虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/24(金)22:17:48 素材収... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/24(金)22:17:48 No.467742870

素材収集とか合成で上位にとか 凄くソシャゲ向きだと思うんだ漢方処方

1 17/11/24(金)22:19:17 No.467743250

いいと思うけど薬関係は法律がうるさそうだ

2 17/11/24(金)22:19:39 No.467743349

人糞とか尿とかもあるよ

3 17/11/24(金)22:19:40 No.467743356

葛根湯おいしいよね

4 17/11/24(金)22:20:12 No.467743474

陰陽・表裏・温寒や気血水の属性も持てる

5 17/11/24(金)22:20:28 No.467743549

金玉の擬人化とかか…

6 17/11/24(金)22:21:06 No.467743701

ミッションが症状で 症状にあった漢方むすめを処方して 素材を集めて育成しよう

7 17/11/24(金)22:21:22 No.467743772

怪しげな効果がどんどん出てくる

8 17/11/24(金)22:21:26 No.467743795

ポケGOみたいに地域連動させよう

9 17/11/24(金)22:21:35 No.467743831

リーのアトリエ

10 17/11/24(金)22:21:50 No.467743905

葛根湯出しときゃ9割方なんとかなる

11 17/11/24(金)22:22:01 No.467743971

まずは五行を勉強しないと…

12 17/11/24(金)22:22:26 No.467744088

竜骨とか素材がカッコイイ

13 17/11/24(金)22:22:35 No.467744139

辰砂がSレア

14 17/11/24(金)22:22:38 No.467744155

ネタがマニアックなのは軍艦もそうだしな セルフメディケーションの時代だし 登録販売者の育成にも繋がる

15 17/11/24(金)22:22:39 No.467744161

>養命酒飲んどきゃ大体なんとかなる

16 17/11/24(金)22:22:54 No.467744238

ありとあらゆる処方に顔を出す甘草

17 17/11/24(金)22:23:12 No.467744313

甘草ちゃんどこにでもいる…

18 17/11/24(金)22:23:15 No.467744324

有機合成でやると面白そうだって思ったことある

19 17/11/24(金)22:23:19 No.467744335

専門店行ったら予想の10倍高かった奴

20 17/11/24(金)22:23:30 No.467744383

41番いいよね…

21 17/11/24(金)22:23:41 No.467744429

漢方は陰陽五行で属性もあるしな

22 17/11/24(金)22:23:45 No.467744450

真似して作る子が出るからだめ

23 17/11/24(金)22:23:59 No.467744514

四字熟語や意識高い言葉が擬人化される時代だしな…

24 17/11/24(金)22:24:06 No.467744551

猿の腰掛ゲットだぜ!

25 17/11/24(金)22:24:22 No.467744644

薬効があるってことは漢方の毒もあるの?

26 17/11/24(金)22:24:38 No.467744724

色んな動物のチンポちゃんがどんどん出てくる!

27 17/11/24(金)22:24:42 No.467744741

これを擬人化すればウケる!みたいなの考えるの楽しいけど ウケるかどうかの要素ってたぶんそこじゃないよね

28 17/11/24(金)22:24:46 No.467744761

取ってきた素材を乾燥させるのにリアル時間経過させなきゃいけないのを課金で短縮とかするんだね…

29 17/11/24(金)22:24:48 No.467744772

サイの角とか法律に触れるやつが結構

30 17/11/24(金)22:24:54 No.467744803

実症と虚症と温と寒とあとなんだっけ

31 17/11/24(金)22:25:24 No.467744944

麻黄飲みまくって気分悪くなって死にかけるおじさん

32 17/11/24(金)22:25:26 No.467744955

私はいいと思う

33 17/11/24(金)22:25:35 No.467745001

やったことないけどアトリエシリーズみたいなイメージ

34 17/11/24(金)22:25:49 No.467745066

>薬効があるってことは漢方の毒もあるの? 附子なんかまんまトリカブトだし

35 17/11/24(金)22:25:57 No.467745106

レア漢娘は動物愛護団体や警察と戦うイベントを経て入手できるぞ

36 17/11/24(金)22:25:58 No.467745111

意外と漢方がテーマのゲームって無いな 俺屍くらいしか思いつかなかった

37 17/11/24(金)22:26:48 No.467745340

ワリと楽しそうだけどお薬関係に絡むからその辺クリアするの難しそうね

38 17/11/24(金)22:27:22 No.467745497

五気と五味の組み合わせで症状にぴったりなパーティを組んで病気を攻略しよう!

39 17/11/24(金)22:27:27 No.467745510

>ウケるかどうかの要素ってたぶんそこじゃないよね 台風擬人化!!

40 17/11/24(金)22:27:44 No.467745585

スタドリの代わりに養命酒

41 17/11/24(金)22:27:52 No.467745617

>レア漢娘 誤解を生む単語はやめろ!

42 17/11/24(金)22:28:03 No.467745664

体力中程度の~ 大杉問題

43 17/11/24(金)22:28:11 No.467745696

全体的に茶色か黄色っぽい娘多いな…

44 17/11/24(金)22:28:17 No.467745730

ヒロインはミニチャイナのロリババアでお願いします ヒロインはミニチャイナのロリババアでお願いします

45 17/11/24(金)22:28:25 No.467745762

>レア漢娘 ダメだった

46 17/11/24(金)22:28:56 No.467745870

駆逐艦の名前を覚える要領で 漢方の名前を覚えられるのは魅力的

47 17/11/24(金)22:29:11 No.467745914

冬虫夏草の擬人化は嫌だな…

48 17/11/24(金)22:29:30 No.467745989

>薬効があるってことは漢方の毒もあるの? センソ(ヒキガエルの毒腺の分泌液) 咬むと舌が毒にやられるのでそのまま飲み込む事を推奨されてる強心薬

49 17/11/24(金)22:29:49 No.467746071

かんむすも かんむすも いっしょよ

50 17/11/24(金)22:30:02 No.467746122

中国の山舞台のオープンワールドがいいね 利権巡って共産党とかと殺し合いとかの要素もあるやつ

51 17/11/24(金)22:30:03 No.467746129

漢方は組み合わせないと薬にはならんのだ 材料だけ覚えても仕方ない

52 17/11/24(金)22:30:16 No.467746183

ヒト由来のが結構…

53 17/11/24(金)22:30:41 No.467746304

一部の動物由来のやつとか天然物の冬虫夏草とか朝鮮人参が最高レアかな

54 17/11/24(金)22:30:43 No.467746315

受けたら化学薬品のもいける

55 17/11/24(金)22:30:47 No.467746338

葛根湯がコモン枠なのにめっちゃ強そう

56 17/11/24(金)22:30:48 No.467746339

>漢方は組み合わせないと薬にはならんのだ >材料だけ覚えても仕方ない つまり融合機能とかで組み合わせも覚えられて一石二鳥ってことだろ?

57 17/11/24(金)22:30:54 No.467746371

とりあえず困ったら葛根湯だしとけ

58 17/11/24(金)22:31:11 No.467746436

朝鮮人参はもう栽培できてるしレアじゃなくない?

59 17/11/24(金)22:31:12 No.467746438

防風通聖散!

60 17/11/24(金)22:31:33 No.467746540

真に受けて勝手に漢方薬の素材を調合する人が出てきたら一発でダメだされそう

61 17/11/24(金)22:31:52 No.467746624

>レア漢娘 凄く強そうだな...

62 17/11/24(金)22:31:54 No.467746630

>漢娘 男の娘の上位版みたいな…

63 17/11/24(金)22:31:58 No.467746654

>中国の山舞台のオープンワールドがいいね >利権巡って共産党とかと殺し合いとかの要素もあるやつ 漢方薬の90%以上は日本で使われてて中国ではサッパリというのをテレビで見てだめだった

64 17/11/24(金)22:32:26 No.467746784

>>漢娘 >男の娘の上位版みたいな… やだよ進化させたら急に本宮ひろ志みたいなタッチになるの

65 17/11/24(金)22:32:33 No.467746816

サイの角でHイベント解禁とかそんなR18版

66 17/11/24(金)22:32:34 No.467746819

何にでも葛根湯を出す医者はヤブであると同時に 葛根湯が何にでも効いてしまうのでヤブなのに名医になってしまうと言われるほどです

67 17/11/24(金)22:32:38 No.467746833

さすがにだめだされた神社ゲーみたいなややこしい権利関係はないだろう…

68 17/11/24(金)22:32:42 No.467746851

合成を違和感なく組み込めるのがメリットだな

69 17/11/24(金)22:32:55 No.467746918

イベント限定ドロップの霊芝

70 17/11/24(金)22:33:05 No.467746957

>朝鮮人参はもう栽培できてるしレアじゃなくない? 天然物が珍重されてる上に激レア

71 17/11/24(金)22:33:26 No.467747035

ハーブの方が… 偽物が横行するブルーサイプレスちゃんとか 小さじ一杯で中毒死するウィンターグリーンちゃんとかいるぞ

72 17/11/24(金)22:33:37 No.467747092

調合ミスで毒になるとか中々繊細な所も…

73 17/11/24(金)22:33:43 No.467747122

甘草湯に麻黄を組み合わせるチュートリアル

74 17/11/24(金)22:33:45 No.467747130

レア素材多すぎて合成できねぇ

75 17/11/24(金)22:34:14 No.467747264

中医学だと漢方はとっくに廃れてて 伝わって独自進化した日本が漢方に関して異常に進んでいる あと朝鮮人参というチートアイテム持ちの韓国も盛ん そんで中国人が日本の漢方薬を買い漁って品薄や価格高騰になってる

76 17/11/24(金)22:34:18 No.467747272

>天然物が珍重されてる上に激レア 天然と栽培でキャラ分けさせなきゃ…

77 17/11/24(金)22:36:04 No.467747731

とりあえず葛根湯買ってこようかなという気になってきた

78 17/11/24(金)22:36:05 No.467747732

ハズレ枠の大麻ちゃん

79 17/11/24(金)22:36:25 No.467747845

敵は麻薬や危険ドラッグか

80 17/11/24(金)22:36:26 No.467747850

ちゃんと作ったら割と面白いかもな

81 17/11/24(金)22:36:55 No.467747985

阿片大好きアル

82 17/11/24(金)22:37:16 No.467748094

保険適用を巡って文春や政府を倒す旅に

83 17/11/24(金)22:37:24 No.467748139

>伝わって独自進化した日本が漢方に関して異常に進んでいる マジかよ日本のが凄いのか

84 17/11/24(金)22:37:40 No.467748204

>とりあえず葛根湯買ってこようかなという気になってきた 体を暖めて血行を促進させるのでとりあえず大抵の不調に効く 風邪の初期症状から肩こり筋肉痛に至るまで しかも眠くならない

85 17/11/24(金)22:37:47 No.467748245

今なら葛根湯貰える

86 17/11/24(金)22:37:51 No.467748252

お口で服用派と腕に注射派の戦い

87 17/11/24(金)22:38:00 No.467748304

俺の人参養栄湯ちゃんは強いかな

88 17/11/24(金)22:38:16 No.467748362

漢方同士の合成(カップリング)で戦争が起こりそう

89 17/11/24(金)22:38:32 No.467748427

>今なら葛根湯貰える 昼下がりの青汁とかのCMに混ぜるとよさそう

90 17/11/24(金)22:38:35 No.467748446

調合の匙加減をゲーム性に盛り込むかどうか

91 17/11/24(金)22:38:38 No.467748460

甘草の万能さを知らんな貴様ら

92 17/11/24(金)22:38:38 No.467748462

古代の漢方は水銀が最強アイテムだからな…

93 17/11/24(金)22:38:46 No.467748510

>マジかよ日本のが凄いのか 登録販売者の試験問題にも出るくらいだからまぁマジだよ

94 17/11/24(金)22:38:51 No.467748526

>ヒト由来のが結構… 深夜の病院ダンジョンでゲットしちゃうんだ…

95 17/11/24(金)22:39:19 No.467748661

地味にコラボが捗りそうだな…

96 17/11/24(金)22:39:34 No.467748734

組み合わせ無限大!キミだけの漢方薬をつくりあげろ!

97 17/11/24(金)22:39:42 No.467748774

乱行によって養命酒が生まれる

98 17/11/24(金)22:39:56 No.467748830

ライバルをやっつけて高級素材をGET!

99 17/11/24(金)22:40:02 No.467748865

>しかも眠くならない この時間に飲むのは止めとくぜ!

100 17/11/24(金)22:40:19 No.467748948

日本の漢方は西洋医学を取り入れて漢方のどの成分が効くのか調べて抽出してっから やたら効く

101 17/11/24(金)22:40:33 No.467749003

>漢方同士の合成(カップリング)で戦争が起こりそう 生薬の接点がない!

102 17/11/24(金)22:40:35 No.467749012

葛根湯には覚醒作用が入ってるのでちょっと体調が優れないでも飲むと効くよ

103 17/11/24(金)22:40:46 No.467749065

眠くなる成分が入ってないってだけじゃねえの!?

104 17/11/24(金)22:41:03 No.467749141

甘草デッキで偽アルドステロンコンボしちゃうんだ…

105 17/11/24(金)22:41:28 No.467749238

ヤクルトとかも漢方に入るのだろうか

106 17/11/24(金)22:41:32 No.467749269

41番とか38番とかパッと言われてわかるんですか!

107 17/11/24(金)22:41:41 No.467749318

真珠とかも薬扱いだしマジでバリエーション豊富すぎる…

108 17/11/24(金)22:41:43 No.467749335

いい加減パブロン飽きたし今年は漢方薬使ってみるかな…

109 17/11/24(金)22:41:52 No.467749384

ただ漢方の基本理念は逆の作用を起こす事だから 完全なメタデッキでないと毒にもなりえる

110 17/11/24(金)22:42:07 No.467749455

課金アイテムにユンケル黄帝液

111 17/11/24(金)22:42:16 No.467749482

体力無い人は葛根湯じゃないやつのほうが良いんだっけか

112 17/11/24(金)22:42:36 No.467749581

>日本の漢方は西洋医学を取り入れて漢方のどの成分が効くのか調べて抽出してっから >やたら効く 向こうは錬金術の関係で野草の効能とかやたら詳しく書いてあるよね…

113 17/11/24(金)22:42:53 No.467749673

葛根湯はアッパー系ドラッグの麻黄がちょっと入ってるからな

114 17/11/24(金)22:43:26 No.467749827

漢方薬は本当に謎すぎる いや謎っていうか普通にミカンの皮だの生姜だのそういうのも漢方になるのは解るんだけど広すぎて本当に謎だ

115 17/11/24(金)22:44:08 No.467750002

熊の胆ちゃんとかもいるのか

116 17/11/24(金)22:44:14 No.467750039

麻黄湯はインフルに対してタミフル並みに効くのが面白すぎる

117 17/11/24(金)22:44:42 No.467750166

>ヤクルトとかも漢方に入るのだろうか 物をどう組み合わせてそれを人体がどう摂取するとどうなるかの経験則を積みまくって運用法を確立したものならまあ入るかもしれない…?

118 17/11/24(金)22:44:52 No.467750201

牛の胆石や牡蠣の殻も漢方だし ミミズの干したのも漢方だよ マジでどうやって思いついて試して実証したのかが エクストリームオナニー開発より謎すぎる

119 17/11/24(金)22:45:46 No.467750494

>熊の胆ちゃんとかもいるのか 素材まんまじゃなくてせめて調合したものでお願いします…

120 17/11/24(金)22:45:46 No.467750495

西洋医学の観点から見たときに漢方薬ってどういう扱いになるんだろう

121 17/11/24(金)22:45:58 No.467750545

古い漢方は別に効果なくても貴重だから効くだろってのが入ってるので 効く奴は異常に効くけどダメなのもそれなりにある

122 17/11/24(金)22:46:13 No.467750627

ソシャゲより売り切りの方が向いてそう

123 17/11/24(金)22:46:19 No.467750659

レシピに従って合成すると龍角散ちゃんとかも出来ます

124 17/11/24(金)22:47:24 No.467750934

この子達なんかみんな変な臭いがする!

125 17/11/24(金)22:47:29 No.467750957

>古い漢方は別に効果なくても貴重だから効くだろってのが入ってるので 昔の人は何でもかんでも水銀に頼り過ぎる…

126 17/11/24(金)22:47:41 No.467751001

水銀で不老不死になるらしいぞ!

127 17/11/24(金)22:48:11 No.467751142

忘れられていた古典処方のなかにノーベル賞物のマラリア特効薬があったりする...

128 17/11/24(金)22:49:55 No.467751664

効いてんだか効いてないんだかよくわからん

129 17/11/24(金)22:50:04 No.467751704

小林製薬コラボでド直球の名前の子が増える

130 17/11/24(金)22:50:08 No.467751717

>レシピに従って合成すると龍角散ちゃんとかも出来ます キャラクターとして龍角散になるかいくつかの技を合成する事で必殺技龍角散になるかで少し悩む

131 17/11/24(金)22:51:08 No.467751997

書き込みをした人によって削除されました

132 17/11/24(金)22:52:02 No.467752268

>小林製薬コラボでド直球の名前の子が増える いいやツムラだね

133 17/11/24(金)22:52:10 No.467752318

たぶんレア素材求め始めたら凄い課金ゲー

134 17/11/24(金)22:52:29 No.467752403

中医学がとっくに廃れてるって何情報だよ・・ 漢方よりも市場規模は大きかったはず

135 17/11/24(金)22:52:37 No.467752446

ツムラ派とクラシエ派で戦争が起きる

136 17/11/24(金)22:52:43 No.467752488

水銀は死体の保存には役立つけど生きた人間が使うもんじゃねえ

137 17/11/24(金)22:52:51 No.467752521

おくすりコレクションは考えたことがある 今はたいして強くない敵の病魔でも過去に行くと強大な力をふるってたりする

138 17/11/24(金)22:52:52 No.467752528

登販の勉強楽になりそうだな…

139 17/11/24(金)22:52:53 No.467752534

クラシエ「...」

140 17/11/24(金)22:53:19 No.467752668

むしろ製薬会社のプロモーションとして作ろう

141 17/11/24(金)22:53:50 No.467752862

「え!?水銀ってダメだったの!?」とかピエール瀧辺りが始皇帝のコスプレしてスマホ持ってゲームしてるCMが頭に浮かんだ

142 17/11/24(金)22:54:27 No.467753060

木火土金水! 肝心脾肺腎! 酸苦甘辛鹹!

143 17/11/24(金)22:55:00 No.467753242

>西洋医学の観点から見たときに漢方薬ってどういう扱いになるんだろう 副作用理解しとけばたまに使えるサブウェポン 医者でも薬学やるときに一通り覚えさせられる

144 17/11/24(金)22:55:43 No.467753462

まあ何の知識もなかったらメタルスライムみたいなのをドンと出されて不老不死の薬ですって言われたら信じちゃうよね

145 17/11/24(金)22:56:01 No.467753548

堕胎した胎児を粉にした漢方とかあるよね

146 17/11/24(金)22:56:04 No.467753558

そもそも「漢方」の「漢」は漢字の漢と一緒で「中国から伝わった」って意味なので 漢方ってのは日本固有の呼び方だよ

147 17/11/24(金)22:56:51 No.467753782

甘草はグリチルリチンだし麻黄はエフェドリンだし いまや西洋医学の観点からも研究されてるというか ほぼイコールの部分多いのよ

148 17/11/24(金)22:58:03 No.467754084

昔ゲームサークルで迫り来る病原菌に対してワクチン合成して戦うゲーム作れば面白いんじゃねって盛り上がったの思い出した じゃあ早速どんな敵がいいか検索しようぜ!ってイメぐぐった 皆黙った

149 17/11/24(金)22:58:06 No.467754095

そもそも西洋薬とは基本的に考え方が違うよ

150 17/11/24(金)22:58:08 No.467754107

というか朝鮮人参ってそんなすごかったのか…

151 17/11/24(金)23:01:17 No.467754945

ミイラだって江戸時代には薬だ 何に効いたのかは知らないけど

152 17/11/24(金)23:01:47 No.467755082

生薬の擬人化は薬科大の学漫探せば、高確率でやってる

153 17/11/24(金)23:02:05 No.467755166

ウルソちゃん

154 17/11/24(金)23:02:43 No.467755337

ちゃんとしたミイラは薬草使ってるから効かないわけじゃないけど クスリに使ってたのはただ乾燥した死体だし なんか効きそうってだけで使ってたんじゃねえかな

155 17/11/24(金)23:03:00 No.467755412

ちんぽ系は二次創作でふたなり竿役にされるので便利

156 17/11/24(金)23:03:43 No.467755620

水銀の安全な用量は唐代には分かってたらしいけど欲張りな歴代皇帝達はラリっちゃったという

157 17/11/24(金)23:03:52 No.467755669

レア物信仰はいつの時代もある プラシーボ効果も馬鹿にならないから毒物じゃないならまあ効果はある

158 17/11/24(金)23:04:50 No.467755940

ハーブの薬効成分とかよくわからんけど効能があったり作用するものは一度全部漢方にぶち込めばいい そこにどんな物質があってそれがどう動いてるかの理屈や理論が解明されて抗生物質やら化学物質やらだけで扱えるようになったら西洋医学にぶち込めばいい

159 17/11/24(金)23:05:28 No.467756112

散歩の語源は三国時代のあぶないおくすり

160 17/11/24(金)23:06:26 No.467756374

ネタスレのはずなのになんか凄い真面目な話になっている気がする

161 17/11/24(金)23:06:28 No.467756381

レア素材生薬掘りで高難易度の神農本草経ステージを周回させられるんだ…

162 17/11/24(金)23:10:19 No.467757407

こういうの擬人化してもその後の展開がやり辛いじゃん! 公式漢方グッズとか売るのちょっと怪しいアレじゃない!?

163 17/11/24(金)23:12:00 No.467757843

宝石の国のフォスのグッズ(本物の宝石)は300万だけど売れたし 漢方も上は300万じゃきかないのもあるので

164 17/11/24(金)23:12:43 No.467758020

公式合法ハーブ

165 17/11/24(金)23:13:28 No.467758235

公式の類似品にご注意下さいが冗談では済まされないやつ

166 17/11/24(金)23:13:38 No.467758280

>忘れられていた古典処方のなかにノーベル賞物のマラリア特効薬があったりする... アルテミシニンってやつなのかー?

167 17/11/24(金)23:14:25 No.467758477

>29番いいよね…

168 17/11/24(金)23:14:49 No.467758593

>公式漢方グッズとか売るのちょっと怪しいアレじゃない!? ツムラと公式コラボ!

169 17/11/24(金)23:16:14 No.467758946

嫌だよ擬人化漢方グッズ持って薬局訪問してくるMRとか…

↑Top