虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 花金で... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/24(金)22:49:37 No.467751576

    花金で浮かれてるとこに悪いんだけどBLOODY STREAMいいよね

    1 17/11/24(金)22:50:10 No.467751723

    いい…

    2 17/11/24(金)22:50:58 No.467751949

    なんも悪くねぇよ

    3 17/11/24(金)22:52:01 No.467752265

    闇を欺いて

    4 17/11/24(金)22:52:11 No.467752321

    オサレすぎ!って言われてたな初回は

    5 17/11/24(金)22:53:07 No.467752601

    刃すり抜け奴らの隙を突け

    6 17/11/24(金)22:53:27 No.467752718

    センスがいい

    7 17/11/24(金)22:53:37 No.467752790

    アニメのキャラデザ安っぽいと思ってたけどOPのCGは良かった

    8 17/11/24(金)22:54:07 No.467752947

    イメージ的にジョセフって感じするし 歌詞が完全に二部の内容なのも含めて最高

    9 17/11/24(金)22:54:16 No.467753005

    2部は微妙というイメージを見事に覆した

    10 17/11/24(金)22:54:21 No.467753034

    カラオケで一番歌いやすい

    11 17/11/24(金)22:54:55 No.467753204

    赤いシャボン玉いいよね…

    12 17/11/24(金)22:55:47 No.467753479

    ハミパがチラッと出てるのいいよね

    13 17/11/24(金)22:56:29 No.467753678

    正直最初聞いた時は何これ…だった 今は一番好き

    14 17/11/24(金)22:56:50 No.467753773

    ネタばれなんて気にしない勢いでネタばれしてるけど かっこいい

    15 17/11/24(金)22:57:08 No.467753859

    むしろ花金にこそ話させてくれよ

    16 17/11/24(金)22:57:43 No.467754008

    >ネタばれなんて気にしない勢いでネタばれしてるけど >かっこいい ジャンプってこういうもんだよねって気もする…

    17 17/11/24(金)22:58:36 No.467754223

    シルエットの色使いがあたまおかしい めっちゃほめてる

    18 17/11/24(金)22:58:36 No.467754224

    闇を欺いて刹那を交わして刃すり抜けるの好き

    19 17/11/24(金)22:58:43 No.467754259

    OP全部好きだけどそれでも1番すき…

    20 17/11/24(金)22:59:09 No.467754382

    3部から入った奴に2部っておもしれーと言わしめた映像化

    21 17/11/24(金)22:59:15 No.467754409

    2番でちゃんと3部に繋いでるのもいいよね…

    22 17/11/24(金)22:59:22 No.467754433

    曲と映像がいい具合にマッチしてて良い

    23 17/11/24(金)22:59:37 No.467754510

    シーザーのバンダナを装備しながらジョセフが叫ぶシーンはネタバレにも程がある…

    24 17/11/24(金)22:59:39 No.467754514

    徐々に評価が上がって人気になった曲って感じがする

    25 17/11/24(金)22:59:41 No.467754522

    杉田のベストアクトの一つ

    26 17/11/24(金)23:00:02 No.467754614

    アーイアーイアーイアーイ… そんなカーズのテーマ

    27 17/11/24(金)23:00:05 No.467754622

    それぞれの技を使う柱の男達が迫力あってこれ勝てるのかなと

    28 17/11/24(金)23:00:21 No.467754699

    太陽背にしたカーズのカットが格好よすぎる

    29 17/11/24(金)23:01:06 No.467754892

    力じゃ絶対勝てない相手との戦いの歌

    30 17/11/24(金)23:01:44 No.467755065

    炎を裂き風を断ちその先へ

    31 17/11/24(金)23:01:55 No.467755120

    技繰り出すジョセフとシーザーをぐるぐるアングル回転させるとこいいよね

    32 17/11/24(金)23:02:18 No.467755219

    短い言葉で柱の男との戦いを的確に言い表してる 秀逸すぎるフレーズ

    33 17/11/24(金)23:02:26 No.467755262

    初見の人でもシーザー死ぬのわかったらしいな

    34 17/11/24(金)23:02:26 No.467755263

    最初の頃に微妙だと言ってたやつらのこと忘れてないぞ

    35 17/11/24(金)23:02:28 No.467755268

    リサリサも宙吊りされるの暗示されてるんだよね

    36 17/11/24(金)23:02:55 No.467755397

    またリサリサを餌にして楽してころころしてれば楽勝だったんじゃないかと思う究極カーズ

    37 17/11/24(金)23:04:33 No.467755854

    あの1部opがめっちゃウケた後にこれだから結構微妙扱いされてた記憶がある

    38 17/11/24(金)23:04:58 No.467755971

    いつの間にかspotifyに追加されてたんでよく聴いてる

    39 17/11/24(金)23:05:22 No.467756074

    柱とは神を数える単位 つまり2部は神々との戦い 火の神…風の神…光の神… そして最後に人間に力を貸したのが大地の女神という

    40 17/11/24(金)23:05:24 No.467756089

    オラオラオラオラもかなり最初酷評されてたけど 今はそんなに悪く言われてない気がする

    41 17/11/24(金)23:05:54 No.467756239

    1部は最初からすげーで2部は徐々にいいよって言われ始めた感じ

    42 17/11/24(金)23:06:23 No.467756362

    平成ライダーを10年以上支えた藤林聖子の作詞力

    43 17/11/24(金)23:07:02 No.467756539

    作品の趣旨を織り込んで尚且つかっこよく詞をまとめてるアニソンは ホント良い

    44 17/11/24(金)23:07:30 No.467756654

    >初見の人でもシーザー死ぬのわかったらしいな すいりりょくが高すぎる…

    45 17/11/24(金)23:07:34 No.467756674

    >平成ライダーを10年以上支えた藤林聖子の作詞力 こっちはこだまさおりだよ

    46 17/11/24(金)23:08:11 No.467756845

    ここまでうまく主人公について歌い上げるのは本当に凄い

    47 17/11/24(金)23:08:32 No.467756924

    映像の最後はスターダストでシメて3部への流れもある

    48 17/11/24(金)23:08:51 No.467757004

    闇を欺いて刹那をかわして刃すり抜け奴らの間隙を突けいいよね…

    49 17/11/24(金)23:09:23 No.467757176

    4部の1クール目と3クール目のOPいいよね

    50 17/11/24(金)23:09:24 No.467757180

    2部のOPと4部の2番目のOPは聴きだしたら止まらない

    51 17/11/24(金)23:09:31 No.467757206

    >オラオラオラオラもかなり最初酷評されてたけど >今はそんなに悪く言われてない気がする あれは曲よりも映像で保たせてる感が凄いから...

    52 17/11/24(金)23:10:14 No.467757382

    キミョボケのOPはセンス良いから本当に好き

    53 17/11/24(金)23:11:59 No.467757835

    ボーカルも曲に合ってる

    54 17/11/24(金)23:12:21 No.467757935

    久しぶりに二部みたくなってきた サンタナ戦のダブル解説とかたまんないね

    55 17/11/24(金)23:12:45 No.467758027

    EDの洋楽も全部すごいあってていい

    56 17/11/24(金)23:13:25 No.467758221

    知り合いに勧められて1,2部を見てみたらめっちゃ面白かった ただ波紋の思い入れが強くて波紋が出てこなくなるらしい3部以降をまだ見れてない

    57 17/11/24(金)23:13:59 No.467758367

    EDはやたらパターンが有るシュトロハイムが楽しそうでいい

    58 17/11/24(金)23:14:13 No.467758425

    >あれは曲よりも映像で保たせてる感が凄いから... 時止めの演出がズルすぎる… そんなの見せられたら痺れちゃうよ

    59 17/11/24(金)23:14:27 No.467758488

    3部やってた当時に出た感想みたいだ

    60 17/11/24(金)23:14:49 No.467758591

    ポーズをつけたフンドシの男たちが強そうでカッコよく見える 不思議なOP

    61 17/11/24(金)23:15:11 No.467758674

    >2部のOPと4部の2番目のOPは聴きだしたら止まらない 完全に念過ぎる…

    62 17/11/24(金)23:15:58 No.467758883

    そういや5部の企画は計画されてんのかね

    63 17/11/24(金)23:17:30 No.467759289

    EDは色々パターンあったおかげで毎回飛ばさずに見れたなぁ 曲自体もかっこいいし

    64 17/11/24(金)23:17:36 No.467759311

    5部はギャングスタラップで

    65 17/11/24(金)23:18:19 No.467759486

    四部は神風動画じゃないのか…って最初は思ったけどあのオシャレ感は完璧だった

    66 17/11/24(金)23:19:19 No.467759752

    >EDの洋楽も全部すごいあってていい Walk Like an Egyptianだけはエジプトって入ってるだけで安直に選んでない?

    67 17/11/24(金)23:19:41 No.467759841

    greatdaysは逆再生で一気に引き込まれた

    68 17/11/24(金)23:20:39 No.467760079

    >四部は神風動画じゃないのか…って最初は思ったけどあのオシャレ感は完璧だった 絵柄的にも肉体派バトルじゃなくなるし日常感が強いから丁度いい

    69 17/11/24(金)23:21:42 No.467760368

    バイツァダストverの演出がめっちゃいい

    70 17/11/24(金)23:22:40 No.467760637

    四部のは杜王町!って感じでいいな

    71 17/11/24(金)23:22:47 No.467760670

    Great daysもいいよね…

    72 17/11/24(金)23:22:59 No.467760719

    微妙だと思ったのはオナラと四部OP2くらい

    73 17/11/24(金)23:23:02 No.467760736

    第1部のOPが重機関車のように真正面からこじ開けていったっていうのも大きいと思う 最初からこんな感じだったらおいおいジョジョにこんなチャラチャラした曲つけンのォ?みたいになってたと思う

    74 17/11/24(金)23:23:36 No.467760904

    JOJOアニメのOPは小ネタ散りばめられててほんと凄いよな…

    75 17/11/24(金)23:24:53 No.467761293

    一部が正統派って感じで最高だったのでこれの良さに気づくまで微妙だった 今ではいちばん好きです

    76 17/11/24(金)23:24:55 No.467761297

    4のOPはペルソナ4みたいな感じのオシャレになるのかなと思ったら上を行かれた

    77 17/11/24(金)23:25:52 No.467761566

    カーズとの最終決戦はシリーズでも一番熱かったと思ってる

    78 17/11/24(金)23:25:55 No.467761586

    2部好きからすれば微妙って言われてもジョセフが主人公なんだからこれしかないだろ!の一点張りよ

    79 17/11/24(金)23:26:56 No.467761847

    欺くって単語がこれほど似合うとは…流石隠者

    80 17/11/24(金)23:27:01 No.467761873

    クールにかっこいいよね

    81 17/11/24(金)23:27:04 No.467761888

    この曲のすげーところは2番が3部ジョセフになってるってとこだよね

    82 17/11/24(金)23:27:31 No.467762019

    >カーズとの最終決戦はシリーズでも一番熱かったと思ってる その血の運命流れるの本当に熱い…

    83 17/11/24(金)23:27:40 No.467762058

    歌詞とのリンクは微妙だけどカーズとの決戦のラストに 1部OPが掛かった時はそれはそれで盛り上がった

    84 17/11/24(金)23:27:47 No.467762099

    サビ前のデーデーデーデーデデッテンテンテンってところが好き

    85 17/11/24(金)23:28:05 No.467762161

    炎を裂き風を断ちその先への直球な感じ好き

    86 17/11/24(金)23:28:45 No.467762343

    灼熱の空へ行った後は地上に帰ってきて魂をぶつけ合う旅路へ行くからな…

    87 17/11/24(金)23:29:11 No.467762444

    噴火で吹っ飛んでるあたりのその血の定めと大川さんの説明ナレの勢いとあわさって なんだかよくわからないがこれは勝った!感

    88 17/11/24(金)23:29:36 No.467762567

    >こっちはこだまさおりだよ こだまさおりってエロゲで楽曲担当してるイメージだったからジョジョで起用されたときはビックリした

    89 17/11/24(金)23:29:39 No.467762585

    >カーズとの最終決戦はシリーズでも一番熱かったと思ってる 生き抜こうとするジョジョの肉体が動かしたのだ! ジョジョの生命の大車輪が、ジョジョの直感をプッシュしたのだ! という言い回しのかっこよさよ

    90 17/11/24(金)23:30:03 No.467762686

    大川さんのナレーションいいよね あれがないともはやジョジョって感じがしない

    91 17/11/24(金)23:30:47 No.467762901

    ジョナサンとジョセフはいいけど2世もなんかドラマがあったんだろうか…

    92 17/11/24(金)23:31:46 No.467763195

    >灼熱の空へ行った後は地上に帰ってきて魂をぶつけ合う旅路へ行くからな… でも悲しみに塗られた未来を救ったのは孫だからな

    93 17/11/24(金)23:32:13 No.467763316

    カラオケでめっちゃ歌う

    94 17/11/24(金)23:32:53 No.467763466

    >大川さんのナレーションいいよね >あれがないともはやジョジョって感じがしない 意外ッ!それは髪の毛!!! が熱演すぎてその場のみんな吹いたって話をラジオのゲストみんなが言ってて吹いた

    95 17/11/24(金)23:33:33 No.467763624

    https://www.youtube.com/watch?v=Ib2JN0yb6Qg いいよね…

    96 17/11/24(金)23:34:26 No.467763841

    >が熱演すぎてその場のみんな吹いたって話をラジオのゲストみんなが言ってて吹いた ジョジョの制作は音響の監督除いてジョジョ好きの集まりだったからな

    97 17/11/24(金)23:35:36 No.467764093

    タルカスの中の人もOP熱唱するくらい原作大好きだったよね…

    98 17/11/24(金)23:36:09 No.467764216

    >噴火で吹っ飛んでるあたりのその血の定めと大川さんの説明ナレの勢いとあわさって >なんだかよくわからないがこれは勝った!感 鳥に変身して逃れてやる!永遠にさよならだよジョジョ!! と妙にフレンドリーな別れの挨拶をするカーズ

    99 17/11/24(金)23:36:44 No.467764345

    >技繰り出すジョセフとシーザーをぐるぐるアングル回転させるとこいいよね いい…

    100 17/11/24(金)23:37:09 No.467764454

    >ジョジョの制作は音響の監督除いてジョジョ好きの集まりだったからな 何か判断に迷った時はエリナ婆ちゃんの中の人にお伺いを立てる

    101 17/11/24(金)23:37:28 No.467764525

    下手な演技すると川澄おばあちゃんがキレるからな

    102 17/11/24(金)23:37:56 No.467764630

    みんなが言いたい台詞言えるんだからね?

    103 17/11/24(金)23:37:59 No.467764644

    あらためて見ると大気圏外まで吹っ飛びながら決着ってジョジョとしてはほんとえらく豪快なラストだ

    104 17/11/24(金)23:38:30 No.467764753

    お前の意志が夜明けを導く眩いほどの気高さでってところで毎回うるっとくる

    105 17/11/24(金)23:38:46 No.467764806

    凍てつく愛を~の前でジョセフがクラッカーに巻かれてコケてるのとかニコデスの動画で初めて知った

    106 17/11/24(金)23:39:49 No.467765048

    たまにほうちゅうのジョセフが懐かしくなったりもする

    107 17/11/24(金)23:40:24 No.467765189

    >ジョナサンとジョセフはいいけど2世もなんかドラマがあったんだろうか そんなあなたにJORGE JOESTAR 作:舞城王太郎 リサリサが可愛い

    108 17/11/24(金)23:40:32 No.467765226

    言いたいこともあるけどOPもEDも本編も全部良かったと思うんだ だから5部アニメまだかな…

    109 17/11/24(金)23:41:16 No.467765413

    このスレを見て四部OP3を見直した

    110 17/11/24(金)23:42:26 No.467765701

    STAND PROUDも真っ当に熱くていいよね…

    111 17/11/24(金)23:42:40 No.467765775

    >下手な演技すると川澄おばあちゃんがキレるからな その台詞はみんなが言いたかった台詞なんだからね? とジョナサンの中の人の尻を蹴りながら言ったんだっけ

    112 17/11/24(金)23:43:08 No.467765897

    川澄さんそんなにジョジョ好きだったのか…

    113 17/11/24(金)23:43:44 No.467766042

    3部の子安君乱入とか4部のバイツァダスト発動とかマジ驚きの演出

    114 17/11/24(金)23:43:55 No.467766085

    6部なら女性多いしきっと川澄さんもメインなれるさ

    115 17/11/24(金)23:44:34 No.467766253

    >とジョナサンの中の人の尻を蹴りながら言ったんだっけ 違うよ少年Aのさすがディオ!だよ 蹴ってはいないと思うが

    116 17/11/24(金)23:45:29 No.467766514

    血脈に刻まれた因縁に浮き上がる消えない誇りの絆いいよね…