虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/24(金)21:56:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/24(金)21:56:29 No.467737136

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/24(金)21:58:54 No.467737691

甘エビおいしいやろが!

2 17/11/24(金)21:59:18 No.467737801

下はパッサパッサ

3 17/11/24(金)21:59:39 No.467737876

赤エビって最近知った

4 17/11/24(金)22:00:11 No.467738031

プリプリ感さえあればあとは割とどうでもよいのだ

5 17/11/24(金)22:01:24 No.467738352

上の方がおいしい

6 17/11/24(金)22:01:56 No.467738533

下はブリブリ感がくどい

7 17/11/24(金)22:03:21 No.467738906

甘エビがダメって子供かよ!! 赤ん坊だった

8 17/11/24(金)22:03:25 No.467738925

上も下も好き

9 17/11/24(金)22:04:02 No.467739112

蒸しエビがいいです

10 17/11/24(金)22:05:15 No.467739418

ガキのくせにボタンエビなんか食ってんじゃねえ

11 17/11/24(金)22:05:45 No.467739539

>蒸しエビがいいです (泣)

12 17/11/24(金)22:06:18 No.467739726

甘エビはともかく回るお寿司の生のエビってそんなおいしくなくね?

13 17/11/24(金)22:07:39 No.467740090

アルゼンチン赤エビある所はうまいよ

14 17/11/24(金)22:08:03 No.467740199

甘エビは安くてもハズレが無い

15 17/11/24(金)22:09:37 No.467740620

無性に上が食いたくなる時がある

16 17/11/24(金)22:10:41 No.467740886

最近になってようやく尻尾は引張るんじゃなくて押しつぶすとうまく取れることに気がついた

17 17/11/24(金)22:11:31 No.467741113

えびのえびっぽい味って殻の部分にあるから身は淡白で薄味だよね

18 17/11/24(金)22:18:28 No.467743046

エビはえびふりゃーが最強の食べ方だと思う

19 17/11/24(金)22:20:03 No.467743447

最近茹で海老がスレ画2種の下位互換という考えを改めた 茹で海老美味しいじゃん

20 17/11/24(金)22:22:14 No.467744025

海老は蒸しても生でもあまりうまいとは思えないなあ 何か変に甘くて同じ理由で雲丹も駄目

21 17/11/24(金)22:22:25 No.467744084

下は1貫で100円ならそれなり 2貫で100円のエビはパサパサしてちょっと…

22 17/11/24(金)22:23:08 No.467744290

生が常に美味しいとは限らんよね… 茹でたエビのほうがエビの味がちゃんとする 甘エビは酵素の働きで回転寿司とかスーパーに並ぶ頃においしくなるから流通するのであって無理に同じラインに乗っけた生エビはたいしたことはないよね…

23 17/11/24(金)22:24:17 No.467744607

蟹刺しが乗っかったお寿司おいしいんすよ…

24 17/11/24(金)22:26:30 No.467745258

どっちも好きだったけどアレルギー発症していっぱいかなしい

25 17/11/24(金)22:32:48 No.467746887

なんか甘エビって苦くない?

26 17/11/24(金)22:37:44 No.467748232

甘エビマヨネーズ軍艦が好きなんだ 子供舌ですまない…

27 17/11/24(金)22:50:18 No.467751754

エビの姿はシャコに似ている 値段も割と似てる ちょっと高め(君は僕に似ているのメロディで)

28 17/11/24(金)22:51:20 No.467752058

下はアレルギーで無理なんだ…

↑Top