてもアニメ見れるし そもそもうちの地方のテレビでアニメやってないし…
37 17/11/25(土)13:08:03 No.467859961
ネット配信で好きな時に好きなアニメ見るのに慣れてから テレビ放映のCMへの臭い引きがだるくてな
38 17/11/25(土)13:08:20 No.467860009
アニメと野球しか見ない
39 17/11/25(土)13:08:31 No.467860042
>いちいちアピールされてると感じる人めんどくせえ 何にでも意識高い系って言う奴も
40 17/11/25(土)13:09:16 No.467860147
最近は野球面白いなってなってきた ところで好きな球団ってみんなどう決めたの
41 17/11/25(土)13:09:17 No.467860149
スレ画は自分からアピールしてなくない?
42 17/11/25(土)13:09:18 No.467860156
朝ごはん食べるときにニュース流す程度には見てるけどもう相撲とかいいよ…ってなる
43 17/11/25(土)13:09:25 No.467860168
なぜ急に意識高い系の話を?
44 17/11/25(土)13:09:34 No.467860187
碌でもない印象操作とか事件とかTVなんか見てたらバカ&不幸になるぞ!って思う
45 17/11/25(土)13:09:49 No.467860220
これがうざいと感じる人はテレビ見ることに罪悪感感じてんの?
46 17/11/25(土)13:10:09 No.467860270
テレビばっかり見てる人は テレビから得た情報は全部正しいと思い込んでるよね
47 17/11/25(土)13:10:23 No.467860311
テレビっていうかドラマ見ないせいで役者の名前とか全然知らない 芸人はまだ分かる
48 17/11/25(土)13:10:28 No.467860328
前にテレビ見てない自慢してるやつうぜえとか書き込んでた「」いたな その発想はなかった
49 17/11/25(土)13:10:33 No.467860342
>碌でもない印象操作とか事件とかTVなんか見てたらバカ&不幸になるぞ!って思う ネットよりマシじゃねーかな…
50 17/11/25(土)13:10:42 No.467860361
>碌でもない印象操作とか事件とかTVなんか見てたらバカ&不幸になるぞ!って思う 毒おじで再生された
51 17/11/25(土)13:10:59 No.467860399
>ネットばっかり見てる人は >ネットから得た情報は全部正しいと思い込んでるよね
52 17/11/25(土)13:11:18 No.467860450
>最近は野球面白いなってなってきた >ところで好きな球団ってみんなどう決めたの 最初に試合見た球団
53 17/11/25(土)13:11:58 No.467860549
小説ばっか読んでるとアホになるぞみたいなシフトの仕方してるな テレビばっか見てるとアホになるぞから少しはみとけに
54 17/11/25(土)13:11:59 No.467860557
>最近は野球面白いなってなってきた >ところで好きな球団ってみんなどう決めたの 地域ローカルでやってる球団 ホークスとベイスターズ
55 17/11/25(土)13:12:04 No.467860570
確かに誰が不倫したとか詳しくなかくてごめんね
56 17/11/25(土)13:12:08 No.467860580
Imgしか見てないアピールうぜえ
57 17/11/25(土)13:12:15 No.467860596
ネットは取捨選択する余地あるけどテレビはそれが出来るほど色んな視点で情報入ってこない 取捨選択すらできないアホがなんかごちゃごちゃぬかしてるけど
58 17/11/25(土)13:12:28 No.467860643
>最近は野球面白いなってなってきた >ところで好きな球団ってみんなどう決めたの 地元に近いとこ応援するパターンが多いんじゃない
59 17/11/25(土)13:12:35 No.467860663
詭弁まで言い出したわ
60 17/11/25(土)13:12:39 No.467860675
俺はネットDE真実を変にこじらせてなんかもう一般人が受け取る情報に真実なんて無いんだ!!!!ってなったマン
61 17/11/25(土)13:12:42 No.467860686
え?みさわですらテレビ見ないがカッコつけだと勘違いするくらいテレビ見るのが当たり前なのか
62 17/11/25(土)13:12:57 No.467860712
芸能人の名前とか全然知らん ○○に出てた人~みたいな認識しかない
63 17/11/25(土)13:13:01 No.467860725
芸能ニュース一切なしの朝ニュース番組をくれえ!
64 17/11/25(土)13:13:04 No.467860737
あっテレビってそっち? 俳優芸人知らなくてごめんとかそういうのかと
65 17/11/25(土)13:13:22 No.467860787
人間って基本的に自分の見たい情報しか見ようとしないから ネットしか見ないのはそれはそれで危ないよ
66 17/11/25(土)13:13:24 No.467860794
俺は澤選手を知らない時に非国民扱いされたのを覚えてるからな(まさはる)
67 17/11/25(土)13:13:24 No.467860796
>芸能ニュース一切なしの朝ニュース番組をくれえ! 芸能ニュースになったらチャンネル切り替えなよ
68 17/11/25(土)13:13:36 No.467860833
アニメ以外のテレビ見てるとか遅れてるな
69 17/11/25(土)13:13:41 No.467860849
>え?みさわですらテレビ見ないがカッコつけだと勘違いするくらいテレビ見るのが当たり前なのか これみさわじゃなくてエミュでは…
70 17/11/25(土)13:13:51 No.467860880
>>芸能ニュース一切なしの朝ニュース番組をくれえ! >芸能ニュースになったらチャンネル切り替えなよ ちくしょう他所でも似たようなことしかやってねぇ!
71 17/11/25(土)13:14:06 No.467860908
ネットはネットでだいぶ偏ってるよ…
72 17/11/25(土)13:14:09 No.467860920
NHKは見てるよ 面白いよねブラタモリ
73 17/11/25(土)13:14:13 No.467860936
今は皆好きなもん見てるだけだから知らないもんは知らないでいいんじゃない
74 17/11/25(土)13:14:14 No.467860943
>芸能ニュース一切なしの朝ニュース番組をくれえ! NHK
75 17/11/25(土)13:14:17 No.467860948
行き帰りの電車で新聞読むくらいで十分かなって
76 17/11/25(土)13:14:29 No.467860984
>人間って基本的に自分の見たい情報しか見ようとしないから >ネットしか見ないのはそれはそれで危ないよ テレビもチャンネルがあるから自分のみたいものしかみないみたいなもんじゃないの?
77 17/11/25(土)13:14:34 No.467860999
ニュースならともかく芸能スキャンダル知らないだけでボロクソ行ってくる奴嫌い
78 17/11/25(土)13:14:39 No.467861007
>行き帰りの電車で新聞読むくらいで十分かなって 邪魔くせぇ!
79 17/11/25(土)13:14:50 No.467861041
アニメの実放送を見るときは CM時間用に本も用意する
80 17/11/25(土)13:14:58 No.467861065
うぜぇアピールうぜぇ
81 17/11/25(土)13:15:00 No.467861076
NHK第一は便利だ
82 17/11/25(土)13:15:01 No.467861078
>邪魔くせぇ! 今はスマホで新聞読めるんだぜー!
83 17/11/25(土)13:15:03 No.467861082
テレビ見るっつっても全局全番組見れるわけでもあるまいし
84 17/11/25(土)13:15:05 No.467861088
じゃあ普段何してるの?
85 17/11/25(土)13:15:10 No.467861098
>ネットはネットでだいぶ偏ってるよ… 虹裏しか見てないならそうかもな
86 17/11/25(土)13:15:24 No.467861141
>>邪魔くせぇ! >今はスマホで新聞読めるんだぜー! ごめんね…
87 17/11/25(土)13:15:26 No.467861148
芸能人に興味がない
88 17/11/25(土)13:15:32 No.467861154
>じゃあ普段何してるの? img
89 17/11/25(土)13:15:33 No.467861155
ヒや匿名掲示板やらまとめだけ見て言ってない? そりゃ偏るよワイドショーだけで判断するように
90 17/11/25(土)13:15:35 No.467861164
>テレビっていうかドラマ見ないせいで役者の名前とか全然知らない >芸人はまだ分かる 芸人も新しく出てきたのは全然わからんなあ 今年受けたと言われてる35億とかにゃんこスターとかも知らない
91 17/11/25(土)13:15:37 No.467861169
>え?みさわですらテレビ見ないがカッコつけだと勘違いするくらいテレビ見るのが当たり前なのか 今はわからないだろうが実際ネット環境なくなったらテレビ見るくらいしかなくなるよ 他の情報源がなくなる
92 17/11/25(土)13:15:40 No.467861183
>じゃあ普段何してるの? オナニー
93 17/11/25(土)13:15:48 No.467861206
TV見てないアピールうざいと思う人は 自分が見てないTVの話を振られた時はどう返すの? まさか24時間全局のTVを見てるわけじゃないだろうし
94 17/11/25(土)13:16:02 No.467861242
テレビ見てるだけで優越感に浸れるって普段どんな低い次元で生きてるの?
95 17/11/25(土)13:16:05 No.467861249
国会中継見ないとか意識低いな
96 17/11/25(土)13:16:05 No.467861251
偏りに媒体はあまり関係ない 色眼鏡や先入観のほうが大きい
97 17/11/25(土)13:16:06 No.467861254
テレビは偏ってるよ 資本家の風になびく風見鶏だよ
98 17/11/25(土)13:16:14 No.467861274
メープル超合金は最近知った
99 17/11/25(土)13:16:24 No.467861292
グーグルニュースくらいはたまに見とかないとマズイかもと思う場面はある
100 17/11/25(土)13:16:26 No.467861303
芸能人ってクソコテみたいなもんだろ
101 17/11/25(土)13:16:31 No.467861320
でも鉄腕ダッシュは見てる率高え
102 17/11/25(土)13:16:58 No.467861388
地元ラジオはいい…世間がどんなにまさはるでも 冬のお鍋の好きな具をリスナーさんから募集!とかそういうのがいい…
103 17/11/25(土)13:17:03 No.467861399
バラエティのゲストとかで「女優の○○さんです~!」って出てきても…誰?ってなる
104 17/11/25(土)13:17:17 No.467861437
多感なんだね
105 17/11/25(土)13:17:27 No.467861466
業務中は仕事の話しかしない職場でよかった いや忙しいからよくはないんだけど…
106 17/11/25(土)13:17:46 No.467861505
でもね…オタクなのにゲームもアニメも最近全然やってない人種がいるんよ…
107 17/11/25(土)13:17:56 No.467861537
SPIの一般常識で芸能人答えさせられたから芸能人知ってるのは常識なんだろう 初めて問題見た時びちょっとびっくりした
108 17/11/25(土)13:18:06 No.467861561
>地元ラジオはいい…世間がどんなにまさはるでも >冬のお鍋の好きな具をリスナーさんから募集!とかそういうのがいい… いい…
109 17/11/25(土)13:18:09 No.467861571
ニュースぐらい見るだろ
110 17/11/25(土)13:18:11 No.467861579
ネットのまとめサイトもマスコミだからな…
111 17/11/25(土)13:18:21 No.467861610
ローカルFMで丁度いい感じに流行りネタ流行り音楽を手に入れてる
112 17/11/25(土)13:18:24 No.467861614
知らない定型振られて半Pとかいいだす古参アピールうぜえ
113 17/11/25(土)13:18:39 No.467861654
>バラエティのゲストとかで「女優の○○さんです~!」って出てきても…誰?ってなる そして今大人気放映中のドラマなんとかかんとか!出演中!って言われて更につらくなる
114 17/11/25(土)13:18:41 No.467861660
>ネットのまとめサイトもマスコミだからな… まとめサイトのマスコミ叩きいいよね…
115 17/11/25(土)13:18:43 No.467861664
昨日ニパ子がニュースに出てた
116 17/11/25(土)13:19:11 No.467861766
>でもね…オタクなのにゲームもアニメも最近全然やってない人種がいるんよ… それ以外でも何かにのめり込んでたらオタクでいいじゃん! 何にもハマって無くて自称なだけだったらうん
117 17/11/25(土)13:19:32 No.467861830
首相の名前もイチローの名前も知らないのいいよね…
118 17/11/25(土)13:19:37 No.467861843
テレビは見ないけど通勤中にニュースアプリ見てるからいいよね…
119 17/11/25(土)13:19:52 No.467861886
>でもね…オタクなのにゲームもアニメも最近全然やってない人種がいるんよ… オタクってゲームとアニメだけじゃないぞ
120 17/11/25(土)13:20:02 No.467861912
二次元とか鉄道とかアイドルなどが好きとかではなく 見た目とメンタルがオタクというタイプは実在する するのだ…
121 17/11/25(土)13:20:02 No.467861914
>でもね…オタクなのにゲームもアニメも最近全然やってない人種がいるんよ… それオタクじゃないよ
122 17/11/25(土)13:20:22 No.467861967
>首相の名前もイチローの名前も知らないのいいよね… そのレベルのバカはテレビ見てても分からんだろ
123 17/11/25(土)13:20:44 No.467862032
それはただのネクラでは?
124 17/11/25(土)13:20:47 No.467862043
国政のことを知りたいならネットで国会中継を見ろよと思う 一次ソース以外全部あてにはならないしましてテレビなんか
125 17/11/25(土)13:20:53 No.467862060
>昨日ニパ子がニュースに出てた 誰?
126 17/11/25(土)13:20:58 No.467862073
中学生とかならイチロー知らなくても当然じゃない
127 17/11/25(土)13:20:59 No.467862077
不細工は無趣味でもオタク扱いよ~
128 17/11/25(土)13:21:07 No.467862099
ネットでテレビ放映しないのがいけない
129 17/11/25(土)13:21:09 No.467862105
割とマジで「」世代辺りが70ぐらいになった時の老人ホームどうなるんだろな おじいちゃん達みんなスマホいじってて大人しくなるかも
130 17/11/25(土)13:21:19 No.467862137
お前とまともに話したくねぇから知らないフリしてるんだよってのはある
131 17/11/25(土)13:21:22 No.467862143
ネットで新聞読むのはどうなんだろう…電子雑誌は?
132 17/11/25(土)13:21:31 No.467862168
新しい芸人はアキラ100%はわかる 芸もすぐわかるし見た目もインパクトがある あと昨日見てたテレビで博識なうえ教員免許持ってる知ってビックリした
133 17/11/25(土)13:21:35 No.467862182
>中学生とかならイチロー知らなくても当然じゃない 元野球部でも?
134 17/11/25(土)13:21:46 No.467862210
国会中継ってプロレスだろ? あんなバカな野党がいるわけないじゃん 劇場だよ劇場
135 17/11/25(土)13:21:47 No.467862215
>国政のことを知りたいならネットで国会中継を見ろよと思う 長いからまとめサイト見るね…
136 17/11/25(土)13:21:56 No.467862241
テレビは見てるけどツイッターやまとめサイトは見てない もうついていけなくて趣味がネットとは全く言えない…
137 17/11/25(土)13:22:06 No.467862266
「」世代っていくつなの?20~30?
138 17/11/25(土)13:22:08 No.467862268
モノを知らないキャラにしてると すげー女と話すの楽
139 17/11/25(土)13:22:21 No.467862314
>バラエティのゲストとかで「女優の○○さんです~!」って出てきても…誰?ってなる >そして今大人気放映中のドラマなんとかかんとか!出演中!って言われて更につらくなる まさにそういう人の為に宣伝に来てるんだよ バラエティで見てこの姉ちゃんかわいいやないかって思ったらドラマも見てやれよ…
140 17/11/25(土)13:22:39 No.467862360
30~50だよ
141 17/11/25(土)13:22:46 No.467862377
>あと昨日見てたテレビで博識なうえ教員免許持ってる知ってビックリした そりゃ他のことでやっていくあてがないと芸人にはならないよな
142 17/11/25(土)13:22:52 No.467862399
特撮俳優のその後とか全然興味ないんだけど
143 17/11/25(土)13:22:54 No.467862406
芸能人で言うと?系の質問に答えず生きてきた
144 17/11/25(土)13:23:08 No.467862445
>モノを知らないキャラにしてると >すげー女と話すの楽 相槌に徹するのいいよね…
145 17/11/25(土)13:23:10 No.467862450
>不細工は無趣味でもオタク扱いよ~ オタ趣味はなく普通に生活してるのに○○君ってAKBとか好きそうとか言われそう
146 17/11/25(土)13:23:11 No.467862454
>「」世代っていくつなの?20~30? 「」から聞いた情報によると6~80
147 17/11/25(土)13:23:19 No.467862476
>バラエティで見てこの姉ちゃんかわいいやないかって思ったらドラマも見てやれよ… 途中から見てもわからんし…
148 17/11/25(土)13:23:33 No.467862509
ライダー俳優や声優がうっかりバラエティに出てる時だけテレビ見るね…
149 17/11/25(土)13:23:37 No.467862519
どんな情報見ててもマウンティングに使うやつは見るだけ無駄
150 17/11/25(土)13:23:55 No.467862565
>特撮俳優のその後とか全然興味ないんだけど 特撮以外のドラマとかもだけど登場人物の名前でしか覚えられない…
151 17/11/25(土)13:23:55 No.467862566
そもそもTV見てないアピールって基本ドラマ・バラエティ・精々ワイドショー見てるかどうかの返しだからなあ 見てない=ニュース取り入れてないって状況がどれだけあるんだ
152 17/11/25(土)13:24:06 No.467862608
>オタクってゲームとアニメだけじゃないぞ 細分かつ広義化してるからな マスメディアの言うオタクと庶民の言うオタクは隔離してるからごちゃごちゃになってる
153 17/11/25(土)13:24:07 No.467862611
>モノを知らないキャラにしてると >すげー女と話すの楽 大抵の人が優位に立ちたがるから 知らないふりして得意な分野の話させてるのが気楽でいいよね…
154 17/11/25(土)13:24:15 No.467862633
>オタ趣味はなく普通に生活してるのに○○君ってAKBとか好きそうとか言われそう ああーそういう顔してるやついるわー
155 17/11/25(土)13:24:16 No.467862636
テレビってもう作ってる方もやる気ないのわかる
156 17/11/25(土)13:24:21 No.467862655
世間話必須だから満遍なく見てるわ上っ面だけ 政治の話題とかは「ウチの会社はうま味党だからねえ」と会社をバックにすると楽
157 17/11/25(土)13:24:23 No.467862659
大昔はモーニング娘の誰好き?って質問辛かったな 誰も知らんのでゴマキというワードだけ覚えた 今はAKBでも同じ事なったけどサシハラってのだけ覚えた
158 17/11/25(土)13:24:23 No.467862660
芸能人わかんねとか言うくせに声優はあだ名で呼ばなきゃお客様扱いするくらい詳しい
159 17/11/25(土)13:24:23 No.467862662
テレビを見る時間がない
160 17/11/25(土)13:24:38 No.467862701
NHKの集金払ってないってオラついてるくせに NHKの番組を熱心にヒで実況してるアホ
161 17/11/25(土)13:24:38 No.467862703
ところでTVを見ないのはいいとして 皆さまお手元と目の前の全世界の情報を無料かつ大量に入手できる万能端末で 普段どのようなコンテンツをご覧になっていますか
162 17/11/25(土)13:24:55 No.467862735
知らないんだけどどんな話?って聞いて知らないならいいわとなれば所詮その程度の関係
163 17/11/25(土)13:24:58 No.467862744
長澤まさみ知らないって言ったら珍獣扱いされたな昨日
164 17/11/25(土)13:25:01 No.467862756
>NHKの集金払ってないってオラついてるくせに >NHKの番組を熱心にヒで実況してるアホ 同一人物だと思ってる人初めて見た
165 17/11/25(土)13:25:02 No.467862759
>ところでTVを見ないのはいいとして >皆さまお手元と目の前の全世界の情報を無料かつ大量に入手できる万能端末で >普段どのようなコンテンツをご覧になっていますか エロ画像!
166 17/11/25(土)13:25:03 No.467862764
>ところでTVを見ないのはいいとして >皆さまお手元と目の前の全世界の情報を無料かつ大量に入手できる万能端末で >普段どのようなコンテンツをご覧になっていますか img
167 17/11/25(土)13:25:09 No.467862780
アニメとニュースと試してガッテンは見る ドラマの話はわからない
168 17/11/25(土)13:25:17 No.467862805
>ところでTVを見ないのはいいとして >皆さまお手元と目の前の全世界の情報を無料かつ大量に入手できる万能端末で >普段どのようなコンテンツをご覧になっていますか アニメを少々
169 17/11/25(土)13:25:21 No.467862818
>特撮俳優のその後とか全然興味ないんだけど バルパンサーがじぽで逮捕はちょっとショックだった
170 17/11/25(土)13:25:33 No.467862847
>ところでTVを見ないのはいいとして >皆さまお手元と目の前の全世界の情報を無料かつ大量に入手できる万能端末で >普段どのようなコンテンツをご覧になっていますか ラジオとimgとニコデスマンとエロ
171 17/11/25(土)13:25:34 No.467862848
>歌舞伎役者がドラマやバラエティに出てる時だけテレビ見るね…
172 17/11/25(土)13:25:35 No.467862849
長澤まさみって10年くらい前の人じゃない
173 17/11/25(土)13:25:43 No.467862870
アニメを今期と飛沫的に見る奴とは話さない
174 17/11/25(土)13:25:45 No.467862878
オタクなの隠さなきゃ楽に話せるのになんでカッコつけてるの? どうせバレバレだしそんな風に見えないなんてお世辞信じて繕うのやめなよ
175 17/11/25(土)13:25:46 GhpW6h/Q No.467862883
ここでたったニュースの内容しか把握出来てない
176 17/11/25(土)13:25:54 No.467862902
>同一人物だと思ってる人初めて見た ???
177 17/11/25(土)13:26:01 No.467862920
知識が深くて話し出すと2時間は止まらない愛が溢れる変人としてオタクを定義しているので 「」君オタクでしょーと言われると即座に否定する
178 17/11/25(土)13:26:07 No.467862935
>ところでTVを見ないのはいいとして >皆さまお手元と目の前の全世界の情報を無料かつ大量に入手できる万能端末で >普段どのようなコンテンツをご覧になっていますか 女子児童の人権と権利を保護するため日夜違法な物を取り締まる為にパトロールをしております
179 17/11/25(土)13:26:15 No.467862960
地上波って女子供ジジババ向けコンテンツだし…
180 17/11/25(土)13:26:24 No.467862981
>>国政のことを知りたいならネットで国会中継を見ろよと思う >長いからまとめサイト見るね… ドイツ労働者党はこういう流れで流行ったと聞いた
181 17/11/25(土)13:26:39 No.467863015
今の時代テレビよりヒを見てない方が色々言われる ヒで最近流行ってるとか
182 17/11/25(土)13:26:50 No.467863059
テレビってうるさくない?
183 17/11/25(土)13:26:54 No.467863069
夕方ニュースのグルメ情報はチェックする
184 17/11/25(土)13:26:54 No.467863070
>オタ趣味はなく普通に生活してるのに○○君ってAKBとか好きそうとか言われそう サッカーが大好きでフットサルやってるのに外見がオタッぽいからオタク扱いされてる知り合いいたな
185 17/11/25(土)13:26:57 No.467863085
でもTVを見ないって言われて怒り出す人ってのもよく解らんな 見てほしいの?
186 17/11/25(土)13:27:04 No.467863109
てかLINEやってる?
187 17/11/25(土)13:27:05 No.467863112
>オタクなの隠さなきゃ楽に話せる それは ない
188 17/11/25(土)13:27:09 No.467863123
>ところでTVを見ないのはいいとして >皆さまお手元と目の前の全世界の情報を無料かつ大量に入手できる万能端末で >普段どのようなコンテンツをご覧になっていますか 見放題配信動画とAbemaTVとゲーム 地上波のTVももっと見やすくなったらいいんだけど TVerもあるけども
189 17/11/25(土)13:27:10 No.467863126
googlenewsのRSSをデスクトップに貼り付けてニュース仕入れてる 日本語版だとRSSのURL錬成するのにすごい労力必要だったけど
190 17/11/25(土)13:27:10 No.467863127
>アニメを今期と飛沫的に見る奴とは話さない アニメ好きなのに今期の見ずに偉そうにしてるの…?
191 17/11/25(土)13:27:11 No.467863132
世捨て人アピールと同義
192 17/11/25(土)13:27:11 No.467863134
だから世間に疎いみんなのためにやほおニュースとヒトレンドのスレを立てても許してくれるだろうか 許してくれるね 300レス突破!
193 17/11/25(土)13:27:18 No.467863150
>長澤まさみ知らないって言ったら珍獣扱いされたな昨日 シンゴジラに出てた人でしょ!と思ってググったら全然違った…
194 17/11/25(土)13:27:19 No.467863152
テレビ見ないのはいいけど新聞は読めよ
195 17/11/25(土)13:27:35 No.467863198
世間に興味がないやつは早めに認知症になる
196 17/11/25(土)13:27:40 No.467863213
>オタクなの隠さなきゃ楽に話せるのになんでカッコつけてるの? >どうせバレバレだしそんな風に見えないなんてお世辞信じて繕うのやめなよ そもそもそんな風に見えないなんてお世辞は来ない
197 17/11/25(土)13:27:47 No.467863232
>テレビってうるさくない? 念
198 17/11/25(土)13:28:00 No.467863254
>アニメを今期と飛沫的に見る奴とは話さない ほーうーまーつー!
199 17/11/25(土)13:28:04 No.467863265
>知らないんだけどどんな話?って聞いて知らないならいいわとなれば所詮その程度の関係 その流れでそんな奴に話しても無駄なんて言えるクールさすごいと思う
200 17/11/25(土)13:28:08 No.467863279
>でもTVを見ないって言われて怒り出す人ってのもよく解らんな >見てほしいの? 同じ話題を共有して仲良くなりたいだけかもしれない
201 17/11/25(土)13:28:09 No.467863280
しぶきてきって初めて聞いた
202 17/11/25(土)13:28:14 No.467863296
株やる人ってスウェーデンの政治状況とかにも注目してんでしょう すげえわマジで
203 17/11/25(土)13:28:28 No.467863328
>>アニメを今期と飛沫的に見る奴とは話さない >アニメ好きなのに今期の見ずに偉そうにしてるの…? アニメ好き公言してもこういう差はあるよね…
204 17/11/25(土)13:28:31 No.467863335
>てかLINEやってる? それな てかどこすみ?
205 17/11/25(土)13:28:49 No.467863395
泡沫でも飛沫でも意味あんま通ってなくね…? 刹那的じゃねえかな使うの
206 17/11/25(土)13:28:55 No.467863415
>サッカーが大好きでフットサルやってるのに外見がオタッぽいからオタク扱いされてる知り合いいたな 蔑称としてのオタクは趣味とか関係なく見た目の問題だからしゃーない
207 17/11/25(土)13:28:56 No.467863419
漫然とテレビ見てる時点でもうダメな感じする >漫然とimg見てる時点で トン
208 17/11/25(土)13:28:58 No.467863423
久々にテレビ見るとCMが長すぎてまだCM!?ってなるなった
209 17/11/25(土)13:29:06 No.467863450
>しぶきてきって初めて聞いた ひまつじゃねえの!?
210 17/11/25(土)13:29:09 No.467863457
>世間に興味がないやつは早めに認知症になる そうなの!?
211 17/11/25(土)13:29:11 No.467863465
アニメはなんとなく気になったの数本しか見てないので俺オタクです!って人とはあまり話が合わなくて悲しい
212 17/11/25(土)13:29:11 No.467863467
皆が見てる物を能動的に見に行くのはしんどいけど 勝手にどうでもいい情報が入ってくるのは意味があると思う
213 17/11/25(土)13:29:13 No.467863472
モニタの半分でネット動画見ながら半分でimg これで無限に時間潰せちゃうもん なんか憂いてる人いるけど何なんだろう?
214 17/11/25(土)13:29:25 No.467863501
なんやかんやで世間様で騒いでるネタって騒がれてるだけあって 「」もあれこれ議論してしまってるよね…
215 17/11/25(土)13:29:36 No.467863527
>世間に興味がないやつは早めに認知症になる 一般ニュースはどうでもいいけど専門分野は最新を追っかけてるタイプなら大丈夫なんじゃないの
216 17/11/25(土)13:29:46 No.467863555
>刹那的じゃねえかな使うの あまりにも一瞬過ぎるのでは?
217 17/11/25(土)13:29:54 No.467863572
>株やる人ってスウェーデンの政治状況とかにも注目してんでしょう >すげえわマジで ギリシャとか神話時代以降一切気にもしてないトコが世界レベルのあんなコトしやがったから…
218 17/11/25(土)13:30:07 No.467863609
刹那的に見るってチラ見かよ
219 17/11/25(土)13:30:08 No.467863611
最近のガンダム知らないわー
220 17/11/25(土)13:30:38 No.467863702
線繋いで地上波デジタル放送は見ないけど人気番組違法アップロードユーチューブとかAbemaのアニメとか 紙の新聞読まないけどニュースは新聞社のネット記事とか 手段は変わっても見るものそんなに変わらんイメージ
221 17/11/25(土)13:30:41 No.467863715
毎日同じおかずでオナニーして寝る生活4年続けたら実家の住所メモらないと忘れるレベルのアホになったよ
222 17/11/25(土)13:30:48 No.467863731
>久々にテレビ見るとCMが長すぎてまだCM!?ってなるなった なんか衝撃的な事や出演者が重要だったり面白い発言をしようとすると目隠しやホニャララ音を入れてCMに行くのが多すぎて邪魔くさい
223 17/11/25(土)13:31:13 No.467863800
今期は…宝石の国と…少女終末旅行ですかね… 多分…ブレンドSとかラブライブも…見ればいいんでしょうけど… ま…これも俺の生き方…かなって…
224 17/11/25(土)13:31:17 No.467863816
ドラマ好きならどんなジャンルでも見るわけじゃ無いように アニメにもジャンルがあるし...
225 17/11/25(土)13:31:17 No.467863819
医療機関で働いてると一日中テレビ見ることになる
226 17/11/25(土)13:31:20 No.467863828
ひな壇のあるバラエティ番組だと何人もいっぺんに大声で話しててうるさい
227 17/11/25(土)13:31:21 No.467863831
テレビ見てると言ってもAXNミステリーいいよねとかではないのは知ってる
228 17/11/25(土)13:31:24 No.467863836
アベマは便利だな ニュース垂れ流しできるし
229 17/11/25(土)13:31:31 No.467863853
CMの後もまだまだ続きます!(次週予告が少しだけ
230 17/11/25(土)13:31:33 No.467863862
>>しぶきてきって初めて聞いた >ひまつじゃねえの!? どういう意味なの?
231 17/11/25(土)13:31:41 No.467863881
まったくスレの流れと関係ないけど動物の映像にアテレコつけるのやめてほしい
232 17/11/25(土)13:31:44 No.467863891
アニメもわからん
233 17/11/25(土)13:31:44 No.467863892
>毎日同じおかずでオナニーして寝る生活4年続けたら実家の住所メモらないと忘れるレベルのアホになったよ 極端すぎる…
234 17/11/25(土)13:31:50 No.467863902
宝石の国いいよね!僕も大好きだ!
235 17/11/25(土)13:31:54 No.467863915
テレビなど家具でしかない
236 17/11/25(土)13:31:55 No.467863917
ここでも流行りを追っ掛けてない人は「」扱いされないらしいな 結局特定の場所に居着く場合何かしらの流行に乗らなきゃいけないのだよ
237 17/11/25(土)13:32:02 No.467863943
>アニメはなんとなく気になったの数本しか見てないので俺オタクです!って人とはあまり話が合わなくて悲しい 30分アニメがしんどくなってきてよっぽど気に入ったの以外は5分アニメとかしか追えなくなった…
238 17/11/25(土)13:32:21 No.467863997
>まったくスレの流れと関係ないけど動物の映像にアテレコつけるのやめてほしい 猫の語尾にぬをつけてる掲示板もあるらしいな
239 17/11/25(土)13:32:24 No.467864009
オタク情報も切ってリアル書店に行くと忘れた頃に新刊が出てるのを見つけて楽しくなる
240 17/11/25(土)13:32:25 No.467864011
>線繋いで地上波デジタル放送は見ないけど人気番組違法アップロードユーチューブとかAbemaのアニメとか >紙の新聞読まないけどニュースは新聞社のネット記事とか >手段は変わっても見るものそんなに変わらんイメージ 起きてる事は一緒なんだから受け取る媒体が違うだけよね
241 17/11/25(土)13:32:43 No.467864064
>ひな壇のあるバラエティ番組だと何人もいっぺんに大声で話しててうるさい あれこそ最もいらないTV番組だよな 芸能人の恋バナとプライベートとか完全に不要
242 17/11/25(土)13:32:45 No.467864069
お風呂嬉しいニャン
243 17/11/25(土)13:32:49 No.467864084
最近知り合いと話しててジミー大西?とサンドウィッチマンが出て来て誰それって言ったらめっちゃ引かれた 違うんだよ名前知らなかっただけで顔は知ってたんだよあのゲイコンビ
244 17/11/25(土)13:32:59 No.467864106
テレビ見てなくてもネトフリで海外ドラマばっか見てますって言えば女もイチコロやで
245 17/11/25(土)13:33:00 No.467864109
>お風呂嬉しいニャン 言ってる!
246 17/11/25(土)13:33:03 No.467864114
テレビ見てないをアピールとして受け取られるのは辛い
247 17/11/25(土)13:33:14 No.467864149
最近駄ニメでドラゴンボールを初めてちゃんと見たら予想外に面白かった
248 17/11/25(土)13:33:41 No.467864213
俺の芸人知識は小島よしおで止まってる
249 17/11/25(土)13:33:47 No.467864226
>オタク情報も切ってリアル書店に行くと忘れた頃に新刊が出てるのを見つけて楽しくなる そして店舗特典とかでめっちゃ好みなのがあったと後から知って泣く
250 17/11/25(土)13:33:50 No.467864237
元ネタの動画と全く違うこと脚色してるのはもにょる
251 17/11/25(土)13:34:12 No.467864304
もしかしたらアニメ見てないアピールしたら「」から人オタクあつかいされないのかな
252 17/11/25(土)13:34:20 No.467864329
個人の自由だろ… 見てないアピールって見てないって言う以外に何かあるの?
253 17/11/25(土)13:34:25 No.467864336
にゃんこスター覚えとけば今年いっぱいは話題に遅れずに済むぞ
254 17/11/25(土)13:34:28 No.467864347
キンタローで止まってる
255 17/11/25(土)13:34:34 No.467864362
昔から感情がほぼ無いからバラエティをオモシロイと思ったことがない 学生時代はテレビの会話しか無い同級生に半ば呆れてたけど今は別にどうでもいいな
256 17/11/25(土)13:34:37 No.467864369
アニメ作品でオタキャラがとらのあなとかアニメイトに行って 「あっ○○の新作出てるー!」とか喜んで周囲になにそれマニアックな…みたいな反応されるシーン あれおかしいんだよマニアックならそんな新作出てるの知ってて当たり前なんだよ なんでそんな好きなのに新作が出てること知らねえんだよ帯が○○先生だ!とかそういう方向の喜び方をしろよなぁなんで
257 17/11/25(土)13:34:41 No.467864381
よゐこなら最近すごい見かける
258 17/11/25(土)13:34:53 No.467864421
>昔から感情がほぼ無いからバラエティをオモシロイと思ったことがない >学生時代はテレビの会話しか無い同級生に半ば呆れてたけど今は別にどうでもいいな いたたた…
259 17/11/25(土)13:35:03 No.467864454
イチイチ見るものまで仕切りたい人ってウザいよね このスレにも湧いてるけど
260 17/11/25(土)13:35:09 No.467864470
見る時間がないほど忙しいって言えば相手の優位に立てるぞ
261 17/11/25(土)13:35:10 No.467864479
流行りものは一度は目を通しておくと何かと便利 話題になるだけの物なだけあるし
262 17/11/25(土)13:35:19 No.467864505
これがイキリオタクってやつか
263 17/11/25(土)13:35:21 No.467864511
>昔から感情がほぼ無いからバラエティをオモシロイと思ったことがない >学生時代はテレビの会話しか無い同級生に半ば呆れてたけど今は別にどうでもいいな 感情ないアピールきたよ
264 17/11/25(土)13:35:29 No.467864537
>昔から感情がほぼ無いからバラエティをオモシロイと思ったことがない >学生時代はテレビの会話しか無い同級生に半ば呆れてたけど今は別にどうでもいいな It'a true wolrd.
265 17/11/25(土)13:35:34 No.467864554
>流行りものは一度は目を通しておくと何かと便利 >話題になるだけの物なだけあるし まどマギいつか見ようと思ってまだ見てない…
266 17/11/25(土)13:35:35 No.467864562
別に忙しくもないし…
267 17/11/25(土)13:35:42 No.467864581
介護施設の午後のテレビとかかなり虚無だぞ
268 17/11/25(土)13:35:45 No.467864590
>もしかしたらアニメ見てないアピールしたら「」から人オタクあつかいされないのかな わざわざアピールする必要ないのでは… ゲームだけとかフィギュアだけの人だっているんだし…
269 17/11/25(土)13:35:46 No.467864594
>>昔から感情がほぼ無いからバラエティをオモシロイと思ったことがない >>学生時代はテレビの会話しか無い同級生に半ば呆れてたけど今は別にどうでもいいな >いたたた… 待てそれは罠だ
270 17/11/25(土)13:35:55 No.467864615
>アニメ作品でオタキャラがとらのあなとかアニメイトに行って >「あっ○○の新作出てるー!」とか喜んで周囲になにそれマニアックな…みたいな反応されるシーン >あれおかしいんだよマニアックならそんな新作出てるの知ってて当たり前なんだよ >なんでそんな好きなのに新作が出てること知らねえんだよ帯が○○先生だ!とかそういう方向の喜び方をしろよなぁなんで 別におかしくないようにみえる
271 17/11/25(土)13:35:55 No.467864616
>もしかしたらアニメ見てないアピールしたら「」から人オタクあつかいされないのかな アピールする時点でハンデ背負ってるし
272 17/11/25(土)13:36:07 No.467864655
みんなめちゃイケ面白いって言うけど個人的に全然合わなくて それでテレビから離れ始めるってルートあると思います
273 17/11/25(土)13:36:09 No.467864659
>最近のガンダム知らないわー 知らないなら良いけどわざわざスレに飛び込んで来て「俺は最近の奴見てないから知らない!」って言うのは気分悪くするから止めて欲しい
274 17/11/25(土)13:36:19 No.467864688
今期のアニメで一番好きな奴は放送時間遅すぎて話題にならないからここでしか話できない
275 17/11/25(土)13:36:21 No.467864695
オタクアピールなんていいこと何もないよね…
276 17/11/25(土)13:36:21 No.467864696
漫画はめっちゃ見るけどアニメは何年も見てねえな
277 17/11/25(土)13:36:30 No.467864720
>昔から感情がほぼ無いからバラエティをオモシロイと思ったことがない >学生時代はテレビの会話しか無い同級生に半ば呆れてたけど今は別にどうでもいいな 感情ありますよね?
278 17/11/25(土)13:36:31 No.467864721
つまらないというより不快なんだよな
279 17/11/25(土)13:36:35 No.467864734
>昔から感情がほぼ無いからバラエティをオモシロイと思ったことがない >学生時代はテレビの会話しか無い同級生に半ば呆れてたけど今は別にどうでもいいな 初カキコども…
280 17/11/25(土)13:36:46 No.467864768
このスレでもそうだけどTV vs ネットみたいな構図は結局はどちらも根は同じ感じがある ネットは双方向とか言ってもやはり面白いことする人は少数だし
281 17/11/25(土)13:36:57 No.467864795
>みんなめちゃイケ面白いって言うけど個人的に全然合わなくて >それでテレビから離れ始めるってルートあると思います みんな言ってたら終わってないよ
282 17/11/25(土)13:37:18 No.467864860
>オタクアピールなんていいこと何もないよね… 強いて言えば話しかけないで下さいアピールに近いな
283 17/11/25(土)13:37:19 No.467864863
ウェルカムトゥアンダーグラウンド……
284 17/11/25(土)13:37:23 No.467864872
テレビつまらないから見てないまで言ったら角が立つじゃん
285 17/11/25(土)13:37:30 No.467864893
俺みたいに中学の頃から世間を斜に構えて見てた人間てさあ よりナチュラルに事象を見れるのよ 普通の人はその辺ジャンミング入っちゃうじゃん?
286 17/11/25(土)13:37:30 No.467864896
俺の方が感情ないから
287 17/11/25(土)13:37:39 No.467864918
尊敬する人物:ヒトラー(虐殺行為はNO)
288 17/11/25(土)13:37:41 No.467864922
テレビ見てないのは別に良いけどわざわざアピールするのはこういう感情無いさんみたいな人なんやな…悲劇やな…
289 17/11/25(土)13:37:47 No.467864941
都会から地方に戻るとアニメ見なくなってしまうな 格差なくなったとはいえ最新で見れないとついてく気がなくなる
290 17/11/25(土)13:37:54 No.467864956
虚無「」が増えてきたな…
291 17/11/25(土)13:38:02 No.467864978
深夜にやってたエッチな番組ドキドキしながらこっそり見てたもうあの頃には戻れない
292 17/11/25(土)13:38:09 No.467864997
世界ネコ歩きは見てるよ
293 17/11/25(土)13:38:14 No.467865014
>俺の方が感情ないから は!!!!俺のほうが感情ないし!!!!!11!!!!!
294 17/11/25(土)13:38:18 No.467865026
聞かれたから見てないって答えてアピール扱いされるのは魔女裁判じみてる
295 17/11/25(土)13:38:23 No.467865044
エロ絵師の趣味欄に中学生が聞くような洋楽
296 17/11/25(土)13:38:26 No.467865056
どうでもいいけど(接頭語) 関係ないが(接頭語) ちょっと違うけど(接頭語)
297 17/11/25(土)13:38:28 No.467865067
テレビは世間の美味しいものをいっぱい紹介してくれて楽しい
298 17/11/25(土)13:38:30 No.467865069
>格差なくなったとはいえ最新で見れないとついてく気がなくなる これってだいたい実況できないからとかですよね
299 17/11/25(土)13:38:35 No.467865081
いつでも見られるのは便利だけどいつでも見られるから見なくなる
300 17/11/25(土)13:38:41 A1xA7UkA No.467865107
NHK見てないアピール者の発言率の高さを考えると ネット上にはNHK番組の話題を全く見かけなくなるはずだけど そんなことはない不思議
301 17/11/25(土)13:38:44 No.467865115
そもそもテレビ局がネット配信参入してる時点でもはや対極軸じゃないし 国民みんなが人気テレビ番組の話出来ないとおかしいってのがおかしい
302 17/11/25(土)13:38:53 No.467865143
ソビエトロシアではTVがオタクを見る!
303 17/11/25(土)13:38:53 No.467865144
感情無いって言ってんだろうブチ殺すぞ…
304 17/11/25(土)13:39:04 No.467865174
まとめサイト系の有害さたるやテレビを凌ぐと思う
305 17/11/25(土)13:39:06 No.467865177
>これってだいたい実況できないからとかですよね 話題についてけなくなるなって感じだ俺は
306 17/11/25(土)13:39:06 No.467865178
ちゃんと毎朝薬飲んで感情抑えないと良いクレリックになれないぞ
307 17/11/25(土)13:39:06 No.467865180
>テレビつまらないから見てないまで言ったら角が立つじゃん まるでimgが面白いみたいな
308 17/11/25(土)13:39:11 No.467865193
アピールもの?アピールしゃ?
309 17/11/25(土)13:39:17 No.467865217
昔テレビみてた人は壺やTwitterのまとめに行ったよな いやホントマジで
310 17/11/25(土)13:39:20 No.467865229
>聞かれたから見てないって答えてアピール扱いされるのは魔女裁判じみてる 多分世代の違いじゃないかと思う 昔は知らないのを恥だと思う人が多かった気がする 今は逆に素直に不知を告白する人が増えてる気がする どっちが悪いとかではなく
311 17/11/25(土)13:39:21 No.467865233
テレビのスレでテレビ見てないからと言い出すのは何がしたいの
312 17/11/25(土)13:39:26 No.467865245
感情を失ったものが感情を取り戻す感動ストーリー始まってるな…
313 17/11/25(土)13:39:28 No.467865248
>>俺の方が感情ないから >は!!!!俺のほうが感情ないし!!!!!11!!!!! ふざけんなてめぇ!俺が一番感情ねぇつってんだろぶっ飛ばすぞ!!!!11!!!!1!
314 17/11/25(土)13:39:32 No.467865263
>テレビは世間の美味しいものをいっぱい紹介してくれて楽しい そういう番組でやるなら大歓迎だけど ニュース番組汚染すんのやめて
315 17/11/25(土)13:39:32 No.467865264
実況しないと見れたもんじゃない作品というのは確実にある
316 17/11/25(土)13:39:47 No.467865309
テレビ面白いなんて言ったら殺すよ?(暗黒微笑)
317 17/11/25(土)13:40:07 No.467865374
「」が生き生きとしだした
318 17/11/25(土)13:40:15 No.467865401
>ソビエトロシアではTVがオタクを見る! ぅゎなっかし
319 17/11/25(土)13:40:26 No.467865428
まあテレビなんて見てる腑抜けた馬鹿に比べたらimg見てる連中のほうがよっぽどマシだとは思いますけどネ
320 17/11/25(土)13:40:28 No.467865435
このスレにもナチュラルにネットDE真実っぽい子が結構いて怖い… 若い子増えたんだなって
321 17/11/25(土)13:40:31 No.467865442
テレビ見てる? は?って態度。
322 17/11/25(土)13:40:35 No.467865454
聖天使☆癒猫姫
323 17/11/25(土)13:40:49 No.467865487
>>テレビつまらないから見てないまで言ったら角が立つじゃん >まるでimgが面白いみたいな テレビよりは不快じゃ無いよ
324 17/11/25(土)13:40:59 No.467865510
>「」が生き生きとしだした ちくしょうもう10分早くこの流れになってれば!