虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/25(土)11:41:46 母方の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/25(土)11:41:46 No.467846073

母方の個性あんまり関係なさそうだなと思ったら 何か空間に干渉する感じのやつでこれは…

1 17/11/25(土)11:44:01 No.467846415

人命救助ばっかしてて僕みたいな最高のヒーロー感無い方だ

2 17/11/25(土)11:47:09 No.467847013

めっちゃ凄い個性だけどその有用性を考えるほど アメリカンヒーローがどれだけが出鱈目かを思い知らされる

3 17/11/25(土)11:47:36 No.467847101

アメリカのおっさん本当凄いよな…

4 17/11/25(土)11:47:37 No.467847105

今回はすごくヒーローだったな

5 17/11/25(土)11:50:06 No.467847528

客船持ち上げて飛ぶのはスーパーヒーローすぎるよセレブリティ

6 17/11/25(土)11:53:25 No.467848100

三点接地以外に個性が発現したの

7 17/11/25(土)11:54:24 No.467848241

ピンチで覚醒するってヒーローっぽいかっこいい

8 17/11/25(土)11:54:36 No.467848275

もともとそういう能力なのにリミッターかけちゃって滑空に留まってるって感じだと思う

9 17/11/25(土)11:54:52 No.467848320

>三点接地以外に個性が発現したの 三点接地が条件じゃなかったっぽい というか滑走自体が個性の一部だった

10 17/11/25(土)11:55:36 No.467848433

カーチャンにダメだされまくったトラウマで

11 17/11/25(土)11:56:50 No.467848622

こいつが脳無化したらヤバいな

12 17/11/25(土)11:57:00 No.467848651

赤ん坊が車に向かってフワーしてたらダメだするしかあるまい

13 17/11/25(土)11:57:07 No.467848672

画像のは二点だしそもそも接地せずに発動してるからな

14 17/11/25(土)11:57:46 No.467848765

斥力操作か何か?

15 17/11/25(土)11:58:43 No.467848904

>三点接地が条件じゃなかったっぽい >というか滑走自体が個性の一部だった おおお いいい すげえいい能力なんじゃねえの?!インゲ雇っちまえよ!

16 17/11/25(土)11:59:07 No.467848962

>すげえいい能力なんじゃねえの?!インゲ雇っちまえよ! 母ちゃんのせいで制御できないからなぁ浮遊

17 17/11/25(土)12:00:00 No.467849081

ママンが過保護になる気持ちも分かる

18 17/11/25(土)12:00:28 No.467849146

出力の問題なのかな抑えられた状態だと三カ所ないと浮けない?

19 17/11/25(土)12:00:35 No.467849162

これを自在にできれば受け身とる必要ないし 格ゲーのコンボみたいな動きも可能だ

20 17/11/25(土)12:00:37 No.467849169

>すげえいい能力なんじゃねえの?!インゲ雇っちまえよ! インゲが雇おうとした矢先に例の事件が起きるパターンだこれ

21 17/11/25(土)12:00:47 No.467849195

赤ん坊のうちから頭パンパン殴ったせいで廃ビルの屋上に女子連れ込もうとするような子に…

22 17/11/25(土)12:00:50 No.467849201

小さい頃から危なっかしい子で!が物の例えじゃなくガチで危ない

23 17/11/25(土)12:01:39 No.467849332

なんか別天荒人みたいな絵柄になってきたなあこの新人

24 17/11/25(土)12:01:52 No.467849362

父親の個性はまだ出てないよね?

25 17/11/25(土)12:02:03 No.467849389

最後まで胡散臭いNPOの人を演じきってたな師匠

26 17/11/25(土)12:02:08 No.467849400

というかスライドの時点でもスカウトあったしインゲさん雇ってくれませんかね… 本人もなれるなら正規のヒーローになりたいだろうし

27 17/11/25(土)12:02:36 No.467849466

>出力の問題なのかな抑えられた状態だと三カ所ないと浮けない? 赤ん坊のシーンでも手足の3カ所から波紋みたいなの出てる

28 17/11/25(土)12:02:38 No.467849473

素顔丸出しでクロウラー名乗っちゃったけどいいのか

29 17/11/25(土)12:03:25 No.467849606

しれっと息子の事を任せてもらえるおっさんがマジおっさんだな…

30 17/11/25(土)12:03:42 No.467849644

>本人もなれるなら正規のヒーローになりたいだろうし もしインゲの正式スカウトがあれば その矢先!でステインさんがやってくるからダメよ

31 17/11/25(土)12:04:01 No.467849694

ヒーローになるチャンスが来るけどあえてヴィジランテにとどまるみたいな話はそのうちやると思う

32 17/11/25(土)12:04:06 No.467849713

前向きに検討してくれる彼女候補が!

33 17/11/25(土)12:04:11 No.467849723

本当に危ない赤ちゃんで駄目だった

34 17/11/25(土)12:04:39 No.467849790

>素顔丸出しでクロウラー名乗っちゃったけどいいのか よくある一人だけ正体知ってる一般人枠だからな あれこれヒロインでは…?

35 17/11/25(土)12:04:40 No.467849792

>前向きに検討してくれる彼女候補が! ダメよ!

36 17/11/25(土)12:04:40 No.467849793

>本当に危ない赤ちゃんで駄目だった そりゃ過保護にもなるよね…

37 17/11/25(土)12:04:55 No.467849829

>本当に危ない赤ちゃんで駄目だった あんな毎日を過ごしたら多少うるさくなるのも分かる

38 17/11/25(土)12:05:45 No.467849955

単に滑るんじゃなくてドラえもんみたいに若干浮いてたのか

39 17/11/25(土)12:06:12 No.467850023

赤ちゃんが勝手にエアハイハイしてどっか行こうとするとか母親は心休まる暇がないわ確かに

40 17/11/25(土)12:06:20 No.467850053

滑走というか要は反発なんだろうな個性は 普段は地面との間に小さな反発力生んで滑ってるだけで

41 17/11/25(土)12:06:28 No.467850082

上下左右関係なく滑れるしとんだ強能力だ

42 17/11/25(土)12:06:56 No.467850156

鍛えれば発勁みたいなことも出来るのだろうか

43 17/11/25(土)12:07:07 No.467850172

なるほど反発か 空気に対して反発して浮くんだな

44 17/11/25(土)12:07:53 No.467850298

反発するだけじゃ壁登りはできないんじゃ…

45 17/11/25(土)12:08:31 No.467850391

壁登りは重力無視してるし能力詳細がマジで気になるな

46 17/11/25(土)12:08:36 No.467850410

地面這うだけの赤ちゃんでも目が離せないのに飛んでたらヤバいな かーちゃんの個性ハエ叩きで良かったな

47 17/11/25(土)12:09:11 No.467850490

>反発するだけじゃ壁登りはできないんじゃ… 壁登り中は自覚ないだけで壁じゃなくてちゃんと空気に対して反発してるとすれば可能っぽい

48 17/11/25(土)12:09:32 No.467850532

ハエ叩きじゃなくて息子叩きじゃん!

49 17/11/25(土)12:09:54 No.467850581

飛べない子供でもすぐどっか行くからな…

50 17/11/25(土)12:09:55 No.467850582

苦労マンがこの個性を完全に使いこなせるようになったら チーム内でポップちゃんが担当できるのが痴女しかなくなってしまうのでは…

51 17/11/25(土)12:10:01 No.467850599

この子に限らずヤバい赤ん坊山ほどいるんだろうな…

52 17/11/25(土)12:10:16 No.467850644

超優秀なサイドキックになれる

53 17/11/25(土)12:10:23 No.467850666

芋虫が蝶になる的な奴?

54 17/11/25(土)12:10:29 No.467850675

素質としては本当にいいもの持ってたんだな…

55 17/11/25(土)12:10:55 No.467850745

そもそも現時点でさえインゲのサイドキックより速いってことに驚いた そんな速かったんだお前

56 17/11/25(土)12:10:59 No.467850752

個性の発現ってもうちょい遅いのが普通だったっけ

57 17/11/25(土)12:10:59 No.467850756

ちいさい頃できてたから、意識すれば空気抵抗反発で飛べるっぽいね …おいインげ!これやっぱり凄い期待株だぞインゲ!

58 17/11/25(土)12:11:10 No.467850782

>この子に限らずヤバい赤ん坊山ほどいるんだろうな… まず最初に個性持ちとして世界に認識された光り輝く赤ん坊の時点で

59 17/11/25(土)12:11:22 No.467850802

うっかり個性使って死んだり怪我させたりとか社会問題になったのは大体推測できる

60 17/11/25(土)12:11:24 No.467850809

>苦労マンがこの個性を完全に使いこなせるようになったら >チーム内でポップちゃんが担当できるのが痴女しかなくなってしまうのでは… 蹴り入れた相手をジャンプで吹っ飛ばせるようになれば…

61 17/11/25(土)12:11:25 No.467850813

叩くんじゃなくて押したり出来ないのかなハエ叩き

62 17/11/25(土)12:12:11 No.467850954

>個性の発現ってもうちょい遅いのが普通だったっけ 大体は幼少期に発現するとか何とか 個性第一号は生まれた時点で光輝いてたけど

63 17/11/25(土)12:12:34 No.467851006

というか最高速度ではないとしても普通にインゲに追いついてるんだよな ガス欠とかもないし

64 17/11/25(土)12:12:35 No.467851012

檻に入れようぜー!

65 17/11/25(土)12:13:05 No.467851110

こいつ一般人にしておいたらヤバイな さすが漫画の主人公

66 17/11/25(土)12:13:06 No.467851113

飛び蹴り空中で三点設置回し蹴りみたいなハメ技できそう

67 17/11/25(土)12:13:32 No.467851176

遅くとも4歳くらいまでに発現する マイクは生まれた瞬間個性発現して親と病院関係者の鼓膜を破壊した

68 17/11/25(土)12:13:48 No.467851227

>そもそも現時点でさえインゲのサイドキックより速いってことに驚いた >そんな速かったんだお前 自転車(ママチャリ)よりちょい早い程度だった インゲニウムにそれ体の重心変えれば急停止できね?と教わり今まで壁にぶつか理科寝なくて出せなかった速度が出せるようになった 多分今はバイクよりちょい遅いくらいの速度

69 17/11/25(土)12:13:50 No.467851230

こんな子供だったら地に足付けた生き方しなさいって親は言うだろう そして地に足についた能力になったわけだ

70 17/11/25(土)12:13:53 No.467851239

4歳かそこらまでに発現するってだけで下限はなかった気がする リアルカグツチみたいな案件もあったりしそうだな

71 17/11/25(土)12:13:58 No.467851247

破裏拳ポリマーみたいな動きできそうだな

72 17/11/25(土)12:14:06 No.467851265

体術のセンスが無いのが勿体ないな まああっちはおっさんの領分だからいいけど

73 17/11/25(土)12:14:06 No.467851266

>というか最高速度ではないとしても普通にインゲに追いついてるんだよな >ガス欠とかもないし そこはまぁインゲと違って体勢が固定されるっていうデメリットもあるから…

74 17/11/25(土)12:14:32 No.467851346

元々加速制限が無かったんだろうな…

75 17/11/25(土)12:14:37 No.467851363

あれ?インゲのサイドキックが遅いのか?

76 17/11/25(土)12:14:42 No.467851375

もしかしたらインゲよりつえーんじゃねこの個性 速さはスタミナ切れもないし 訓練したら飛べるし

77 17/11/25(土)12:14:46 No.467851387

>個性の発現ってもうちょい遅いのが普通だったっけ 個性の発現時期に関してだと「遅くとも4歳くらいまでには個性が発現する」としか言われてなかった気がする

78 17/11/25(土)12:15:02 No.467851435

>4歳かそこらまでに発現するってだけで下限はなかった気がする そもそも個性が最初に認識されたのが生まれたときから光ってる赤ん坊だしな

79 17/11/25(土)12:15:20 No.467851489

やっぱりインゲは何が何でも自分の事務所に囲っておくべきでは…?

80 17/11/25(土)12:15:34 No.467851525

これが雄英に入れなかったのはヒーロー界にとってかなりの損失なのでは…

81 17/11/25(土)12:15:42 No.467851546

この強個性をいち早く見抜いたインゲ兄さんが偉大すぎて辛い…

82 17/11/25(土)12:16:03 No.467851602

人助けするなら浮遊はアタリ能力だよな

83 17/11/25(土)12:16:07 No.467851611

案の定概念系だったん!?

84 17/11/25(土)12:16:15 No.467851630

>あれ?インゲのサイドキックが遅いのか? 速いのがいなかっただけなのかも

85 17/11/25(土)12:16:25 No.467851656

もしかしたら今は普通にイモゲの事務所でサイドキックやってるかもしれないし

86 17/11/25(土)12:16:41 No.467851694

>>あれ?インゲのサイドキックが遅いのか? >速いのがいなかっただけなのかも 凹んでる速度系サイドキックもいるんですよ!!!

87 17/11/25(土)12:16:44 No.467851705

新生児の何割かは初個性発動の時の事故で死ぬ感じの世界観だと思う

88 17/11/25(土)12:16:46 No.467851709

インゲも再起不能にさえならなければ雇えたかもしれんのにな

89 17/11/25(土)12:16:55 No.467851727

>あれ?インゲのサイドキックが遅いのか? インゲチームの速さ担当はインゲ兄さんだろうしなぁ 速さ重視の個性持ちのサイドキックは他の事務所とかに流れてそう

90 17/11/25(土)12:16:57 No.467851732

よく考えたら滑走なのに微妙に浮いてるって何だよって話だもんね…もっと浮けるよね…

91 17/11/25(土)12:17:21 No.467851786

>これが雄英に入れなかったのはヒーロー界にとってかなりの損失なのでは… 代わりにオールマイトの後継者が入学してきたから大幅プラスだよ

92 17/11/25(土)12:17:37 No.467851841

インゲ兄さんの再起不能すら陰謀に見えてきてつらい…

93 17/11/25(土)12:17:54 No.467851878

概念系というジャンルはよくわからんが 今のところから推測出来るのは自身から3点反発(空気可)して行動可能って能力だな 体勢は這う形って制限はありそう?

94 17/11/25(土)12:18:02 No.467851895

>これが雄英に入れなかったのはヒーロー界にとってかなりの損失なのでは… インゲ兄者やおっさんみたいな指導者が居ないと芽が出なかったから どっちにしてもヒーロー科には進めなかったんじゃないか高校受験じゃ

95 17/11/25(土)12:18:03 No.467851900

やっぱヒロアカもこんなノリで学園モノが見たかったなあ 重い

96 17/11/25(土)12:18:03 No.467851902

原作の個性は登録時から詳細わかって変わる事もあるという設定上手く使いつつ覚醒シーンっぽくつなげる いい…

97 17/11/25(土)12:18:10 No.467851911

浮いてるというか100%接地してたら大根おろし状態だしな予想して当然だったか

98 17/11/25(土)12:18:25 No.467851961

>新生児の何割かは初個性発動の時の事故で死ぬ感じの世界観だと思う うっかりブラックホールとか発生させる子供が成人してるのは奇跡

99 17/11/25(土)12:18:26 No.467851964

>こんな子供だったら地に足付けた生き方しなさいって親は言うだろう >そして地に足についた能力になったわけだ 能力が先だったら増長してたかもしれないしな

100 17/11/25(土)12:18:39 No.467852001

ハイハイしてる頃から個性発動できたけど浮いたらかーちゃんに叩かれるのでだめって体に刷り込まれて 三点接地が条件って思い込んじゃったのかな

101 17/11/25(土)12:18:42 No.467852014

イモゲニウムの末路があれだからスピンオフのキャラ全部再起不能になるって邪推してしまう

102 17/11/25(土)12:18:56 No.467852057

なんてことない個性が実は凄い個性の一部でしかなかったって展開いいよね…

103 17/11/25(土)12:19:01 No.467852070

絵も話の作りもうまいなーとおもった 作者欄見た …「」がどハマリするわけだわ

104 17/11/25(土)12:19:02 No.467852074

>体勢は這う形って制限はありそう? スレ画がもう既に足裏の2つしか個性のやつ出てないし 才能の塊ですよ彼は

105 17/11/25(土)12:19:10 No.467852099

>体勢は這う形って制限はありそう? 先輩抱えた姿勢から両足の二点だけで空中加速してるぞこいつ!

106 17/11/25(土)12:19:17 No.467852107

>>これが雄英に入れなかったのはヒーロー界にとってかなりの損失なのでは… >代わりにオールマイトの後継者が入学してきたから大幅プラスだよ ミ、ミーには…いやよそう

107 17/11/25(土)12:19:23 No.467852129

>やっぱヒロアカもこんなノリで学園モノが見たかったなあ >重い 受け入れるしかない

108 17/11/25(土)12:19:32 No.467852147

エリートヒーローにはなれないかもしれないけど数多いるヒーローのサイドキックくらいには今からでもなれそうだよね

109 17/11/25(土)12:19:35 No.467852155

>代わりにオールマイトの後継者が入学してきたから大幅プラスだよ 代わりにってどういうことだよ

110 17/11/25(土)12:19:39 No.467852162

>先輩抱えた姿勢から両足の二点だけで空中加速してるぞこいつ! となると2点までokか… やべーな

111 17/11/25(土)12:19:40 No.467852166

出生届みたいに個性届みたいなのがあるわけだし 本人が親の言いつけだけの個性でそれを見て無いとすれば滑走だと思い込んでても不思議じゃないと思う

112 17/11/25(土)12:19:49 No.467852190

三点接地なのはハイハイだからかー!

113 17/11/25(土)12:19:52 No.467852204

>なんてことない個性が実は凄い個性の一部でしかなかったって展開いいよね… 能力モノの定番とはいえすごくいいよね

114 17/11/25(土)12:19:57 No.467852228

ヒーローがやれない事をするのが仕事だってオッサンも言ってるし…

115 17/11/25(土)12:20:02 No.467852237

ていうか本編にいないし先輩は脳無にされそう

116 17/11/25(土)12:20:06 No.467852247

>なんてことない個性が実は凄い個性の一部でしかなかったって展開いいよね… 待ってました! って感じだ

117 17/11/25(土)12:20:06 No.467852249

>ハイハイしてる頃から個性発動できたけど浮いたらかーちゃんに叩かれるのでだめって体に刷り込まれて >三点接地が条件って思い込んじゃったのかな なんか小さい頃ラジカセに繋がれててでかくなっても動かせないと思ってる犬思い出したよ…

118 17/11/25(土)12:20:24 No.467852285

ハイハイしてるときから使ってたからハイハイの格好で使うものって固定観念があるのかもね

119 17/11/25(土)12:20:27 No.467852294

>三点接地なのはハイハイだからかー! もう片方の手で何かを取ろうとするから3点か

120 17/11/25(土)12:20:27 No.467852295

本家は無駄に重くなりすぎた挙句カタルシスすらないからなぁ… 一方こっちはどんどん飛翔していく

121 17/11/25(土)12:20:42 No.467852348

というかこのへんの連中みんな脳無になってるでしょ

122 17/11/25(土)12:20:51 No.467852369

>出生届みたいに個性届みたいなのがあるわけだし >本人が親の言いつけだけの個性でそれを見て無いとすれば滑走だと思い込んでても不思議じゃないと思う 自分から見ないと知れない事あるもんね

123 17/11/25(土)12:20:59 No.467852392

スレ画は二本足だし三点も克服できそう

124 17/11/25(土)12:21:04 No.467852405

>なんてことない個性が実は凄い個性の一部でしかなかったって展開いいよね… 自己申告制の個性だからこういう展開がやりやすくていいよね 本編でも途中からの個性登録の変更とかにも触れられてらし

125 17/11/25(土)12:21:08 No.467852417

>なんか小さい頃ラジカセに繋がれててでかくなっても動かせないと思ってる犬思い出したよ… まさしくそれだよ

126 17/11/25(土)12:21:12 No.467852432

ポップちゃんが応急処置とか手伝いまーす、って言ってるのが良かった 苦労マンのこと信じてるし影響受けてるんだなあ

127 17/11/25(土)12:21:17 No.467852451

今回の二点跳躍を踏まえて考えると 三点接地は発動条件じゃくて安定性を確保するための無意識下のリミッターなんだろうな

128 17/11/25(土)12:21:39 No.467852506

パブロフの犬か

129 17/11/25(土)12:21:41 No.467852510

接地点が減るほど出力が増えたりするんかな?

130 17/11/25(土)12:21:57 No.467852544

そりゃかーちゃんも慌てて止めるわ

131 17/11/25(土)12:22:00 No.467852553

はい コーイチ浮きます…

132 17/11/25(土)12:22:19 No.467852608

>ポップちゃんが応急処置とか手伝いまーす、って言ってるのが良かった >苦労マンのこと信じてるし影響受けてるんだなあ 他のヒーローが速やかに乗客救助してたり民間レベルの作業手伝いしてたり細かい描写がいいよね

133 17/11/25(土)12:22:20 No.467852610

雄英の学生はAFOが暴れたあとの被災者を横目に救助手伝わずに学校に帰っていったのに…

134 17/11/25(土)12:22:20 No.467852611

まぁ悪役と戦うのもいいけどスカッと人助けする話もしてほしいよね

135 17/11/25(土)12:22:28 No.467852633

ある日爆弾が落ちて来てを書いた人が原作者だったのか

136 17/11/25(土)12:22:29 No.467852634

>接地点が減るほど出力が増えたりするんかな? つまり一点集中超反発も可能…!?

137 17/11/25(土)12:22:38 No.467852655

能力は加速とかそんな感じなのかな 母親のハエ叩きは空気を加速して打撃にしてる感じで

138 17/11/25(土)12:22:40 No.467852660

>となると2点までokか… >やべーな おそらくでしかないけど足側の斥力で進んで3点目で姿勢制御に斥力出してるんだと思う 小さい頃飛べたってことはその後も飛ぶ練習してれば結構な高さまで行けたかもしれんね

139 17/11/25(土)12:22:50 No.467852689

主人公として相応しい活躍と精神性だが 女の子の心の機微とかにももっと敏感になって頂きたい

140 17/11/25(土)12:23:14 No.467852763

今回もイモゲニウムかっこよかったよ凄いヒーローしてた

141 17/11/25(土)12:23:25 No.467852786

>というかこのへんの連中みんな脳無になってるでしょ ステインに下半身不随にされるまで兄貴が普通に大人気ヒーローやってるし ヒーローにならず就職したか地方で活躍してるかじゃねーの

142 17/11/25(土)12:23:27 No.467852796

ステインは本編だとイカレ野郎だなあってくらいにしか思わなかったが インゲさんがこっちで良い人っぷりを見せていくとおのれステイン!って気分になってきた

143 17/11/25(土)12:23:30 No.467852809

てか苦労マンが雄英行ってブラスになることあるかなぁ

144 17/11/25(土)12:23:36 No.467852821

出力一点集中で最高速度出す展開が来ると思いますよ俺は

145 17/11/25(土)12:23:45 No.467852854

こうアイアンマン的な挙動が出来るのでは?

146 17/11/25(土)12:23:52 No.467852877

>今回もイモゲニウムかっこよかったよ凄いヒーローしてた イモゲマンかっこよければカッコイイほど末路が可哀相になる

147 17/11/25(土)12:24:27 No.467852977

イモゲニウムいいよね…

148 17/11/25(土)12:24:28 No.467852980

本編もだけど科学技術進んでるはずの割にはあんま現代と変わらないからいもげ先輩の装備が浮いて見える

149 17/11/25(土)12:24:29 No.467852984

おっさんいい逸材発見したな…

150 17/11/25(土)12:24:33 No.467852995

一点集中だと反発で弾き飛ばせるのではないかな 手ビンタのダメージも瞬間で軽減出来てるし

151 17/11/25(土)12:24:38 No.467853012

これ格闘術に応用したらかなり強いのでは?

152 17/11/25(土)12:24:41 No.467853018

>てか苦労マンが雄英行ってブラスになることあるかなぁ アレで名門校だし能力の使い方と必殺技くらいは覚えれたかも

153 17/11/25(土)12:24:41 No.467853024

先輩サイドキックとして飯田君についてあげる展開でプロになるとか

154 17/11/25(土)12:24:42 No.467853030

>イモゲマンかっこよければカッコイイほど末路が可哀相になる スピンオフ物の宿命だよね… キャラが盛られれば盛られるほど決まってる末路が辛い

155 17/11/25(土)12:24:43 No.467853032

>はい >コーイチ浮きます… リミッターが親の教育による精神的なものだし 催眠とか洗脳とかでリミッター解除されたりしたらえらいことになりそうだ…

156 17/11/25(土)12:24:43 No.467853033

物心付く前からの刷り込みは強力だからなぁ… でも更に覚醒する余地が見えるのは主人公らしくていいね

157 17/11/25(土)12:24:44 No.467853039

>ステインは本編だとイカレ野郎だなあってくらいにしか思わなかったが >インゲさんがこっちで良い人っぷりを見せていくとおのれステイン!って気分になってきた でもステインって一本筋が通っててカッコイイよな

158 17/11/25(土)12:24:46 No.467853042

この社会広域救助活動できるイモゲニウム損失が痛すぎる…

159 17/11/25(土)12:24:53 No.467853058

イモゲニウム下半身駄目になってもある程度は上半身ロケットで動けそうだな

160 17/11/25(土)12:24:54 No.467853059

主人公の能力だけで僕のIQとの差を感じる

161 17/11/25(土)12:25:13 No.467853111

雄英行ったら収束されちゃうし…

162 17/11/25(土)12:25:54 No.467853206

>イモゲニウム下半身駄目になってもある程度は上半身ロケットで動けそうだな つまりよぉ、再登場可能ってことだろ?

163 17/11/25(土)12:25:58 No.467853221

僕とは別世界なので僕との比較はやめていただきたい

164 17/11/25(土)12:26:00 No.467853224

>この社会広域救助活動できるイモゲニウム損失が痛すぎる… サイドキックもイモゲは柱にした展開だから抜けた後は動きにくそうだよね

165 17/11/25(土)12:26:08 No.467853244

ヴィジランテ見てたらインゲニウムは本物のヒーローだよバカヤロー!ってステインに言ってやりたい気分になる

166 17/11/25(土)12:26:09 No.467853246

こんな個性で善行してストレス解消出来る精神性でヒーローになれない やっぱあの川に落ちた少年が悪いよなぁ

167 17/11/25(土)12:26:14 No.467853261

いい意味で古いというか王道な展開でいいね 今風のドロドロした感じがないというか ちょうど作中時間も数年前だし

168 17/11/25(土)12:26:21 No.467853280

>でもステインって一本筋が通っててカッコイイよな 紛い物のヒーローを切り刻むとスカッとするぞ

169 17/11/25(土)12:26:28 No.467853301

気合で飛べた訳だし鍛えれば相当強いな

170 17/11/25(土)12:26:33 No.467853316

ホップちゃんの上位互換じゃん

171 17/11/25(土)12:26:35 No.467853327

逆に末路が決まっているからこそいくらでも盛れる

172 17/11/25(土)12:26:36 No.467853328

3点設置が赤ん坊のハイハイ由来 女の子を助けるために母親への反発と二本足設置 転んでもぶつかっても怖がらずに受け身を取ればいい この作品がヒーローになる話じゃなくて 憧れて真似っ子だった子供が 自分の足で立てる大人の男への成長を描くものなんだってテーマ性を感じる

173 17/11/25(土)12:26:39 No.467853337

>これ格闘術に応用したらかなり強いのでは? 要するに好きな時に体を固定できるんだからめっちゃ強い

174 17/11/25(土)12:26:43 No.467853354

>ヴィジランテ見てたらインゲニウムは本物のヒーローだよバカヤロー!ってステインに言ってやりたい気分になる あいつオッサンにぶっ飛ばされて更に拗らせちゃったから仕方ない

175 17/11/25(土)12:26:54 No.467853389

>やっぱあの川に落ちた少年が悪いよなぁ ち、違…私そんなつもりじゃ…

176 17/11/25(土)12:26:58 No.467853402

遊英入っても苦労マンの個性が伸びると思えない どうせ何も教えられなくてインターンでイモゲのところ行って成長ってパターンだろうし今とたいして変わらないだろう

177 17/11/25(土)12:27:04 No.467853417

>ヴィジランテ見てたらインゲニウムは本物のヒーローだよバカヤロー!ってステインに言ってやりたい気分になる ハァ…戦えないヒーローに意味は無い、レスキューでもやってろ…

178 17/11/25(土)12:27:09 No.467853432

>でもステインって一本筋が通っててカッコイイよな 後になるほど本人は冷静になっていくのお辛い スマッシュに出た時はほんとあんな手段じゃ無ければってなるなった

179 17/11/25(土)12:27:13 No.467853442

やっぱステインって糞だわ

180 17/11/25(土)12:27:20 No.467853455

車椅子に乗ったハードパンチャーヒーローインゲニウム出ないかな

181 17/11/25(土)12:27:26 No.467853477

熟練度上げれば相手の攻撃を反発して回避とかできるのか

182 17/11/25(土)12:27:29 No.467853489

>ヴィジランテ見てたらインゲニウムは本物のヒーローだよバカヤロー!ってステインに言ってやりたい気分になる 自分に負けるだけでアウトだから

183 17/11/25(土)12:27:39 No.467853511

ステインフィルター通り抜けるには大前提として我を押し通す強さが要る

184 17/11/25(土)12:28:00 No.467853565

僕以外に最高のヒーローなんていないし

185 17/11/25(土)12:28:30 No.467853646

ステインはオールマイト基準の評価でそれ以下はアウト判定だからハードル高すぎるんだよ

186 17/11/25(土)12:28:32 No.467853655

先輩その気になったらポップちゃんヤベーぞ!

187 17/11/25(土)12:28:32 No.467853658

始まりがハイハイの四つ脚からなのは上手いなぁ…

188 17/11/25(土)12:28:48 No.467853699

>熟練度上げれば相手の攻撃を反発して回避とかできるのか 何処まで出来るのかって想像が更に膨らむのは能力ものとして良い展開だ

189 17/11/25(土)12:28:50 No.467853704

そりゃこんな立派な兄を下半身不随にされたあげくあいつ偽物のヒーローだったわとか言われたら…すぞ…って飯田くんが暴走するのもしょうがない

190 17/11/25(土)12:28:51 No.467853705

>熟練度上げれば相手の攻撃を反発して回避とかできるのか 飛んで弾いて叩きつけて…化け物だこれ

191 17/11/25(土)12:28:53 No.467853711

>あいつオッサンにぶっ飛ばされて更に拗らせちゃったから仕方ない 相手に対して引いた一線を自分から超えるおっさんには参るね…

192 17/11/25(土)12:29:00 No.467853724

悪に倒されるヒーロー何て誰も頼りたくないしね

193 17/11/25(土)12:29:03 No.467853733

この世界はイレ先もかっこよく見える世界線だからな

194 17/11/25(土)12:29:35 No.467853816

悪側のカリスマみたいな存在だったステインがどんどん照らされていってあいつの判断基準に適う奴=ヒーロー失格のクズみたいになってるのが本当にすごい

195 17/11/25(土)12:29:42 No.467853833

現状でも3点当てれば発動だからな 両手と膝ぶつければ相手を吹き飛ばせる

196 17/11/25(土)12:29:47 No.467853846

飯田君が殺してやる!って言いたくもなるわ

197 17/11/25(土)12:29:48 No.467853851

チーム戦で戦うヒーロー相手に裏路地で不意打ちしてもダサいだけだよ

198 17/11/25(土)12:29:56 No.467853873

>そりゃこんな立派な兄を下半身不随にされたあげくあいつ偽物のヒーローだったわとか言われたら…すぞ…って飯田くんが暴走するのもしょうがない 取り消せよ…!で暴走するわな…理想のヒーローすぎる

199 17/11/25(土)12:29:58 No.467853878

セレブレティって海外ヒーロー出したのはもしかして最終回後の活動拠点は本場アメリカとかになったりしたりして

200 17/11/25(土)12:30:00 No.467853884

読み返したら素顔で俺は結構足が速い男!ザ・クロウラー!って言ってるのにみんな無反応でダメだった

201 17/11/25(土)12:30:04 No.467853891

>そりゃこんな立派な兄を下半身不随にされたあげくあいつ偽物のヒーローだったわとか言われたら…すぞ…って飯田くんが暴走するのもしょうがない それこそ兄貴がヒーローやってる姿を傍で見てきただろうしな…

202 17/11/25(土)12:30:06 No.467853895

真に賢しいおっさんはいいこと言うな…

203 17/11/25(土)12:30:24 No.467853942

壁登りのこと考えるとこれ重力操作の個性なのでは…

204 17/11/25(土)12:30:32 No.467853967

乗るな飯田くん!

205 17/11/25(土)12:30:56 No.467854023

反発を1点集中すれば捨て身アタックも出来るんかな コーイチは滅多なことではやらないだろうけど

206 17/11/25(土)12:31:11 No.467854075

セレブリティであれだし本場のトップヒーローはとんでもない化物だろうしヴィランもメジャー級なんだろうな

207 17/11/25(土)12:31:14 No.467854087

>セレブレティって海外ヒーロー出したのはもしかして最終回後の活動拠点は本場アメリカとかになったりしたりして 海外にいればヒロアカ本編に出なくても説明がつくものな…

208 17/11/25(土)12:31:17 No.467854092

何で本編を叩かないとヴィジランテを語れねぇの?

209 17/11/25(土)12:31:19 No.467854098

いい外伝だよね本編の補完もしっかりしてるし

210 17/11/25(土)12:31:23 No.467854111

体勢を崩されても即座に三点してリカバー可能というチート

211 17/11/25(土)12:31:31 No.467854135

インゲの一流だけど完璧じゃないあたりのバランスがとても素敵

212 17/11/25(土)12:31:36 No.467854145

最後に師匠が教えた受け身で助かるのがいいんすよ いったそうだけど

213 17/11/25(土)12:31:42 No.467854165

大人の女性を持ちながら浮かんでるしただの浮遊じゃ無さそうではある

214 17/11/25(土)12:31:46 No.467854175

クロウラーから闇夜を翔けるカラス男になる展開あると思います

215 17/11/25(土)12:31:49 No.467854186

芋虫はいつか羽ばたかないとね

216 17/11/25(土)12:31:53 No.467854194

うーん…2点のほうが速度というか勢い強いんだよね 3点で勢い落としつつ安定姿勢になってる?

217 17/11/25(土)12:32:04 No.467854232

>セレブリティであれだし本場のトップヒーローはとんでもない化物だろうしヴィランもメジャー級なんだろうな 海外だとまず銃撃戦から始まるから難易度が凄く上がりそう

218 17/11/25(土)12:32:10 No.467854256

>壁登りのこと考えるとこれ重力操作の個性なのでは… ママから遺伝してるとしたら重力とか引力限定じゃなくて純粋に運動エネルギーかなあ

219 17/11/25(土)12:32:12 No.467854261

>3点で勢い落としつつ安定姿勢になってる? 無意識のリミッターなんだと思う

220 17/11/25(土)12:32:15 No.467854264

ザ・苦労マンいいよね

221 17/11/25(土)12:32:43 No.467854342

この女子高生みたいな黒幕めっちゃ悪いやつだよね

222 17/11/25(土)12:32:49 No.467854364

向こうはヒーロー側もガンガン武装するのかな

223 17/11/25(土)12:32:58 No.467854385

>クロウラーから闇夜を翔けるカラス男になる展開あると思います ああ天井にくっつけるようになるってことか…

224 17/11/25(土)12:32:59 No.467854386

かーちゃんに逆らった時間違いなく君は誰よりもヒーローだった! …締まらない!

225 17/11/25(土)12:33:16 No.467854431

>この女子高生みたいな黒幕めっちゃ悪いやつだよね 罪悪感一切感じてない愉快犯かつ特定が困難でちょっと邪悪すぎる

226 17/11/25(土)12:33:18 No.467854432

>無意識のリミッターなんだと思う やはりリミッターか…赤ん坊の頃からの姿勢だしそれで慣れてると外すの面倒だな

227 17/11/25(土)12:33:18 No.467854435

>うーん…2点のほうが速度というか勢い強いんだよね >3点で勢い落としつつ安定姿勢になってる? 100あるリソースを分散して発動してるんじゃねえかな 100(一点)は論外として50(二点)でも火事場のクソ力じゃないと制御できないけど33.3(三点接地)なら制御がきくみたいな

228 17/11/25(土)12:33:22 No.467854442

>うーん…2点のほうが速度というか勢い強いんだよね >3点で勢い落としつつ安定姿勢になってる? 2点だと一方向にしか進めないとか 3点目がハンドル代わり

229 17/11/25(土)12:33:41 No.467854500

>読み返したら素顔で俺は結構足が速い男!ザ・クロウラー!って言ってるのにみんな無反応でダメだった 素顔見ただけで苦労マンじゃんってわかってたんじゃね

230 17/11/25(土)12:33:41 No.467854502

赤ん坊の時点であれとかオカンから見たら危険すぎる個性だな

231 17/11/25(土)12:33:43 No.467854505

母親のこと考えると運動エネルギーの操作とかなんじゃね もっとヤバいな?

232 17/11/25(土)12:33:45 No.467854509

>向こうはヒーロー側もガンガン武装するのかな ガンガン武装するか重火器効かない個性の奴しか現場に出ないか

233 17/11/25(土)12:33:49 No.467854519

ポップちゃんと個性婚して空間蹴り飛ばす子供作ろう

234 17/11/25(土)12:33:51 No.467854525

>ママから遺伝してるとしたら重力とか引力限定じゃなくて純粋に運動エネルギーかなあ スレ画のときも暴走バスから飛び降りた時だし関係ありそう

235 17/11/25(土)12:34:10 No.467854583

あの蜂ちゃんが惨たらしく退場するのを待望してるんだけどいつになるでしょうか

236 17/11/25(土)12:34:15 No.467854604

>先輩その気になったらポップちゃんヤベーぞ! 母からもこってり絞られまして ただ最終的には先輩が一番だなと(たはーっ)

237 17/11/25(土)12:34:20 No.467854623

>ポップちゃんと個性婚して空間蹴り飛ばす子供作ろう 今でもやってる!

238 17/11/25(土)12:34:34 No.467854657

ダメよがリミッターになってるけどそのおかげで 安定して走行できるようになってるしな

239 17/11/25(土)12:34:39 No.467854665

>赤ん坊の時点であれとかオカンから見たら危険すぎる個性だな 人道的にどうなのって感じだけど檻に入れるしかねえ

240 17/11/25(土)12:34:50 No.467854690

アメリカはヴィランも銃持ってるのが当たり前になってそうで…

241 17/11/25(土)12:34:54 No.467854698

最終的に運動エネルギー限定でベクトル操作の個性に

242 17/11/25(土)12:34:54 No.467854699

>向こうはヒーロー側もガンガン武装するのかな 射撃に補正かかるような個性だと普通に強そうだな

243 17/11/25(土)12:34:54 No.467854702

蜂須賀ちゃん殴りながらヤるのがいい女だよ

244 17/11/25(土)12:35:06 No.467854730

>赤ん坊の時点であれとかオカンから見たら危険すぎる個性だな 大事な子供がいつどうなってもおかしくないってヘタしたら病むよ…

245 17/11/25(土)12:35:07 No.467854736

ハエ叩きは空気を跳ね飛ばして叩きつけてるんじゃない?

246 17/11/25(土)12:35:38 No.467854808

超能力使える世界観でもやっぱアメリカはこえーってなるのがひどい

247 17/11/25(土)12:35:40 No.467854815

>アメリカはヴィランも銃持ってるのが当たり前になってそうで… 全米ライフル協会が高笑いしてそうだな…

248 17/11/25(土)12:35:50 No.467854836

今回の顔バレもマイトへの憧れからの真似っ子活動からの 脱却への最初の踏み出しなんだなこれ

249 17/11/25(土)12:35:52 No.467854843

ハエ叩きもかなり強いよね

250 17/11/25(土)12:35:53 No.467854845

>>ポップちゃんと個性婚して空間蹴り飛ばす子供作ろう >今でもやってる! ママの個性に回帰したうえ完全上位互換になりそう

251 17/11/25(土)12:36:08 No.467854887

かーちゃんも単純に飛ぶビンタじゃなくて手を振る事でエネルギーが発生してるんだな

252 17/11/25(土)12:36:11 No.467854892

個性っていう体の延長だからかーちゃんのハエ叩きで 空間を壁みたいな感じに認識すれば空中移動もできるってことかな

253 17/11/25(土)12:36:12 No.467854895

最後のは止まってるから30センチしか浮けなくて加速してたらその分飛べるのかもって予想はあったな

254 17/11/25(土)12:36:28 No.467854934

>超能力使える世界観でもやっぱアメリカはこえーってなるのがひどい そもそも本編からしてごく一部を除き数多の超能力より便利グッズの方が強い世界観ですので 何だよあのセメントガンと謎の布

255 17/11/25(土)12:36:40 No.467854967

>超能力使える世界観でもやっぱアメリカはこえーってなるのがひどい 日本だと銃って文化が根付いてないから銃の発砲に抵抗あるのも分かるけど アメリカだとそんなん関係ないからな…銃で武装した凶悪犯が更に能力持ってる可能性もある

256 17/11/25(土)12:37:08 No.467855033

銃持ってたら誰でも勝てる世界観だしね

257 17/11/25(土)12:37:18 No.467855057

>蜂須賀ちゃん殴りながらヤるのがいい女だよ でもよぉ 刺されるんじゃねぇかな

258 17/11/25(土)12:37:35 No.467855097

>>超能力使える世界観でもやっぱアメリカはこえーってなるのがひどい >日本だと銃って文化が根付いてないから銃の発砲に抵抗あるのも分かるけど >アメリカだとそんなん関係ないからな…銃で武装した凶悪犯が更に能力持ってる可能性もある むしろ銃に適合特化した個性を持ってる可能性すらあるよね なぁホルホース

259 17/11/25(土)12:37:41 No.467855117

多分本場にはガチのスーパーマンみたいなやつとかいるんだろう…

260 17/11/25(土)12:37:55 No.467855153

>ハエ叩きもかなり強いよね 筋力と比例して叩く力も強くなるのか筋力とは別なのかが気になる

261 17/11/25(土)12:38:10 No.467855192

日本で銃は一般的には所持できないがアメリカならみんな持ってる!

262 17/11/25(土)12:38:28 No.467855236

ママの個性が増幅されてる感じでパパの個性が余計にわかんなくなったな

263 17/11/25(土)12:38:36 No.467855254

全米ライフル協会全盛期だと思うヒロアカ世界

264 17/11/25(土)12:38:41 No.467855267

>むしろ銃に適合特化した個性を持ってる可能性すらあるよね スナイプとかか

265 17/11/25(土)12:38:53 No.467855302

>>ハエ叩きもかなり強いよね >筋力と比例して叩く力も強くなるのか筋力とは別なのかが気になる 筋力に比例する場合OFA継承最有力候補になっちまう 天候変える威力の空間打撃(射程無限ガード不能)って

266 17/11/25(土)12:38:58 No.467855316

>筋力と比例して叩く力も強くなるのか筋力とは別なのかが気になる 遠距離から殴る姿を想像したらどっかの卑怯者の術みたいだった

267 17/11/25(土)12:39:06 No.467855331

決してメディアに顔を出さないスナイプヒーローか…

268 17/11/25(土)12:39:19 No.467855362

向こうのヴィランは闇に潜む奴以外は糞火力か銃効かない奴ばかりになりそう

269 17/11/25(土)12:39:23 No.467855371

>全米ライフル協会全盛期だと思うヒロアカ世界 弱個性で周りが怖い!だけどヒーローは時に頼れない! そんな時は銃で自衛!

270 17/11/25(土)12:39:28 No.467855384

というか今回素顔晒してる状態から苦労マンになっちゃって思いっきり身バレしまくってるのいいの?

271 17/11/25(土)12:39:37 No.467855409

リアル魔弾の射手みたいなのがいそうなアメリカヴィラン

272 17/11/25(土)12:39:42 No.467855423

アメリカにはそりゃアベンジャーズみたいなのとかいるんだろうと思ったら この漫画にいたわ

273 17/11/25(土)12:39:56 No.467855464

>向こうのヴィランは闇に潜む奴以外は糞火力か銃効かない奴ばかりになりそう 銃ぐらいで死ぬようなやつは生き残ってないだろうしな…

274 17/11/25(土)12:40:01 No.467855476

>天候変える威力の空間打撃(射程無限ガード不能)って クソゲーすぎる…

275 17/11/25(土)12:40:14 No.467855517

全米ライフル協会は頼りになるな…

276 17/11/25(土)12:40:17 No.467855525

>というか今回素顔晒してる状態から苦労マンになっちゃって思いっきり身バレしまくってるのいいの? イモゲ兄さんなら内内に処理してくれるはず

277 17/11/25(土)12:40:19 No.467855533

>リミッターが親の教育による精神的なものだし >催眠とか洗脳とかでリミッター解除されたりしたらえらいことになりそうだ… つまりあの薬盛られたら…

278 17/11/25(土)12:40:20 No.467855535

ハエ叩きは手動かしてるのはその方がイメージしやすいからとかじゃないかな

279 17/11/25(土)12:40:21 No.467855539

母ちゃんの個性は間違いなく強個性なのに ヒーローになんてなるもんじゃないと言う…

280 17/11/25(土)12:40:38 No.467855587

遠距離から殴れる母ちゃんの個性ってかなりパワーファイターな感じだな 格闘家タイプの強キャラが持っててシンプル故に隙がなく強い!って言われる系

281 17/11/25(土)12:41:06 No.467855661

個性発現初期の混乱を経ても銃社会にならなかった日本もすげーし 日本よりも大混乱になっただろうになんとかなってセレブがいるアメリカもすげぇ

282 17/11/25(土)12:41:13 No.467855682

>つまりあの薬盛られたら… その展開いいね

283 17/11/25(土)12:41:19 No.467855697

>ハエ叩きは手動かしてるのはその方がイメージしやすいからとかじゃないかな つまり意識?を拡張すれば両手をポケットに入れたまま空間を叩くっていう戦い方も…

284 17/11/25(土)12:41:35 No.467855742

>>ハエ叩きは手動かしてるのはその方がイメージしやすいからとかじゃないかな >つまり意識?を拡張すれば両手をポケットに入れたまま空間を叩くっていう戦い方も… 別の作品で見たことあるこれ!

285 17/11/25(土)12:42:00 No.467855807

>日本よりも大混乱になっただろうになんとかなってセレブがいるアメリカもすげぇ セレブが居なくても刺して問題なさそうな向こうのヒーロー社会はやっぱリアルスーパーマンぐらいは居ると思う

↑Top