17/11/24(金)23:56:18 パソコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/24(金)23:56:18 No.467769356
パソコンにくわしい「」ちゃんに聞きたいんだけど 2011年発売のメモリ8GB、グラボはCPUに内蔵型のパソコンが遅くてイライラして買い換えたいんだけど メモリ増設?して16GBにするのと新しいタワー型買うのどっちがいいと思う?
1 17/11/24(金)23:56:53 No.467769529
新調しろ
2 17/11/24(金)23:56:55 No.467769535
SSDに載せ替えるのがいいと思う
3 17/11/24(金)23:58:06 No.467769856
何をするかによるだろうけど メモリ8増やした程度で改善するとは思えん
4 17/11/24(金)23:58:19 No.467769909
一体型買え
5 17/11/24(金)23:58:40 No.467769996
新調する予算があるならその方がええ なけりゃ >SSDに載せ替えるのがいいと思う
6 17/11/24(金)23:58:55 No.467770056
DELLのパソコンがお似合いだ
7 17/11/24(金)23:59:23 No.467770154
>一体型買え それはやめろ
8 17/11/25(土)00:00:57 No.467770538
全部売ってタブレットでいいよ
9 17/11/25(土)00:01:01 No.467770551
何をしてるときに重いのかによる
10 17/11/25(土)00:01:16 No.467770614
グラボ言うてることはゲームやるとき重いってこと?
11 17/11/25(土)00:01:30 No.467770673
>何をするかによるだろうけど >メモリ8増やした程度で改善するとは思えん お絵かきしてabema見るぐらいしかしてないから8GBでも不満なかった! DMMのエロバレーでなめらかおっぱい見れなかったからなめらかおっぱい見たい!!
12 17/11/25(土)00:01:39 No.467770714
今夜の情報小出しスレです
13 17/11/25(土)00:02:12 No.467770851
cpuとメモリとマザーボードを交換すればいい
14 17/11/25(土)00:02:40 No.467770948
なんでGPU買おうとは思わないのか
15 17/11/25(土)00:02:57 No.467771009
>cpuとメモリとマザーボードを交換すればいい パココン壊れた時に一個一個パーツを試して行ったら新しいパソコンが完成するのいいよね
16 17/11/25(土)00:03:39 No.467771178
ゲームやりたいならグラボ積まないとどうにもなんないよ あとその時期のPCはbiosの関係で今のグラボ使えないから買い換えるしかないよ
17 17/11/25(土)00:03:52 No.467771237
>DMMのエロバレーでなめらかおっぱい見れなかったからなめらかおっぱい見たい!! グラボ買え と言いたいところだがおそらく大した電源積んでないだろうから 丸々買い換えろ
18 17/11/25(土)00:04:20 No.467771362
CPUだけは換装できないからいくら他を換えてっても根幹でイマイチなままになると思う 中に入ってるOSを変えたくないとかでない限りは新型がいいんじゃないかな
19 17/11/25(土)00:04:48 No.467771480
うるせえ 安いんだからGT1030でも買え
20 17/11/25(土)00:04:55 No.467771511
2011年でも2600kだったらまだまだ今でも・・・
21 17/11/25(土)00:04:56 No.467771517
全部買い替える金があるならガチャでSSR水着引いとけ
22 17/11/25(土)00:05:06 No.467771560
5年使ったら買い替えてもいいのよ
23 17/11/25(土)00:06:06 No.467771813
とりあえずおっぱいを滑らかにするのにメモリは関係ない
24 17/11/25(土)00:06:52 No.467772019
自作してるけど作ったらもうそのままで 4年ぐらい経ったら新しいの丸ごと組んでるわ
25 17/11/25(土)00:07:34 No.467772198
>4年ぐらい経ったら新しいの丸ごと組んでるわ ケースも新しいの買うの?
26 17/11/25(土)00:07:55 No.467772291
6年モノに手を加える金額で新品か1個前世代の中古最新型が買えるよ
27 17/11/25(土)00:08:10 No.467772345
6年前の性能って想像できん いま売ってるタブレットより性能低そう
28 17/11/25(土)00:08:17 No.467772368
2011年のNECのPCならこの辺か http://kakaku.com/item/K0000251172/spec/
29 17/11/25(土)00:08:45 No.467772490
量子コンピューターおすすめ
30 17/11/25(土)00:08:49 No.467772514
・PCでは基本サイト閲覧とお絵かき、動画再生、ソシャゲしかしない ・最近AndAppとDMMGamePlayerを入れたが重すぎてストレス ・11年から使っているからEverNoteやお気に入りの再設定のチェンジコストがあるのでできれば使い回したい ・ディスプレイ2枚あるので新しくPC買うとディスプレイが3枚に→机に置き切れない ・SSDってあれでしょ早くなるやつ、GPUってなにかわからない程度の知識
31 17/11/25(土)00:08:56 No.467772549
6年前っていうとLlanoが出た辺りだっけ
32 17/11/25(土)00:09:33 No.467772693
>・SSDってあれでしょ早くなるやつ、GPUってなにかわからない程度の知識 新調しろ
33 17/11/25(土)00:09:58 No.467772802
今時五次元以下のメモリ使うなんて情弱だろ
34 17/11/25(土)00:10:02 No.467772821
APUでいいよ
35 17/11/25(土)00:10:15 No.467772883
>・PCでは基本サイト閲覧とお絵かき、動画再生、ソシャゲしかしない >・最近AndAppとDMMGamePlayerを入れたが重すぎてストレス >・11年から使っているからEverNoteやお気に入りの再設定のチェンジコストがあるのでできれば使い回したい >・ディスプレイ2枚あるので新しくPC買うとディスプレイが3枚に→机に置き切れない >・SSDってあれでしょ早くなるやつ、GPUってなにかわからない程度の知識 >今夜の情報小出しスレです
36 17/11/25(土)00:10:35 No.467772967
>・ディスプレイ2枚あるので新しくPC買うとディスプレイが3枚に→机に置き切れない うーnこの…
37 17/11/25(土)00:10:45 No.467773000
ゲームをやるのにはコンピュータが画面に物を写すところが特別性能が良くないといけないの わかる?
38 17/11/25(土)00:10:56 No.467773049
>APUでいいよ デスクトップ版出るまでは待った方が良くない?
39 17/11/25(土)00:11:20 No.467773140
省スペースPCだと拡張性低いしメモリ増設したところでどうもならんな 素直に買い替え
40 17/11/25(土)00:11:33 No.467773197
>ケースも新しいの買うの? ケースは使いまわしてるね 今R3だけど次は買い替えるかも
41 17/11/25(土)00:11:37 No.467773212
>・ディスプレイ2枚あるので新しくPC買うとディスプレイが3枚に→机に置き切れない PCは本体だけでも売ってるよ・・・?むしろ主流
42 17/11/25(土)00:11:38 No.467773221
>・ディスプレイ2枚あるので新しくPC買うとディスプレイが3枚に→机に置き切れない 古いディスプレイを1枚売ってしまえばいいんじゃない? 古い方が品質がいいのなら新品に付いてくる方を処分すればいい
43 17/11/25(土)00:12:02 No.467773318
スレ「」じゃないけどディスプレイの寿命ってどれくらいなんだろう
44 17/11/25(土)00:12:28 No.467773419
>・ディスプレイ2枚あるので新しくPC買うとディスプレイが3枚に→机に置き切れない ぶえー
45 17/11/25(土)00:13:00 No.467773570
今のオンボの性能ってどんななんだ ことによると新しいの買っても遅いじゃないかとか言い出しかねん
46 17/11/25(土)00:13:04 No.467773595
そのまま今使ってるPCをまるっとサブPCにして 新規に組むなりBTOでグラボ付きを頼んだ方が手っ取り早い気もする
47 17/11/25(土)00:13:43 No.467773744
買い換える前に本でも買って勉強したら?
48 17/11/25(土)00:13:48 No.467773763
レス欲しくて立てただけのスレかこれ
49 17/11/25(土)00:13:57 No.467773804
よく分からんけどCPUはCorei9でGPUはGTX1080tiが入ってるPC買っておけば間違い無い
50 17/11/25(土)00:14:11 No.467773870
サイコムシャイン来いや! こいつに適当なBTOパソコン見繕ってくれや!
51 17/11/25(土)00:14:13 No.467773886
>デスクトップ版出るまでは待った方が良くない? あんまり重いゲームしないなら今のでも充分かと思ってオススメしました
52 17/11/25(土)00:14:30 No.467773952
上でも出てるけどSSDに換装するのが一番効果的 今この書き込みに使ってるPCもそれで現役復帰
53 17/11/25(土)00:15:20 No.467774164
自分で助言もらおうと情報まとめてて思ったけど11年のPCまだ使ってるって物持ちいいな自分… おとなしく買い替えることにするね… >ことによると新しいの買っても遅いじゃないかとか言い出しかねん コレがありそうだから買い替えるのが怖いんだよね… びるどとぅおーだー、って言われても良いのか悪いのかよくわからなくて…
54 17/11/25(土)00:15:21 No.467774167
俺も古いPC使っててグラボ増設したいけど悩んでる 1050tiとか古いA8-3850には勿体無いのかな 1030とか買った方が良いのかな
55 17/11/25(土)00:15:37 No.467774253
SSDにしても意味ないだろ ストレージのアクセスが問題になってるわけじゃなかろう
56 17/11/25(土)00:17:06 No.467774626
>1050tiとか古いA8-3850には勿体無いのかな >1030とか買った方が良いのかな どっちも無駄なのでやめたほうがいいと思う CPUがボトルネックになりすぎる
57 17/11/25(土)00:17:16 No.467774667
>スレ「」じゃないけどディスプレイの寿命ってどれくらいなんだろう 5年もしたら黄ばむ 価格崩壊で30インチで2~3万とかだから買い替えるのが良い
58 17/11/25(土)00:17:44 No.467774780
SSDにするだけでもだいぶ変わると思うが
59 17/11/25(土)00:18:23 No.467774931
>CPUがボトルネックになりすぎる やはり買い替えか…ありがとう
60 17/11/25(土)00:18:26 No.467774944
>SSDにしても意味ないだろ >ストレージのアクセスが問題になってるわけじゃなかろう いまどきSSDがメインドライブじゃないパソコンなんて安かろう悪かろう製品だしそんなの買う方が無駄
61 17/11/25(土)00:18:40 No.467774994
>コレがありそうだから買い替えるのが怖いんだよね… やりたいゲームの推奨スペック調べてそれを満たせばいいんじゃないの
62 17/11/25(土)00:18:56 No.467775058
CRTのときは3年ぐらいで交換推奨してたな
63 17/11/25(土)00:19:11 No.467775119
CPUとマザボとHDDとメモリだけ変えればいいのでは
64 17/11/25(土)00:19:42 No.467775238
公称の推奨スペックってあんまりあてにならないからな
65 17/11/25(土)00:19:51 No.467775287
>びるどとぅおーだー、って言われても良いのか悪いのかよくわからなくて… デルもHPでもいいから電話しろ お姉さんが優しく説明してくれる
66 17/11/25(土)00:19:57 No.467775305
新しいのを買った方がいいよ 消費電力がその頃よりずっと進んでるし老朽化した基盤や電源とか怖いでしょ?
67 17/11/25(土)00:20:00 No.467775325
PCゲーやり始めたら色々セルーで手を出し始めるからサイコム様の最強PC買え
68 17/11/25(土)00:20:28 No.467775421
>・最近AndAppとDMMGamePlayerを入れたが重すぎてストレス dmmPlayerは6700 32GB 1070 m2SSDでも重いよ
69 17/11/25(土)00:20:43 No.467775479
いっそのこと水冷にしよう
70 17/11/25(土)00:21:48 No.467775725
>自分で助言もらおうと情報まとめてて思ったけど11年のPCまだ使ってるって物持ちいいな自分… 今時のPCゲームをストレス無く使うとか大容量動画の制作編集するとかでもなければ普通に使えると思うけどな 俺のノートも12年製でいつ壊れるかは心配だが動作に関してはまるで問題ないし画像編集も大丈夫だ
71 17/11/25(土)00:22:33 No.467775929
普通に使えねえよ 今すぐ買い換えろ
72 17/11/25(土)00:22:35 No.467775936
ムーアの法則ってまだ生きてるのあれ
73 17/11/25(土)00:24:04 No.467776275
良いグラボ積んでたら割りとCPU古くても行けなくない? 最近は色んなプログラムがGPUに支援させてる気がするし
74 17/11/25(土)00:24:11 No.467776311
>ムーアの法則ってまだ生きてるのあれ 生きてる
75 17/11/25(土)00:24:15 No.467776325
>・ディスプレイ2枚あるので新しくPC買うとディスプレイが3枚に→机に置き切れない これ見るに多分自作とかしたことなさそうだしメモリならまだしもCPUとか付け替えるのは厳しいのではなかろうか…
76 17/11/25(土)00:24:18 No.467776334
>ムーアの法則ってまだ生きてるのあれ 死にかけを必死で延命措置してる感じかな… 今はとにかく紫外線露光技術はやくきてくれーって感じ
77 17/11/25(土)00:24:41 No.467776418
6年前なら丸ごと新調してもいいぐらいだ
78 17/11/25(土)00:24:49 No.467776459
>ムーアの法則ってまだ生きてるのあれ とっくに死にました プロセスルール見れば判る
79 17/11/25(土)00:25:37 No.467776680
>スレ「」じゃないけどディスプレイの寿命ってどれくらいなんだろう うちのディスプレイがそろそろ10年選手だけど壊れる気配がないぞ
80 17/11/25(土)00:25:49 No.467776733
どうせPCsageで終わるスレ
81 17/11/25(土)00:25:57 No.467776769
2011に買った2600マシン ssdと750tiにして延命してるけどそろそろきつい
82 17/11/25(土)00:25:57 No.467776771
>俺のノートも12年製でいつ壊れるかは心配だが動作に関してはまるで問題ないし画像編集も大丈夫だ 5年前のノートな時点で電池は死んでるだろうし全く問題なくないでしょ
83 17/11/25(土)00:26:37 No.467776911
豚に真珠 「」にハイスペックPC
84 17/11/25(土)00:27:08 No.467777021
今じゃArmのほうがプロセスルール先行してるんだな
85 17/11/25(土)00:28:09 No.467777239
6年前のPCももう厳しいのか
86 17/11/25(土)00:28:13 No.467777253
今のi72600kには後2年頑張ってもらう
87 17/11/25(土)00:28:25 No.467777294
>2011に買った2600マシン ssdと750tiにして延命してるけどそろそろきつい 今こそOCして真価を
88 17/11/25(土)00:28:36 No.467777333
まだMeで頑張れるよ
89 17/11/25(土)00:28:51 No.467777402
>良いグラボ積んでたら割りとCPU古くても行けなくない? 俺もそう思っていた時代があったんだが FPSが伸びないな ただグラフィック設定が低でも最高でも大して変わらないという状況が生まれるだけ
90 17/11/25(土)00:29:17 No.467777521
CPUでか目の脆弱性出た見たいだから気をつけてね
91 17/11/25(土)00:29:19 No.467777533
最新の3Dゲームやるんじゃなけりゃ重さの原因って大半は性能じゃないんじゃねえの
92 17/11/25(土)00:29:26 No.467777561
>6年前のPCももう厳しいのか 昔は3年も経てば厳しかったからな
93 17/11/25(土)00:29:44 No.467777625
2600kはOCすれば1080の能力を十二分に引き出せる ベンチ回したけど出せてる! あと2-3年はがんばってもらう
94 17/11/25(土)00:29:48 No.467777638
半端に詳しい人のメモリ信仰はなんなんだろう
95 17/11/25(土)00:30:05 No.467777704
せめてWindowsキー+Pause/Breakキー押しててめえのスペック晒してから助言もらえや
96 17/11/25(土)00:30:17 No.467777756
丸ごと新調するならヤマダとかで丸ごと買うよりBTOがいいんだよね?
97 17/11/25(土)00:30:24 No.467777787
昔はメモリ増やせば何でも解決したからな…
98 17/11/25(土)00:31:33 No.467778030
何となくだけどスレ「」実際知ってる分より少し無知のフリしてるでしょ
99 17/11/25(土)00:31:50 No.467778088
>5年前のノートな時点で電池は死んでるだろうし全く問題なくないでしょ 何故かは知らんがバッテリーは正常の範囲内で昔と持ちも大して変わってない まぁ液晶に割れが入ったしもう買い替えたいところだけど
100 17/11/25(土)00:31:51 No.467778093
うちは5年前に15万で組んだBTOだけど それなりにまだまだいけるな 3Dゲーとかやらないせいもあるだろうけど
101 17/11/25(土)00:32:08 No.467778160
>良いグラボ積んでたら割りとCPU古くても行けなくない? むしろ逆で何年ごろかは忘れたけど5年位前くらいから良いCPUならグラボ無くてもわりといけるようになった感はある
102 17/11/25(土)00:32:25 No.467778238
>最新の3Dゲームやるんじゃなけりゃ重さの原因って大半は性能じゃないんじゃねえの 性能じゃなきゃなんだというのか
103 17/11/25(土)00:32:31 No.467778255
>丸ごと新調するならヤマダとかで丸ごと買うよりBTOがいいんだよね? 自分の用途によるとしか・・・ あとBTOはある程度自分で調べられる人用だ
104 17/11/25(土)00:32:56 No.467778351
5年くらいじゃ8割方バッテリーは生きてるよ 「」はバッテリーをちょっと信用しなさすぎる
105 17/11/25(土)00:33:34 No.467778491
予算と用途教えてくれれば見積もるけよ本気なら
106 17/11/25(土)00:33:35 No.467778493
5年前のPCだとメモリDDR3でしょう? 今更それ延命するなら新調のほうがいいんじゃない?
107 17/11/25(土)00:33:37 No.467778502
重たいと感じた時はタスクマネージャーやリソースモニタでCPU使用率とメモリのページ数とI/O頻度を
108 17/11/25(土)00:34:08 No.467778621
>どうせPCsageで終わるスレ やっぱエンタープライズ向けだよな
109 17/11/25(土)00:34:46 No.467778807
ネットやるだけならcore2duoでもいけるからな…
110 17/11/25(土)00:34:47 No.467778818
>せめてWindowsキー+Pause/Breakキー押しててめえのスペック晒してから助言もらえや Windows 7 Home Premium Service Pack 1 システム 評価 5.5 プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-2600S CPU @ 2.80GHz 2.80 GHz 実装メモリ(RAM) 8.00GB 64ビットオペレーション
111 17/11/25(土)00:34:58 No.467778871
>丸ごと新調するならヤマダとかで丸ごと買うよりBTOがいいんだよね? 型落ちセール品なら量販店も悪くないだろう
112 17/11/25(土)00:35:03 No.467778887
>性能じゃなきゃなんだというのか 通信環境とかソフト自体の変なボトルネック ブラウザなら重いアドオン入れすぎとか
113 17/11/25(土)00:35:37 No.467779029
BTOは安く上げようとすると保証サポートが最低限になるからよく分からんうちは値段重視であれこれ切ってくのはおすすめしない あと万が一の時の返品は可能かどうかとか ネットショップならOKだけどカスタムショップだと受け付けないとかあったりする
114 17/11/25(土)00:36:03 No.467779138
6年前にBTO買ったけど今使ってるのCPUだけだから自分で組んだ方がいいなっては思った
115 17/11/25(土)00:36:21 No.467779198
>ネットやるだけならcore2duoでもいけるからな… こういうのよく見るけど今のブラウザって相当重いぞ 最新CPUに変えたら世界が変わると思う
116 17/11/25(土)00:36:23 No.467779210
予算だけ教えてくれたら俺が作ってやるよ
117 17/11/25(土)00:37:17 No.467779443
>i7-2600S 低電圧版じゃねーか!
118 17/11/25(土)00:37:46 No.467779568
安く仕上げたいならGTX1050tiとか書いてある中古PCを買おう
119 17/11/25(土)00:38:08 No.467779672
>通信環境とかソフト自体の変なボトルネック >ブラウザなら重いアドオン入れすぎとか 通信環境以外は性能アップで解決するのでは? ぶっちゃけ通信環境も実はPC性能の方がボトルネックだったりするけど
120 17/11/25(土)00:38:33 No.467779786
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/neo/2017/GX7J-B92ZT.html スレ「」の用途ならこれで6-7年いけるはず
121 17/11/25(土)00:39:01 No.467779931
今は脳障害者向けにBTOあるからそれでいいと思う
122 17/11/25(土)00:39:16 No.467780023
常駐ソフトはなんかあるの?
123 17/11/25(土)00:40:09 No.467780266
書き込みをした人によって削除されました
124 17/11/25(土)00:40:37 No.467780406
ネットだけならタブレットがいいと思う HDD起動のPCいちいち付けるのめんどくさい…
125 17/11/25(土)00:44:38 No.467781426
intelCPUは最近脆弱性発覚したからAMDで組むといいよ
126 17/11/25(土)00:44:49 No.467781470
http://www.corsair.com/ja-jp/landing/one これ買って試してみて
127 17/11/25(土)00:49:02 No.467782743
>http://www.corsair.com/ja-jp/landing/one >これ買って試してみて なんか性能の割に電源容量小さくて不安になる… 今時のはこれくらいで十分なのか