17/11/25(土)06:04:55 短期で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/25(土)06:04:55 No.467814603
短期でも引っ越しと食品工場は避けるべきだよね
1 17/11/25(土)06:16:01 No.467814891
短期なら食品工場は良いかな
2 17/11/25(土)06:20:58 No.467815037
単純作業の時間経たなささはすごい
3 17/11/25(土)06:22:32 No.467815091
時計見ると辛いよ
4 17/11/25(土)06:23:34 No.467815124
避けてじゃあ何すんだって話よ
5 17/11/25(土)06:24:16 No.467815141
なんでこんなもの見せるの 心が痛い
6 17/11/25(土)06:24:44 No.467815158
軽作業(軽いわけではない)
7 17/11/25(土)06:26:45 No.467815231
軽作業はヤバイ
8 17/11/25(土)06:26:52 No.467815235
人権が軽い作業
9 17/11/25(土)06:27:42 No.467815258
ライン作業はマジで時計を見てはいけない 座らせてくれたらマシなんだけどな
10 17/11/25(土)06:27:46 No.467815263
ファミレスバイトがいかに楽チンだったかを思い知った
11 17/11/25(土)06:28:33 No.467815283
フルキャストとかこんな感じ 毎日仕事も場所も変わるからいつまでたっても初心者 バイトでも一つ所でずっとやってればそれなりに立場も確立されスキルもアップするが 派遣バイトにはそれもなくただただ使えない扱い そして日当も安い
12 17/11/25(土)06:29:26 No.467815313
どうしてもっと 貰えないの ですか?
13 17/11/25(土)06:31:21 No.467815367
苦労に見合う賃金だなと思えるバイトなんてない ないんだ
14 17/11/25(土)06:32:32 No.467815403
食品系は手洗いが辛い すぐぼろぼろになる
15 17/11/25(土)06:33:23 No.467815427
ライン作業してる人ってみんな別のこと考えながら上の空でやってるから正直ずさんだと思う
16 17/11/25(土)06:33:29 No.467815431
>どうしてもっと >貰えないの >ですか? >人権が軽い作業
17 17/11/25(土)06:39:10 No.467815628
ライン作業が適している人達もおりますゆえ ライン作業楽だよ?っていう答えが返ってくることもある
18 17/11/25(土)06:41:32 No.467815729
適正ってあるよね 激務でこそなかったけどそこそこ客のいたコンビニが楽すぎてあのままだとダメになると思ってやめたわ
19 17/11/25(土)06:45:10 No.467815918
人工知能が発達したら 頭脳労働を完全に奪われて人間がこんな仕事ばっかりするようになるんだろうなマジで
20 17/11/25(土)06:47:50 No.467816037
>人工知能が発達したら >頭脳労働を完全に奪われて人間がこんな仕事ばっかりするようになるんだろうなマジで よくロボットが肉体労働してる絵があるけど逆だよね
21 17/11/25(土)06:49:23 No.467816123
人間は基本的に単純作業に向かないけど たまに向く人がいる
22 17/11/25(土)06:50:45 No.467816188
>人工知能が発達したら 奪われるのは言われたとおりに処理する仕事だよ
23 17/11/25(土)06:52:16 No.467816270
仕事の続かない俺が唯一続いた施設警備のバイト このまま腐りそうで辞めたけど向いてたんだな
24 17/11/25(土)06:56:52 No.467816512
大潮なら馬力あるしこういうの向いてそう
25 17/11/25(土)07:01:19 No.467816717
現在でも出来るところはほとんど機械化されてて 「人間と同じ構造で動け回れる奴がやった方がいい労働」が余ってるだけなんだから 人型ロボ作るより人間そのものにやらせたほうがコストが安い
26 17/11/25(土)07:03:13 No.467816823
ラインバイトやると合間合間に息抜きできる時間がある仕事は天国だと思える ほんの5分…ほんの5分でいいからスマホ見させて…休憩させて…
27 17/11/25(土)07:08:36 No.467817135
テント張りとか会場設営は金もらえる筋トレとして結構楽しかったけどな 怒鳴られるっていっても大声で指示されてるだけだし
28 17/11/25(土)07:09:47 No.467817205
トイレ行ける時間あるかないかで全然違う
29 17/11/25(土)07:11:10 No.467817279
ゴマをつけるだけのお仕事だったはずでは…?
30 17/11/25(土)07:11:13 No.467817283
流れ作業のほうが全然いいよ 接客こそダメ、心が腐っていくのが分かる
31 17/11/25(土)07:11:32 No.467817300
正直レジは全部ロボ化して 後は買い物客を監視する人間で良いと思う 余計なトラブル起こすやつは全自動で出禁にして
32 17/11/25(土)07:12:49 No.467817365
石膏ボード搬入のバイトはやった 人の入れ替わりめっちゃ激しかったな
33 17/11/25(土)07:14:29 No.467817442
トイレ行けないとつらい
34 17/11/25(土)07:14:37 No.467817447
軽作業は頼む方から見ても大体安心なガチムチの中に 何で参加した?ってほっそいご年配が混ざって逆に心配になる
35 17/11/25(土)07:16:47 No.467817566
肉体作業は体が死ぬ 流れ作業は心が死ぬ 頭脳作業は頭が死ぬ
36 17/11/25(土)07:16:53 No.467817573
>正直レジは全部ロボ化して >後は買い物客を監視する人間で良いと思う >余計なトラブル起こすやつは全自動で出禁にして 盗み放題になるだけだろ
37 17/11/25(土)07:18:50 No.467817698
労働時間の半分は車に乗って移動する時間みたいな仕事は楽だった
38 17/11/25(土)07:19:08 No.467817716
石膏ボード張りのバイトなんてあるのか あれ相当筋肉無いと無理だぞ
39 17/11/25(土)07:34:00 No.467818656
引っ越しは見ただけでやばいと分かるよね… コンビニと個配はそこそこ時間経つのも早いからマシだった
40 17/11/25(土)07:45:54 No.467819351
>盗み放題になるだけだろ 中国の全自動コンビニでググろう
41 17/11/25(土)07:55:43 No.467819957
中国の無人コンビニは面白い セキュリティはもちろんだけどもし盗みが発覚したら電子決済システムからもバンされて 社会インフラから排除される恐怖とリスクでチンケな万引きするか天秤にかけさせるとか
42 17/11/25(土)07:57:45 No.467820092
全部無人化自動化はセーフティネットが無くなるから難しい
43 17/11/25(土)07:58:25 No.467820135
ネットスーパーの配達バイトが一番良かったなあ たまに油断したノーブラ人妻とか見れるし
44 17/11/25(土)07:59:19 No.467820190
お歳暮お中元の仕分けならやったな 体格のせいで重いもの担当にされたけど
45 17/11/25(土)07:59:23 No.467820196
中国の無人コンビニ初号店をいざ稼働してみたら 機械化しすぎた影響のオーバーヒートで人の入れる室温ではなかった というのは言われてれ確かにそうなるなってなった
46 17/11/25(土)08:00:12 No.467820239
工場関係は逆浦島太郎現象が起こるから嫌だよね…
47 17/11/25(土)08:00:40 No.467820258
>中国の無人コンビニは面白い 面白いのは万引きの手口を把握するために最初はわざとゆるくしてたってとこ その手口を全部撮ってAIに学習させて監視を自動化したってのがすごい
48 17/11/25(土)08:00:43 No.467820262
深夜のセルフスタンド夜勤はストレスフリー 副業でやってるおっさんが多い
49 17/11/25(土)08:00:55 No.467820272
>よくロボットが肉体労働してる絵があるけど逆だよね デイトレとかプログラミングでもうやってるんだってね
50 17/11/25(土)08:02:25 No.467820361
食品工場で音楽聞きながら仕事やってたらダメなのかな
51 17/11/25(土)08:04:39 No.467820497
まだ○分しか経ってないの…?は本当につらい
52 17/11/25(土)08:05:17 No.467820542
一時期行ってた倉庫バイトでは有線流れててすごい助かったわ 1日20kmくらい歩くけど
53 17/11/25(土)08:05:22 No.467820546
数回で気が狂いそうになる爆音を聞きながら車のドアの耐久テストのため延々とドアを鉄パイプで殴り続ける仕事があったらしいな
54 17/11/25(土)08:06:45 No.467820638
会場設営と撤去は楽しいよ
55 17/11/25(土)08:11:33 No.467820981
撤去は楽しくねぇよ
56 17/11/25(土)08:13:10 No.467821129
環境にもよるんだろうけど昔やった会場設営のバイトはそこまで監視の目が厳しくなかったから 適度に働いたらあとはトイレに隠れて適度にサボるってのを繰り返してそんなにキツくなかったな
57 17/11/25(土)08:14:19 No.467821232
>適度に働いたらあとはトイレに隠れて適度にサボるってのを繰り返してそんなにキツくなかったな 働け
58 17/11/25(土)08:16:30 No.467821416
クレーンとかの機械を使わないで人間でできる範囲の作業は全部軽作業扱いになるので こうして人間能力限界ギリギリまで無茶を詰め込んでもいいよねってされる
59 17/11/25(土)08:25:59 No.467822077
バイトがトイレで長時間サボって寝てたのがバレて派遣会社の社員が土下座しにきた現場があったってバイト仲間から聞いたな…
60 17/11/25(土)08:37:16 No.467822976
じゃあ代わりにコンビニバイト(だだし人入りの激しい店)をやってもらおう!
61 17/11/25(土)08:53:46 No.467824362
あえてコンビニやるとしても住宅街の中のやつだな… 間違っても街道沿いのやつはダメだ