17/11/24(金)22:12:48 DTMのス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/24(金)22:12:48 No.467741480
DTMのスレッド
1 17/11/24(金)22:15:44 No.467742275
なんか買った?
2 17/11/24(金)22:17:19 No.467742737
まだ
3 17/11/24(金)22:17:37 No.467742821
何も知識ないが始めて見たいけどキーボードとか安いのでも買っといたほうがいいんだろうか
4 17/11/24(金)22:17:46 No.467742864
クソスッドレ乙
5 17/11/24(金)22:18:54 No.467743144
作らなきゃ作らなきゃと思って昨日重い腰を上げたけどPCをwindows7から10にしてからMIDIキーボードが公式見てもドライバ対応してないせいで使えなくなっててやる気無くなった なので新しいの買うよ…安物だけどAKAIのMPK mini MK2ってやつ買ってみる
6 17/11/24(金)22:20:36 No.467743579
MIDI用にXP残してある XPじゃないとRolandの外付け動かないんだもん・・・
7 17/11/24(金)22:21:38 No.467743843
>何も知識ないが始めて見たいけどキーボードとか安いのでも買っといたほうがいいんだろうか キーボード無しでやってみて欲しくなったら買えばいい
8 17/11/24(金)22:21:45 No.467743872
>MIDI用にXP残してある >XPじゃないとRolandの外付け動かないんだもん・・・ Roland全然後継のものに対応してくれないよね…
9 17/11/24(金)22:23:30 No.467744384
もうYAMAHAなんて…
10 17/11/24(金)22:25:43 No.467745045
sonarを買うと良いぞ
11 17/11/24(金)22:26:31 No.467745260
VCVRACKいいよね モジュラーシンセの楽しさと苦しさが味わえる
12 17/11/24(金)22:27:19 No.467745487
お金ないしいまだにCubaseArtist6使ってます 新しくなるたびに買うとかどんだけ金持ちなのみんな…
13 17/11/24(金)22:27:33 No.467745534
>sonarを買うと良いぞ オオオ イイイ
14 17/11/24(金)22:28:45 No.467745830
https://www.xlnaudio.com/products/effect/rc-20_retro_color これ買った
15 17/11/24(金)22:28:58 No.467745876
マルチバンドコンプって使った事ないんだけど皆使ってるの?
16 17/11/24(金)22:29:12 No.467745919
ブラックフライデーだからリバーブでも買おうかなと思ったけどどれ買って良いのか分からないで終わりそう
17 17/11/24(金)22:29:18 No.467745938
ブラックフライデー?でスタジオワンが安いぞ
18 17/11/24(金)22:30:09 No.467746153
書き込みをした人によって削除されました
19 17/11/24(金)22:30:12 No.467746173
>ブラックフライデーだからリバーブでも買おうかなと思ったけどどれ買って良いのか分からないで終わりそう ValhallaRoomいいぞ
20 17/11/24(金)22:30:23 No.467746223
>マルチバンドコンプって使った事ないんだけど皆使ってるの? 俺はEQはEQでコンプはコンプで別々でやってる
21 17/11/24(金)22:31:12 No.467746440
>そこで永久にアップグレード無料なFLstudioだ >どうやって収入得てるのか分からん 操作難しくなさそうなら考えてみよう
22 17/11/24(金)22:32:18 No.467746749
クリスハインセール来た! 今までヴァイオリン音源無くて作るの諦めてたけどこれでいくらでもできる!
23 17/11/24(金)22:32:25 No.467746780
>ValhallaRoomいいぞ 調べてたら名前あった そんないいのか
24 17/11/24(金)22:32:46 No.467746872
DAW付属のやつでミックス完結!
25 17/11/24(金)22:33:12 No.467746983
高校生の時に買ったSD-90と それに付いてきたVSTも動かせないSONAR1.0 を結局一番使ってる…!!
26 17/11/24(金)22:35:01 No.467747458
フリーソフトじゃだめなんですか!
27 17/11/24(金)22:35:32 No.467747595
>>そこで永久にアップグレード無料なFLstudioだ >>どうやって収入得てるのか分からん >操作難しくなさそうなら考えてみよう FLは難しくは無いけど相当独特だから慣れるまで困惑する 製品版と同じ物が公式からDL出来るから一回色々触って見ると良いよ
28 17/11/24(金)22:36:01 No.467747719
>ブラックフライデーだからリバーブでも買おうかなと思ったけどどれ買って良いのか分からないで終わりそう 俺が今欲しくてたまらないこれを代わりに買ってくれ https://www.softube.com/index.php?id=tsar1
29 17/11/24(金)22:36:34 No.467747888
今live9買えば無料で10にアップデートできちまうんだ!
30 17/11/24(金)22:36:42 No.467747932
>フリーソフトじゃだめなんですか! 流石に全部フリーは無理だな… 弱い分野が出てくる
31 17/11/24(金)22:36:51 No.467747969
Cubase9.5はいいぞ
32 17/11/24(金)22:37:01 No.467748012
機材買わなくなってお金が溜まって車買った
33 17/11/24(金)22:37:49 No.467748250
やっぱ10から買うと高くなんのかね
34 17/11/24(金)22:37:56 No.467748283
ブラックフライデー関係ないけどトーンブースターズのリバーブも安くて使いやすくて良いぞ設定もかなり細かく詰めれる
35 17/11/24(金)22:38:13 No.467748353
ピストンコラージュはクセあるけどいいぞ キーボード使えないけどな!
36 17/11/24(金)22:41:14 No.467749182
最近ディレイをよく使う様になってきた
37 17/11/24(金)22:43:40 No.467749885
海外は新しいプラグインメーカーどんどん出ては消えてしてるけど日本は全然なのはなんでだろう
38 17/11/24(金)22:44:05 No.467749985
リバーブとかEQとか違いがわからん! waves goldでいいじゃないのよ
39 17/11/24(金)22:44:39 No.467750156
最近やってないしCubase Artist7のままだ…
40 17/11/24(金)22:44:57 No.467750229
eventideのspace良いよね…
41 17/11/24(金)22:48:19 No.467751185
>eventideのelevate良いよね…
42 17/11/24(金)22:50:41 No.467751861
エレベートのリミッター性能が凄すぎて最高今年買った中で一番良いものになった
43 17/11/24(金)22:53:02 No.467752578
>>eventideのelevate良いよね… EQ? マスタリングのソフト?
44 17/11/24(金)22:54:03 No.467752924
>俺が今欲しくてたまらないこれを代わりに買ってくれ ハードウェアなのか この手の機材持ってないからどうかましていくんだろ
45 17/11/24(金)22:56:12 No.467753594
>マスタリングのソフト? リミッターよそれぞれ26バンドのeqとトランジェントシェイパーとクリッパー機能もついててヤバい https://www.eventideaudio.com/products/plugins/mastering/elevate-bundle
46 17/11/24(金)22:56:53 No.467753791
>この手の機材持ってないからどうかましていくんだろ イメージ画像がハードっぽいだけで完全ソフトウェアだ!実機とかは存在しない
47 17/11/24(金)22:58:44 No.467754268
korg gadgetいいよね… 寝っ転がりながらDTM
48 17/11/24(金)22:59:52 No.467754577
Musescoreから有料の記譜ソフト買うか悩む… でも交響曲とか書かねえし…
49 17/11/24(金)23:01:08 No.467754901
最近始めた趣味だけどそろそろdominoから変える時が来たか…
50 17/11/24(金)23:01:53 No.467755114
昨日からSONAR?ってDAWが良いソフトだって話題だし買ってみたらどうだろう
51 17/11/24(金)23:02:26 No.467755259
>昨日からSONAR?ってDAWが良いソフトだって話題だし買ってみたらどうだろう ライフタイムアップデートって言って永年更新無料なんだよね!
52 17/11/24(金)23:02:28 No.467755272
DTMとか関係なくとりあえずシンセとかの音出したい(淋しい熱帯魚みたいな)んだけどそういう場合は普通にシンセサイザー買った方がいいの? それともMIDIキーボード買って他に何か買ったりパソコンにつないだりすれば弾けるのかしら
53 17/11/24(金)23:03:02 No.467755422
>最近やってないしCubase Artist7のままだ… なんも問題なくない? 便利になっていくだけでこの時点で無限に作れるよきっと
54 17/11/24(金)23:03:11 No.467755469
その目的でハードシンセ買うと邪魔でしょうがなくなる気がするからソフトシンセのがいいと思う
55 17/11/24(金)23:03:20 No.467755505
>>昨日からSONAR?ってDAWが良いソフトだって話題だし買ってみたらどうだろう >ライフタイムアップデートって言って永年更新無料なんだよね! つまりプロになれるチャンスもあるってことじゃん!
56 17/11/24(金)23:03:25 No.467755527
演奏したい、別に録音しなくていい、ってんならシンセ買えばいいよ VST使えるDAWはフリーでもあるしシンセはスタンドアロンなのも多いし
57 17/11/24(金)23:03:31 No.467755561
普通にシンセ買った方がいいよ
58 17/11/24(金)23:03:54 No.467755676
>DTMとか関係なくとりあえずシンセとかの音出したい(淋しい熱帯魚みたいな)んだけどそういう場合は普通にシンセサイザー買った方がいいの? ソフトシンセのほうが安いよ!
59 17/11/24(金)23:04:16 No.467755784
>つまりプロになれるチャンスもあるってことじゃん! 買うしかないよね!
60 17/11/24(金)23:04:38 No.467755880
ヤマハのリフェイスとかで良いと思う
61 17/11/24(金)23:04:49 No.467755931
ハードシンセもいいぞ! ていうかソフトシンセにしたところでどうせMIDIキーボード使うことになるからスペースはいずれにせよ取る
62 17/11/24(金)23:04:53 No.467755951
>DTMとか関係なくとりあえずシンセとかの音出したい(淋しい熱帯魚みたいな)んだけどそういう場合は普通にシンセサイザー買った方がいいの? ハードシンセに拘りがないなら適当なDAWのデモ版に レトロシンセコピーしたVSTをロードして遊ぶとかでいいんじゃない
63 17/11/24(金)23:05:39 No.467756158
とりあえずsynth1触ってみてそれからかな 自分はsynth1全く合わなかったから個人的にはオススメしないけど多分万人が進めるのはまずこれだと思う
64 17/11/24(金)23:06:17 No.467756339
>DTMとか関係なくとりあえずシンセとかの音出したい(淋しい熱帯魚みたいな)んだけどそういう場合は普通にシンセサイザー買った方がいいの? >それともMIDIキーボード買って他に何か買ったりパソコンにつないだりすれば弾けるのかしら https://www.amazon.co.jp/dp/B007VQIBB6/ref=cm_sw_r_cp_api_SBcgAb9AH4HDB とりあえずこの辺買っておけばvstも無料でついてるしお試しには最適だと思う
65 17/11/24(金)23:06:46 No.467756456
カシオのミニキーボードとか鍵盤ハーモニカとか割りと楽しいよ
66 17/11/24(金)23:06:55 No.467756498
>>DTMとか関係なくとりあえずシンセとかの音出したい(淋しい熱帯魚みたいな)んだけどそういう場合は普通にシンセサイザー買った方がいいの? >ハードシンセに拘りがないなら適当なDAWのデモ版に >レトロシンセコピーしたVSTをロードして遊ぶとかでいいんじゃない あと80年代の音は大抵DX7の音だからシミュレータ買うとか
67 17/11/24(金)23:06:58 No.467756513
https://www.youtube.com/watch?v=9XMfKYVu_fg はいこれ
68 17/11/24(金)23:07:37 No.467756692
>カシオのミニキーボードとか鍵盤ハーモニカとか割りと楽しいよ 20年くらい前におもちゃ扱いして捨てちゃったんだよな 今になって凄いあの手の音が欲しくなった
69 17/11/24(金)23:07:49 No.467756745
midiキーボードはできるなら近所の楽器店等で触ってから買う方がいいよ 鍵盤の大きさとか押し心地の好みって人それぞれだから KORGのミニ鍵は基本大丈夫だとは思うけどミニ鍵嫌ならXKeyとかあるし
70 17/11/24(金)23:08:20 No.467756882
>はいこれ いつになったら発売してくれるんですかねこれ…
71 17/11/24(金)23:08:21 No.467756888
おおありがとう色々見てみるよ ハード買うことしか考えてなかったから聞いて良かった
72 17/11/24(金)23:08:22 No.467756894
プリセット選ぶだけでシンセからドラムまで一通り鳴るやつとMIDI鍵盤を買うといいだろう 自分がほんとに音楽楽しいと思ってるかわかる
73 17/11/24(金)23:08:37 No.467756946
>https://www.youtube.com/watch?v=9XMfKYVu_fg >はいこれ すげえなにこれ
74 17/11/24(金)23:09:07 No.467757088
KORGのナントカステーションってのがちっさい割に普通に演奏できる鍵盤数あって音もよかった気がする
75 17/11/24(金)23:09:22 No.467757166
シンセはソフトでも良いけどやっぱり楽しいのは実際にツマミとか弄れるハードだよね deepmind12買っちゃったよ
76 17/11/24(金)23:09:23 No.467757175
中途半端な環境揃えてイマイチと思ってやめちゃうのもアレなので どうせなら今の黒金セールでKompleteを思い切って買ってしまうのをオススメしてこのスレを閉じる