虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/24(金)21:14:47 実家か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/24(金)21:14:47 No.467726083

実家から「取り壊す予定の蔵からおじいちゃんが集めてたらしい 日本画家の原画が20枚くらい出てきたんだけど お母さんこう言うのわかんないから「」君ちょっと調べてくれない? 管盾彦って人と鏑木きよたかって人の奴で印鑑付き」 って頼まれたんだけどググってみたらわりかし有名な画家っぽいが 正直どこに話を持っていけばいいのか俺もさっぱりわかんない…

1 17/11/24(金)21:19:59 No.467727377

そういうのって9割くらい贋作ってイメージ 蔵から出てきたってのが旧家の金持ちっぽくて気になるが

2 17/11/24(金)21:20:10 No.467727428

その人の項を熟読して値打ち物を持ちかける感じで骨董屋に持ち込むとか 素人としてカモられない程度には相手してくれるかもしれない

3 17/11/24(金)21:21:04 No.467727660

それより獣の槍とか見つからなかった?

4 17/11/24(金)21:22:01 No.467727904

封印された物の怪が

5 17/11/24(金)21:22:41 No.467728077

ヤフオクに出すとか

6 17/11/24(金)21:22:53 No.467728128

鏑木清方なら美術館あるみたいだからそこに聞けばいいんじゃないのか

7 17/11/24(金)21:23:01 No.467728155

すげえな物の怪

8 17/11/24(金)21:23:22 No.467728248

ちょっと俺に見せてくれればいいですぜ

9 17/11/24(金)21:23:25 No.467728266

何でも鑑定団でクソコテに見てもらえ

10 17/11/24(金)21:24:04 No.467728448

って言うか確かにじいちゃん絵とか掛け軸とか集めてたけど 昔選挙に出る時に選挙費用としてほとんど売り払った筈なんだけどなあ ちなみにその選挙は落ちた

11 17/11/24(金)21:25:32 No.467728832

なんでも鑑定団に持っていくといいですぜ

12 17/11/24(金)21:25:47 No.467728890

>それより獣の槍とか見つからなかった? 槍はないけど日本軍の指揮刀なら昔あったよ 刀って抜くと本当にシャリーンって音すんだなあって思った

13 17/11/24(金)21:26:14 No.467729013

江戸時代の何たらとかだと本物だと思うほうが馬鹿げてるけど 最近の人なら知り合いだったりする可能性はないのかい

14 17/11/24(金)21:26:17 No.467729028

いいなぁ蔵

15 17/11/24(金)21:31:49 No.467730481

>鏑木清方なら美術館あるみたいだからそこに聞けばいいんじゃないのか やっぱ一番詳しいとこに話聞くのが一番だよねそうしてみよう 管盾彦の方は調べてもあんまり情報が出てこないのが気になる… 名前の付いた絵画の賞はあるみたいだけど

16 17/11/24(金)21:33:32 No.467730936

友人の借金の形として引き取ったという 初めのうちはよくわからなったが段々見ているとなんとも味のある良いモノに見えてきて これはさぞ有名な画家の作品に違いないと思うようになったという依頼人だが…はたして

17 17/11/24(金)21:34:22 No.467731171

ご本人の予想額は100万円と強気な額です

18 17/11/24(金)21:35:37 No.467731493

>刀って抜くと本当にシャリーンって音すんだなあって思った 刃の長さは問題ないか?届出出すか考えた方がいいと思うけど

19 17/11/24(金)21:37:09 No.467731880

いろいろイチャモンつけて買い叩かれるので期待しないでおくといいよ

20 17/11/24(金)21:37:50 No.467732044

>刃の長さは問題ないか?届出出すか考えた方がいいと思うけど あったのは昔の話で今はもうないよ まあ指揮刀だから刃は付いてなかったし

21 17/11/24(金)21:38:07 No.467732112

古い碁盤とかなかった?

22 17/11/24(金)21:38:37 No.467732239

水時計はあるだろ

23 17/11/24(金)21:39:53 No.467732580

なんか怪しい小箱とかないのかよ

24 17/11/24(金)21:40:17 No.467732672

まあ鑑定団が来るなら足元見られないためにも出してもいいんじゃない

25 17/11/24(金)21:41:02 No.467732850

鑑定団に「」が出てくるのか…

26 17/11/24(金)21:42:48 No.467733329

蔵が1番貴重だったんでしょう

27 17/11/24(金)21:42:49 No.467733333

>鑑定団に「」が出てくるのか… もし出したらお母さんそういうのわかんないし「」君代わりに出てくれる? って言われるのがものすごい容易に予想が付く… 正直勘弁願いたい

28 17/11/24(金)21:51:04 No.467735635

こういう景気のいい話は自分が爺になってもないんだろうなあ そもそも孫もいないか

29 17/11/24(金)21:52:16 No.467735984

贋作ならいいが下手に値打ちものだったりすると来年の税金が大変な事になりそうだな

30 17/11/24(金)21:52:47 No.467736157

「」の蔵から出てきたので印象深かったのひいばあちゃんだかのヌード写真

31 17/11/24(金)21:54:33 No.467736642

結果出る前に一銭の価値にもならなそうだからこっちで処分しとくよ!って電話しておこう

32 17/11/24(金)22:04:59 No.467739346

>贋作ならいいが下手に値打ちものだったりすると来年の税金が大変な事になりそうだな だから美術館に貸し出して税金分を賄う

33 17/11/24(金)22:05:14 No.467739409

勘違いしなさんな!田舎っぺい!

34 17/11/24(金)22:12:16 No.467741334

面白そうだからたまに経過報告してくれるとありがたい モアイでも行けばその手の人いないかね

↑Top