17/11/25(土)10:08:53 テレビ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/25(土)10:08:53 No.467832801
テレビのバラエティやドラマでも 大道具や小道具ってのを見てるのがなんか好き
1 17/11/25(土)10:10:08 No.467832955
分かるAV見てる時も小物が気になって仕方ない
2 17/11/25(土)10:12:37 No.467833262
CG全盛の映画でも小道具の存在感にはまだ勝てないと聞く
3 17/11/25(土)10:13:25 No.467833346
ブレードランナーとか前作リスペクトで滅茶苦茶ミニチュア作った見たいね
4 17/11/25(土)10:14:35 No.467833509
よく漫画とかアニメである実際の缶ジュースやカップ麺の名前とかを微妙に変えたような小道具ってのもいっぱいあるみたいね
5 17/11/25(土)10:23:06 No.467834689
映画の小道具とかメイキング見るの凄く楽しい
6 17/11/25(土)10:24:22 No.467834866
CGめっちゃ使ってる映画でも小道具や衣装に力入ってないとちゃっちくなるよね 漫画原作邦画によくあるけど
7 17/11/25(土)10:25:17 No.467835007
なんか夜中にやってる武則天ってドラマ見てるけど すっげぇセット金かかってそうでな
8 17/11/25(土)10:25:56 No.467835102
スターウォーズのブラスターとか所々に実銃の面影があって好きだ
9 17/11/25(土)10:27:22 No.467835289
>スターウォーズのブラスターとか所々に実銃の面影があって好きだ 元々モデルガン改造して作ってるからねぇ
10 17/11/25(土)10:33:25 No.467836190
CGに可能性を見出して頑張ってたけど違和感無しで馴染ませるのは技術も金もかかるし役者もイメージするのが大変なので実際に作るのも大事だと学んだ 両方使うのがトレンド
11 17/11/25(土)10:38:01 No.467836875
ロードオブザリングとかところどころアナログな方法でとってて面白かった ガンダルフとフロドが並んで馬車に乗ってるように見えるシーンは遠近法を利用した特殊なつくりの馬車で実際は結構遠くに座ってたり
12 17/11/25(土)10:40:12 No.467837193
スターウォーズはめっちゃ小物作ってるしエイリアンとか特殊メイクばかりだからメイキングがすっげぇ楽しいんだよね
13 17/11/25(土)10:49:12 No.467838473
実写はCGに比べてリアルだからな… 小物とかなら実写の方が早いし安上がりなんてことも少なくない