17/11/25(土)11:19:50 スペー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/25(土)11:19:50 No.467843023
スペースゴジラとデストロイアは流石に出なさそうだな…
1 17/11/25(土)11:21:12 No.467843199
キングシーサーとチタノザウルスもたぶん出ない
2 17/11/25(土)11:24:24 No.467843612
今のところメカゴジラとモスラとギドラがほぼ確定で次いでガイガンって感じか
3 17/11/25(土)11:29:02 No.467844286
キングシーサーに守護られて生き延びた沖縄人と協力して立ち向かうかもしれないだろ!
4 17/11/25(土)11:30:25 No.467844479
このいかにも何か知ってますよって雰囲気の櫻井!
5 17/11/25(土)11:31:43 No.467844646
ジェットジャガーは…?
6 17/11/25(土)11:32:25 No.467844738
M宇宙ハンター星雲人は出ないんかな
7 17/11/25(土)11:33:20 No.467844866
あの硬い植物からビオランテが来るんだろ?
8 17/11/25(土)11:33:28 No.467844883
モスモスの元に男がいたらバトラみたいな前髪なのかな
9 17/11/25(土)11:34:31 No.467845009
あのモスラ娘銀髪だったし鎧モスラ信仰なのか鎧モスラ本人だったりしないかな
10 17/11/25(土)11:37:32 No.467845417
>あの硬い植物からビオランテが来るんだろ? もう出た倒した
11 17/11/25(土)11:44:47 No.467846578
>ジェットジャガーは…? 出たよパワードスーツでな
12 17/11/25(土)11:45:11 No.467846648
su2119987.jpg
13 17/11/25(土)11:46:57 No.467846966
違う星でゴジラと近い超進化を遂げた結晶生物とかでならスペースゴジラは出せなくもない デストロイアはまずOD由来をどうするか
14 17/11/25(土)11:48:00 No.467847163
劇中に出てきたパワードスーツの全身がジェットジャガー
15 17/11/25(土)11:50:01 No.467847506
次回のティザー画像のメカゴジラが微妙に結晶化しててスペゴジっぽく見えなくもない
16 17/11/25(土)11:50:56 No.467847686
あの最後の子はおっぱいなかったよね…
17 17/11/25(土)11:51:33 No.467847788
ゴジラ自体が植物と金属が混ざった生命体でスペゴジっぽい
18 17/11/25(土)11:53:06 No.467848041
今回のモスラはどういうタイプなんだろうなあ
19 17/11/25(土)11:54:24 No.467848240
小説では人間に糸や鱗粉をくれる程度の友好度みたいだけど
20 17/11/25(土)11:54:26 No.467848243
じゃあベルサルドのブラックホール攻撃でゴジラと結晶体を一緒に閉じ込めようぜ
21 17/11/25(土)11:55:35 No.467848427
>小説では人間に糸や鱗粉をくれる程度の友好度みたいだけど 高いような低いような
22 17/11/25(土)11:55:59 No.467848489
他のいくつもの星でゴジラめいた存在は発生してると言ってたし その中にはスペゴジやデストロイアがいても不思議はない
23 17/11/25(土)11:56:29 No.467848564
>su2119987.jpg こんなけしからん身体付きだったかな…
24 17/11/25(土)11:57:01 No.467848653
ビオランテとジラ軍団はゴジラの近似種かもって小説で言われてた
25 17/11/25(土)11:57:21 No.467848712
>じゃあベルサルドのブラックホール攻撃でゴジラと結晶体を一緒に閉じ込めようぜ 過去の地球とつながって元の時代に戻れちまう
26 17/11/25(土)11:57:35 No.467848735
>>小説では人間に糸や鱗粉をくれる程度の友好度みたいだけど >高いような低いような 森に帰る生活すべきって話してたから 無条件に助けてくるようなもんでもなさそう
27 17/11/25(土)11:58:12 No.467848833
su2119994.jpg
28 17/11/25(土)11:58:24 No.467848863
モスラはイチロウくんの怪我を鱗粉分けて治してくれてたり無頓着というか優しいと言っていいのかもしれない ふと思ったんだけどイチミラがくっついて寝てたの見てたのではモスラ…
29 17/11/25(土)12:01:53 No.467849366
モスラ「イチミラキテル…」
30 17/11/25(土)12:03:37 No.467849633
多分男っ気がないミラちゃんが男連れて来て嬉しかったんだろうなあ… モスラとしては娘が結婚するかもとドキドキしてたのに別れちゃったからガッカリして力が抜けて南米にゴジラの侵入許したのかもしれない
31 17/11/25(土)12:04:03 No.467849698
>ビオランテとジラ軍団はゴジラの近似種かもって小説で言われてた マグロ食ってるやつ量産されたんか
32 17/11/25(土)12:04:06 No.467849714
モスラ「抱けーっ!抱けーっ!」
33 17/11/25(土)12:05:30 No.467849920
メカゴジラ味方してくれるん…?
34 17/11/25(土)12:05:32 No.467849928
>マグロ食ってるやつ量産されたんか ハルオの母ちゃんが混乱の元になった邪悪なやつだよ
35 17/11/25(土)12:05:39 No.467849941
>マグロ食ってるやつ量産されたんか 元々単体生殖&大量繁殖がメイン武器だから… タイマンさせる北村が悪い
36 17/11/25(土)12:07:00 No.467850162
宇宙に行ったのは異星人含めてたったの15000人だったんだな
37 17/11/25(土)12:07:03 No.467850167
デカいゴジラは2万年前の個体が死なずに成長したんだってさ あと50メートルの方は300メートルの奴から細胞分裂増殖した奴で正式名称はゴジラ・フィリウス
38 17/11/25(土)12:07:05 No.467850169
>マグロ食ってるやつ量産されたんか 瞬発性・狡猾さ・そして繁殖力で結構な強豪怪獣 でも単体ならメーサー砲で死ぬ
39 17/11/25(土)12:07:33 No.467850239
卵が一つでも残ってたらアウトだから歩兵で市街地を制圧していくしかないという ジラはゴジラ以外で核攻撃が検討された唯一の怪獣だよ
40 17/11/25(土)12:07:53 No.467850297
小説でのジラの扱いは良かったと言えるよマジで
41 17/11/25(土)12:07:54 No.467850302
今までのゴジラ亜種が軒並み出てきてるから余計スペゴジのハブ感が…
42 17/11/25(土)12:08:40 No.467850418
メカゴジラがスペースメカゴジラ化するかもしれないし
43 17/11/25(土)12:10:52 No.467850739
熱核兵器を気の遠くなるほど打ち込まれたんだなアニゴジ
44 17/11/25(土)12:11:19 No.467850796
クリスタル増殖してくれればあるいは…
45 17/11/25(土)12:12:25 No.467850989
ゴジラ倒しました! ばっかもーんそいつはジラだ!
46 17/11/25(土)12:13:11 No.467851130
最序章のカマキラス倒してやったぜってなってたら巨大な親カマキラスが出てくるのはまんま映画の…… 最初と最後の怪獣で同じ展開なのがなんかいい
47 17/11/25(土)12:13:14 No.467851135
>ゴジラ倒しました! >ばっかもーんそいつはジラだ! 親子二代でしでかすハルオには参るね… 櫻井も知ってたなら教えてあげればいいのに
48 17/11/25(土)12:13:19 No.467851149
ゴロサウルスですら活躍してるのにアンギラス君ときたら
49 17/11/25(土)12:13:20 No.467851152
>ゴジラ倒しました! >ばっかもーんそいつはミニラだ!
50 17/11/25(土)12:14:20 No.467851307
本丸のデカゴジラは狙ってあのタイミングで出てきたのかな なんかGMKばりの邪悪さを感じたんだけど
51 17/11/25(土)12:14:40 No.467851372
アンギラス君出てたじゃないか 万里の長城で骨になってたけど
52 17/11/25(土)12:15:01 No.467851430
作戦通りゴジラを倒せたぜ! 想定通り20000年前のスペックを…
53 17/11/25(土)12:16:03 No.467851601
>本丸のデカゴジラは狙ってあのタイミングで出てきたのかな >なんかGMKばりの邪悪さを感じたんだけど パンフによると賢者みたいな知性を感じさせるらしい
54 17/11/25(土)12:16:25 No.467851658
>本丸のデカゴジラは狙ってあのタイミングで出てきたのかな 枝葉が折られたので顔をだした ごあいさつしました ほめて
55 17/11/25(土)12:17:04 No.467851744
博士(あいつたぶん2万年前とは別の個体だけど今はなんかみんなすごい盛り上がってるから黙っとこう…)
56 17/11/25(土)12:17:10 No.467851756
直線攻撃しかできないのはどうかと思う! 怨霊弾とか背ビームとかしないと!って思ってたら尻尾でスパーン
57 17/11/25(土)12:17:45 No.467851854
>博士(あいつたぶん2万年前とは別の個体だけど今はなんかみんなすごい盛り上がってるから黙っとこう…) おまえー!
58 17/11/25(土)12:17:53 No.467851877
ゴジラがまた現れても今回のデータが役立つさ …すぐに来ちゃったよデータがクソの役にも立ちそうもないやつが
59 17/11/25(土)12:18:10 No.467851916
>櫻井も知ってたなら教えてあげればいいのに 一回くらい挫折を経験した方が英雄としての完成度高まるし とか考えてそうだあいつ
60 17/11/25(土)12:18:31 No.467851983
ビルサルドが子ジラの死体見て信じられん…って言ってたのはなんなんだろう
61 17/11/25(土)12:18:39 No.467852002
今こそ怪獣兵器ヘドラを復活させる時じゃ
62 17/11/25(土)12:19:01 No.467852071
>とか考えてそうだあいつ 挫折してもまた立ち上がるハルオいいよね…か 櫻井いい趣味してるなあ
63 17/11/25(土)12:19:06 No.467852083
まあ別の個体なのはいいとして昔の個体が今も生きてるかは分かんなかったからね
64 17/11/25(土)12:19:17 No.467852106
すごい献身ポイントがたまってメフィストスさんもにっこり!
65 17/11/25(土)12:19:24 No.467852131
弱点自体は同じだとしてもスペックが桁違いすぎて バリヤを発生させるための攻撃がまずきつそう
66 17/11/25(土)12:19:38 No.467852160
一吠えで揚陸艦がサラサラになるのは絶望通り越して笑うわ!
67 17/11/25(土)12:19:52 No.467852202
>ビルサルドが子ジラの死体見て信じられん…って言ってたのはなんなんだろう 骨が無いのは判明してるし中身がスカスカとか? 300メートルのやつで10万トンだし
68 17/11/25(土)12:19:56 No.467852225
オルガが難民虐殺して地球連合結成を阻止していたり宇宙人は……
69 17/11/25(土)12:20:19 No.467852272
>弱点自体は同じだとしてもスペックが桁違いすぎて >バリヤを発生させるための攻撃がまずきつそう EMCプロープぶちこんでも効果見込めるかどうか
70 17/11/25(土)12:21:07 No.467852414
骨がないなら機竜つくれないじゃないですか! とか思ったけどあれそもそも初代の骨だった…
71 17/11/25(土)12:21:08 No.467852421
>EMCプロープぶちこんでも効果見込めるかどうか ぶち込んでも途中で止まりそう
72 17/11/25(土)12:21:53 No.467852540
水と緑で覆われた惑星になったし もうヘドラは出番なさそう
73 17/11/25(土)12:22:46 No.467852677
日本に今でも住んでるし日本が縄張りのままなんだなゴジラ
74 17/11/25(土)12:22:50 No.467852686
地球環境を大事にするとヘドラは弱くなるからな