17/11/25(土)09:23:35 原付の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/25(土)09:23:35 No.467827562
原付の修理って買ったところに持って行ったら安くしてくれたりする?
1 17/11/25(土)09:25:54 No.467827882
別に定価が決まってるもんじゃないからお前さんの交渉術次第
2 17/11/25(土)09:29:40 No.467828343
どのパーツの修理かにもよると思う
3 17/11/25(土)09:31:55 No.467828597
修理費をケチるタイプの人間は大体手遅れの状態になってから持ち込む
4 17/11/25(土)09:35:17 No.467828946
>どのパーツの修理かにもよると思う ヘッドランプ ローが点かなくなっちゃった
5 17/11/25(土)09:36:22 No.467829063
>ヘッドランプ >ローが点かなくなっちゃった どこでもその程度なら安いもんだから好きなとこでやってもらいなさい
6 17/11/25(土)09:36:52 No.467829121
自分でと思ったけど素人だとスクーターのライトは難しいかもしれんな
7 17/11/25(土)09:39:53 No.467829451
>自分でと思ったけど素人だとスクーターのライトは難しいかもしれんな まずどうやってカウルはずせばいいか分からないのでバルブにたどり着けないと思う
8 17/11/25(土)09:40:16 No.467829507
基本は買ったところに持って行った方がちょっとした整備とかもサービスしてくれると思うよ
9 17/11/25(土)09:41:11 No.467829613
>基本は買ったところに持って行った方がちょっとした整備とかもサービスしてくれると思うよ そっかじゃあ買ったところに持っていく さんきゅー「」
10 17/11/25(土)10:04:24 No.467832302
そこらのバイクより面倒くさい形してるからなスクーター
11 17/11/25(土)10:05:41 No.467832439
スクーターに限らずフルカウルはだいたいめんどくさい
12 17/11/25(土)10:06:22 No.467832517
どこ持ってってもいいけど どのシーンでもこれくらいサービスしてよとか言っちゃダメだよ 向こうは仕事してんだから
13 17/11/25(土)10:07:40 No.467832662
電球高いんだな http://www.familys-talk.com/bt-4-10232
14 17/11/25(土)10:07:44 No.467832666
いざ壊れるとだいぶ面倒くさいよねスクーター
15 17/11/25(土)10:13:24 No.467833345
>どこ持ってってもいいけど >どのシーンでもこれくらいサービスしてよとか言っちゃダメだよ >向こうは仕事してんだから ちょっとした作業でも工賃払おうとするマン! 大体これぐらいただでいいよって断られるマン…
16 17/11/25(土)10:15:19 No.467833613
エンジンオイルだけ自分で取り替えられるようにすればいい タイヤ類はバイク屋さん
17 17/11/25(土)10:15:42 No.467833674
おいくら万円になりますか? って聞くとたいていタダでいいよって返される
18 17/11/25(土)10:17:28 No.467833938
そのタダでいいよも大概はただの好意なので気をつけようね
19 17/11/25(土)10:18:23 No.467834052
最近の修理代高騰の理由は部品だ 時間で嵩む技術料はバブル期と大差ない
20 17/11/25(土)10:19:01 No.467834141
スクーターのカウル外すだけで4000円とられるのは えーっと思った
21 17/11/25(土)10:19:06 No.467834158
>エンジンオイルだけ自分で取り替えられるようにすればいい 廃オイルの処分で困るから結局お店でやってもらっちゃう
22 17/11/25(土)10:21:37 No.467834495
>スクーターのカウル外すだけで4000円とられるのは >えーっと思った 自分でやるとわかると思うけど地味に面倒なんだよ ツメ折ったら最後交換沙汰になるし…
23 17/11/25(土)10:21:58 No.467834533
>廃オイルの処分で困るから結局お店でやってもらっちゃう 俺はそれだけで2500円とられるから自分で覚えたよ
24 17/11/25(土)10:22:29 No.467834606
>ツメ折ったら最後交換沙汰になるし… まぁ今度自分でやるんだけどね 折る覚悟で
25 17/11/25(土)10:22:55 No.467834662
でも自分でやると手間かかって半日かかって時間給で考えると バイク屋にやらせたほうがいいなってなる
26 17/11/25(土)10:32:15 No.467836015
>>廃オイルの処分で困るから結局お店でやってもらっちゃう >俺はそれだけで2500円とられるから自分で覚えたよ 自治体によって取り扱いが変わるからな うちは自分たちで処理するくらいなら2500払うわ
27 17/11/25(土)10:35:12 No.467836453
そこでこの廃油ストーブ!!
28 17/11/25(土)10:35:45 No.467836533
スクーターに限らずフルカウルってめんどいよね ライト1つ替えるのにどんだけピンとネジと爪あんだよってなる