虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/24(金)21:37:26 No.467731941

    「」の中で自分くらいしか好きじゃないだろうなってFCゲームを教えてほしい 隠れた良作を知りたいんだ

    1 17/11/24(金)21:38:25 No.467732181

    どんなにマイナー作品だと思ってても それ全然マイナーじゃないぞって言われると思う

    2 17/11/24(金)21:38:57 No.467732326

    ゾイド2

    3 17/11/24(金)21:39:14 No.467732401

    SG-1000ならなー

    4 17/11/24(金)21:39:15 No.467732402

    ゲームセンターCX見てるとそんなゲームあったのか…ってなる バトルトード

    5 17/11/24(金)21:39:18 No.467732420

    F1センセーション

    6 17/11/24(金)21:39:21 No.467732442

    隠れてない名作はやり尽くしたのか? まずそこからだ

    7 17/11/24(金)21:39:38 No.467732512

    思い返してみたが有名どころばっかりだった

    8 17/11/24(金)21:39:48 No.467732555

    FCって時点で隠れてないからなあ

    9 17/11/24(金)21:40:02 No.467732619

    落っことしパズルとんじゃん!?が好きだった 画面上の決められた麻雀牌を穴に落とすの

    10 17/11/24(金)21:40:17 No.467732675

    マイティファイナルファイト

    11 17/11/24(金)21:40:20 No.467732693

    隠れてないが ナポレオン戦記は超好きだった

    12 17/11/24(金)21:40:37 No.467732752

    長靴をはいた猫とか…

    13 17/11/24(金)21:40:58 No.467732830

    ジョイメカファイト 隠れてねー(苦笑

    14 17/11/24(金)21:40:59 No.467732834

    ミネルバトンサーガ

    15 17/11/24(金)21:41:09 No.467732884

    魔神英雄伝ワタル外伝

    16 17/11/24(金)21:41:16 No.467732922

    ゴエモンのRPG

    17 17/11/24(金)21:41:24 No.467732955

    隠れてないけどすでにSFC時代だったので売れなかったメタルスレイダー

    18 17/11/24(金)21:41:33 No.467732992

    ボンボン読者なら知ってるがバナナン王子の大冒険

    19 17/11/24(金)21:41:47 No.467733051

    隠れてないけどシルヴィアーナとか

    20 17/11/24(金)21:42:12 No.467733171

    みんなだいすき十王剣!

    21 17/11/24(金)21:42:14 No.467733183

    ヴォルガードⅡ 音楽がまたいいんだ

    22 17/11/24(金)21:42:17 No.467733196

    聞くならコンボイの謎クリアしてからにして

    23 17/11/24(金)21:42:18 No.467733200

    >F1センセーション これは隠れてると思う

    24 17/11/24(金)21:42:22 No.467733218

    時空勇伝デビアスなんかは異世界転生物だよねぇ アーロン盤ないとゲームが出来ないけど

    25 17/11/24(金)21:42:38 No.467733277

    ソルスティス ティム・フォリンの音楽しか語られないがグラフィックの良さも相当ヤバイ

    26 17/11/24(金)21:43:19 No.467733456

    隠れてはいないけど 前二作にくらべれば日陰の扱いのタイムツイスト

    27 17/11/24(金)21:43:25 No.467733471

    けいさんゲームの1年だけ持ってたけど あれは音楽がいいよ

    28 17/11/24(金)21:43:36 No.467733527

    不動明王伝

    29 17/11/24(金)21:43:47 No.467733588

    ガンヘッド

    30 17/11/24(金)21:43:52 No.467733624

    「コクーン」と「バギーホッパー」 この二本は知り合いの中で自分だけが延々遊んでいた

    31 17/11/24(金)21:44:10 No.467733727

    脱獄

    32 17/11/24(金)21:44:12 No.467733738

    >ボンボン読者なら知ってるがバナナン王子の大冒険 うわ懐かしい

    33 17/11/24(金)21:44:19 No.467733769

    仮面の忍者花丸

    34 17/11/24(金)21:44:33 No.467733819

    アイドル八犬伝 色物と思いきや結構しっかりしたADVだった

    35 17/11/24(金)21:44:42 No.467733851

    隠れてないし移植だけど大魔司教ガリウスとか

    36 17/11/24(金)21:44:42 No.467733854

    スパイvsスパイの南国指令とかボンバーキングとか好きだったけどまぁ有名だわな

    37 17/11/24(金)21:44:47 No.467733889

    わくわく南北戦争

    38 17/11/24(金)21:45:16 No.467734032

    エジプト

    39 17/11/24(金)21:45:26 No.467734080

    >ボンボン読者なら知ってるがバナナン王子の大冒険 やりたかったけど今プレミア付いてるんだっけこれ…

    40 17/11/24(金)21:45:27 No.467734084

    ヘビーバレル移植されてるのFCだけなんだよなぁ… アケアカで出してくれんかな

    41 17/11/24(金)21:45:31 No.467734102

    好きだったかはともかく妖怪倶楽部を延々遊んでた記憶があるクリアはしてない

    42 17/11/24(金)21:45:35 No.467734130

    知らないタイトルがどんどん出てくる

    43 17/11/24(金)21:45:54 No.467734219

    神仙伝のBGMは好きだった

    44 17/11/24(金)21:46:16 No.467734317

    キテレツ大百科本当におもしろいんだよ

    45 17/11/24(金)21:46:33 No.467734388

    >ヘビーバレル移植されてるのFCだけなんだよなぁ… 丸々移植はクリア出来ないから勘弁してくれよな! FC版は残機無限があるから好き

    46 17/11/24(金)21:46:59 No.467734482

    マイティボンジャック好きだけど有名すぎる

    47 17/11/24(金)21:47:01 No.467734490

    かんしゃく玉なげるやつ 割とみんなやってた

    48 17/11/24(金)21:47:06 No.467734513

    マイナーなのいっぱいあるじゃん!

    49 17/11/24(金)21:47:06 No.467734514

    >不動明王伝 懐かしい… 七支刀集めるやつだっけ

    50 17/11/24(金)21:47:08 No.467734525

    >わくわく南北戦争 あれ原作ベルギーの漫画らしいね

    51 17/11/24(金)21:47:13 No.467734553

    みんな大好きココロン

    52 17/11/24(金)21:47:36 No.467734658

    テトラスターめっちゃ面白いんすよ

    53 17/11/24(金)21:47:41 No.467734685

    >かんしゃく玉なげるやつ 東海道五十三次?

    54 17/11/24(金)21:47:51 No.467734725

    ラグランジュポイントでFM音源を楽しむ

    55 17/11/24(金)21:47:53 No.467734735

    >懐かしい… >七支刀集めるやつだっけ 左様 適当なパスワードで最終面行けるやつ

    56 17/11/24(金)21:47:53 No.467734737

    エスパ冒険隊 色々と爽快

    57 17/11/24(金)21:47:58 No.467734770

    エスパードリーム2好きだったなあ

    58 17/11/24(金)21:48:05 No.467734799

    夢ペンギン物語? とか…

    59 17/11/24(金)21:48:20 No.467734869

    Navy Blueは音楽がすげえいい位しか思いつかなかった 隠れた名作ゲームはいろいろ考えたがファミコンには特にないな

    60 17/11/24(金)21:48:20 No.467734870

    アルマジロ …もっと面白いアクションは多いと思うんだけどね…なんか好き

    61 17/11/24(金)21:48:22 No.467734888

    >神仙伝のBGMは好きだった 初の敵を仲間にできるRPGだったね…

    62 17/11/24(金)21:48:24 No.467734901

    ランパート

    63 17/11/24(金)21:48:27 No.467734912

    タイガーヘリ全然クリアできなかった 結構硬派なシューティング多かったよね

    64 17/11/24(金)21:48:27 No.467734914

    GIJoe

    65 17/11/24(金)21:48:55 No.467735042

    適当なパスワードと言えば悪魔くん 敵はあのシャックスの本からパクりまくってるから結構かっこいいぞ

    66 17/11/24(金)21:49:12 No.467735116

    ワイワイワールド2 評判いまいちだけど難しくて1がクリアできなかった身としてはちょうどよかったんだ

    67 17/11/24(金)21:49:12 No.467735117

    水戸黄門は割と好きだった

    68 17/11/24(金)21:49:20 No.467735149

    ガンナック

    69 17/11/24(金)21:49:31 No.467735195

    >SG-1000ならなー ガルケーブ!

    70 17/11/24(金)21:49:32 No.467735199

    エイトアイズ まあ基本悪魔城ドラキュラのパチモンなんだけど オプションのタカを使ったアクションが結構面白い あと倒すとなぜか主人公と優雅なティータイムを始めるボス達

    71 17/11/24(金)21:49:34 No.467735212

    ゲバラとかゴッドスレイヤーとかSNKのファミコンゲーよかった

    72 17/11/24(金)21:49:49 No.467735285

    >結構硬派なシューティング多かったよね アーケードタイトルの無理矢理移植いいよね…

    73 17/11/24(金)21:50:17 No.467735402

    NEWゴーストバスターズ2 クソゲーのじゃなくて原作再現度高い方

    74 17/11/24(金)21:50:26 No.467735452

    名作ではないと思うがSD刑事ブレイダー好きだった 大して意味のない変身

    75 17/11/24(金)21:50:27 No.467735458

    タイガーヘリの方が好きだったけどジャイロダインも難しくて…

    76 17/11/24(金)21:50:38 No.467735508

    ゾンビハンター ネタゲーだけど難易度低いのと強い武器撮った時の爽快感はある クリアも楽

    77 17/11/24(金)21:50:43 No.467735534

    >>結構硬派なシューティング多かったよね >アーケードタイトルの無理矢理移植いいよね… グラディウス2とかどうやってオプション4つ付けつつ長いレーザーを出せてたんだか

    78 17/11/24(金)21:50:47 No.467735549

    エアーフォートレス 無理だった

    79 17/11/24(金)21:50:47 No.467735552

    田尻智のデビュー作のクインティとか面白いのに Wiiぐらいにしか移植されてない

    80 17/11/24(金)21:50:54 No.467735582

    隠れてないけど覇邪の封印はFC版の方が好きだったな

    81 17/11/24(金)21:50:56 No.467735592

    リフレクトワールド

    82 17/11/24(金)21:51:11 No.467735672

    おそ松くんはクソADVだけど何度も遊んだな

    83 17/11/24(金)21:51:25 No.467735726

    グレイトバトルサイバー クリアはできなかった

    84 17/11/24(金)21:51:33 No.467735758

    >アーケードタイトルの無理矢理移植いいよね… アフターバーナーは本当に開発者頭おかしいんじゃねえの!?ってなる

    85 17/11/24(金)21:51:42 No.467735808

    不如帰

    86 17/11/24(金)21:51:45 No.467735817

    平成転載バカボンも名作だぞ

    87 17/11/24(金)21:51:57 No.467735880

    >>結構硬派なシューティング多かったよね >アーケードタイトルの無理矢理移植いいよね… イメージファイトとかよくFCで出したなって今だと思う

    88 17/11/24(金)21:52:07 No.467735936

    本当はバーズテイルの続きだけど無かった事にされたドラゴンウォーズとか?

    89 17/11/24(金)21:52:09 No.467735952

    >田尻智のデビュー作のクインティとか面白いのに 当時クリアしたけどあれ結構長いよね…

    90 17/11/24(金)21:52:12 No.467735970

    ダークロードいいよね…

    91 17/11/24(金)21:52:32 No.467736083

    「」ならそれなりに知ってそうだけどジャイロシステム ブロックシステムはどう遊ぶのかも分からなかった

    92 17/11/24(金)21:52:39 No.467736119

    マッハライダーは知名度あるのかな はじめて親に買ってもらったソフトの中にまぎれこんでたやつだ

    93 17/11/24(金)21:52:42 No.467736130

    背景を消してボスを背景にして巨大なボスを動かす手法を開発した人は天才だと思う

    94 17/11/24(金)21:52:43 No.467736131

    ドラゴンスクロール

    95 17/11/24(金)21:52:44 No.467736139

    火の鳥好きだったなあ

    96 17/11/24(金)21:52:49 No.467736171

    ダークロードいいよね…

    97 17/11/24(金)21:52:49 No.467736172

    >リフレクトワールド 森林伐採砲は今で言うパワーワードだったと思う

    98 17/11/24(金)21:52:57 No.467736201

    ヌイーゼンなんてどうかな

    99 17/11/24(金)21:53:04 No.467736230

    ディープダンジョン

    100 17/11/24(金)21:53:12 No.467736268

    マニアックマンションすき

    101 17/11/24(金)21:53:15 No.467736279

    ラディア戦記 黎明編なのに続編でなかった…

    102 17/11/24(金)21:53:15 No.467736281

    >隠れてないけど覇邪の封印はFC版の方が好きだったな セガMk-3版はビジュアルからBGMまでほぼ変えられてコレジャナイすぎた なんで全体的にバタ臭くなってんの…

    103 17/11/24(金)21:53:26 No.467736323

    >ドラゴンスクロール マジかよ今でも心の底からクソゲーだと思ってるわ

    104 17/11/24(金)21:53:27 No.467736334

    >ダークロードいいよね… アクション苦手だけどソーサリアンは好きだったからそうそうこれこれってなった

    105 17/11/24(金)21:53:29 No.467736341

    本当にマイナーなのばかりになってきた でもそれだと誰とも話が出来ない悲しさがあるよね

    106 17/11/24(金)21:53:45 No.467736429

    田代まさしのプリンセスがいっぱいはアクションとして普通に遊べた

    107 17/11/24(金)21:53:55 No.467736473

    >マッハライダーは知名度あるのかな 任天堂だしありまくりかと

    108 17/11/24(金)21:53:57 No.467736482

    スーパーチャイニーズ2

    109 17/11/24(金)21:54:05 No.467736512

    アーガス

    110 17/11/24(金)21:54:05 No.467736514

    ギガゾンビの逆襲 後半キツイけどトーセだけにいい出来 音楽がいい

    111 17/11/24(金)21:54:09 No.467736533

    >平成転載バカボンも名作だぞ そうかな… FCもGBも何故か持ってたけど操作にクセありすぎじゃないかな…

    112 17/11/24(金)21:54:16 No.467736566

    >マジかよ今でも心の底からクソゲーだと思ってるわ 音楽もいいし結構いいゲームと思うぞ 最後のシューティングだけは簡便な

    113 17/11/24(金)21:54:18 No.467736582

    >「コクーン」と「バギーホッパー」 有名すぎる 片方は鮫だしもう片方は移植だ

    114 17/11/24(金)21:54:19 No.467736590

    飛龍の拳は2までが良いと思います

    115 17/11/24(金)21:54:37 No.467736656

    >田代まさしのプリンセスがいっぱいはアクションとして普通に遊べた その場ダッシュジャンプみたいな無茶な要求された覚えがある… あと海のステージのBGMがちょっと怖い

    116 17/11/24(金)21:54:41 No.467736677

    >そうかな… >FCもGBも何故か持ってたけど操作にクセありすぎじゃないかな… 慣れれば楽しいし…ほらプリンスオブペルシャみたいなものだと思えば…

    117 17/11/24(金)21:54:42 No.467736683

    >任天堂だしありまくりかと あれ任天堂のゲームだったのか… めっちゃ難しかったな…

    118 17/11/24(金)21:54:43 No.467736688

    じゃじゃ丸の大冒険

    119 17/11/24(金)21:54:49 No.467736706

    マッハライダーはバラバラ即集結がネタになりやすいしな

    120 17/11/24(金)21:54:50 No.467736714

    >テトラスターめっちゃ面白いんすよ ラス面~ラスボス戦の演出いいよね…

    121 17/11/24(金)21:54:50 No.467736715

    超有名な忍者くん…のなかでも隠れてる気がする阿修羅の章 無理矢理なアケ移植に感動するやら呆れるやら

    122 17/11/24(金)21:54:51 No.467736720

    迷宮寺院ダババは語感が全てだけど普通にゲーム自体も遊べた

    123 17/11/24(金)21:54:53 No.467736731

    >エスパ冒険隊 無敵バグ使ってたけどクリアできなかった

    124 17/11/24(金)21:54:56 No.467736744

    >アクション苦手だけどソーサリアンは好きだったからそうそうこれこれってなった 謎解き含めて凄い良かった

    125 17/11/24(金)21:55:03 No.467736782

    たいむゾーン

    126 17/11/24(金)21:55:04 No.467736786

    スーパーチャイニーズ…はメジャーだな 3が好き

    127 17/11/24(金)21:55:15 No.467736839

    控えめに言ってマッハライダーはクソゲーだと思う

    128 17/11/24(金)21:55:19 No.467736859

    >アーケードタイトルの無理矢理移植いいよね… 無理だからアレンジ移植するね…はいスプラッターハウス はまだいいけど源平討魔伝は本当にもうちょいどうにかならんかったのか 月風魔伝みたいにすりゃよかったじゃねえか

    129 17/11/24(金)21:55:31 No.467736901

    >マジかよ今でも心の底からクソゲーだと思ってるわ クソゲーと言われるとそうだけどシステムとか面白い ヒントさえどうにかなればなぁと

    130 17/11/24(金)21:55:36 No.467736917

    >片方は鮫だし スクーンじゃねーか!

    131 17/11/24(金)21:55:43 No.467736945

    有名だけどイースⅡは名移植だと思う

    132 17/11/24(金)21:56:07 No.467737043

    おそ松くんバックツーミーの出っ歯は意外と遊べる

    133 17/11/24(金)21:56:09 No.467737052

    ファジカルファイターファジー部分はともかく雰囲気が好きだったんだ 家庭用STGの形として引き継がれるべきものがあったと思う

    134 17/11/24(金)21:56:17 No.467737083

    >有名だけどファンタジーゾーンは名移植だと思う

    135 17/11/24(金)21:56:18 No.467737085

    >田代まさしのプリンセスがいっぱいはアクションとして普通に遊べた ダメージくらいまくると無心の境地に入ったみたいに動けなくなるのはなんなんだ

    136 17/11/24(金)21:56:21 No.467737104

    阿修羅の章は中盤の凄い長い面が印象深い

    137 17/11/24(金)21:56:29 No.467737137

    ディスクのバレーボール

    138 17/11/24(金)21:56:57 No.467737238

    >ディスクのプロレス

    139 17/11/24(金)21:57:20 No.467737326

    >ディスクのプロレス いいよねモンゴリアンチョップ

    140 17/11/24(金)21:57:23 No.467737335

    >アーガス ウォルアーマーは当時からないわーと思ってたけど元のアケ版は殺意の固まりだった

    141 17/11/24(金)21:57:24 No.467737336

    時空の旅人

    142 17/11/24(金)21:57:44 No.467737425

    ナムコからでてたキングオブキンスだったかなSLGやらないのに妙にハマった

    143 17/11/24(金)21:57:49 No.467737448

    >ドラゴンスクロール >マジかよ今でも心の底からクソゲーだと思ってるわ 攻略本ないと謎がひとつも解けないまま武器だけ最強になってあと手詰まりってなるよね なった

    144 17/11/24(金)21:57:52 No.467737457

    買うんじゃなかったスーパーリアルベースボール

    145 17/11/24(金)21:57:59 No.467737484

    隠れていないけどエスパードリーム2いいよね

    146 17/11/24(金)21:58:08 No.467737517

    >有名だけどイースⅡは名移植だと思う Ys3もめっちゃ頑張ってる

    147 17/11/24(金)21:58:14 No.467737542

    >ファジカルファイターファジー部分はともかく雰囲気が好きだったんだ ファジー機能いらないよね 前の面で稼いでパワーアップできるSTGっていうのは家庭用として素晴らしいと思う

    148 17/11/24(金)21:58:25 No.467737588

    >アーケードタイトルの無理矢理移植いいよね… コナミとサン電子は移植うまい印象

    149 17/11/24(金)21:58:30 No.467737606

    ディスクシステムだけどモンティのドキドキ大脱走はもう一回遊んでみたい 面白いかと言われたらうんとはいえないけど

    150 17/11/24(金)21:58:40 No.467737640

    ディスクだとサムライソードだな!

    151 17/11/24(金)21:58:41 No.467737642

    ソルスティスはクセあるけどかなり遊べたな

    152 17/11/24(金)21:58:46 No.467737652

    ディープダンジョン

    153 17/11/24(金)21:59:05 No.467737742

    ナムコットレーベルのハードケース仕様大好きだった

    154 17/11/24(金)21:59:13 No.467737775

    ジャウスト

    155 17/11/24(金)21:59:21 No.467737814

    >ディスクだととびだせ大作戦だな!

    156 17/11/24(金)21:59:36 No.467737864

    ディスクだとタイムツイスト

    157 17/11/24(金)21:59:39 No.467737875

    ルナーボール大好きだったけど割とメジャーかも 摩擦係数0にできるビリヤードゲーってなかなか無いよね

    158 17/11/24(金)21:59:41 No.467737884

    そんなもん解らんからとりあえず列挙するしかないじゃんか 暴れん坊天狗

    159 17/11/24(金)21:59:51 No.467737926

    >ヌイーゼンなんてどうかな 大技林みてたら唯一ヌから始まるタイトルだったゲームきたな…… 19だっけ

    160 17/11/24(金)21:59:52 No.467737933

    アスピックのBADEND感

    161 17/11/24(金)21:59:52 No.467737935

    カイの冒険

    162 17/11/24(金)22:00:07 No.467738006

    ドナルドランドだな

    163 17/11/24(金)22:00:19 No.467738072

    愛戦士ニコル

    164 17/11/24(金)22:00:23 No.467738092

    https://youtu.be/46-fOGDFBuU 俺の他にF1センセーションやってた「」が二人くらいいて嬉しい いいゲームだよ

    165 17/11/24(金)22:00:34 No.467738140

    スペランカー2

    166 17/11/24(金)22:00:46 No.467738187

    魍魎戦記マダラ

    167 17/11/24(金)22:00:49 No.467738206

    >ナムコからでてたキングオブキンスだったかなSLGやらないのに妙にハマった 懐かしい グリフォン量産しまくった

    168 17/11/24(金)22:01:04 No.467738274

    テラクレスタは本当に当時としては凄い出来だった

    169 17/11/24(金)22:01:07 No.467738280

    暴れん坊天狗は曲がすげえかっこいいよね… ゲーム自体はちょっと癖が強い

    170 17/11/24(金)22:01:19 No.467738333

    一時期ディスクのアイスホッケーで乱闘するのが流行った

    171 17/11/24(金)22:01:33 No.467738414

    >ルナーボール大好きだったけど割とメジャーかも ふわふわした音楽好きだったけどあれ難しくない? 自分のボールがすぽすぽ落ちていく…

    172 17/11/24(金)22:01:33 No.467738415

    ブリーダー 今じゃタイトルから中身が想像できまい

    173 17/11/24(金)22:01:37 No.467738439

    >スペランカー2 tokuシステムは結構未来に生きてると思うんだ

    174 17/11/24(金)22:01:40 No.467738458

    曲がいいってならデッドフォックスとか…

    175 17/11/24(金)22:02:20 No.467738627

    >グラディウス2とかどうやってオプション4つ付けつつ長いレーザーを出せてたんだか いっぱいキャラ出すとちらつく! じゃあ最初から高速点滅させとけばいいじゃん! て感じ

    176 17/11/24(金)22:02:34 No.467738696

    >ドナルドランドだな あれのパケ絵うちのじいちゃんが書いたんだ

    177 17/11/24(金)22:02:42 No.467738730

    戦場の狼似た感じでグラが今思うと大分ひどかったけど タイトルが思い出せない

    178 17/11/24(金)22:02:43 No.467738735

    >ナムコからでてたキングオブキンスだったかなSLGやらないのに妙にハマった ナムコアーカイブス2に収録されてるから PS3かVITAがあればゲームアーカイブスで今でもできるぞ

    179 17/11/24(金)22:02:45 No.467738744

    水戸黄門 なんと名台詞はボイス再生あり!!!

    180 17/11/24(金)22:02:50 No.467738765

    初めてやったファミコンソフトはエクセリオンだったな 久しぶりに動画見てみたら何このクソゲー

    181 17/11/24(金)22:02:52 No.467738782

    >今じゃタイトルから中身が想像できまい 蛇足使ってた

    182 17/11/24(金)22:02:53 No.467738784

    >とびだせ大作戦だな! アタックアニマル学園!

    183 17/11/24(金)22:03:18 No.467738895

    ごめんナムコアンソロジーの間違いだ でも2はワルキューレのアレンジ版も入ってておすすめ

    184 17/11/24(金)22:03:29 No.467738944

    超人狼戦記WARWOLFいいよね

    185 17/11/24(金)22:03:38 No.467738988

    ブロックシステムの未来感有るBGMは個人的にファミコンベスト時点はバルーンファイト

    186 17/11/24(金)22:03:44 No.467739013

    >暴れん坊天狗は曲がすげえかっこいいよね… サントラ化されて嬉しかった

    187 17/11/24(金)22:03:51 No.467739059

    >>グラディウス2とかどうやってオプション4つ付けつつ長いレーザーを出せてたんだか >いっぱいキャラ出すとちらつく! >じゃあ最初から高速点滅させとけばいいじゃん! >て感じ 逆転の発想すぎる…

    188 17/11/24(金)22:03:57 No.467739093

    ゾンビハンター

    189 17/11/24(金)22:04:00 No.467739103

    >水戸黄門 >なんと名台詞はボイス再生あり!!! アタァァァァァリィィィィィ

    190 17/11/24(金)22:04:05 No.467739126

    アンパンマンの双六ゲー 1コン2コンの識別ついてないからアクションステージで妨害し放題だった

    191 17/11/24(金)22:04:09 No.467739146

    >戦場の狼似た感じでグラが今思うと大分ひどかったけど >タイトルが思い出せない フロントラインと見たね

    192 17/11/24(金)22:04:16 No.467739184

    エクセリオンめっちゃ名作だろ!?

    193 17/11/24(金)22:04:24 No.467739203

    ふぁみこんむかし話いいよね…

    194 17/11/24(金)22:04:48 No.467739296

    PS版のキングオブキングスはCPUの思考ルーチンが鬼畜過ぎて並の人には無理

    195 17/11/24(金)22:04:52 No.467739318

    >水戸黄門 4面以降がむずくてクリアできんかったなあ

    196 17/11/24(金)22:04:55 No.467739328

    >サントラ化されて嬉しかった あれ嬉しかった

    197 17/11/24(金)22:04:57 No.467739334

    どんだけソフト出てるのファミコン…

    198 17/11/24(金)22:05:09 No.467739391

    亀の恩返しはなんか夢中になってやった

    199 17/11/24(金)22:05:10 No.467739395

    >フロントラインと見たね それだー!毎回忘れるんだよな…小さい頃よくやったのに

    200 17/11/24(金)22:05:12 No.467739402

    >戦場の狼似た感じでグラが今思うと大分ひどかったけど >タイトルが思い出せない フロントライン?

    201 17/11/24(金)22:05:23 No.467739449

    ファジカルファイター面白かったよファジー理論がどこにあるのかは知らないけど

    202 17/11/24(金)22:05:29 No.467739479

    >>戦場の狼似た感じでグラが今思うと大分ひどかったけど >>タイトルが思い出せない >フロントラインと見たね 怒IKARIとか?

    203 17/11/24(金)22:05:30 No.467739483

    >>今じゃタイトルから中身が想像できまい >蛇足使ってた ブレイクエイジのアレのモデル来たな…

    204 17/11/24(金)22:05:59 No.467739604

    キャプテンシルバー 割と理不尽なゲーセン版より遊べるぞ

    205 17/11/24(金)22:06:09 No.467739661

    なんかにもクリアするくらいには何だかんだ好きだったスペースハンター

    206 17/11/24(金)22:06:11 No.467739686

    聖飢魔IIはほんとクソすぎて逆に夢中になった

    207 17/11/24(金)22:06:16 No.467739715

    マイナーゲー紹介の流れでホステージを披露するとだいたいウケる

    208 17/11/24(金)22:06:36 No.467739812

    >ふぁみこんむかし話いいよね… 遊遊記はCMがすごい記憶あるけどあんま話題になってるの見たことない ちなみな俺はプレイしたことはない

    209 17/11/24(金)22:06:37 No.467739814

    FC多種多様すぎてメジャーどころ外すと遊んでたソフト枝分かれしすぎるからな でもゲーム自体流行の渦中だったから大体隠れてないよって言われる

    210 17/11/24(金)22:06:41 No.467739833

    野村のファミコントレード

    211 17/11/24(金)22:06:50 No.467739867

    ガルフォースのスパルタンさはさすがのHAL研よと言わざるを得なかった

    212 17/11/24(金)22:06:53 No.467739888

    >>>戦場の狼似た感じでグラが今思うと大分ひどかったけど フィールドコンバットと見た

    213 17/11/24(金)22:06:56 No.467739902

    >超人狼戦記WARWOLFいいよね いいものが…

    214 17/11/24(金)22:07:12 No.467739984

    KAGE

    215 17/11/24(金)22:07:12 No.467739987

    ファミリーピンボールはよくやった

    216 17/11/24(金)22:07:28 No.467740061

    チェイスHQ

    217 17/11/24(金)22:07:37 No.467740086

    >ゾンビハンター しっかりしろよ!

    218 17/11/24(金)22:07:41 No.467740101

    >隠れてないけどシルヴィアーナとか 芋可愛いファミコンと 今でも通じるMSX版 どっちもかわいい

    219 17/11/24(金)22:07:48 No.467740136

    >アイドル八犬伝 >色物と思いきや結構しっかりしたADVだった ちゃんと面白いのに売れなかった

    220 17/11/24(金)22:07:53 No.467740158

    >聖飢魔IIはほんとクソすぎて逆に夢中になった 友達の家のこれとキョンシーズはどう遊ぶか全然わかんなかった…

    221 17/11/24(金)22:07:57 No.467740178

    ランパートかな…と思ったけどもう出てたか

    222 17/11/24(金)22:08:00 No.467740187

    マジックジョンの駄目なロックマン感が最高だったな

    223 17/11/24(金)22:08:00 No.467740188

    >どんだけソフト出てるのファミコン… ニコデスマンの全ソフトカタログの集計だと1252本だってさ

    224 17/11/24(金)22:08:31 No.467740321

    ナムコのファミリーピンボールずっとやってた

    225 17/11/24(金)22:08:34 No.467740333

    隠れてるのはだいたい末期のヤツかな あと一部ディスクシステムのタイトル

    226 17/11/24(金)22:08:36 No.467740342

    >1252本だってさ なそ にん

    227 17/11/24(金)22:08:37 No.467740344

    スパースハンターとかガーディック外伝とかワイワイワールドとかで 幼少期にロボ少女属性植えつけられた「」もいるんだろうな

    228 17/11/24(金)22:08:47 No.467740399

    まじかるキッズどろぴー…

    229 17/11/24(金)22:08:48 No.467740402

    >ふぁみこんむかし話いいよね… 新鬼ヶ島と遊遊記は遊んだけどその後継?となるタイムツイスト遊べてないのが心残りなんだ

    230 17/11/24(金)22:08:51 No.467740412

    メジャーだけどファミコン探偵倶楽部はいいぞ

    231 17/11/24(金)22:08:51 No.467740414

    プロ野球殺人事件も結構好きだった

    232 17/11/24(金)22:08:53 No.467740430

    ニューヨークヤンキーズとか結構面白かった思い出

    233 17/11/24(金)22:09:04 No.467740484

    >怒IKARIとか? 怒Ⅱになった怒号層圏とか存在自体がマイナーな怒ⅢもFCに移植されてるよ

    234 17/11/24(金)22:09:21 No.467740558

    >どんだけソフト出てるのファミコン… >ニコデスマンの全ソフトカタログの集計だと1252本だってさ 1000本くらいは集めたけどそっから先が大変で投げ出した

    235 17/11/24(金)22:09:34 No.467740610

    レイラとファリスでシコろうぜ!

    236 17/11/24(金)22:09:39 No.467740626

    ミシシッピー殺人事件

    237 17/11/24(金)22:09:44 No.467740648

    >ガーディック外伝 これに限らないけどファミコンの頃ってパッケージ絵と実際のグラフィックに 凄い差があって想像をかきたてられたよね…

    238 17/11/24(金)22:10:16 No.467740782

    親戚からのお下がりで本体とソフト一式貰ったけどアクションゲームが闘いの挽歌ぐらいしか無くてずっとやってたけど3面まで行けた記憶が無い

    239 17/11/24(金)22:10:21 No.467740794

    >ガーディック外伝 えいえるじい

    240 17/11/24(金)22:10:25 No.467740814

    眺めて思い出に浸ろう https://refuge.tokyo/famicom/famicom.html

    241 17/11/24(金)22:10:43 No.467740898

    動画でしか見たこと無いし実物は地獄のプレミア価格だけど ファイナルミッションは一回やってみたいなあ 具体的に内容を言うとファミコン版ロストワールド

    242 17/11/24(金)22:10:48 No.467740922

    超メジャーだけど悪魔城伝説のBGMは今聞いてもFCの音じゃねぇよ!ってなる

    243 17/11/24(金)22:11:03 No.467740990

    怒系だとグレートタンクも忘れちゃいけない

    244 17/11/24(金)22:11:15 No.467741048

    いとこがファミベで作ったクソシューティング

    245 17/11/24(金)22:11:15 No.467741049

    重力装甲メタルストームをいちどやってみたいのお…

    246 17/11/24(金)22:11:53 No.467741221

    STGってたいていプレミアつくけどファミコンのは安価で買えるのばかりでありがたい

    247 17/11/24(金)22:11:59 No.467741252

    >ちゃんと面白いのに売れなかった 面白いけど短すぎるし…

    248 17/11/24(金)22:12:07 No.467741291

    >新鬼ヶ島と遊遊記は遊んだけどその後継?となるタイムツイスト遊べてないのが心残りなんだ タイムツイストはパッケ版が存在するから中古がわりと出回るぞ 書き換え版しかないソフトを集めるのは辛い

    249 17/11/24(金)22:12:14 No.467741324

    >ガルフォースのスパルタンさはさすがのHAL研よと言わざるを得なかった 連射あるとわりかし爽快ではある

    250 17/11/24(金)22:12:15 No.467741327

    >動画でしか見たこと無いし実物は地獄のプレミア価格だけど >ファイナルミッションは一回やってみたいなあ >具体的に内容を言うとファミコン版ロストワールド 末期タイトルは投げ売りされたからなぁ…後の評価でプレ値付くとか思っても見なかった

    251 17/11/24(金)22:12:27 No.467741388

    ふぁみこんむかし話の新鬼ヶ島と遊遊記はBGMがマジでいいよね

    252 17/11/24(金)22:12:55 No.467741518

    「」はSD刑事ブレイダー絶対好きだったと思う

    253 17/11/24(金)22:13:10 No.467741583

    ふぁみこん昔話懐かしいな VC出てないんだっけか

    254 17/11/24(金)22:13:13 No.467741600

    >>ガルフォースのスパルタンさはさすがのHAL研よと言わざるを得なかった >連射あるとわりかし爽快ではある サイドショット最強とか考慮しとらんよ…

    255 17/11/24(金)22:13:34 No.467741681

    あぶない刑事面白かったな

    256 17/11/24(金)22:13:40 No.467741709

    ダウボーイ 知ってる「」いるかな...

    257 17/11/24(金)22:13:46 No.467741736

    久々にカセット見るために押入れの引っ張り出したら本体が凄い色になってるな…

    258 17/11/24(金)22:13:56 No.467741783

    ディスクシステムは一音だけFM音源だったんだっけか

    259 17/11/24(金)22:14:08 No.467741848

    サラダの国のトマト姫とかぐや姫伝説は一回遊んでおくべきだと思う

    260 17/11/24(金)22:14:22 No.467741907

    戦いの挽歌

    261 17/11/24(金)22:14:37 No.467741971

    ダウボーイはとっても有名だ 2Pでミサイル撃つの好きだった

    262 17/11/24(金)22:14:37 No.467741975

    >久々にカセット見るために押入れの引っ張り出したら本体が凄い色になってるな… ぐぐったら出てくると思うけど漂白したらマジでびっくりするくらい白くなるぞ!

    263 17/11/24(金)22:14:46 No.467742004

    >連射あるとわりかし爽快ではある 連射パッドあるだけで別物になるSTGは割と多いよね スターソルジャーなんか今やっても普通に面白い

    264 17/11/24(金)22:14:48 No.467742014

    >ダウボーイ ツーコン側持たれたら絶対に勝てないんですけお!

    265 17/11/24(金)22:14:54 No.467742037

    難しくてクリアしたことないけど好きなのだと 突然!マッチョマン

    266 17/11/24(金)22:15:09 No.467742102

    超メジャーだけどメタルスレイダーグローリーは一度プレイしなきゃと思うよ 昔ほどプレミアついてないし

    267 17/11/24(金)22:15:10 No.467742107

    >あぶない刑事面白かったな FCだと本家含めてローリングサンダーチックなアクション結構多かった気がする 前述のデッドフォックスとかも

    268 17/11/24(金)22:15:12 No.467742118

    スペースハリアーみたいな別のゲーム好きだったんだけどタイトルが思い出せない

    269 17/11/24(金)22:15:16 No.467742145

    >知ってる「」いるかな... パケがなんか勇ましい奴だろ

    270 17/11/24(金)22:15:23 No.467742180

    データック楽しいよね

    271 17/11/24(金)22:15:31 No.467742216

    >スペースハリアーみたいな別のゲーム好きだったんだけどタイトルが思い出せない アタックアニマル学園だな

    272 17/11/24(金)22:16:03 No.467742366

    STGだとジャイロダインよくやってたな…

    273 17/11/24(金)22:16:05 No.467742371

    >メタルスレイダーグローリー これもなんか割と最近サントラが出てた気がする

    274 17/11/24(金)22:16:12 No.467742409

    >>スペースハリアーみたいな別のゲーム好きだったんだけどタイトルが思い出せない ホットショットスクランブルだな

    275 17/11/24(金)22:16:21 No.467742466

    マザーはガキの頃バカにしてたけど実際遊んだらすごかった フライングマンさん…

    276 17/11/24(金)22:16:34 No.467742526

    スクウェアもJ・Jだか何だか出してなかったか

    277 17/11/24(金)22:16:45 No.467742580

    >ヴォルガードⅡ >音楽がまたいいんだ ペンギンてワープアイテムなんだろうか 取った時と取らない時とで道中違う気がするんだ

    278 17/11/24(金)22:16:46 No.467742584

    キャッスルクエスト キャッスルエクセレントではない

    279 17/11/24(金)22:16:50 No.467742603

    >超メジャーだけどメタルスレイダーグローリーは一度プレイしなきゃと思うよ いいですよねキャティさんのおっぱい揉んで口説き落とすの

    280 17/11/24(金)22:17:08 No.467742682

    水島新司の大甲子園

    281 17/11/24(金)22:17:14 No.467742712

    期待して買ったけどクソだと思ったのはバンゲリングベイ

    282 17/11/24(金)22:17:16 No.467742719

    ボコスカウォーズ

    283 17/11/24(金)22:17:25 No.467742763

    >スクウェアもJ・Jだか何だか出してなかったか でたな飛び出せ大作戦2

    284 17/11/24(金)22:17:27 No.467742777

    >STGだとジャイロダインよくやってたな… あれBGM無いしボスらしいボスもいないから 完全に劣化ゼビウスで地味なんだよな…

    285 17/11/24(金)22:17:47 No.467742867

    >期待して買ったけどクソだと思ったのはバンゲリングベイ 何もかもが未来に生き過ぎてた

    286 17/11/24(金)22:17:51 No.467742877

    >アタックアニマル学園だな >ホットショットスクランブルだな 思い出したコズミックイプシロンだ!

    287 17/11/24(金)22:17:56 No.467742904

    バーコードバトラー SFCもいいが

    288 17/11/24(金)22:17:56 No.467742905

    太陽の神殿もいいぞ

    289 17/11/24(金)22:18:28 No.467743044

    >ディープダンジョン 裏ワザ使って快進撃してたら最終面だけ使えなくて積んだ

    290 17/11/24(金)22:18:30 No.467743056

    それマイナーじゃねえだろと言いつつ自分は見ただけでプレイしたこと無いのは結構ありそうだ

    291 17/11/24(金)22:18:35 No.467743077

    >バーコードバトラー >SFCもいいが 苦手なジャンルだけど唯一クリア出来たSRPGだ

    292 17/11/24(金)22:18:43 No.467743102

    デッドゾーン

    293 17/11/24(金)22:19:05 No.467743188

    アスキー製のゲイモス 普通にやるとただの自機が画面内を動く3DSTGだけど モードを切替えると自機が画面中心固定で画面全体が動く疑似フライトシムSTGになる

    294 17/11/24(金)22:19:05 No.467743189

    メタルスレイダーグローリーは当時既にクソオタクだったので 予約してまで買いに行った そうしたら発売日にいきなり店頭で半額でショックだった…

    295 17/11/24(金)22:19:12 No.467743228

    シャドウゲイトさんのクソゲー感は素晴らしい

    296 17/11/24(金)22:20:06 No.467743458

    マドゥーラの翼

    297 17/11/24(金)22:20:11 No.467743473

    インセクターX アーケードとかメガドライブでも出てるのを今初めて知った

    298 17/11/24(金)22:20:18 No.467743495

    ゲーム内容はうn…て感じだと思うのメタルスレイダー 妹のパンチラは何回も見ました

    299 17/11/24(金)22:20:37 No.467743586

    延々繰り返す系のゲームだとワープマンとか

    300 17/11/24(金)22:20:39 No.467743600

    >太陽の神殿もいいぞ アステカもやっとこうぜ太陽の神殿は2だし

    301 17/11/24(金)22:20:42 No.467743619

    破邪の封印好きだったよ

    302 17/11/24(金)22:20:43 No.467743629

    >メタルスレイダーグローリーは当時既にクソオタクだったので >予約してまで買いに行った >そうしたら発売日にいきなり店頭で半額でショックだった… 一時期はファミコンでトッププレミアだったよね…

    303 17/11/24(金)22:20:45 No.467743637

    >ファイナルミッション ググったら昔近所のおもちゃ売り場でやった記憶ある プレミアついてるのね

    304 17/11/24(金)22:21:12 No.467743727

    >ドラゴンスピリット >妹のパンチラは何回も見ました

    305 17/11/24(金)22:21:34 No.467743828

    >シャドウゲイトさんのクソゲー感は素晴らしい steamにリメイク版とオリジナル版がある位には名作だよぉ

    306 17/11/24(金)22:21:46 No.467743884

    ドラゴンスピリットいいよね…BGMの移植がんばってる

    307 17/11/24(金)22:21:51 No.467743911

    バンゲリングベイは空母が落とされてしまい背に腹は代えられまいと敵基地で補給を受けながら 残って耐久力の高くなった工場を生産され続ける大量の敵機を掻い潜りながら壊すのがいいんだ

    308 17/11/24(金)22:21:52 No.467743918

    >>1252本だってさ >なそ >にん 全部入れてもCDロムに収まるらしいな

    309 17/11/24(金)22:22:05 No.467743989

    魔鐘

    310 17/11/24(金)22:22:09 No.467744004

    >延々繰り返す系のゲームだとワープマンとか グレネード弾みたいなのになったときのテンションの上がり方がすごい でもすぐ終わっちゃう…

    311 17/11/24(金)22:22:13 No.467744023

    コスモジェネシスは今作り直せば絶対面白い

    312 17/11/24(金)22:22:16 No.467744039

    ナポレオン戦記面白かったな

    313 17/11/24(金)22:22:24 No.467744083

    今はエミュがあるからソフトも極端にプレミア化しないみたいだけど 一番プレミアが付いてるのは何なんだろうな

    314 17/11/24(金)22:22:29 No.467744101

    ダンジョンアンドマジックは地味に面白い

    315 17/11/24(金)22:22:30 No.467744107

    レースゲー好きならハイウェイスターだ スクウェアの作ったアウトラン

    316 17/11/24(金)22:22:53 No.467744229

    >一時期はファミコンでトッププレミアだったよね… 今だとSFCのNintendoパワー版がプレミアついてんだよね これも当時即予約して…懲りてないわ自分

    317 17/11/24(金)22:22:53 No.467744235

    ディスクのバレーボール

    318 17/11/24(金)22:23:20 No.467744338

    大魔司教ガリウス

    319 17/11/24(金)22:23:48 No.467744460

    カラテカ何かはネットが出来てからやっぱあれ皆クソゲーだと思ってたんだな…と知った

    320 17/11/24(金)22:24:00 No.467744517

    キングスナイト

    321 17/11/24(金)22:24:00 No.467744521

    限定で配られた奴とかプレミア凄いはず ロックマンのとか

    322 17/11/24(金)22:24:31 No.467744686

    >全部入れてもCDロムに収まるらしいな だそ けん

    323 17/11/24(金)22:24:39 No.467744726

    ファミコンショップ店頭の100円コーナーを漁るの超楽しかったなあ…

    324 17/11/24(金)22:24:42 No.467744740

    友人の迷宮寺院ダババのディスクを踏んで壊したこと重いだした すまねえMくん

    325 17/11/24(金)22:24:45 No.467744757

    マドゥーラの翼

    326 17/11/24(金)22:24:48 No.467744770

    沙羅曼蛇以外でスケルトンのファミカセってあったっけ?

    327 17/11/24(金)22:24:49 No.467744781

    >今はエミュがあるからソフトも極端にプレミア化しないみたいだけど >一番プレミアが付いてるのは何なんだろうな 烈火は相場10万円超えしてるな 限定物のやつはもっとすごそう

    328 17/11/24(金)22:25:13 No.467744886

    >限定で配られた奴とかプレミア凄いはず アルキメンデスのグラディウスとかオールナイトニッポンのスーパーマリオとか

    329 17/11/24(金)22:25:21 No.467744929

    迷宮組曲

    330 17/11/24(金)22:25:22 No.467744938

    >大魔司教ガリウス MSX版のほうが好きだったな

    331 17/11/24(金)22:25:27 No.467744964

    ◯◯版みたいな特殊なのを除いた市販されたものなら サマーカーニバル烈火とメタルスレイダーグローリーが今でもトップクラスだと思う

    332 17/11/24(金)22:25:37 No.467745011

    昔はスーパーの店頭のワゴンで中古ソフト投げ売りしてたなぁ

    333 17/11/24(金)22:25:45 No.467745046

    ギミック!

    334 17/11/24(金)22:25:55 No.467745096

    ガンナックのROMがなんかアホみたいに軽かった 40個位ソフト持ってたけど手持ちで一番軽かったと思う

    335 17/11/24(金)22:26:04 No.467745138

    >時空の旅人 food!

    336 17/11/24(金)22:26:13 No.467745173

    烈火はなんであんな高いんだ そんなに生産数少なかったのか

    337 17/11/24(金)22:26:29 No.467745252

    Bugってハニー

    338 17/11/24(金)22:26:33 No.467745274

    プラズマボールってのにはまってた

    339 17/11/24(金)22:26:49 No.467745346

    >時空の旅人 クソだよ!買ってきて泣いたよ!

    340 17/11/24(金)22:26:58 No.467745385

    メタファイトでてた?死ぬ程遊んだんだが

    341 17/11/24(金)22:27:40 No.467745562

    あったなぁガンナック ステージが月火水木金土日だっけ

    342 17/11/24(金)22:27:58 No.467745645

    >自分くらいしか好きじゃないだろうなってFCゲーム だから世間的にクソだろうが別にいいんだ…

    343 17/11/24(金)22:28:18 No.467745732

    俺はじゅうべえくえすとが大好きだった 名作だと思う

    344 17/11/24(金)22:28:19 No.467745743

    >烈火はなんであんな高いんだ >そんなに生産数少なかったのか ゲームハード末期のソフトは余程のオタでないと買わないから 大体プレミアよ

    345 17/11/24(金)22:28:21 No.467745747

    >Bugってハニー アニメ準拠のデザインになった名人とキュラ大王が何故かやたら好きだった

    346 17/11/24(金)22:28:33 No.467745785

    バベルの塔 未だに頭の中に音楽が流れる

    347 17/11/24(金)22:29:04 No.467745892

    ファミマがでアイデア募集してディスク書き換えで出したゲームとかあったなあ 台湾とか…よく遊んだけどどんなのだったか思い出せない

    348 17/11/24(金)22:29:52 No.467746088

    >時空の旅人 >クソだよ!買ってきて泣いたよ! ただのイエスノーゲームだよねアレ そんで唐突にミニゲーム始まってその時代に置いて行かれるわ

    349 17/11/24(金)22:30:13 No.467746175

    今はエミュやってたガイジンが秋葉来て買い漁ってるそうな浮世絵みたいだ

    350 17/11/24(金)22:31:24 No.467746494

    >キングスナイト 今スマホでリメイク版出てんだよな… え?あの超かっこいいメインテーマアレンジされてんの?

    351 17/11/24(金)22:31:42 No.467746586

    SFCだとトラキアとか最初は書き換え専用だったんだよな…

    352 17/11/24(金)22:32:08 No.467746703

    >ゲームハード末期のソフトは余程のオタでないと買わないから >大体プレミアよ 人気が高いとそれくらいまで上がっちゃうんだな 「」がダイマしてたF1センセーションは93年の末期なのに3500円で売ってる

    353 17/11/24(金)22:32:16 No.467746734

    >烈火はなんであんな高いんだ >そんなに生産数少なかったのか 末期なのでそれまでのプログラム技術的なモノやたら詰め込んでたりする

    354 17/11/24(金)22:32:38 No.467746836

    >今スマホでリメイク版出てんだよな… なんで…

    355 17/11/24(金)22:33:01 No.467746939

    クルクルランドやバルーンファイトは初期の対戦ゲームとして満点あげてもいいと思う プレーヤーキリングできるし

    356 17/11/24(金)22:33:53 No.467747163

    末期のゲームはハードの性能をぎりぎりまで引き出したものが多いから 良作が多いイメージ

    357 17/11/24(金)22:34:15 No.467747265

    家のカセット漁るとコンボイやカラテカいっきと今で言うクソゲーが沢山出てくる…

    358 17/11/24(金)22:34:47 No.467747395

    ジャンル最終作は良作揃いだと思う ろくでなしブルースのグラフィックすごい

    359 17/11/24(金)22:34:58 No.467747449

    何がスーパーだか分からないスーパーアラビアン!

    360 17/11/24(金)22:35:00 No.467747455

    くにおくんのホッケーが出てきた

    361 17/11/24(金)22:35:34 No.467747604

    >>大魔司教ガリウス >MSX版のほうが好きだったな FC版の存在をしって適当に動画を漁ったが… こんなに面倒なの? いやMSX版もかなり理不尽な謎が多かった気がするけど

    362 17/11/24(金)22:36:08 No.467747751

    ウィズは音楽が良くてナイス移植

    363 17/11/24(金)22:36:18 No.467747807

    >「」がダイマしてたF1センセーションは93年の末期なのに3500円で売ってる 今はわからんけどちょっと前は有名どころのファミカセなんて3桁で買えたので 高い方では