虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今絶好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/25(土)08:08:54 No.467820775

今絶好調らしいな

1 17/11/25(土)08:10:35 No.467820897

MMO二つ運営してるちょっと頭おかしい会社ですゆえ

2 17/11/25(土)08:12:15 No.467821039

初期FF14の失敗で会社傾きかけてたけどソフト一本の失敗でつぶれかけるってゲーム会社はこわいな

3 17/11/25(土)08:14:24 No.467821237

FF14の場合は看板タイトルっていうのもあったからな...今のプロデューサーが社長室に直談判しに行く程度にやばかったと聞く

4 17/11/25(土)08:15:20 No.467821316

映画一本で吹き飛んだゲーム会社もあるしな

5 17/11/25(土)08:15:32 No.467821339

映画一本でも傾きかけてるし…

6 17/11/25(土)08:15:38 No.467821351

来年度もKH3と7R出せれば安泰だと思う

7 17/11/25(土)08:16:09 No.467821391

>来年度もKH3と7R出せれば安泰だと思う 来年出せるのかそれ…

8 17/11/25(土)08:17:09 No.467821467

>来年度もKH3と7R出せれば安泰だと思う この文だとむしろヤバいように見える

9 17/11/25(土)08:17:35 No.467821496

ドラクエが11ロスのタイミングで10の新Ver出たからなぁ 人が増えてるの実感できる

10 17/11/25(土)08:17:41 No.467821501

最大手なのに一個失敗するだけでああなるんだ MMOで設備に投資しまくってたのもあるんだろうけど

11 17/11/25(土)08:17:50 No.467821511

ちょっと去年と今年で頑張り過ぎた感はある

12 17/11/25(土)08:19:22 No.467821601

和田がいなくなってから活発になった

13 17/11/25(土)08:20:02 No.467821648

KH3ラセター関わってるらしいけどラセターのセクハラ問題になってるのに出せるのか…?

14 17/11/25(土)08:20:26 No.467821674

決算みるとソシャゲもMMOもコンシューマもバランスよく儲けてる

15 17/11/25(土)08:20:57 No.467821707

とは言えDQ30周年とFF30周年というイベント的な切り札は使ってしまったから次の盛り上げをどうするかだな

16 17/11/25(土)08:21:50 No.467821769

そういや今年KH15周年だっけか? 新作欲しいな

17 17/11/25(土)08:22:02 No.467821786

14に全リソースぶっ込んだのがおかしいんだ 他への皺寄せがほんとに酷い…

18 17/11/25(土)08:22:05 No.467821790

アストロノーカをリメイクするには絶好の時期だな

19 17/11/25(土)08:22:39 No.467821833

11-2とか出してくれないかな

20 17/11/25(土)08:22:44 No.467821842

FF14は新生でDQ10はバージョン4で勢い戻したがソシャゲはもう一声かな…

21 17/11/25(土)08:23:37 No.467821906

最近出たFF12のリマスターも100万本突破したと聞いた

22 17/11/25(土)08:23:53 No.467821925

>アインハンダーをリメイクするには絶好の時期だな

23 17/11/25(土)08:24:26 No.467821959

初代14のプロデューサーとディレクターにどんな処罰が下ったか想像すると怖い

24 17/11/25(土)08:24:41 No.467821974

FF12は昔からもっと注目されて良いポテンシャルあったと思うから嬉しい

25 17/11/25(土)08:24:44 No.467821978

>11-2とか出してくれないかな それよりもFF11オフラインをですね

26 17/11/25(土)08:24:52 No.467821989

トバル2018

27 17/11/25(土)08:25:05 No.467822011

来年度中に出してくれていいんだぞ ビルダーズ2

28 17/11/25(土)08:25:20 No.467822030

映画映画言われますけどとどめを刺したのはデジキューブの失敗なんですよ

29 17/11/25(土)08:25:20 No.467822031

FFは世界で売れるから強いねぇ

30 17/11/25(土)08:25:23 No.467822035

>ブシドーブレードをリメイクするには絶好の時期だな

31 17/11/25(土)08:25:30 No.467822044

ニーアも200万本だっけ

32 17/11/25(土)08:25:58 No.467822076

ニーアはスクエニもプラチナも両方が幸せになったタイトルらしいな

33 17/11/25(土)08:26:05 No.467822085

>映画映画言われますけどとどめを刺したのはデジキューブの失敗なんですよ あれ自体は先進的と当時は思ったもんだが当たらんかったのか

34 17/11/25(土)08:26:26 No.467822120

ps4のFF7のリメイクに期待

35 17/11/25(土)08:26:29 No.467822129

>来年度中に出してくれていいんだぞ >ビルダーズ2 一応来年夏目標だったよね

36 17/11/25(土)08:26:34 No.467822135

次世代の尻の魅力にはあらがえない PS3で出てたらここまで話題になってないとおもう

37 17/11/25(土)08:27:06 No.467822168

>ps4のFF7のリメイクに期待 本当にPS4で出るとお思いか?

38 17/11/25(土)08:27:10 No.467822171

15の発売が遅れたのも14ショックのせいなのに間隔開き過ぎみたいに言われるのはうーn

39 17/11/25(土)08:27:17 No.467822179

し 新羅テクノロジー

40 17/11/25(土)08:27:37 No.467822203

先進的とかどうでも良くて何でもまずは面白いかどうかでしょ 見たことないけど

41 17/11/25(土)08:27:38 No.467822204

ニーアクラスのコンテンツがまた出せると安泰かな

42 17/11/25(土)08:27:52 No.467822224

デジキューブは本社銃撃されたからな…

43 17/11/25(土)08:28:00 No.467822235

スマホ向けのFF出しすぎと言われつつもどれもだいたい当たってるからスゴい

44 17/11/25(土)08:28:07 No.467822252

14は全社エマージェンシーで対応したおかげもあってかバージョンアップする度にプレイヤー数目に見えて増えててしゅごい

45 17/11/25(土)08:28:42 No.467822297

FF12のエロいPS4テーマが無料配信されてるからちゃんとチェックするんだぞ

46 17/11/25(土)08:28:47 No.467822303

>スマホ向けのFF出しすぎと言われつつもどれもだいたい当たってるからスゴい スマホで稼いでコンシューマに還元してくれてるんだからありがたい企業じゃないの

47 17/11/25(土)08:29:04 No.467822320

FFの山手線スタンプラリーやってるよ

48 17/11/25(土)08:29:07 No.467822324

吉田さん元MMO廃人らしいけどやっぱ作るならそういう人のほうがいいんだね

49 17/11/25(土)08:29:25 No.467822350

14再開発のドキュメンタリーおもしろいね

50 17/11/25(土)08:30:07 No.467822403

むしろFF11っていつ終わりが来るんです?

51 17/11/25(土)08:30:21 No.467822425

>14は全社エマージェンシーで対応したおかげもあってかバージョンアップする度にプレイヤー数目に見えて増えててしゅごい ほぼドラマとTERUの力のような… 実際それまでは悲惨なくらい人減ってたし

52 17/11/25(土)08:31:11 No.467822500

ノムティス過労死しない?大丈夫?いやほんとに…

53 17/11/25(土)08:31:41 No.467822544

兄がやってるFF14ちら見したらなんかイージスガンダムみたいなのに乗って戦ってたんだけどあれなに…?

54 17/11/25(土)08:31:56 No.467822561

>むしろFF11っていつ終わりが来るんです? 終わろうとして色々ゆるゆるにしたらプレイヤー増えたって話聞いてダメだった

55 17/11/25(土)08:31:58 No.467822567

吉田あたりから開発が直接表に出るようになった感じがする

56 17/11/25(土)08:32:11 No.467822586

初期FF14の開発はやっぱり中国だったの?

57 17/11/25(土)08:32:15 No.467822591

14は再生したのもすごいけど逆にどうして失敗できたんだよ…

58 17/11/25(土)08:32:41 No.467822633

>兄がやってるFF14ちら見したらなんかイージスガンダムみたいなのに乗って戦ってたんだけどあれなに…? 新しいPVPコンテンツだと思う最近追加されたばかりよ

59 17/11/25(土)08:33:06 No.467822660

14は最初なんであんな適当なところに投げたんだ

60 17/11/25(土)08:33:07 No.467822662

FF73部作も順調らしいしFF16も開発中らしいな GAIJINがお漏らししてたけど

61 17/11/25(土)08:33:07 No.467822663

ロストスフィアは新入社員の教育用かってほど他とレベルが違ってびびった PS2のミンサガのほうがはるかにキレイで動いてるやん…

62 17/11/25(土)08:33:11 No.467822666

>兄がやってるFF14ちら見したらなんかイージスガンダムみたいなのに乗って戦ってたんだけどあれなに…? PVPやってないから多分だけど新しく実装されたPVP

63 17/11/25(土)08:33:16 No.467822674

FF7は恐ろしいほど情報が出ないな…

64 17/11/25(土)08:33:19 No.467822680

14はエンジンから狂ってたって言ってたよ 負荷テストのために11のローポリマップを表示したら14のマップと負荷変わらなくて愕然としたって言ってた

65 17/11/25(土)08:33:28 No.467822690

>73部作 そんなに

66 17/11/25(土)08:33:50 No.467822722

>ロストスフィアは新入社員の教育用かってほど他とレベルが違ってびびった セツナもそんなかんじなんですよ

67 17/11/25(土)08:34:08 No.467822744

なんだかんだでドラクエ系のソフト最近かなり買わされた… ヒーローズにビルダーズに本家でどれも割りと満足だった

68 17/11/25(土)08:35:35 No.467822860

14も14でハードワークすぎて吉田君死にそう…

69 17/11/25(土)08:36:23 No.467822917

中学の頃に7が出てこのままシリーズ進んだらどこまで数字進むんだってネタにしてたけど もう15まで来たんだな…

70 17/11/25(土)08:37:00 No.467822956

DQXのプロデューサーも結構なWoW廃人だったらしく吉田から何度か14遊んでと言われてるけどこっちも時間がないという

71 17/11/25(土)08:37:03 No.467822960

セツナだけならまだいいけど二作目のロストスフィアもあんなんだと流石に擁護できない

72 17/11/25(土)08:37:12 No.467822969

>吉田あたりから開発が直接表に出るようになった感じがする 開発の顔見れるのはいいんだけど適当な声優だの芸能人だのも一緒に出てくるのが多くてうんざりする あとソシャゲで開発が出てくるのは割とマイナスにしかなってないような気がする…

73 17/11/25(土)08:37:25 No.467822985

もう15というか 7から20年経ってまだ15というか

74 17/11/25(土)08:37:38 No.467822997

マーベルとゲーム作ると発表した続報早く見せてほしい

75 17/11/25(土)08:37:48 No.467823017

ドラクエもFFもスクエニという会社が無くならないかぎり続くぞ

76 17/11/25(土)08:37:49 No.467823021

映画の失敗もキングスグレイブに繋がったしな…

77 17/11/25(土)08:37:59 No.467823034

>もう15というか >7から20年経ってまだ15というか ドラクエなんてまだ11だぞ!

78 17/11/25(土)08:38:06 No.467823045

来年はディシディアも出るし大体安泰 たのしいよ?

79 17/11/25(土)08:38:12 No.467823058

ヴェルサス13はいつ発売しますか?

80 17/11/25(土)08:38:21 No.467823067

>セツナもそんなかんじなんですよ セツナもやったけどセツナよりつまんなくなってたよロスト

81 17/11/25(土)08:38:21 No.467823068

FFは開発期間も開発費もうなぎ上りしてそうだな

82 17/11/25(土)08:38:31 No.467823077

今年30周年で11が15周年だからペースは落ちてる

83 17/11/25(土)08:38:39 No.467823088

顔見せてある時はサンドバッグになるのもガス抜きに大事なのかと思う

84 17/11/25(土)08:38:39 No.467823090

コードエイジコマンダーズ2を

85 17/11/25(土)08:38:42 No.467823096

>14も14でハードワークすぎて祖堅君死にそう…

86 17/11/25(土)08:38:45 No.467823099

>>吉田あたりから開発が直接表に出るようになった感じがする >開発の顔見れるのはいいんだけど適当な声優だの芸能人だのも一緒に出てくるのが多くてうんざりする >あとソシャゲで開発が出てくるのは割とマイナスにしかなってないような気がする… そりゃ見に来る人増やさなきゃいけないし声優呼ぶのはしょうがないよ 寧ろ殆どPと開発が遊んでるだけの24時間放送してる14がおかしい

87 17/11/25(土)08:38:55 No.467823110

>中学の頃に7が出てこのままシリーズ進んだらどこまで数字進むんだってネタにしてたけど >もう15まで来たんだな… 新作出る度に酷評されてる印象のシリーズだけど着実に新規ファン増やしていってるのはすごいと思う

88 17/11/25(土)08:39:07 No.467823128

>もう15というか >7から20年経ってまだ15というか 12までは結構テンポよく出てたと思うんだけど それ以降のハードは開発費かさむからそうそう大作連発できないしね

89 17/11/25(土)08:39:09 No.467823131

>来年はディシディアも出るし大体安泰 >たのしいよ? どうしてMHWと被ってるんですか?

90 17/11/25(土)08:39:31 No.467823172

開発でも顔出していいタイプと悪いタイプがあるけど吉田はプロデューサーとディレクター兼任してるからレスポンスが恐ろしく早い...

91 17/11/25(土)08:40:03 No.467823206

ジャスコとかトゥームレイダーとか海外スタジオの方が本命になってる

92 17/11/25(土)08:40:06 No.467823209

>DQXのプロデューサーも結構なWoW廃人だったらしく吉田から何度か14遊んでと言われてるけどこっちも時間がないという いつだったかのPSO2とDQ10とFF14のPの会談面白かったな… 自分が作ったゲームで嫁が寝取られたとか

93 17/11/25(土)08:40:15 No.467823217

フロムから鍋島が移ってるけどロボゲーを増やすつもりだろうか レフトアライブはロボゲーではないようだけど

94 17/11/25(土)08:40:15 No.467823218

アーケードはディシディア以外死んでない?

95 17/11/25(土)08:40:25 No.467823230

FFはロリキャラが出てくる456が好きだったけど野村のはロリいなくてさみしい また野村じゃないFF作って…

96 17/11/25(土)08:40:32 No.467823235

>新作出る度に酷評されてる印象のシリーズだけど着実に新規ファン増やしていってるのはすごいと思う 毎回システムや世界変えてナンバリング毎にファンが違うから仕方ないとも言える

97 17/11/25(土)08:40:53 No.467823256

しかしまあFFで2回も会社傾きかけてるのは呪われてるとしか

98 17/11/25(土)08:40:57 No.467823259

顔見せはいいけどある程度喋れる人じゃないとな

99 17/11/25(土)08:41:13 No.467823281

>どうしてMHWと被ってるんですか? いろんな会社が被らないよう牽制したり読み合いしてたのに対策がことごとく二月前後でダメだった

100 17/11/25(土)08:41:18 No.467823285

小規模タイトルもいいと思うけどRPGファクトリーは流石に安っぽすぎる

101 17/11/25(土)08:41:20 No.467823289

一応13も三部作だし実質FF15は17

102 17/11/25(土)08:41:24 No.467823294

>実際それまでは悲惨なくらい人減ってたし そ、そうだっけ…

103 17/11/25(土)08:41:52 No.467823341

>>新作出る度に酷評されてる印象のシリーズだけど着実に新規ファン増やしていってるのはすごいと思う >毎回システムや世界変えてナンバリング毎にファンが違うから仕方ないとも言える あの流れは好きでは無いけど最早出た当初のFFが叩かれるのもいつも通りの流れだよね… お約束というか…

104 17/11/25(土)08:41:54 No.467823348

>しかしまあFFで2回も会社傾きかけてるのは呪われてるとしか FFで会社の傾き救ったこともあるから…

105 17/11/25(土)08:42:00 No.467823355

>アーケードはディシディア以外死んでない? LOVは確かにもうあかん感じはある

106 17/11/25(土)08:42:03 No.467823359

>開発の顔見れるのはいいんだけど適当な声優だの芸能人だのも一緒に出てくるのが多くてうんざりする 適当な有名人でも出さないと逆に開発側的にも場の盛り上がり的にも地獄になりやすいから…

107 17/11/25(土)08:42:12 No.467823377

>自分が作ったゲームで嫁が寝取られたとか PSO2の酒井プロデューサーだな...PSO開発後に運営で忙しくて嫁に構ってやれなくてPSO遊ばせてたら寝盗られたという

108 17/11/25(土)08:42:23 No.467823400

>フロムから鍋島が移ってるけどロボゲーを増やすつもりだろうか >レフトアライブはロボゲーではないようだけど あれフロントミッションなのにロボゲーじゃないのか…

109 17/11/25(土)08:42:23 No.467823401

そもそも初代FFが社運をかけた一品じゃなかったっけ

110 17/11/25(土)08:42:33 No.467823412

アケ版シアトリズムがあるだろ!

111 17/11/25(土)08:42:39 No.467823418

>しかしまあFFで2回も会社傾きかけてるのは呪われてるとしか でも逆にFFで何度盛り上がってるんだって話だし

112 17/11/25(土)08:42:41 No.467823422

>>自分が作ったゲームで嫁が寝取られたとか >PSO2の酒井プロデューサーだな...PSO開発後に運営で忙しくて嫁に構ってやれなくてPSO遊ばせてたら寝盗られたという ひどい

113 17/11/25(土)08:42:42 No.467823425

ディシディアも過疎ってるような

114 17/11/25(土)08:42:53 No.467823443

MMOの運営って基本ユーザーの喜ぶ事やってりゃ長く続けてもらえてプラスになるけど ソシャゲの運営って基本ユーザーの喜ぶ事やると売り上げにならんから不満多いんだなって公式放送とか見てて思った

115 17/11/25(土)08:43:11 No.467823462

>フロムから鍋島が移ってるけどロボゲーを増やすつもりだろうか >レフトアライブはロボゲーではないようだけど とりあえず様子見してからじゃないかな スクエニロボゲーとかどれだけ遡ればって遺物しかないし

116 17/11/25(土)08:43:19 No.467823476

>そもそも初代FFが社運をかけた一品じゃなかったっけ だから「ファイナル」ファンタジーだってどっかで見た デマかもしれない

117 17/11/25(土)08:43:20 No.467823480

お兄様ソシャゲが三年続いてるあたり見る目はある

118 17/11/25(土)08:43:21 No.467823483

良い感じのオクトパストラベラーは開発アクワイヤだし なんのためにわざわざ開発スタジオ作ったんだよ東京RPGファクトリー

119 17/11/25(土)08:43:43 No.467823506

フロントミッションは復活しないんです?

120 17/11/25(土)08:43:46 No.467823514

>そもそも初代FFが社運をかけた一品じゃなかったっけ 文字通りだからね…

121 17/11/25(土)08:44:03 No.467823546

MOBAに挑戦しようとして失敗してるイメージが強い フィギュアヘッズは一応成功なのかな

122 17/11/25(土)08:44:10 No.467823558

>なんのためにわざわざ開発スタジオ作ったんだよ東京RPGファクトリー 橋本を隔離してくれてるだけいいのかも

123 17/11/25(土)08:44:11 No.467823561

>アケ版シアトリズムがあるだろ! パズドラシアトリズムとスクラグフィギュアヘッズの流用筐体シリーズはもう…

124 17/11/25(土)08:44:12 No.467823563

即死すると思ったグリムノーツがまだ続ける気満々で案外売れてるのか運営の道楽なのか

125 17/11/25(土)08:44:17 No.467823576

>ほぼドラマとTERUの力のような… >実際それまでは悲惨なくらい人減ってたし こういうのもそうだけど「」の14へのマイナスな発言って何根拠にしてるのか全然わからん

126 17/11/25(土)08:44:29 No.467823592

>フロントミッションは復活しないんです? 無茶だろ

127 17/11/25(土)08:44:38 No.467823602

LOVAは…

128 17/11/25(土)08:44:46 No.467823614

Xに対してX-2とかXインターとか派生版増やしてるのも 昔に比べてナンバリング増えない理由では

129 17/11/25(土)08:44:47 No.467823617

後追いMOBA系は成功してるところが皆無だから…

130 17/11/25(土)08:45:01 No.467823650

ミリオンアーサーの格ゲーが過去に同じ下請けが作ったゲームより背景とか凝っててお金めっちゃ出したんだな…ってなった

131 17/11/25(土)08:45:19 No.467823674

レフトアライブ成功したらあるかもね

132 17/11/25(土)08:45:30 No.467823695

今成功してる国産MOBAってあるのか

133 17/11/25(土)08:45:42 No.467823712

>即死すると思ったグリムノーツがまだ続ける気満々で案外売れてるのか運営の道楽なのか スクエニって大分ソシャゲに容赦無いけど何故かあれだけ長続きだよね

134 17/11/25(土)08:46:03 No.467823732

>あれフロントミッションなのにロボゲーじゃないのか… 一応ロボゲーではあるけど期待されてるようなカスタマイズ要素はおまけ程度だって話

135 17/11/25(土)08:46:04 No.467823733

>LOVAは… サーヴァントオブスローンズをよろしくお願いします!

136 17/11/25(土)08:46:17 No.467823745

レフトアライブはコアゲーマーにアピールするけど 予算は出さないと社長が言ってたからなぁ…

137 17/11/25(土)08:46:17 No.467823746

>Xに対してX-2とかXインターとか派生版増やしてるのも これやったのももうだいぶ昔だよ!

138 17/11/25(土)08:46:25 No.467823753

クソゲーばっかり作ってるチン毛頭がトップにいるからもうだめだよ東京RPGファクトリーは

139 17/11/25(土)08:46:54 No.467823785

アーケードはラブライブと電車でGOあるし…

140 17/11/25(土)08:47:04 No.467823798

業界最大級のRPG最新作をこのコンセプトでお出しするのすげーなって思ったよ15 男4人のぶらり旅って

141 17/11/25(土)08:47:07 No.467823807

VRフロントミッション作ってるんでしょ?俺にはわかる

142 17/11/25(土)08:47:24 No.467823836

>今成功してる国産MOBAってあるのか 日本人対戦ゲー嫌いだから… どちらかってと個人戦なデジタルTCGの方がまだ盛り上がってるよね

143 17/11/25(土)08:47:31 No.467823845

サムライライジングを1年続ける会社だぜここは スマホ向けをすぐ切るみたいなイメージでよく言われるけど実はそこまででもない

144 17/11/25(土)08:47:45 No.467823864

FF15はいつまで作り続けるんだろう 本編の穴埋めみたいなDLCはちょっとテンション上がらない

145 17/11/25(土)08:47:53 No.467823875

映画は前のめりになっての壮絶な死って感じだけど14は油断と言うかそういうのでコケちゃった感じ

146 17/11/25(土)08:48:22 No.467823915

Ⅹ-2が2003年かー

147 17/11/25(土)08:48:27 No.467823923

>業界最大級のRPG最新作をこのコンセプトでお出しするのすげーなって思ったよ15 >男4人のぶらり旅って だがそこがいいって売れた要素もあったと思う 実際俺もFF15のそれが好きだった

148 17/11/25(土)08:48:36 No.467823933

出版部門もそろそろヒット作を出さねば

149 17/11/25(土)08:48:38 No.467823935

ちょっと前まではアホみたいに叩かれてたのに最近割と評判いいよね やっぱり企業体質変わらんとユーザー受けせんわな

150 17/11/25(土)08:48:38 No.467823936

かわいくてカジュアルなアリーナ系くればやる気はある

151 17/11/25(土)08:49:07 No.467823968

>今成功してる国産MOBAってあるのか セガのwlwってアケゲーはそろそろ3周年が見えるくらいには続いてるぞ

152 17/11/25(土)08:49:31 No.467824008

>業界最大級のRPG最新作をこのコンセプトでお出しするのすげーなって思ったよ15 >男4人のぶらり旅って 今となってはFFはこうであって欲しいみたいなのな減ってきたしなんでもありだよ

153 17/11/25(土)08:49:38 No.467824018

スターオーシャンのソシャゲも3Dモデル出来良かったりレスポンス良かったりめっちゃ金かかってる どこまでスクエニでどこまでトライエースかわからんけど

154 17/11/25(土)08:49:49 No.467824038

オバッチとかディアブロローカライズしてくれるのはいい

155 17/11/25(土)08:50:06 No.467824063

昔から叩いとけば良いみたいな思考停止してる人多かったよねスクウェア

156 17/11/25(土)08:50:07 No.467824064

次のFFが出るとしてヒロインと旅ができればそれでいいよ

157 17/11/25(土)08:50:27 No.467824085

スクエニアンチが叩いてるんだ!って言ってた「」がいたけど 純粋に出来がよかったドラクエ11はここでさえ叩き意見殆ど見なかったあたり FF15はやっぱアレだったよな

158 17/11/25(土)08:50:50 No.467824112

FF16がどんな作品になるのか一切想像できない

159 17/11/25(土)08:50:58 No.467824128

>>業界最大級のRPG最新作をこのコンセプトでお出しするのすげーなって思ったよ15 >>男4人のぶらり旅って >今となってはFFはこうであって欲しいみたいなのな減ってきたしなんでもありだよ 何より写真システムが超画期的だった あれよく思い付いたなーって

160 17/11/25(土)08:51:03 No.467824136

15は10年後のリマスター版も考えたら テコ入れしておきゃ12みたいに普通に評価されそう

161 17/11/25(土)08:51:03 No.467824137

15のシステムでFF5がやりたい…

162 17/11/25(土)08:51:04 No.467824138

オーバーウォッチみたいなローカライズだけのソフトってスクエニにどれくらいお金はいるもんなの

163 17/11/25(土)08:51:09 No.467824146

>だがそこがいいって売れた要素もあったと思う >実際俺もFF15のそれが好きだった 他のゲームにはない旅してる感いいよね

164 17/11/25(土)08:51:09 No.467824147

>次のFFが出るとしてヒロインと旅ができればそれでいいよ 昨日はお楽しみでしたねしちゃうんた…

165 17/11/25(土)08:51:14 No.467824151

スクウェアだから叩けばいいってのは確かにあったけどFFはいろいろ変わりすぎてるからある程度はしょうがない

166 17/11/25(土)08:51:27 No.467824167

14の対人戦もゴールデンタイムなら常に人がいるあたり成功なのかね日本じゃあまり対人戦やる人少ないって言ってたのによく盛り上げたもんだ

167 17/11/25(土)08:51:56 No.467824201

15は輝くとこもあったからね… なんだかんだで16には期待してる

168 17/11/25(土)08:52:00 No.467824212

>14の対人戦もゴールデンタイムなら常に人がいるあたり成功なのかね日本じゃあまり対人戦やる人少ないって言ってたのによく盛り上げたもんだ こう言っちゃなんだけど報酬美味しいしね いい暇つぶしにもなる

169 17/11/25(土)08:52:08 No.467824221

>出版部門もそろそろヒット作を出さねば 野崎くん!

170 17/11/25(土)08:52:16 No.467824231

CMバンバンかけて一般層を取り入れまくった8のシステムがジャンクションで頭おかしい…ってなった

171 17/11/25(土)08:52:26 No.467824242

>次のFFが出るとしてヒロインと旅ができればそれでいいよ そんなんやられたら何故ルナフレーナ様とこれが出来ないんですか!と 口汚いメールを送ってしまいそうになるくらい15に囚われている俺だ

172 17/11/25(土)08:52:33 No.467824253

>スクウェアだから叩けばいいってのは確かにあったけどFFはいろいろ変わりすぎてるからある程度はしょうがない 叩いてる人はFFやったことあるんだろうか

173 17/11/25(土)08:52:51 No.467824281

出版は大ヒットはないけど小粒な作品がめっちゃあるし…

174 17/11/25(土)08:53:04 No.467824294

ノクティス王子は運命のいたずらで選ばれたとかでなく宿命として定められた系主人公としては10以来になるのかな

175 17/11/25(土)08:53:09 No.467824301

ゴリラじゃなくてイグニスDLCを最初に出してりゃもうちょっと違ったんじゃないか

176 17/11/25(土)08:53:10 No.467824304

旧FF14失敗のドキュメンタリー凄く面白いよね 作ってる当人達もこれやべーんじゃねーの…いやまあ出したら後からなんとでもなるか…みたいに思ってα始めたとか

177 17/11/25(土)08:53:20 No.467824311

15はもう1年出すの待って全てのアプデと戦友くらいは実装してればもっと爆発してたろうに

178 17/11/25(土)08:53:24 No.467824320

>日本人対戦ゲー嫌いだから… >どちらかってと個人戦なデジタルTCGの方がまだ盛り上がってるよね そういえばドラクエのDTCGがかなりの好調らしいな

179 17/11/25(土)08:53:35 No.467824337

>叩いてる人はFFやったことあるんだろうか 某15アンチスレは動物のアレのアンチスレと住民無茶苦茶かぶってたしなぁ

180 17/11/25(土)08:53:43 No.467824354

15は救いのない10って感じだったな ユウナが運命受け入れて死ぬ感じ

181 17/11/25(土)08:53:49 No.467824365

来年は何本くらいドラクエFFのソシャゲが増えるかな

182 17/11/25(土)08:53:51 No.467824368

すごく持ち直して元気になった感じはよくわかる 14作り直し辺りは本当に暗黒期だったから

183 17/11/25(土)08:54:02 No.467824382

ドラクエ11は個人的にはドラクエ最高傑作と言っていいほどの出来だったな 少々時間足りなかったんじゃみたいな部分はあるけど 歴代作品やってたらいやがおうでも盛り上がるし ドラクエ初めての人でも簡単にシステム理解できるユーザーフレンドリーさがドラクエだった

184 17/11/25(土)08:54:09 No.467824398

>作ってる当人達もこれやべーんじゃねーの…いやまあ出したら後からなんとでもなるか…みたいに思ってα始めたとか α始めたら始めたでこのままやんの?え、マジで?ってなったのも酷い

185 17/11/25(土)08:54:39 No.467824425

DQは安定してて減点が少ない FFは挑戦的で加点はあるが減点も多い みたいな感じ

186 17/11/25(土)08:54:51 No.467824438

>CMバンバンかけて一般層を取り入れまくった8のシステムがジャンクションで頭おかしい…ってなった そんな尖ったスクウェアが大好きだったけど8に関してはやりすぎだよ!ってなった

187 17/11/25(土)08:54:54 No.467824442

>15はもう1年出すの待って全てのアプデと戦友くらいは実装してればもっと爆発してたろうに 全部入れようとしてもディスクに収まりきらないから無理だな

188 17/11/25(土)08:54:56 No.467824447

FF15は単純にストーリーがカスすぎるからゲーム部分云々の話じゃないと思うぜ いやあのダンジョンはないから後半が明らかにおかしいのか

189 17/11/25(土)08:54:57 No.467824450

15は当初加点方式で見るか減点方式で見るかで違いすぎた

190 17/11/25(土)08:55:10 No.467824469

15もかなりいい出来だったのに おのれ海外勢のカップラーメン動画…

191 17/11/25(土)08:55:24 No.467824491

ガワは変わってないように見えるけど描写エンジンからなにまで全部作り直したんだってなFF14

192 17/11/25(土)08:55:39 No.467824512

やっぱカップヌードルはすげえよ!

193 17/11/25(土)08:55:40 No.467824517

>>CMバンバンかけて一般層を取り入れまくった8のシステムがジャンクションで頭おかしい…ってなった >そんな尖ったスクウェアが大好きだったけど8に関してはやりすぎだよ!ってなった 8はアルティマニア見ながらプレイするゲームだから…

194 17/11/25(土)08:55:44 No.467824519

>FF15は単純にストーリーがカスすぎるからゲーム部分云々の話じゃないと思うぜ どのへんが? わりと評判いいと思うけど

195 17/11/25(土)08:55:52 No.467824531

>15はもう1年出すの待って全てのアプデと戦友くらいは実装してればもっと爆発してたろうに 今のVerで出せて戦友ついてて 戦友じっくりやってもいいし飛ばして10年後にもできるよ みたいなシステムで実装されてても今と同じくらい叩くような鼻息は感じる

196 17/11/25(土)08:56:26 No.467824582

>15は当初加点方式で見るか減点方式で見るかで違いすぎた その加点方式で見るか減点方式で見るかってのはエアプの常套句だな 実際にプレイしてる人間にとっては終わってみて面白かったか面白くなかったかの2択でしかないぜ

197 17/11/25(土)08:56:35 No.467824599

ドラクエは12出せないんじゃないの…ってくらい11でやりきった感がある

198 17/11/25(土)08:56:37 No.467824601

字幕版と吹き替えで別パッケージにして売るのは和田が考えたの?

199 17/11/25(土)08:56:47 No.467824610

低レベルクリアのフラゲ配信で全てを語ってる奴が多すぎるんだよな

200 17/11/25(土)08:56:48 No.467824614

>どのへんが? >わりと評判いいと思うけど えっ!FF15のストーリーが評判いい!?

201 17/11/25(土)08:56:58 No.467824634

>FF15は単純にストーリーがカスすぎるからゲーム部分云々の話じゃないと思うぜ 別にカスってほど酷くないと思うけど ただなぜそうなるのかって過程の描写が少なすぎなのが残念

202 17/11/25(土)08:56:59 No.467824636

わかりやすいのがいるな…

203 17/11/25(土)08:57:04 No.467824643

>FF15は単純にストーリーがカスすぎるからゲーム部分云々の話じゃないと思うぜ >いやあのダンジョンはないから後半が明らかにおかしいのか 確かに途中の時間足らなかったんだろうなー部分は無いわけではないけど最後良かったし俺は好きだけどなぁ

204 17/11/25(土)08:57:09 No.467824652

15のストーリー好きだけど後追いDLCの一部は そこは最初から入れてくだちってなる

205 17/11/25(土)08:57:13 No.467824655

>8はアルティマニア見ながらプレイするゲームだから… 聖剣LOMとかサガフロ2とか大好きだけどあの年はそんなのばかりだな!

206 17/11/25(土)08:57:14 No.467824659

ウンコマンプロが混じってるだけだろ

207 17/11/25(土)08:57:48 No.467824698

ドラクエ11は面白かったけど過去作リスペクトが多すぎてもうちょっとオリジナルでやって欲しかった 集大成として敢えてそうしたのは分かるんだけどね

208 17/11/25(土)08:58:00 No.467824713

>ドラクエは12出せないんじゃないの…ってくらい11でやりきった感がある メインの三人が揃うのはもうこれが最後だよねって自分等で言ってるくらいだから総まとめな作品にしたんだろうね…

209 17/11/25(土)08:58:38 No.467824778

>その加点方式で見るか減点方式で見るかってのはエアプの常套句だな >実際にプレイしてる人間にとっては終わってみて面白かったか面白くなかったかの2択でしかないぜ むしろ実際にプレイしたら良いところも悪いところも出てきて当然だと思うんだけど

210 17/11/25(土)08:58:52 No.467824801

カスだの言葉使いの荒い子は相手にするのはおよしなさい お里が知れますわよ

211 17/11/25(土)08:58:53 No.467824805

FF15やってないから俺の知ってる情報だと車に轢かれてどっか行っちゃう動画で笑ったくらいだよ

212 17/11/25(土)08:58:54 No.467824809

むしろ15はストーリーが好きでそれに没入しやすいゲームシステムが良いと思っている チャプター13がダルいって意見多いのはまぁ理解できるけど 俺はそこも含めて好き

213 17/11/25(土)08:59:21 No.467824848

>ドラクエ11は面白かったけど過去作リスペクトが多すぎてもうちょっとオリジナルでやって欲しかった >集大成として敢えてそうしたのは分かるんだけどね 次12が出るならもうガラッと変えていくしかないでしょ

214 17/11/25(土)08:59:53 No.467824894

絶好調なのにわたあめ1500円で販売して失笑を買う会社

215 17/11/25(土)09:00:09 No.467824923

普通にやれば10以降(11以外)よりクリアまで時間かかるのに フラゲ最速クリアの時間を挙げて短い短い言われるしね…

216 17/11/25(土)09:00:12 No.467824928

>実際にプレイしてる人間にとっては終わってみて面白かったか面白くなかったかの2択でしかないぜ 何の反論にもなってないじゃねぇか

217 17/11/25(土)09:00:17 No.467824937

4人旅楽しかったよね… だからつれぇわ…

218 17/11/25(土)09:00:43 No.467824990

ドラクエはスピンオフ見てるとだいぶ御三家なしでドラクエらしさ出せる土壌が出来つつあるとは思う

219 17/11/25(土)09:00:59 No.467825009

すぎやんもいつまで仕事できるのかな… DQ10は一年で曲数曲しか追加されてないって聞いて大変なんだな…って実感したわ 一方FF14は1年で100曲近く追加されていた

220 17/11/25(土)09:01:18 No.467825038

まず映画を見ます アニメを見ます ゲームをやります 楽しい! だから戦友にドハマりします

221 17/11/25(土)09:01:21 No.467825045

オープンワールドをメインだけ追って短いって言うのはそりゃそうだよなって…

222 17/11/25(土)09:01:30 No.467825061

一年で数曲が普通のペースだと思うんよ…

223 17/11/25(土)09:01:45 No.467825091

LOMは別にアルティマニアなくてもクリアできるだろ!? ただLOMの話するときに読んでるかどうかで会話がかみ合わないだけで

224 17/11/25(土)09:01:51 No.467825099

ドラクエはすぎやんの後継者がいまだいないのが最大の問題

225 17/11/25(土)09:01:53 No.467825102

>ドラクエはスピンオフ見てるとだいぶ御三家なしでドラクエらしさ出せる土壌が出来つつあるとは思う シナリオとかゲーム性は行けそうだけど音楽はどうしようね…

226 17/11/25(土)09:01:55 No.467825103

15はストーリーより寄り道が醍醐味だから

227 17/11/25(土)09:01:58 No.467825106

>15のストーリー好きだけど後追いDLCの一部は >そこは最初から入れてくだちってなる 戦友は兎も角サイドストーリーははじめから上手いこと組み込んで欲しくはあったな まぁアレが王子不在の間に挟まるとダルくはあるけど

228 17/11/25(土)09:02:18 No.467825144

15でまず思ったのは道路って大事なんだなってことだった

229 17/11/25(土)09:02:20 No.467825146

4人旅面白かったかーちゃんの目が見えなくなったあたりで日清のキレ方にちょっとイラッとしたけど王子にはifでもいいから幸せになる結末を用意して欲しいくらいには15好きだよ

230 17/11/25(土)09:02:53 No.467825206

>ドラクエはスピンオフ見てるとだいぶ御三家なしでドラクエらしさ出せる土壌が出来つつあるとは思う ドラクエビルダーズ11まで頑張れるな…

231 17/11/25(土)09:02:55 No.467825209

FF15は評判ほど悪くないけど これがスクウェアの本気だと言われると悲しくなる程度のものではあった エニの方は11凄かっただけに

232 17/11/25(土)09:03:03 No.467825223

15は残念な部分も多いけどアレって言う程のもんじゃ無いだろ FFに関してはやけに攻撃的な人が多くないかな

233 17/11/25(土)09:03:43 No.467825298

ドラクエはソードで一回すぎやん以外を試したことがあるのだ あん時はすぎやんがリモコン振り回すの無理だからの代打だったらしいけど

234 17/11/25(土)09:03:48 No.467825309

15やってないからネタバレされるの嫌だから出てくね…

235 17/11/25(土)09:03:50 No.467825311

15は男4人旅が本当にいいんすよ だからなんでゴリラ急に空気悪くするの…

236 17/11/25(土)09:03:54 No.467825319

>FFに関してはやけに攻撃的な人が多くないかな つれぇわの最初期って大喜利スレとして秀逸だったから 面白い連中のたまり場みたいなダメな選民意識が働いてるんだろうと思う

237 17/11/25(土)09:04:36 No.467825390

>LOMは別にアルティマニアなくてもクリアできるだろ!? >ただLOMの話するときに読んでるかどうかで会話がかみ合わないだけで 8だって普通にクリアできるけど本腰入れようとするとアルティマニア必須だし…

238 17/11/25(土)09:04:36 No.467825391

オープンワールドで時間がかかる構成だから旅が強調されてストーリーにもふかあじが出るってもんだよ 写真アルバムがパンパンになるまで寄り道をしてもらわないとな

239 17/11/25(土)09:04:43 No.467825407

スピンオフで良いのでオープンワールドドラクエは見てみたくある

240 17/11/25(土)09:04:44 No.467825410

聖剣は何とか続けてくれそうなのがありがたい 2のリメイクは買うつもりなので3リメイクも出してくれ

241 17/11/25(土)09:04:49 No.467825416

>戦友は兎も角サイドストーリーははじめから上手いこと組み込んで欲しくはあったな >まぁアレが王子不在の間に挟まるとダルくはあるけど 本編は王子の物語であることに拘ってたみたいに感じたから 最初から仲間の話はDLCで出すの決まってたんだろうし仕方ないんだろう

242 17/11/25(土)09:05:18 No.467825470

15はこの規模で凄いものを出してくれそうって期待感からの落差がでかかったからね…

243 17/11/25(土)09:05:56 No.467825531

15のストーリーはシステム含めたあらすじはよかったと思う ただ細かい描写はやっぱり必要だったと思うしいまそれが補完されていってて個人的にはかなりありがたい その辺考えずにそもそもプレイしてない人とかもう追ってない人間にストーリークソって叩かれてる印象

244 17/11/25(土)09:06:10 No.467825552

バンダースナッチとか相手にわーきゃーしながら戦うの楽しい!

245 17/11/25(土)09:06:30 No.467825588

ぼくはね コスモぐらしみたいな緩いネットゲームがまたやりたいんですよね

246 17/11/25(土)09:06:40 No.467825602

オルティシエから先がレール式なの凄く悲しいよね 帝国領も歩き回りたかった

247 17/11/25(土)09:06:44 No.467825610

>スピンオフで良いのでオープンワールドドラクエは見てみたくある ビルダーズで我慢してくだち いやまあ実際あのゲームよくできてると思うのよ

248 17/11/25(土)09:07:02 No.467825644

オープンワールド部分の旅は概ね評価されてると思うよ 散々な評価はその後だよ

249 17/11/25(土)09:07:05 No.467825651

DLC買わなきゃクソならそれはもうクソと言われても仕方ないのでは

250 17/11/25(土)09:07:15 No.467825672

スクウェア叩いとけば通 みたいな価値観が変な界隈で十数年前からずっと続いてると思う

251 17/11/25(土)09:07:26 No.467825682

落ちてる資料とか読まないし置いてあるラジオも聴かないって人間もいるからね…

252 17/11/25(土)09:07:53 No.467825725

別に通ではなくね?

253 17/11/25(土)09:07:53 No.467825726

ここが傾いたらそもそもゲーム業界に未来ない…

254 17/11/25(土)09:07:55 No.467825730

>その辺考えずにそもそもプレイしてない人とかもう追ってない人間にストーリークソって叩かれてる印象 前者はともかく後者は仕方ないんじゃない? 有料のDLCなんだしさ

255 17/11/25(土)09:08:18 No.467825764

あの遠景用のカスカスのローポリオブジェで 帝国も作ってあった!!未実装!!!はひっでーって思う

256 17/11/25(土)09:08:36 No.467825788

基本はソフト単体で完成させてくれ 最近は大作だと追加で補完してもいいみたいな流れはあんまり好きじゃない

257 17/11/25(土)09:08:54 No.467825818

ストーリー?いつもの!でとにかくゲーム性だけで高い評価得てるゼルダ見るとストーリーだけの問題でもないだろ15は シリーズ的にファンから求められてるものの違いもあるだろうけど

258 17/11/25(土)09:08:54 No.467825819

>スクウェア叩いとけば通 >みたいな価値観が変な界隈で十数年前からずっと続いてると思う ゼルダは2兆億万点とかドヤ顔で言うやつ!

259 17/11/25(土)09:09:25 No.467825860

叩いてる奴って大抵ガキの頃プレイしてたゲーム 適当に崇拝してる子多いよね… 旧作に比べて新作の感想が物凄いテンプレしてる

260 17/11/25(土)09:09:32 No.467825872

>スクウェア叩いとけば通 >みたいな価値観が変な界隈で十数年前からずっと続いてると思う スクウェアの作品で本当にダメだとおもった作品はFF15とバウンティなんちゃらくらいしかないな あの3Dのベルトスクロールっぽい格闘アクション

261 17/11/25(土)09:09:45 No.467825906

スクエニの話題から一気に15の話題しかなくなっちゃったな…

262 17/11/25(土)09:09:46 No.467825908

後半は一本道なことよりやっぱシナリオがよくなかったよ

263 17/11/25(土)09:09:47 7KzBq43Y No.467825910

>スクウェア叩いとけば通 >みたいな価値観が変な界隈で十数年前からずっと続いてると思う もうそんなアンチメジャーの対象でもないと思うけど

264 17/11/25(土)09:10:21 No.467825954

>叩いてる奴って大抵ガキの頃プレイしてたゲーム >適当に崇拝してる子多いよね… FFらしさが云々ていうのはこれだと思う毎回ゲームシステムも設定も違うのにFFらしさって何だ

265 17/11/25(土)09:10:34 No.467825978

14の話したいけどエンドコンテンツ追いかけ続ける体力がおじさんから消えてしまった

266 17/11/25(土)09:11:00 7KzBq43Y No.467826018

FF15はヤバイなこれって思ったけど 負債は返したしここから頑張って欲しいなと思う でもKHとかFF7とかいつ出るんですかね…

267 17/11/25(土)09:11:01 No.467826022

15は十分面白いけど期待値上げすぎて自爆したのはあると思う

268 17/11/25(土)09:11:20 No.467826057

じゃあ本当はもっと評価すべきかと言われると 大手の割りには作り込む所間違えてね?という感想が

269 17/11/25(土)09:11:28 No.467826072

>14の話したいけどエンドコンテンツ追いかけ続ける体力がおじさんから消えてしまった オメガデルタ編は零式3層で止まっちゃった...昔は固定でリーダーとかやってたのにね...

270 17/11/25(土)09:11:29 No.467826075

15やったことないけどラストは子供と海で不格好なピースするのは知ってる

271 17/11/25(土)09:11:31 No.467826079

>後半は一本道なことよりやっぱシナリオがよくなかったよ 日清がキレてからの流れはあんまりだけど王子が目覚めた後は良かったよ やっぱり問題は13章かな

272 17/11/25(土)09:11:39 No.467826094

>ストーリー?いつもの!でとにかくゲーム性だけで高い評価得てるゼルダ見るとストーリーだけの問題でもないだろ15は >シリーズ的にファンから求められてるものの違いもあるだろうけど 可哀相だけどゼルダとは比べてやるな

273 17/11/25(土)09:11:47 No.467826103

>14の話したいけどエンドコンテンツ追いかけ続ける体力がおじさんから消えてしまった 緩くなってから昔のコンテンツ追ってるだけでも楽しめない?

274 17/11/25(土)09:11:53 No.467826114

>旧作に比べて新作の感想が物凄いテンプレしてる もうこれファンタジーじゃないみたいなのは聞き飽きたよ…

275 17/11/25(土)09:11:53 No.467826116

15ってそんなFFらしさとかで叩かれてるっけ? 大抵即死ヒロインとクソコテゴリラじゃね?

276 17/11/25(土)09:12:03 No.467826133

>14の話したいけどエンドコンテンツ追いかけ続ける体力がおじさんから消えてしまった やりたい時に復帰できるのが14のいいところだから大変なら無理して追っかけなくてもいいのよ

277 17/11/25(土)09:12:06 No.467826141

>14の話したいけどエンドコンテンツ追いかけ続ける体力がおじさんから消えてしまった 最近復帰したけどエンドに追いつけないけど過去のコンテンツ簡単になっててありがたいわ… 本当に親切な設計になった

278 17/11/25(土)09:12:26 No.467826177

フロントミッションの新作出るのかな

279 17/11/25(土)09:12:45 No.467826220

>緩くなってから昔のコンテンツ追ってるだけでも楽しめない? やるからには最難関ダンジョンに挑み続けたい でも毎日部活のように練習する体力がない

280 17/11/25(土)09:12:50 No.467826234

叩いてるのはこういうやつ!ってイメージ作るのもほどほどにな

281 17/11/25(土)09:12:52 No.467826237

FFは宇宙ステーション出した時点でファンタジーじゃなくなった

282 17/11/25(土)09:13:01 No.467826249

D&DとスターウォーズのパクリがFFの本質

283 17/11/25(土)09:13:20 7KzBq43Y No.467826284

>15ってそんなFFらしさとかで叩かれてるっけ? >大抵即死ヒロインとクソコテゴリラじゃね? 単純にできが悪いってことが一番言われてると思う

284 17/11/25(土)09:13:23 No.467826290

まぁ一度お蔵入りした企画の敗戦処理みたいなとこあるから15は

285 17/11/25(土)09:13:31 No.467826301

>15ってそんなFFらしさとかで叩かれてるっけ? >大抵即死ヒロインとクソコテゴリラじゃね? その辺ではなくヒロイン死んだ後の展開だと思う いやゴリラ含めてになるけどそうでなく

286 17/11/25(土)09:13:31 No.467826303

今は13章もアプデされてサクサク進むようになったらしいけどね

287 17/11/25(土)09:13:41 No.467826319

>FFらしさが云々ていうのはこれだと思う毎回ゲームシステムも設定も違うのにFFらしさって何だ クリスタルがあって… 黒騎士が最初に出てきて… 4人の少年が… 飛空艇… FFらしさってなんだろう

288 17/11/25(土)09:13:51 No.467826340

ニーアみたいなゲームまた出してくれないかなあ てかどうしちゃったのヨコヲ

289 17/11/25(土)09:13:52 No.467826345

15の見所ってどこら辺なの? なんかノイズ多くてそこら辺伝わってこないけど

290 17/11/25(土)09:13:53 No.467826347

>FFは宇宙ステーション出した時点でファンタジーじゃなくなった 4からじゃねーか

291 17/11/25(土)09:13:59 No.467826361

今そんなにスクエニのゲーム買ってるわけじゃないけど 遠巻きに頑張って欲しいなーと思って眺めてる

292 17/11/25(土)09:14:01 No.467826368

スクエニ=FFってのも随分偏ったイメージだな

293 17/11/25(土)09:14:18 No.467826401

>叩いてるのはこういうやつ!ってイメージ作るのもほどほどにな やってない作品を逆張りして擁護するなら こういう手法しかないからな しょうがない

294 17/11/25(土)09:14:20 No.467826403

1だよ!

295 17/11/25(土)09:14:23 7KzBq43Y No.467826407

>15の見所ってどこら辺なの? >なんかノイズ多くてそこら辺伝わってこないけど オープンワールド風で思い出作れるところ

296 17/11/25(土)09:14:24 No.467826408

>やるからには最難関ダンジョンに挑み続けたい >でも毎日部活のように練習する体力がない 毎日なんて言わずに週1週2ペースでもいいのでは

297 17/11/25(土)09:14:39 No.467826430

>FFは宇宙船で月行った時点でファンタジーじゃなくなった

298 17/11/25(土)09:14:49 No.467826451

そもそもFFらしさは3で一旦死滅してるから今更といえなくもない

299 17/11/25(土)09:15:02 No.467826465

>15の見所ってどこら辺なの? >なんかノイズ多くてそこら辺伝わってこないけど 上でも言われてるけど男四人のぶらり旅

300 17/11/25(土)09:15:24 No.467826511

「」の思うFFらしさってなに?

301 17/11/25(土)09:15:25 No.467826514

ファイナルと言いつつ凄いところまで来たもんだ

302 17/11/25(土)09:15:35 No.467826530

だって据え置きFF以外ロクに出さなくなったじゃん! ニーアがようやくだよ

303 17/11/25(土)09:15:42 No.467826539

FFらしさってファンタジー要素じゃなくて革新的なシステムだろ

304 17/11/25(土)09:15:43 No.467826541

ヒットマンの所がスクエニから切られてパーティーするくらい喜んでたらしいからな エイドスも解放したれ

305 17/11/25(土)09:15:52 No.467826559

>15の見所ってどこら辺なの? >なんかノイズ多くてそこら辺伝わってこないけど 釣り釣りぃ~

306 17/11/25(土)09:15:54 No.467826568

15は適当にぶらぶらしながらウェンザナイッしてるだけで楽しかったんだ...

307 17/11/25(土)09:16:10 No.467826603

FF15はストーリーの後半が比喩とかネタじゃなくて本当に精神的につれぇわ…って聞いて怖くて手を出せない

308 17/11/25(土)09:16:17 7KzBq43Y No.467826628

>ヒットマンの所がスクエニから切られてパーティーするくらい喜んでたらしいからな >エイドスも解放したれ あのクソみたいなリリースの仕方はマジでよくなかった 内容はいいのに

309 17/11/25(土)09:16:21 No.467826634

>単純にできが悪いってことが一番言われてると思う 悪くはないって ただ金も技術もあるスクエニの本気出した作品と言われると疑問符が浮かぶ

310 17/11/25(土)09:16:25 No.467826642

むしろ15はFFやってて初めてこれファイナルのファンタジーだなって思ったかもしれん…

311 17/11/25(土)09:16:33 No.467826655

>「」の思うFFらしさってなに? 雲とクリスタルと光と闇じゃないかなあ

312 17/11/25(土)09:16:39 No.467826671

>15ってそんなFFらしさとかで叩かれてるっけ? >大抵即死ヒロインとクソコテゴリラじゃね? 散々今までのFFと比べてファンタジーじゃないみたいに叩かれてたと思うが…

313 17/11/25(土)09:16:51 No.467826701

>15は適当にぶらぶらしながらウェンザナイッしてるだけで楽しかったんだ... そこは誰も否定しないと思う

314 17/11/25(土)09:16:57 No.467826719

>FF15はストーリーの後半が比喩とかネタじゃなくて本当に精神的につれぇわ…って聞いて怖くて手を出せない やめてぇ…喧嘩しないでぇ…ってなるよ

315 17/11/25(土)09:17:15 No.467826750

全部入り+クエスト盛って完全版でもっかい仕切り直そう エンディングもマルチにしてな 10年たてば完全版だけが歴史に残る

316 17/11/25(土)09:17:15 No.467826751

>散々今までのFFと比べてファンタジーじゃないみたいに叩かれてたと思うが… 今更な話である

317 17/11/25(土)09:17:40 No.467826795

>FFらしさってファンタジー要素じゃなくて革新的なシステムだろ 15もシフトとシフトブレイクは結構な発明だと思う

318 17/11/25(土)09:17:41 No.467826796

>散々今までのFFと比べてファンタジーじゃないみたいに叩かれてたと思うが… お外では知らんが ここではそんなのごく少数だったと思うよ

319 17/11/25(土)09:18:14 No.467826863

男4人のぶらり旅って部分に金と技術と本気を全部注ぎ込んだんだ

320 17/11/25(土)09:18:16 7KzBq43Y No.467826870

>>単純にできが悪いってことが一番言われてると思う >悪くはないって >ただ金も技術もあるスクエニの本気出した作品と言われると疑問符が浮かぶ オープンワールドとか言うから世界の一流と比べちゃって評価厳しくなっちゃうなぁ 小じんまりしたゲームならまあFFだしで許すけど

321 17/11/25(土)09:18:17 No.467826871

>あのクソみたいなリリースの仕方はマジでよくなかった >内容はいいのに ライフイズストレンジはエピソード売りで成功してたから…

322 17/11/25(土)09:18:24 No.467826886

>やめてぇ…喧嘩しないでぇ…ってなるよ それまで仲よかっただけに尚更な

323 17/11/25(土)09:18:25 No.467826889

ただ15貶したいだけの子がおる

324 17/11/25(土)09:18:33 No.467826904

まずなにを持ってファンタジーとしてるんだ

325 17/11/25(土)09:18:47 No.467826934

メガフレーア様が生きてさえくれれば万事解決だったと思う ゴリラが多少けおっても許せた

326 17/11/25(土)09:19:04 No.467826981

ファンタジーが云々言ってるのは本当にシリーズ一つでも遊んだ事あるのかなって…

327 17/11/25(土)09:19:16 No.467827005

ところでその すばらしきこのせかいはの続きは…

328 17/11/25(土)09:19:25 No.467827029

>オープンワールドとか言うから世界の一流と比べちゃって評価厳しくなっちゃうなぁ スカイリムとかGTAと比べてる子多かったけど なんだかなって感じだった その後はゼルダを見習え!とか言っててこれもうーん

329 17/11/25(土)09:19:30 No.467827040

>今更な話である 今更どころかFFシリーズやったことすらないだろって的外れな叩き方されてたからな…

330 17/11/25(土)09:19:31 No.467827042

電車で向こうからイライラゴリラが歩いてきてすれ違う瞬間に なんでこんなゲームやってんだろって思う

331 17/11/25(土)09:19:44 No.467827064

こういう社名とかハード名に煽るような本文って糞虫だなって思って開いたら違った

332 17/11/25(土)09:19:44 7KzBq43Y No.467827065

>>FFらしさってファンタジー要素じゃなくて革新的なシステムだろ >15もシフトとシフトブレイクは結構な発明だと思う いや数年前のシャドウオブモルドールでやってるからあの程度 むしろ非戦闘時に短距離シフトしかできないのとか技術力のなさ露呈してるからね 同じオープンワールドで自由移動できるので言ったらアサクリシンジケートなんかもあるし

333 17/11/25(土)09:19:55 No.467827079

>メガフレーア様が生きてさえくれれば万事解決だったと思う >ゴリラが多少けおっても許せた なんで主人公とヒロインが死ぬ必要があったんだろうな…

334 17/11/25(土)09:19:57 No.467827083

当時の流れ込みというか ゼノクロもMGSVも満足できないところで和製オープンワールド最後の砦またいな流れはあった

335 17/11/25(土)09:20:15 No.467827113

>ただ15貶したいだけの子がおる may行けば良いのにね

336 17/11/25(土)09:20:46 7KzBq43Y No.467827171

>当時の流れ込みというか >ゼノクロもMGSVも満足できないところで和製オープンワールド最後の砦またいな流れはあった 二年続けて日本製のひっどいオープンワールド出て 日本じゃまともなもの作れないのかなぁと真面目に悲しくなってたわ

337 17/11/25(土)09:20:57 No.467827197

ルナマリーア様に関しては本当に先に映画見といて良かったと思う声違うけど ふと見せる弱さの部分の印象がまるで変わってくる声違うけど

338 17/11/25(土)09:21:14 No.467827230

映画では主人公ばりのアクションしなさる

339 17/11/25(土)09:21:16 No.467827237

ソシャゲとコンシューマーとMMOと全部のジャンルで遊べるゲームをお出ししてくれてる気がする

340 17/11/25(土)09:22:14 No.467827366

血界戦線でも思ったが女にシナリオ作らせると後半はあんな感じになるよなあ

341 17/11/25(土)09:22:26 7KzBq43Y No.467827387

映画とのつながりのなさとか声優違うとか むしろ見てない方がまだマシだったと思ったぞ

342 17/11/25(土)09:22:27 No.467827388

フォトフレーム様は映画も観て早く合流したいってなったのに あの仕打ちはあんまり過ぎる

343 17/11/25(土)09:22:32 No.467827409

>ソシャゲとコンシューマーとMMOと全部のジャンルで遊べるゲームをお出ししてくれてる気がする 全方位に精力的と言う点では随一だと思う あとはPS時代並に変な小規模IPを充実させてくれるとおれによし

344 17/11/25(土)09:22:35 No.467827417

JRPGとオープンワールドのすり合わせ的なところはあったんだろうがな 15とか方向性違うけど まだ未完成とはいえ国産オープンワールドの最適解をほぼゼルダがやってしまったから

345 17/11/25(土)09:22:54 No.467827458

ID出るようなレスじゃないから他所で暴れてたのか

346 17/11/25(土)09:22:56 No.467827466

うんこ付いたらもう黙ったほうがいいぞ

347 17/11/25(土)09:23:15 No.467827517

>ルナマリーア様に関しては本当に先に映画見といて良かったと思う声違うけど 映画は映画でショートカット自殺未遂っていう謎の行動がね

348 17/11/25(土)09:23:23 No.467827542

ソシャゲの方は2等身キャラのデフォルメFFみたいなのが出るみたいだけど人気出そうかね?

349 17/11/25(土)09:23:36 No.467827565

>血界戦線でも思ったが女にシナリオ作らせると後半はあんな感じになるよなあ あーこれはいけませんね

350 17/11/25(土)09:23:41 No.467827579

ただただ女の子をお着替えさせてkawaiiできるゲームもよろしくお願いしますんぬ…

351 17/11/25(土)09:23:42 No.467827580

こんなスレでうんこ付くようになったら人間おしまいだぞ

352 17/11/25(土)09:23:43 No.467827585

>ID出るようなレスじゃないから他所で暴れてたのか いやこれは出るんじゃないかな…

353 17/11/25(土)09:23:45 No.467827589

ここでさえシナリオの話したらアンチとか言われてた頃があったんだぞ スレ立っても釣りの話しかできなかった

354 17/11/25(土)09:24:04 No.467827632

FF15は叩き意見がやたら主語でかくてイラっと来る 上の方でもクソなだけ!!とか言ってるのいたし

355 17/11/25(土)09:24:12 No.467827647

>むしろ非戦闘時に短距離シフトしかできないのとか技術力のなさ露呈してるからね バディシステムで仲間との一体感大事にしてるのに 王子が普段からシフト移動して仲間置いてきぼりにしてどうすんだ…

356 17/11/25(土)09:24:27 7KzBq43Y No.467827677

別に女が書いたから悪いわけじゃないぞシナリオは 腐女子のセミプロが書いたのと制作ごったごたしてたせい

357 17/11/25(土)09:24:28 No.467827678

>ソシャゲの方は2等身キャラのデフォルメFFみたいなのが出るみたいだけど人気出そうかね? まだFFソシャゲ出すの…? FFブランドの保護とかどうなってるのよ

358 17/11/25(土)09:25:09 No.467827775

凄い金かけた大作ゲームな割にシナリオ周りにコストかけなさ過ぎじゃねとは思う

359 17/11/25(土)09:25:15 No.467827789

暴言かもしれないけどIDマンは洋ゲーだけやってればいいんじゃねぇかな…

360 17/11/25(土)09:25:23 No.467827809

うんこついて黙れない奴は何を言ってもだめ

361 17/11/25(土)09:25:34 No.467827828

>ここでさえシナリオの話したらアンチとか言われてた頃があったんだぞ >スレ立っても釣りの話しかできなかった いつの話だよそれ 初期の頃から割とシナリオの話してただろう

362 17/11/25(土)09:25:35 No.467827832

WOFFは可愛いけどエロくないからやらないかな…

363 17/11/25(土)09:25:42 No.467827848

>まだ未完成とはいえ国産オープンワールドの最適解をほぼゼルダがやってしまったから 国産の最適解っていうか 国産なのに海外のいいとこ取りしてゼルダ乗せましたっていう あの規模と人員と期間は国産の最適解でも何でもないでしょ

364 17/11/25(土)09:25:44 No.467827852

叩きに過剰に反応してる方も見てイラッとするわ スルーしとけよ

365 17/11/25(土)09:25:44 7KzBq43Y No.467827855

>>むしろ非戦闘時に短距離シフトしかできないのとか技術力のなさ露呈してるからね >バディシステムで仲間との一体感大事にしてるのに >王子が普段からシフト移動して仲間置いてきぼりにしてどうすんだ… どうせあんまり離れたらワープしてくるじゃん 仲間との一体感ってのは鉱山でのイライラさせるシークエンスのことかな

366 17/11/25(土)09:26:30 No.467827963

>WOFFは可愛いけどエロくないからやらないかな… タマかわいい…

367 17/11/25(土)09:26:36 No.467827978

むしろみんな最後まで行く前の初期はシナリオの話できてたね…

368 17/11/25(土)09:26:45 No.467827994

今のゲーム業界にあのイラン人プログラマーを呼んできたら何ができるのか見てみたい

369 17/11/25(土)09:26:50 No.467828004

ゼルダをオープンワールドの最適解とか言われるとお前他のオープンワールドゲーやったことあるの?って思っちゃうな

370 17/11/25(土)09:26:56 No.467828012

やっぱりこの流れになるか…って感じのスレよね スレ「」どこ行った?

371 17/11/25(土)09:27:00 No.467828024

さてはエロだなオメー

372 17/11/25(土)09:27:01 No.467828027

怖い

373 17/11/25(土)09:27:11 No.467828045

>むしろみんな最後まで行く前の初期はシナリオの話できてたね… 行った後も普通にできましたけど…

374 17/11/25(土)09:27:19 No.467828063

任天堂に良い開発者は吸われてんだよね 高橋とか聖剣チームとか

375 17/11/25(土)09:27:22 7KzBq43Y No.467828069

>今のゲーム業界にあのイラン人プログラマーを呼んできたら何ができるのか見てみたい 何もできないよ 今時他人が解読出来ないもの書くプログラマーとか誰も使わん

376 17/11/25(土)09:27:38 No.467828101

一人旅でいいならFF15だってもっと上手くやってたと思うよ

377 17/11/25(土)09:28:20 7KzBq43Y No.467828183

>一人旅でいいならFF15だってもっと上手くやってたと思うよ それを選ばなかったんだからたらればは意味がない

378 17/11/25(土)09:28:45 No.467828242

>FF15は叩き意見がやたら主語でかくてイラっと来る >上の方でもクソなだけ!!とか言ってるのいたし 無作為に叩くのが喜ばれる時期とかあったし 味しめちゃったんだろう

379 17/11/25(土)09:29:00 No.467828266

うんこついてるのに喋り続けるとか最高にダサいな

380 17/11/25(土)09:30:13 No.467828410

他人の嫌がることやってそれでも反応が来て嬉しいとかそんな嫌われ者の子供じゃないんだから… さすがにそれは可哀想すぎるだろう

381 17/11/25(土)09:30:21 No.467828421

一人旅のFF15だったらそれこそやらなくていいかなって

382 17/11/25(土)09:30:22 No.467828422

世界観的に一人旅だと寒々しいものになりそうだな…

383 17/11/25(土)09:30:29 No.467828435

ナニココ

384 17/11/25(土)09:30:54 No.467828477

>ゼルダをオープンワールドの最適解とか言われるとお前他のオープンワールドゲーやったことあるの?って思っちゃうな やたらゼルダ持ち上げる人はそんな感じするね 実際日本ではゼルダでオープンワールドに初めて触れる人ってのが多かったんじゃないかな?

385 17/11/25(土)09:31:09 No.467828510

なんか毎回最初は普通に喋ってるけど伸びて来るとこんな感じのうんこがやって来てレスポンチ始まるな

386 17/11/25(土)09:31:29 No.467828548

今年入ってから面白い国産ゲームぽこぽこ出てるのも相まってFF15の風当たりは強いと思う

387 17/11/25(土)09:31:32 No.467828561

一人旅だと釣りで一緒に魚持ってくれる友人がいないから駄目だ

388 17/11/25(土)09:31:54 No.467828595

今FF15のスレは戦友の話で盛り上がってて こういう所でしか15の文句言えないからハッスルしてるんだろう

389 17/11/25(土)09:31:59 No.467828606

多順で延びてくると急にやってきて引っ掻き回す ふしぎですね?

390 17/11/25(土)09:32:13 No.467828626

メガフレーア様との2人旅ならやりたいよ

391 17/11/25(土)09:32:28 No.467828648

>実際日本ではゼルダでオープンワールドに初めて触れる人ってのが多かったんじゃないかな? あれがはじめてなら衝撃だったと思うけど 発売当初の「全てのオープンワールドを超えてしまった」とか 真顔で言ってたのはちょっとそれはどうなんすかねとは思ってた

392 17/11/25(土)09:32:58 No.467828705

FF15のサブクエは確かにお使いゲー的な要素あるが それ言うならゼルダのサブクエも偉そうな事言えた義理かなあとは思う

393 17/11/25(土)09:33:03 No.467828715

>他人の嫌がることやってそれでも反応が来て嬉しいとかそんな嫌われ者の子供じゃないんだから… >さすがにそれは可哀想すぎるだろう 寂しいと嫌われる事やってでも人から反応欲しくなるのよ… 悲しくなるからそっとしとこう…

394 17/11/25(土)09:33:11 7KzBq43Y No.467828728

ゼルダMGSVFF15 それぞれ国内でオープンワールド初体験なのかなーって感想はよく見たよ

395 17/11/25(土)09:33:34 No.467828763

ナニココ

396 17/11/25(土)09:34:17 No.467828833

ドラクエ11は本当に面白かったのに…スマホ移植の123!!(バシィ

397 17/11/25(土)09:34:18 No.467828837

やっぱAI三人引き連れた旅感がFF15の見どころなわけだし ただオープンワールドだからってウィッチャーやなんかと単純比較しても何もわからないでしょ

398 17/11/25(土)09:34:31 No.467828866

>ナニココ ひろし

399 17/11/25(土)09:34:32 No.467828871

今のlovに比べたらFF15は楽しいから… 大抵のことはlovよりマシで許せる

400 17/11/25(土)09:34:45 No.467828891

今立ち始めてるスレ 伸び始めてるスレをちょっとカタログから眺めてみよう

401 17/11/25(土)09:34:48 No.467828896

聖剣2はもうちょい今風にしてもよかったのよ!? いまさらあのダメージ処理システムはないとおもうんだけど!

402 17/11/25(土)09:34:57 No.467828911

16が発表されても貶し大喜利の文化が続くんだろうな アレほんときらい

403 17/11/25(土)09:35:11 No.467828932

音楽かけながら仲間とドライブいいよね…

404 17/11/25(土)09:35:12 No.467828936

>ドラクエ11は本当に面白かったのに…スマホ移植の123!!(バシィ 本当に全力で味噌を付けててだめだった アレでちゃんとした移植だったらなぁ…

405 17/11/25(土)09:35:49 No.467828997

余裕こいてコラ素材配布する公式も嫌い

406 17/11/25(土)09:36:35 No.467829085

>聖剣2はもうちょい今風にしてもよかったのよ!? >いまさらあのダメージ処理システムはないとおもうんだけど! 最近元の2をやる機会も多かったしもうちょっと変えてもよかったよね

407 17/11/25(土)09:36:41 7KzBq43Y No.467829095

>やっぱAI三人引き連れた旅感がFF15の見どころなわけだし >ただオープンワールドだからってウィッチャーやなんかと単純比較しても何もわからないでしょ 単純に比較できる部分って言うとマップの導線にパフォーマンス出すために配置される謎の壁とか 無味乾燥なサブクエストやモブハントのしょっぱさとかそういう部分になるな 真面目な話この辺の貧相な部分が一番つらいわ

408 17/11/25(土)09:38:36 No.467829320

いまだに毎日叩きスレが立ってるmayのFF15に対する執着はなんなんだろう

409 17/11/25(土)09:39:00 No.467829353

あとこれは海外の作品でも言われるけど詐欺PVはやめとこう

410 17/11/25(土)09:39:09 No.467829381

>ドラクエ11は本当に面白かったのに…スマホ移植の123!!(バシィ クイックセーブがあるのはよかったんだがなあ

411 17/11/25(土)09:39:33 No.467829416

うんこ付いてる発言は全部CV藤原啓治

412 17/11/25(土)09:39:53 No.467829452

>あとこれは海外の作品でも言われるけど詐欺PVはやめとこう それはすべての作品に言える事では

413 17/11/25(土)09:40:06 No.467829487

>うんこ付いてる発言は全部CV藤原啓治 あいつならもっといやらしく責めてくれると思う

414 17/11/25(土)09:40:32 No.467829540

>いまだに毎日叩きスレが立ってるmayのFF15に対する執着はなんなんだろう あそこはゲハの糞煮込みうどんみたいなもんだから…

415 17/11/25(土)09:40:51 No.467829577

つっても面白く見せるのがPVだからな…

416 17/11/25(土)09:41:05 7KzBq43Y No.467829603

15はそこまでPV詐欺ではなかったと思うぞ トレイラーで居た奴らや要素がいつの間にか消えてたのは笑ったけど

417 17/11/25(土)09:41:11 No.467829615

ドラクエはなんだかんだ言ってここ15年で最低のセールスになりそう? ドラクエと比較するのが駄目であって立派なセールスだと思うけどね

418 17/11/25(土)09:42:21 No.467829752

>いまだに毎日叩きスレが立ってるmayのFF15に対する執着はなんなんだろう mayちゃんちは荒らし1人ではなくハゲの巣窟になってるから… 最近はこっちでもゲーム関連荒らすの増えてて困る ハード画像で荒れるのはもう諦めたからソフト単体スレに来るのやめてほしいわ

419 17/11/25(土)09:42:35 No.467829777

ストーリーとの整合性とか一切無視したifシナリオのDLCで ルナフレア号様とイチャイチャ二人でドライブするやつください

420 17/11/25(土)09:43:15 No.467829861

>いまだに毎日叩きスレが立ってるmayのFF15に対する執着はなんなんだろう スクエニ関連だとFF14も頭のおかしいのに粘着されてるし DQ10なんかは今はマシだけど少し前までは個人粘着や対立煽りとかで普通にスレ進んでたよ…

421 17/11/25(土)09:43:20 No.467829871

>大抵のことはlovよりマシで許せる ではこのフィギュアヘッズエースを

422 17/11/25(土)09:44:01 No.467829949

急にmayをデマで叩くやつまで出てきてカオスすぎる...ていうかむしろmayなんてそこそこ人がいるコミュニティじゃハゲが一番少ないコミュニティだろ

423 17/11/25(土)09:44:49 No.467830047

CS機冷え込んでるこのご時世何で同じゲーム遊んでる奴が喧嘩してんだアホじゃねーの 割と今家でゲームやってるだけで希少種だぞマジで

424 17/11/25(土)09:44:52 No.467830049

>>大抵のことはlovよりマシで許せる >ではこのフィギュアヘッズエースを …やっぱりスクエニで1番無能なの丹沢じゃない?個人の感想だけど

425 17/11/25(土)09:44:58 No.467830057

エスパー抜きにしてmay叩きマンも糞虫小僧だよ ローマ字でもピンクスレたってる間も現れんし

426 17/11/25(土)09:44:58 No.467830058

書き込みをした人によって削除されました

427 17/11/25(土)09:45:12 No.467830082

そろそろスクエニはソシャゲでトップ売上出すようなゲーム出せんかな?

428 17/11/25(土)09:45:17 No.467830092

出来云々はともかくFF15は取り敢えずPC版で早く女性キャラを剥きたい

429 17/11/25(土)09:45:32 No.467830126

https://youtu.be/pTQ2C978xVc プレイアブルを称したこれ見て詐欺でないと思えるかね

430 17/11/25(土)09:45:36 No.467830137

粘着とは違うかもしれないけどFFBEやってた頃こっちであんまスレ立たなくなって壷のスレ見に行ったらPとDへの暴言があまりに酷くてそっと閉じた…

431 17/11/25(土)09:46:00 No.467830189

VC出しても赤字だしもう作るわけないだろって思っていたところに SFCのFF全部出たからもう完全に会社側のやる気の問題だよね 噂になってるPS4版ドラクエ3の公開を祈るしかない

432 17/11/25(土)09:46:03 No.467830198

>mayちゃんちは荒らし1人ではなくハゲの巣窟になってるから… >最近はこっちでもゲーム関連荒らすの増えてて困る 戦友の時一切スレ立ってないのがなんていうか… まぁ知ってたけどさ 全員プレイヤーで俺が一番悲しいだよ!みたいな事言っておきながらねぇ

433 17/11/25(土)09:46:15 No.467830220

>ローマ字でもピンクスレたってる間も現れんし ローマ字だと現れずローマ字じゃない禿スレになると出てきたけどやっぱりかよ

434 17/11/25(土)09:47:06 7KzBq43Y No.467830308

まあライティング詐欺とかは他のタイトルもやってるし… しかし改めて見ると都庁前めっちゃ簡素になったなこれ

435 17/11/25(土)09:47:08 No.467830312

>そろそろスクエニはソシャゲでトップ売上出すようなゲーム出せんかな? トップ狙うにはちと厳しい気がする

436 17/11/25(土)09:47:27 No.467830342

Mayのニーアスレとドラクエスレいっつも平和だけど巣窟どころか大分少ないのでは?

437 17/11/25(土)09:48:01 No.467830420

認定マンまで来ちゃったよ…

438 17/11/25(土)09:48:42 No.467830504

maymayitteruko tyottoro-majidehanasitemite?

↑Top