ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/25(土)03:24:52 No.467807701
箸ちゃんと持てる?
1 17/11/25(土)03:25:30 No.467807753
もてる
2 17/11/25(土)03:26:09 No.467807801
こんな時間にそんなこと聞いてどうするつもりか聞きたい
3 17/11/25(土)03:27:04 No.467807855
利き手だと軽々でできることがなぜ反対の手だとぎこちなくなるのかまったくわからない
4 17/11/25(土)03:27:23 No.467807872
皮膚の質感が汚らしい
5 17/11/25(土)03:28:35 No.467807941
平行箸の亜種で中指と薬指で操作してる
6 17/11/25(土)03:28:59 No.467807968
子供の頃悟空の箸の持ち方を真似してやたら手前の方で持ってた
7 17/11/25(土)03:29:24 No.467807998
私クロス箸好き!
8 17/11/25(土)03:29:43 No.467808015
>利き手だと軽々でできることがなぜ反対の手だとぎこちなくなるのかまったくわからない 利き手じゃないからじゃないかな…
9 17/11/25(土)03:30:45 No.467808086
箸の持ち方なんて誰が決めた
10 17/11/25(土)03:31:59 No.467808162
親指小指で一本持った輪っかから 人差し指中指で持ったもう一本通してるけど同じ持ち方見たこと無い
11 17/11/25(土)03:33:17 No.467808237
>親指小指で一本持った輪っかから >人差し指中指で持ったもう一本通してるけど同じ持ち方見たこと無い 何らかの儀式かなにか?
12 17/11/25(土)03:36:46 No.467808437
正しい持ち方すると薬指がつる 筋力がたりないのかな
13 17/11/25(土)03:39:21 No.467808599
握り箸になってる人はよく見る
14 17/11/25(土)03:40:00 No.467808645
1週間くらい辛くてもとにかく形だけは正しくなるように食事したらできるようになった
15 17/11/25(土)03:40:20 No.467808665
平行箸って何がわるいんだ
16 17/11/25(土)03:41:11 No.467808705
左ならちゃんと持てる
17 17/11/25(土)03:42:13 No.467808761
平行気味だけどまずまず持てる…と思う
18 17/11/25(土)03:48:27 No.467809118
薬指の位置がちょっと違うけどパッと見はできてるから許して
19 17/11/25(土)03:53:20 No.467809370
正しいとか言うけど指の長さとか人によって違うんだから 多少はブレてもいいんじゃないかな…
20 17/11/25(土)03:55:09 No.467809442
>箸の持ち方なんて誰が決めた 千利休だよ
21 17/11/25(土)03:56:31 No.467809490
正直右程度ならまだ全然気にしない
22 17/11/25(土)04:05:50 No.467809884
箸はちゃんと持てるけどペンは箸の下の持ち方になってる
23 17/11/25(土)04:10:04 No.467810054
こんなのでマウントとるなんて昔のやつもおかしいよな
24 17/11/25(土)04:13:19 No.467810202
でもGAIJINでさえ左の使い方で器用に食ってるの見ると我流の人は性格に難があると思う
25 17/11/25(土)04:21:43 No.467810582
掴めりゃいいじゃねえか…
26 17/11/25(土)04:22:14 No.467810605
持ち方が変でも自己学習で最適化されたもんだから矯正は難しいよ そう…この持ち方矯正箸がない限りはね!
27 17/11/25(土)04:25:51 No.467810759
>掴めりゃいいじゃねえか… 多分食い方が汚くならなきゃ普通に見過ごされるよなぁ
28 17/11/25(土)04:30:50 No.467810958
一時期中指にずっと包帯巻いてたから大分アクロバティックな持ち方になってしまった
29 17/11/25(土)04:30:57 No.467810961
このタイプの握り箸じゃなくて完全にグーの中に お箸握るようなタイプならマジ直した方が良いよ
30 17/11/25(土)04:32:55 No.467811049
>そう…この持ち方矯正箸がない限りはね! 使ってた矯正箸が真ん中に金具ついてるタイプだったから中指を入れられないんだよね俺… 握力でどうにかしてる感じだから角箸だと手が痛い
31 17/11/25(土)04:33:20 No.467811060
食い方汚いとか指摘されるのはなぜか腹立つよね
32 17/11/25(土)04:34:23 No.467811112
外食ではスプーンで食べられるものしか注文できない…
33 17/11/25(土)04:35:20 No.467811138
どの型でも食い方汚くなってるのはアウトだな人がいる席で飯食う場合 突き刺すとか持たずに顔付けて掻っ込むとか
34 17/11/25(土)04:35:48 No.467811154
>食い方汚いとか指摘されるのはなぜか腹立つよね 指摘されるような汚え食い方しないから分かんない
35 17/11/25(土)04:36:00 No.467811159
下を小指上を薬指で保持して上から中指でトントンすることで開閉させてる 人差し指は余ってる
36 17/11/25(土)04:37:48 No.467811228
汚いとかはとくに思わない 文化が違う…って思うだけ
37 17/11/25(土)04:38:11 No.467811244
>使ってた矯正箸が真ん中に金具ついてるタイプだったから中指を入れられないんだよね俺… >握力でどうにかしてる感じだから角箸だと手が痛い どういうことなの…
38 17/11/25(土)04:39:29 No.467811296
>どういうことなの… そのままだよ 左の持ち方から中指抜き取った感じ
39 17/11/25(土)04:46:22 No.467811560
太刀魚の焼き物を綺麗に食べることが出来ない あれ無理
40 17/11/25(土)04:49:51 No.467811695
持ててなかったけど 子供が出来た時に頑張って直した 子供の見本になれるところはならねば
41 17/11/25(土)05:07:20 No.467812430
>利き手だと軽々でできることがなぜ反対の手だとぎこちなくなるのかまったくわからない 両方同時に持って同じ動作すると簡単にできるよ
42 17/11/25(土)05:11:11 No.467812591
うどんだけは握り箸が一番つかみやすいと思う
43 17/11/25(土)05:19:24 No.467812928
アニメとか漫画の食事シーンの箸の持ち方見ると先端に近いところとか真ん中あたりで握ってることが多くてすげえ気になる
44 17/11/25(土)05:22:14 No.467813054
>アニメとか漫画の食事シーンの箸の持ち方見ると先端に近いところとか真ん中あたりで握ってることが多くてすげえ気になる そもそも正式な握り方は描きにくいのだが それに輪をかけて動かしにくい 動物やメカより箸が嫌だというアニメーターも居るほど
45 17/11/25(土)06:22:18 No.467815080
>でもGAIJINでさえ左の使い方で器用に食ってるの見ると我流の人は性格に難があると思う でも大抵のGAIJINはある程度成熟してから箸の使い方を覚えるんだろうし 教科書通りの持ち方になるのはむしろ当然なのではと思ったりする
46 17/11/25(土)06:34:23 No.467815462
>平行箸って何がわるいんだ 自分もここまでは酷くないけど薬指が少々伸び気味の持ち方だな 挟む方はいいんだけど開く方向への力のかかり具合が弱いと聞くし実際そう感じる
47 17/11/25(土)06:39:37 No.467815646
はしを普通に扱うなんて普通に出来て当たり前 マウントとか言ってるのは汚い食べ方で周囲に不快な思いをさせる可能性に思い至らないのかな
48 17/11/25(土)06:44:30 No.467815870
>はしを普通に扱うなんて普通に出来て当たり前 >マウントとか言ってるのは汚い食べ方で周囲に不快な思いをさせる可能性に思い至らないのかな そういうのを話しのすり替えと言う
49 17/11/25(土)06:52:43 No.467816290
桑マンくらいおかしかったらちょっとアレだけどスレ画程度ならまだ大丈夫だと思う
50 17/11/25(土)06:54:46 No.467816401
スレ伸ばし職人かお前は
51 17/11/25(土)07:03:00 No.467816817
箸の持ち方は矯正されたが頬張ってドカ食いするのは咎められなかった
52 17/11/25(土)07:09:21 No.467817182
>はしを普通に扱うなんて普通に出来て当たり前 クロスと握り箸はどうやっても食い方は汚くなるからな…
53 17/11/25(土)07:10:55 No.467817266
不快なら見なきゃいい 実際自分も汚い人は見ない