17/11/25(土)12:39:09 ペット... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/25(土)12:39:09 No.467855340
ペットボトルヤバくね?
1 17/11/25(土)12:40:43 No.467855599
嘘だぞ といいたいけど時々ぎっちぎちに詰まって前傾してるペットボトルは見かける
2 17/11/25(土)12:40:51 No.467855617
危ないか…?
3 17/11/25(土)12:41:54 No.467855794
瓶ならともかく
4 17/11/25(土)12:42:04 No.467855818
よほど勢いよく開けたとかじゃない限りはまず起こりえないと思う
5 17/11/25(土)12:42:28 No.467855879
当たっても大したことなくない?
6 17/11/25(土)12:42:34 No.467855896
ボトル詰まったダンボールが落ちてきたら危ないけどバラバラに降ってくる分には全く…
7 17/11/25(土)12:42:51 No.467855933
あいたー!くらいで済むよね
8 17/11/25(土)12:43:25 No.467856028
薄い靴はいてて爪先にヒットした場合は痛そう
9 17/11/25(土)12:43:48 No.467856088
深夜のテンションだから頭が働いてないんだろう
10 17/11/25(土)12:43:51 No.467856094
新米が押し込みすぎてドアにもたれかかってたとかなら… けどあんま危なくはないな…
11 17/11/25(土)12:43:59 No.467856117
この高さの500mmペットで死ぬ奴はおらんだろう
12 17/11/25(土)12:44:30 No.467856188
だってこれ作者の背がペットボトルの棚の一番上を身上げずに見れるほど高いのに さらに高い位置からペットボトルが降って来てるんだよ? どっから落ちて来たの?ぞっとするし滅茶苦茶怖い話じゃん
13 17/11/25(土)12:44:32 No.467856197
いや高圧で射出された500ミリペットボトル直撃したら肋骨が折れて死ぬよ
14 17/11/25(土)12:44:42 No.467856218
よほど危険と無縁な生活してるのかな
15 17/11/25(土)12:44:55 No.467856252
ふたの部分当たれば痛いと思う
16 17/11/25(土)12:44:56 No.467856253
位置的に眼球ヒットor眼鏡ヒットの可能性はあったかもしれない
17 17/11/25(土)12:45:27 No.467856324
500の缶なら危ないかも
18 17/11/25(土)12:45:54 No.467856387
手前に開く扉で扉を開いた勢いで飛んでくるペットボトルの押してくる力くらい 扉を開く感触でわかるしだから避けられたんだろうし何が危ないというのか
19 17/11/25(土)12:46:05 No.467856411
缶だとちょっときついかもしれない 瓶だとけっこうやばいと思う
20 17/11/25(土)12:46:26 No.467856456
危ないのは危ないけど今思うとゾッとするぜ程のエピソードではないと思う
21 17/11/25(土)12:46:39 No.467856501
いや意外とペットボトル硬いから危ないと思う
22 17/11/25(土)12:46:44 No.467856516
最後に作者名に気づいて納得 どうでもいいくだらない話を大げさに描いてみせて 「ほら怖いだろ?」ってやるのが骨の髄まで染み付いてるんだな
23 17/11/25(土)12:46:46 No.467856524
お前の頭豆腐なの?
24 17/11/25(土)12:46:48 No.467856530
眼前かすめたせいで過剰に危険を感じたのかな
25 17/11/25(土)12:47:04 No.467856576
当たったらお腹の子が流れてしまうかもしれない…とか?
26 17/11/25(土)12:47:28 No.467856641
冷凍だろ危ないじゃん と思ってスレ画よく見たら冷蔵庫だった
27 17/11/25(土)12:48:05 No.467856724
どうでもいいことをさも深刻に 中学生かな?
28 17/11/25(土)12:48:14 No.467856763
>だってこれ作者の背がペットボトルの棚の一番上を身上げずに見れるほど高いのに >さらに高い位置からペットボトルが降って来てるんだよ? >どっから落ちて来たの?ぞっとするし滅茶苦茶怖い話じゃん スタンド能力者の仕業だわコレ
29 17/11/25(土)12:48:23 No.467856780
1Lなら怖いかな
30 17/11/25(土)12:48:31 No.467856795
物理的な危険じゃなく自分の非じゃないのに金払わされたかもという危険じゃないか
31 17/11/25(土)12:48:44 No.467856826
4コマ目のバシャッて何?中身出てきたの?
32 17/11/25(土)12:49:10 No.467856882
もっと盛ればいいのでは 高く積んだ段ボールが破れて中のビール缶が降ってきたとかさ…
33 17/11/25(土)12:49:41 No.467856960
大袈裟すぎる
34 17/11/25(土)12:50:17 No.467857058
落ちてきたペットボトルが30とかならあぶない
35 17/11/25(土)12:51:21 No.467857252
わからん…
36 17/11/25(土)12:51:27 No.467857265
いやもしこれがエメラルドスプラッシュ並の威力で飛んで来ててもみろよ 人生終わりだぞ
37 17/11/25(土)12:51:28 No.467857268
犬にペットボトル当たったら危ないだろ… ここのコンビニは犬に優しくない
38 17/11/25(土)12:51:37 No.467857295
側面からならボヨンって音がしそう
39 17/11/25(土)12:52:09 No.467857362
降ってくる大五郎とビッグマンと凛
40 17/11/25(土)12:52:13 No.467857373
獣人野郎はすぐに難癖つけやがるな!
41 17/11/25(土)12:52:18 No.467857393
眼鏡してるしまあ当たりどころ悪かったら危なかあるだろう
42 17/11/25(土)12:52:38 No.467857449
こんなことで「危ない!」とか騒ぐやつが 店員にこんな穏便に説明するだけで終わってるかな・・
43 17/11/25(土)12:52:50 No.467857481
気に入らねえ…
44 17/11/25(土)12:53:07 No.467857536
やっぱりあのコンビニが悪いよなぁ
45 17/11/25(土)12:53:09 No.467857542
蓋の部分が垂直に脳天に突っ込んで来ても危ないかギリギリだな 痛いには痛いだろうけど
46 17/11/25(土)12:53:30 No.467857599
自分で棚からジュース落としといて責任押し付けてるんじゃないこれ
47 17/11/25(土)12:53:41 No.467857631
>獣人野郎はすぐに難癖つけやがるな! フカフカの毛は何のためのクッションか忘れちまったんだな獣人は…
48 17/11/25(土)12:53:43 No.467857637
慰謝料一億万円
49 17/11/25(土)12:54:04 No.467857696
自分がねこだったら動けなくなるとこだった
50 17/11/25(土)12:54:13 No.467857721
SNSで承認欲求満たすのに病みつきになってはたから見たら意味わかんねえことやってんの面白いな
51 17/11/25(土)12:54:32 No.467857761
いっそ当たればよかったのに
52 17/11/25(土)12:55:12 No.467857874
豆腐の角に頭ぶつけそうになっても同じ事言う
53 17/11/25(土)12:56:09 No.467858033
目線の高さ…
54 17/11/25(土)12:56:20 No.467858070
クソみたいな怪談のやつか
55 17/11/25(土)12:56:57 No.467858156
コンビニの棚の高さから落ちてきて危ないって車椅子にでも乗ってるのかよ
56 17/11/25(土)12:57:03 No.467858172
この人はSNSでバズることに特化してるからまあ…
57 17/11/25(土)12:57:36 No.467858266
効果音見て瓶でも落ちたのかと ペットボトルじゃねーかなんだコイツ
58 17/11/25(土)12:57:37 No.467858271
コンビニのペットボトルがそんな上から降ってくるってすごいチビでは
59 17/11/25(土)12:57:55 No.467858320
この人の漫画なんかズレてるというか変な不安感出そうとして失敗してるの多すぎる…
60 17/11/25(土)12:58:05 No.467858342
虹裏には古来よりコンビニへ行って帰った「」・としあきはおらぬという言い伝えがある それほどにコンビニは危険なのだ
61 17/11/25(土)12:58:29 No.467858417
>缶だとちょっときついかもしれない >瓶だとけっこうやばいと思う 瓶をそんな上に置かないしなあ
62 17/11/25(土)12:58:35 No.467858428
>こんなことで「危ない!」とか騒ぐやつが >店員にこんな穏便に説明するだけで終わってるかな・・ そもそもこんなこと漫画にして騒いでる時点でもっとなんかあったんだろうなって ヒで呟けばいい程度のネタ
63 17/11/25(土)12:58:40 No.467858439
普段からこういう訓練をする事で しょうもない事をさも大事件のように表現する能力が
64 17/11/25(土)12:59:42 No.467858606
>この人はSNSでバズることに特化してるからまあ… これで特化してるってSNSのレベルいつから下がったの
65 17/11/25(土)12:59:51 No.467858633
ベットボトル当たって死ぬレベルならこけても死ぬわ
66 17/11/25(土)13:00:54 No.467858808
普段からこういう言動してたら マジでヤバい時に誰も信じてもらえなくならない?大丈夫?
67 17/11/25(土)13:01:02 No.467858823
いや手前に開くだろコンビニなら…
68 17/11/25(土)13:01:20 No.467858872
>ベットボトル当たって死ぬレベルならこけても死ぬわ (あれ…?もしかして、けっこう危ない目に遭ったのか…?)
69 17/11/25(土)13:01:22 No.467858882
そもそも仮に真実でもこれならドアを空けた瞬間落ちてきて ドアがあるから体にあたるはずもなく危険も無いよね
70 17/11/25(土)13:01:40 No.467858943
眼鏡壊れるのが怖いぐらいか
71 17/11/25(土)13:02:20 No.467859040
使ってるガラスの灰皿が割れたらこれはホラーだ!って大げさに騒ぐ漫画描いてた頃から何も変わってない…
72 17/11/25(土)13:02:23 No.467859050
>(あれ…?もしかして、けっこう危ない目に遭ったのか…?) ※イメージです
73 17/11/25(土)13:02:44 No.467859097
もしやペットボトルに毒が…?
74 17/11/25(土)13:03:04 No.467859171
>(あれ…?もしかして、けっこう危ない目に遭ったのか…?) んなこたーない
75 17/11/25(土)13:03:22 No.467859230
逆に考えると これぐらいしか描く事無いぐらい平和なんだろう
76 17/11/25(土)13:03:31 No.467859252
>>この人はSNSでバズることに特化してるからまあ… >これで特化してるってSNSのレベルいつから下がったの 何年も前から下がってるよ
77 17/11/25(土)13:03:53 No.467859301
>そもそも仮に真実でもこれならドアを空けた瞬間落ちてきて >ドアがあるから体にあたるはずもなく危険も無いよね 間抜けな感じにボトボトっと飲料がすぐ下に落ちて終わりだよね
78 17/11/25(土)13:03:55 No.467859305
勢いよく開けたら落としたけど弁償とか怖いおれじゃないって思ったのかな…
79 17/11/25(土)13:04:27 No.467859384
子供が当たったら危ないってことかな?
80 17/11/25(土)13:04:36 No.467859404
前にバナナが足に当たってしんじゃった人がいた気がするし可能性はゼロじゃない
81 17/11/25(土)13:04:43 No.467859419
集団ストーカーの罠みたいな妄想始まってない?
82 17/11/25(土)13:05:03 No.467859472
弁償つっても数百円程度だしなあ 本当に何もせずに落下してきたなら監視カメラなりで確認できるんだから何も怖くはないだろ
83 17/11/25(土)13:05:06 No.467859478
>勢いよく開けたら落としたけど弁償とか怖いおれじゃないって思ったのかな… ペットボトル2本落ちた程度の弁償ぐらい…
84 17/11/25(土)13:05:12 No.467859493
ホラー漫画のオチがいつもずれてる理由を察してしまう漫画
85 17/11/25(土)13:05:18 No.467859514
メガネに当たったらいやだなとは思うけど 別にそこまで
86 17/11/25(土)13:05:23 No.467859527
こいつの漫画つまんないな・・
87 17/11/25(土)13:05:30 No.467859544
開いた時点で落ちるなら既に傾いてるだろうし 開ける前からわかるんじゃねぇかな
88 17/11/25(土)13:05:35 No.467859565
霊の仕業だったから危なかったとかそういう…?
89 17/11/25(土)13:05:51 No.467859610
落ちたコマ見たらどう見ても飛行して落ちに来ている距離
90 17/11/25(土)13:06:03 No.467859650
>ベットボトル当たって死ぬレベルならこけても死ぬわ ペットボトルは知らんけどこけて死ぬひとってたまにいるよ 冬で足元が凍ってると危ない
91 17/11/25(土)13:06:10 No.467859670
>こいつの漫画つまんないな・・ ツイッターでバズりまくりな漫画だぞ口を慎め
92 17/11/25(土)13:06:18 No.467859685
>虹裏には古来よりコンビニへ行って帰った「」・としあきはおらぬという言い伝えがある >それほどにコンビニは危険なのだ ちょっとコンビニ行ってくる
93 17/11/25(土)13:06:39 No.467859728
どんだけ天井高いコンビニだよ
94 17/11/25(土)13:06:56 No.467859778
商品落とした言い訳がしたかったんだろう
95 17/11/25(土)13:07:08 No.467859815
>虹裏には古来よりコンビニへ行って帰った「」・としあきはおらぬという言い伝えがある >それほどにコンビニは危険なのだ そもそも「」は外に出られないからな…寒いし
96 17/11/25(土)13:07:15 No.467859831
ちょっと前によくスレ立ってた架空のゲーム中で不快なサブキャラを殺したらシステム的には不具合無いけど統計見せられて罪悪感残させようとする漫画の人なんやな
97 17/11/25(土)13:07:22 No.467859849
昨日目の前10センチのとこを電車が通ったけど あれ…もしかして結構危ない目にあったのか…?
98 17/11/25(土)13:07:50 No.467859930
落下して蓋が取れて炭酸が噴出してペットボトルが回転しながらあたり一面に広がって危なかった くらいは盛っておかないとな
99 17/11/25(土)13:08:19 No.467860005
怪我とか商品の程度っていうより2次被害ないように言う親切なだけなんじゃないの
100 17/11/25(土)13:08:51 No.467860093
10年以上このノリで描き続けてるのは別の意味ですごいと思う
101 17/11/25(土)13:08:57 No.467860111
不安の種を水で薄めたような漫画を描くのが得意なフレンズ
102 17/11/25(土)13:09:04 No.467860121
>昨日目の前10センチのとこを電車が通ったけど 線路にゲロ吐いて重傷とか実際あるから
103 17/11/25(土)13:09:04 No.467860123
なんで粘着してるアホいるんだろうって思ってたけどスレ画のはちょっと酷すぎるな
104 17/11/25(土)13:09:50 No.467860224
少し中身が減ったペットボトルで殴ると頭蓋骨割れるくらい痛いってなんかで見たな
105 17/11/25(土)13:09:54 No.467860234
わざわざこんなもの書くあたり店員さんに大して危ないんですけお!!とかけおったんじゃないかと思えちゃうのが悪い
106 17/11/25(土)13:10:13 No.467860283
>10年以上このノリで描き続けてるのは別の意味ですごいと思う 10年以上ってマジか
107 17/11/25(土)13:10:18 No.467860297
ツイッターでウケてるからいいんだよ
108 17/11/25(土)13:11:46 No.467860524
作者が面倒な繊細なやつと勘違いしてる「」もいるかもしれないが 本当は作者は人よりちょっと体が弱くて些細な危険が危ないから気を遣って欲しいだけだし…
109 17/11/25(土)13:12:02 No.467860564
くだらない事をどこまで大げさに表現できるかの修行
110 17/11/25(土)13:12:23 No.467860618
そりゃ危ないことは危ないけどさ…
111 17/11/25(土)13:12:48 No.467860699
>本当は作者は人よりちょっと体が弱くて些細な危険が危ないから気を遣って欲しいだけだし… もしかして:面倒な繊細なやつ
112 17/11/25(土)13:14:09 No.467860922
創作のホラー漫画でも同じなんだけど特定の状況無理矢理作って怖がらせようとしてるのがうーnってなるんだよねこの人
113 17/11/25(土)13:14:18 No.467860951
陳列を言い出したらどの商品にもあたることだしその度に注意してるんだろう ポテトチップスが落ちてきて危ないんですけど!
114 17/11/25(土)13:14:26 No.467860976
>くだらない事をどこまで大げさに表現できるかの修行 面接の直前に一張羅の就活スーツに鳥の糞落とされた
115 17/11/25(土)13:14:54 No.467861054
>創作のホラー漫画でも同じなんだけど特定の状況無理矢理作って怖がらせようとしてるのがうーnってなるんだよねこの人 いやもう少しマシな状況作れよ…
116 17/11/25(土)13:15:19 No.467861124
>陳列を言い出したらどの商品にもあたることだしその度に注意してるんだろう >ポテトチップスが落ちてきて危ないんですけど! それ集団ストーカーに狙われてますよ
117 17/11/25(土)13:16:30 No.467861316
コンビニに潜む危険だったら雨の日の床で滑りやすいとかあるだろ
118 17/11/25(土)13:17:09 No.467861410
これ読んで試しに頭の上から中身入ったペットボトル放してみたが跳ねるから音の割に全然痛くなくて逆に驚いた
119 17/11/25(土)13:17:12 No.467861418
>コンビニに潜む危険だったら雨の日の床で滑りやすいとかあるだろ 雨の日に外出しないんだから分かるわけねーだろ
120 17/11/25(土)13:17:20 No.467861447
これ研究室にして薬品の詰まった瓶とかにしたら危なされてるあがりそう
121 17/11/25(土)13:17:34 No.467861482
>これ読んで試しに頭の上から中身入ったペットボトル放してみたが跳ねるから音の割に全然痛くなくて逆に驚いた さてはお前さん馬鹿だな?
122 17/11/25(土)13:18:40 No.467861657
>コンビニに潜む危険だったら雨の日の床で滑りやすいとかあるだろ 田舎の夜のコンビニに行ったらウンコ座りしたヤンキーにガン飛ばされたとかも危ない
123 17/11/25(土)13:18:59 No.467861722
コンビニの棚じゃ最上段から落ちても大した速度出ないのでは… どんなチビなんだ
124 17/11/25(土)13:19:25 No.467861803
こんだけ伸びてる時点で書いた人の意図は成功してるような…
125 17/11/25(土)13:20:20 No.467861959
>こんだけ伸びてる時点で書いた人の意図は成功してるような… ここはヒじゃねえからな…
126 17/11/25(土)13:20:23 No.467861974
意図が読めない
127 17/11/25(土)13:22:10 No.467862273
この人これで食っていけてるの? 意外とヌルいんだな出版世界
128 17/11/25(土)13:22:38 No.467862357
>こんだけ伸びてる時点で書いた人の意図は成功してるような… つまり書いた人はみんなを困惑させたかった…?
129 17/11/25(土)13:24:04 No.467862595
>この人これで食っていけてるの? >意外とヌルいんだな出版世界 ジャンプからは蹴られたが他所で仕事続けてるな
130 17/11/25(土)13:24:33 No.467862688
ヒヤリハットかあ 弁当じゃなくてなぜかポテチの袋レンチンして気付いたらレンジの中に火の玉ができたとかか
131 17/11/25(土)13:24:48 No.467862725
>つまり書いた人はみんなを困惑させたかった…? あれ…?もしかして けっこう危ない目にあったのか…?
132 17/11/25(土)13:25:25 No.467862831
獣人は上からくるものに弱いからなぁ
133 17/11/25(土)13:26:18 No.467862968
でも額が弱点の動物いるし…
134 17/11/25(土)13:26:46 No.467863042
これで終わり? 次のページでペットボトルの怪物がビルの上からフライングボディアタック仕掛けてくるみたいなオチじゃないの?
135 17/11/25(土)13:27:10 No.467863125
髪の毛ない人はこれくらいでもたまに怪我するとか
136 17/11/25(土)13:28:47 No.467863385
>次のページでペットボトルの怪物がビルの上からフライングボディアタック仕掛けてくるみたいなオチじゃないの? その方がこの作者っぽいし面白いな…
137 17/11/25(土)13:28:53 No.467863412
子供じゃない限りこんな上から降ってくるような形にならねぇだろ 最上段でも目線の先だぞ
138 17/11/25(土)13:30:39 No.467863706
今朝水道ひねったらめっちゃ水冷たくて顔洗うのやめたんだけどさ あれ…?ひょっとしてあれものすごく危なかった…?
139 17/11/25(土)13:31:07 No.467863784
冷水で顔を洗うと毛穴が閉じて脂が落ちないからな…
140 17/11/25(土)13:31:21 No.467863832
なんかフルボッコだけど自分がじゃなく子供が開けた場合を考えると言っといてもよくない…?
141 17/11/25(土)13:31:28 No.467863849
しょうもない漫画だなと思ったがこの作者がしょうもなくない漫画描いてるの見た事なかった
142 17/11/25(土)13:32:02 No.467863940
深夜のコンビニに子供がいるほうが異常だし
143 17/11/25(土)13:32:07 No.467863952
>なんかフルボッコだけど自分がじゃなく子供が開けた場合を考えると言っといてもよくない…? なんで言わないの?
144 17/11/25(土)13:32:31 No.467864038
>深夜のコンビニに子供がいるほうが異常だし あれ…あの家庭ひょっとして危なかった?
145 17/11/25(土)13:32:50 No.467864088
>なんかフルボッコだけど自分がじゃなく子供が開けた場合を考えると言っといてもよくない…? だったらわざとらしく自分の頭の上に降ってくる絵にする必要無いしコイツ本人が危ない目にあった訳でも無いんだから最後の述懐はおかしいだろ
146 17/11/25(土)13:33:36 No.467864200
ペットボトルで死ぬとか雑魚だぜー!
147 17/11/25(土)13:33:37 No.467864204
もうこの作者はこういう作風なのか?とすら思えてきた
148 17/11/25(土)13:33:50 No.467864238
>なんかフルボッコだけど自分がじゃなく子供が開けた場合を考えると言っといてもよくない…? イマジナリー子供だして店員怒りたい人っているもんな
149 17/11/25(土)13:34:06 No.467864287
自分が遭遇したらなんだよ危ねーなと思うけど数分後には忘れるような出来事 をわざわざ漫画にするのがバズる秘訣
150 17/11/25(土)13:34:15 No.467864312
まあ何か物申す時は子供を盾にする方が話しやすいよね って戦争帰りの女子高生おじいちゃんも言ってた
151 17/11/25(土)13:35:07 No.467864466
当たったら死ぬ系アクションゲームのキャラクターだったら肝を潰すと思う
152 17/11/25(土)13:35:09 No.467864469
>もうこの作者はこういう作風なのか?とすら思えてきた そうだよ?
153 17/11/25(土)13:35:14 No.467864490
電車とホームの間の隙間とかもアレで転けた人が もし子供だったら大惨事になってるぞ!って怒ってたりするしな
154 17/11/25(土)13:36:11 No.467864665
他の漫画もオチがなかったりでしょーもないけどこれはぶっちぎりでひどいと思う
155 17/11/25(土)13:36:49 No.467864781
リアルスペランカープレイ楽しいよね
156 17/11/25(土)13:37:11 No.467864841
クソ怪談の人だから信じたらアカンよ