虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/24(金)21:13:01 弦が少... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/24(金)21:13:01 No.467725700

弦が少ないから初心者用!

1 17/11/24(金)21:15:40 No.467726321

2つで十分ですよ

2 17/11/24(金)21:16:56 No.467726627

>2つで十分ですよ 二胡いいよね…

3 17/11/24(金)21:18:02 No.467726885

太いしブルンブルン鳴るし 練習用!

4 17/11/24(金)21:18:53 No.467727079

フレットの感覚が広いから老眼にも優しい! お年寄り用!

5 17/11/24(金)21:19:18 No.467727200

…すぞ

6 17/11/24(金)21:20:26 No.467727484

ペグが大きい! 初心者用!

7 17/11/24(金)21:20:28 No.467727500

とりあえず弾いてみるだけならギターより明らかに簡単ではある

8 17/11/24(金)21:22:31 No.467728033

>2つで十分ですよ https://www.youtube.com/watch?v=3UbSECloCYA

9 17/11/24(金)21:22:50 No.467728122

弦が少なくて暇だろうからベーシストに曲作らせてるってオジーが言ってた

10 17/11/24(金)21:24:10 No.467728477

>とりあえず弾いてみるだけならギターより明らかに簡単ではある 初心者の固いダウンピッキングでンベベベベベベベベってなってるのいいよねよくない

11 17/11/24(金)21:24:55 No.467728679

ベースいいよね

12 17/11/24(金)21:25:50 No.467728903

ネックが細いから初心者用!

13 17/11/24(金)21:27:01 No.467729219

弦は少ないけどお高い

14 17/11/24(金)21:27:30 No.467729354

>弦は少ないけどお高い 鍋で煮ると綺麗になるよ

15 17/11/24(金)21:32:43 No.467730708

>弦は少ないけどお高い 1オクターブ低いと2倍になるからな 実際何が2倍かはわからないけど…

16 17/11/24(金)21:32:45 No.467730722

でも綺麗に音程とれるか自信ないわ

17 17/11/24(金)21:33:17 No.467730875

初心者用! https://www.youtube.com/watch?v=stbAPozyugg

18 17/11/24(金)21:34:34 No.467731222

ラスボスじゃねえか

19 17/11/24(金)21:36:47 No.467731789

>初心者用! >https://www.youtube.com/watch?v=stbAPozyugg その人たち兄弟そろって一流ミュージシャンっていうチート集団だから…

20 17/11/24(金)21:41:36 No.467733006

もしかして大きいし大人向けのギターなのかな… https://www.youtube.com/watch?v=PRwtOibl_eU

21 17/11/24(金)21:44:57 No.467733929

何故ギターじゃなくてベースを始めたの?って今まで何度も言われてきたけど何故だ… ベースカッコいいじゃないか… って思いながら今日も愛想笑いでやり過ごすベーシストです

22 17/11/24(金)21:46:06 No.467734276

アンプに繋いだけど音が出てるのかよくわからない…

23 17/11/24(金)21:47:57 No.467734758

ボーカルギター鍵盤が前に出れるように粛々とお仕事をするのが我々なのでもう慣れた

24 17/11/24(金)21:48:11 No.467734827

弦の数が少ないって? ベースの話をしろよ https://www.youtube.com/watch?v=ggNRXu1avDk

25 17/11/24(金)21:49:15 No.467735136

https://www.youtube.com/watch?v=8MaiSycgsR8 ベースいいよね

26 17/11/24(金)21:51:24 No.467735723

弦が少ないから初心者用と勘違いしたビギナーの両手をぶち壊していくのいいよね…

27 17/11/24(金)21:52:06 No.467735930

https://www.youtube.com/watch?v=W4P_OofC3xM primusといえばやはりキャッツ!

28 17/11/24(金)21:52:32 No.467736081

ちょっと触った感じだとギターより音多いし大変なのでは?ってなった

29 17/11/24(金)21:53:41 No.467736406

https://www.youtube.com/watch?v=zIK1Vn6Va3w 自分の原点

30 17/11/24(金)21:54:24 No.467736612

ギターがじゃーんとピローンとかで終わるところをずっと弾いてたりするから仕事量は多いよ

31 17/11/24(金)21:56:11 No.467737056

何でベースをって言われても 音低くて太い方が絶対強そうじゃん

32 17/11/24(金)21:56:43 No.467737197

バンドではシンプルで3個ぐらいの足元だけど家では要塞みたいなボード組んでグチャグチャしまくって発散 これね

33 17/11/24(金)21:56:54 No.467737227

やっぱブラックのベースは一味違うぜ!とか言って通ぶってたのに弾いてるのが白人の姉ちゃんって知った時の衝撃たるや http://www.youtube.com/watch?v=9pYux5-d1Es

34 17/11/24(金)21:57:31 ErrektFQ No.467737362

ギターが下手でもベースとドラムが上手いバンドは心地よく聴いてられるけど ギターが上手でもベースとドラムが下手なバンドは聴いてらんないからリズム隊めっちゃ大事

35 17/11/24(金)21:57:49 No.467737450

https://www.youtube.com/watch?v=KkROyUH0cdE 今日はレスクレイプール貼っても良いのかい

36 17/11/24(金)21:58:52 ErrektFQ No.467737676

正直ベースに関しては黒人だからどうとかない気がする

37 17/11/24(金)22:00:00 No.467737976

誰かがリズムキープしてないと駄目なのよね 今つるんでるギターがちょっとすぐアドリブでブラジル行っちゃうから…

38 17/11/24(金)22:00:33 No.467738137

ぶっちゃけスラップはうるさいだけ

39 17/11/24(金)22:00:50 No.467738213

>primusといえばやはりキャッツ! これ何やってんの…?

40 17/11/24(金)22:01:26 No.467738376

アドリブでショーロ弾き出すとかロックだな…

41 17/11/24(金)22:03:00 No.467738818

何やってるのかと聞かれたら クレイプールしてるとしか言いようがない

42 17/11/24(金)22:03:12 No.467738869

>これ何やってんの…? 6弦フレットレスベースでボーカルのような事をしながらスラップしてるだけだよ こんな変態は超珍しいけども

43 17/11/24(金)22:04:05 No.467739129

ドラムが何が起こっても鬼のようなリズムキープしてるからこその典型

44 17/11/24(金)22:04:53 No.467739323

まずあんな重低音がズンズン鳴ってるのに地味って感覚が理解できない 図体もデカいしむしろ花形ポジションの目立ちたがりな楽器だと思ってたよ

45 17/11/24(金)22:05:40 No.467739519

1コーラスペダルトーン出すようなベースは頭おかしいんと違うか!?

46 17/11/24(金)22:06:03 No.467739637

ギターからしたらベースは余計な事しないでじっとしてろって感じなのかなぁって思う ドラムも走ってっちゃうから自分だけでも保ってないと…

47 17/11/24(金)22:06:50 No.467739865

>やっぱブラックのベースは一味違うぜ!とか言って通ぶってたのに弾いてるのが白人の姉ちゃんって知った時の衝撃たるや マーヴィンゲイのマーシーマーシーミーとかも弾いてるのはジェマーソンじゃなくて白人のボブバビットだぞ

48 17/11/24(金)22:06:51 No.467739875

エフェクタ噛ませない同士ならギターよか圧倒的に目立つ出音だと思うけど歪ませるととたんに沈む

49 17/11/24(金)22:06:54 No.467739893

生で聞くのと家で聞くのとの差が大きすぎる

50 17/11/24(金)22:07:56 No.467740167

>まずあんな重低音がズンズン鳴ってるのに地味って感覚が理解できない 今までの経験だと大体はライブを行った事が無い人が言うねベースが分からないって CDだと大体ボーカルが一番出ててその次にギター鍵盤ドラムでベースって感じのミックスじゃん

51 17/11/24(金)22:08:41 No.467740368

結局はアンサンブル崩さなければなんでも…

52 17/11/24(金)22:09:26 No.467740583

ベースかっけぇなって買うじゃん 一緒にバンドやる友達なんていないじゃん…

53 17/11/24(金)22:09:28 No.467740589

メタルを聞いてるとだいたいベースが聞こえない ベースが聞こえるバンドはリーダーが大体ベース

54 17/11/24(金)22:09:40 No.467740630

CDだとドラムテケテケだからな ライブは鼓膜が痛い

55 17/11/24(金)22:09:49 No.467740674

>ベースかっけぇなって買うじゃん >一緒にバンドやる友達なんていないじゃん… あったよ! メトロノーム!

56 17/11/24(金)22:10:04 No.467740735

ベースなんていなくてもハモンドがいればいいし

57 17/11/24(金)22:10:30 No.467740829

音楽聞いてる時あんまりベース気にしてなくてごめん

58 17/11/24(金)22:10:43 No.467740896

あったよ! ルーパー! https://www.youtube.com/watch?v=lexG8HeQzsE

59 17/11/24(金)22:10:49 No.467740928

でも最近はベース弾きが目立つバンドが増えてきてるような気はする

60 17/11/24(金)22:10:50 No.467740930

ベースをギターみたいに弾くなってギタリストに怒られた

61 17/11/24(金)22:11:10 No.467741021

だって聞こえないし…

62 17/11/24(金)22:11:12 No.467741027

>マーヴィンゲイのマーシーマーシーミーとかも弾いてるのはジェマーソンじゃなくて白人のボブバビットだぞ https://www.youtube.com/watch?v=U9BA6fFGMjI ジェマーソンは死んだ弦で人差し指だけで弾いてるから微妙にゴーストノートの癖とか違って判別しやすいかもね やっぱりよくわかんないかも

63 17/11/24(金)22:11:34 No.467741134

https://www.youtube.com/watch?v=8iCICmpW0-I 重低音轟音スラップもいいものだよ

64 17/11/24(金)22:11:38 No.467741151

>ベースをギターみたいに弾くなってギタリストに怒られた とーきんばいまいじぇねれーしょん!

65 17/11/24(金)22:11:44 No.467741181

>音楽聞いてる時あんまりベース気にしてなくてごめん 視聴環境もそれぞれ違うししゃーないと思うな それと聞きたい楽器やパートも人それぞれでしょ気にする事ないよ

66 17/11/24(金)22:11:52 No.467741213

ギタリストももっとベース来いよってやつとそうじゃないのいるもんなあ

↑Top